Some translation improvement.
This commit is contained in:
parent
02fa4685d9
commit
27aa7a3ad5
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=784
2 changed files with 12 additions and 12 deletions
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
||||||
<!-- This is an SGML document in the linuxdoc DTD of the Tutorial for
|
<!-- This is an SGML document in the linuxdoc DTD of the Tutorial for
|
||||||
Configuring a FreeBSD for Dialup Services by Guy Helmer.
|
Configuring a FreeBSD for Dialup Services by Guy Helmer.
|
||||||
$Id: serial.sgml,v 1.3 1996-12-10 16:07:22 max Exp $
|
$Id: serial.sgml,v 1.4 1996-12-10 16:57:27 max Exp $
|
||||||
FreeBSD Japanese Documentation Project
|
FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||||
Original revision: 1.1
|
Original revision: 1.1
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -14,7 +14,7 @@
|
||||||
<date> 24 Nov 1996, (c) 1996
|
<date> 24 Nov 1996, (c) 1996
|
||||||
<p><em>訳: &a.mihoko;9 December 1996.</em>
|
<p><em>訳: &a.mihoko;9 December 1996.</em>
|
||||||
|
|
||||||
<abstract> このセクションは, シリアルポートを使うための基本的
|
<abstract> このセクションには, シリアルポートを使うための基本的
|
||||||
な事柄についての概要が書かれています. もしあなたがモデムに興味がある
|
な事柄についての概要が書かれています. もしあなたがモデムに興味がある
|
||||||
なら, このセクションは PPP やダイアルアウトのセクションへの導入にな
|
なら, このセクションは PPP やダイアルアウトのセクションへの導入にな
|
||||||
ります.
|
ります.
|
||||||
|
@ -27,12 +27,12 @@
|
||||||
|
|
||||||
<p><em>Assembled from FAQ.</em>
|
<p><em>Assembled from FAQ.</em>
|
||||||
|
|
||||||
このセクションは, シリアルポートについての一般的な情報が書かれていま
|
このセクションには, シリアルポートについての一般的な情報が書かれていま
|
||||||
す. あなたが求めている情報が, もしここで見つからなかった場合には, ハン
|
す. あなたが求めている情報が, もしここで見つからなかった場合には, ハン
|
||||||
ドブックの端末とダイアルアップのセクションを見てください.
|
ドブックの端末とダイアルアップのセクションを見てください.
|
||||||
|
|
||||||
<p>
|
<p>
|
||||||
<tt/ttydX/ (or <tt/cuaaX/) デバイスは, アプリケーション上
|
<tt/ttydX/ (または <tt/cuaaX/) デバイスは, アプリケーション上
|
||||||
でシリアルポートをオープンする時に使用する, 標準的なデバイスです.
|
でシリアルポートをオープンする時に使用する, 標準的なデバイスです.
|
||||||
プロセスがデバイスをオープンする際, 端末 I/O 設定の
|
プロセスがデバイスをオープンする際, 端末 I/O 設定の
|
||||||
デフォルトセットが使用されます.
|
デフォルトセットが使用されます.
|
||||||
|
@ -54,12 +54,12 @@
|
||||||
stty -f /dev/ttyid5 clocal cs8 ixon ixoff
|
stty -f /dev/ttyid5 clocal cs8 ixon ixoff
|
||||||
</verb>
|
</verb>
|
||||||
|
|
||||||
このコマンドを記述に適しているファイルは, <tt>/etc/rc.serial</tt>
|
このコマンドを記述するのに適しているファイルは, <tt>/etc/rc.serial</tt>
|
||||||
です. アプリケーションが<tt/ttyd5/ をオープンするときに,
|
です. アプリケーションが<tt/ttyd5/ をオープンするときに,
|
||||||
デフォルトでこの設定をおこなうようになります.
|
デフォルトでこの設定をおこなうようになります.
|
||||||
これらの設定は, 好きなように変更することができます.
|
これらの設定は, 好きなように変更することができます.
|
||||||
|
|
||||||
また, 「固定状態」のデバイスに調節することで, ある一定の設定が
|
また, 「固定状態」のデバイスに調節を行うことで, ある一定の設定が
|
||||||
アプリケーションに変更されることを防ぐこともできます.
|
アプリケーションに変更されることを防ぐこともできます.
|
||||||
例えば, <tt/ttyd5/ のスピードを 57600 bps に固定したい場合には,
|
例えば, <tt/ttyd5/ のスピードを 57600 bps に固定したい場合には,
|
||||||
次のようにします.
