- Merge the following from the English version:

r47724 -> r48155	head/ja_JP.eucJP/books/handbook/ports/chapter.xml
This commit is contained in:
Ryusuke SUZUKI 2016-02-21 03:15:16 +00:00
parent 44b485ceb4
commit 1c2b19c33f
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=48229

View file

@ -3,7 +3,7 @@
The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project
Original revision: r47724
Original revision: r48155
$FreeBSD$
-->
<chapter xmlns="http://docbook.org/ns/docbook"
@ -725,7 +725,7 @@ docbook =
の設定オプションは、&man.pkg.conf.5; に記述されています。</para>
<para><application>pkg</application> の利用情報は、
&man.pkg.8; や、
&man.pkg.8; マニュアルページや、
<command>pkg</command> を引数なしに実行すると表示されます。</para>
<para><application>pkg</application> コマンドの引数は、
@ -1368,7 +1368,7 @@ Deinstalling ca_root_nss-3.15.1_1... done</screen>
<para>インストールされた ports は、
<command>pkg delete</command> コマンドで削除できます。
このコマンドの使用例は、&man.pkg-delete.8;
にあります。</para>
マニュアルページにあります。</para>
<para>あるいは、port のディレクトリにて
<command>make deinstall</command> を実行することでも削除できます。</para>
@ -1449,15 +1449,12 @@ The deinstallation will free 229 kB
<primary>portmaster</primary>
</indexterm>
<para><package>ports-mgmt/portmaster</package> package または port は、
&os; と共にインストールされているツールだけを使うので、
インストールされている ports のアップグレードに推奨されているツールです。
<application>portmaster</application> は、
他の ports に依存せずに、<quote>base</quote>
システムのツールのみを使うように設計されています。
このアプリケーションは、
どの ports をアップグレードすべきかの判断を、
<filename>/var/db/pkg/</filename> の情報を使って行います。port
<para><package>ports-mgmt/portmaster</package> は、
インストールされている ports のアップグレードをおこなう、
とても小さなユーティリティです。
&os; と共にインストールされているツールだけを使い、
他の ports やデータベースに依存しないように設計されています。
port
からこのユーティリティをインストールするには以下のようにしてください。</para>
<screen>&prompt.root; <userinput>cd /usr/ports/ports-mgmt/portmaster</userinput>
@ -1520,18 +1517,20 @@ The deinstallation will free 229 kB
<note>
<para><application>Portmaster</application> のデフォルトの設定では、
インストールされている port を削除する前にバックアップ用の
package が作成されます。
インストールされている port を削除する前に
バックアップ用の package が作成されます。
このバックアップは、
新しいバージョンのインストールに成功すると削除されます。
<option>-b</option> を使うと、
<application>Portmaster</application>
の自動的なバックアップの削除は行いません。
<option>-i</option> を追加すると、
<application>Portmaster</application> をインタラクティブモードで使用できます。
<application>Portmaster</application>
をインタラクティブモードで使用できます。
このモードでは、各 port
をアップグレードするかどうかの選択を対話的に行うことがでます。
多くのオプションが利用可能です。portmaster(8) のマニュアルページから、
多くのオプションが利用可能です。
&man.portmaster.8; マニュアルページから、
それらの使用方法に関する詳細な説明を読んでください。</para>
</note>