|
次のようにします.
|
||||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
||||||
<!-- This is an SGML document in the linuxdoc DTD of the Tutorial for
|
<!-- This is an SGML document in the linuxdoc DTD of the Tutorial for
|
||||||
Configuring a FreeBSD for Dialup Services by Guy Helmer.
|
Configuring a FreeBSD for Dialup Services by Guy Helmer.
|
||||||
$Id: serial.sgml,v 1.3 1996-12-10 16:07:22 max Exp $
|
$Id: serial.sgml,v 1.4 1996-12-10 16:57:27 max Exp $
|
||||||
FreeBSD Japanese Documentation Project
|
FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||||
Original revision: 1.1
|
Original revision: 1.1
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -14,7 +14,7 @@
|
||||||
<date> 24 Nov 1996, (c) 1996
|
<date> 24 Nov 1996, (c) 1996
|
||||||
<p><em>訳: &a.mihoko;9 December 1996.</em>
|
<p><em>訳: &a.mihoko;9 December 1996.</em>
|
||||||
|
|
||||||
<abstract> このセクションは, シリアルポートを使うための基本的
|
<abstract> このセクションには, シリアルポートを使うための基本的
|
||||||
な事柄についての概要が書かれています. もしあなたがモデムに興味がある
|
な事柄についての概要が書かれています. もしあなたがモデムに興味がある
|
||||||
なら, このセクションは PPP やダイアルアウトのセクションへの導入にな
|
なら, このセクションは PPP やダイアルアウトのセクションへの導入にな
|
||||||
ります.
|
ります.
|
||||||
|
@ -27,12 +27,12 @@
|
||||||
|
|
||||||
<p><em>Assembled from FAQ.</em>
|
<p><em>Assembled from FAQ.</em>
|
||||||
|
|
||||||
このセクションは, シリアルポートについての一般的な情報が書かれていま
|
このセクションには, シリアルポートについての一般的な情報が書かれていま
|
||||||
す. あなたが求めている情報が, もしここで見つからなかった場合には, ハン
|
す. あなたが求めている情報が, もしここで見つからなかった場合には, ハン
|
||||||
ドブックの端末とダイアルアップのセクションを見てください.
|
ドブックの端末とダイアルアップのセクションを見てください.
|
||||||
|
|
||||||
<p>
|
<p>
|
||||||
<tt/ttydX/ (or <tt/cuaaX/) デバイスは, アプリケーション上
|
<tt/ttydX/ (または <tt/cuaaX/) デバイスは, アプリケーション上
|
||||||
でシリアルポートをオープンする時に使用する, 標準的なデバイスです.
|
でシリアルポートをオープンする時に使用する, 標準的なデバイスです.
|
||||||
プロセスがデバイスをオープンする際, 端末 I/O 設定の
|
プロセスがデバイスをオープンする際, 端末 I/O 設定の
|
||||||
デフォルトセットが使用されます.
|
デフォルトセットが使用されます.
|
||||||
|
@ -54,12 +54,12 @@
|
||||||
stty -f /dev/ttyid5 clocal cs8 ixon ixoff
|
stty -f /dev/ttyid5 clocal cs8 ixon ixoff
|
||||||
</verb>
|
</verb>
|
||||||
|
|
||||||
このコマンドを記述に適しているファイルは, <tt>/etc/rc.serial</tt>
|
このコマンドを記述するのに適しているファイルは, <tt>/etc/rc.serial</tt>
|
||||||
です. アプリケーションが<tt/ttyd5/ をオープンするときに,
|
です. アプリケーションが<tt/ttyd5/ をオープンするときに,
|
||||||
デフォルトでこの設定をおこなうようになります.
|
デフォルトでこの設定をおこなうようになります.
|
||||||
これらの設定は, 好きなように変更することができます.
|
これらの設定は, 好きなように変更することができます.
|
||||||
|
|
||||||
また, 「固定状態」のデバイスに調節することで, ある一定の設定が
|
また, 「固定状態」のデバイスに調節を行うことで, ある一定の設定が
|
||||||
アプリケーションに変更されることを防ぐこともできます.
|
アプリケーションに変更されることを防ぐこともできます.
|
||||||
例えば, <tt/ttyd5/ のスピードを 57600 bps に固定したい場合には,
|
例えば, <tt/ttyd5/ のスピードを 57600 bps に固定したい場合には,
|
||||||
次のようにします.
|
次のようにします.
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue