merge changes in english version between 1.6 and 1.16.
This commit is contained in:
parent
6f129c8f95
commit
2f53f2e69d
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=11390
1 changed files with 20 additions and 16 deletions
|
@ -1,7 +1,7 @@
|
|||
<!DOCTYPE BOOK PUBLIC "-//FreeBSD//DTD DocBook V4.1-Based Extension//EN">
|
||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||
<!-- Original revision: 1.6 -->
|
||||
<!-- $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/ppp-primer/book.sgml,v 1.2 2001/03/07 19:39:30 hrs Exp $ -->
|
||||
<!-- Original revision: 1.16 -->
|
||||
<!-- $FreeBSD$ -->
|
||||
|
||||
<!--
|
||||
訳:
|
||||
|
@ -27,7 +27,7 @@ DocBook
|
|||
</author>
|
||||
</authorgroup>
|
||||
|
||||
<pubdate>$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/ppp-primer/book.sgml,v 1.2 2001/03/07 19:39:30 hrs Exp $</pubdate>
|
||||
<pubdate>$FreeBSD$</pubdate>
|
||||
|
||||
<abstract><para>これは FreeBSD システムをローカル環境のダイアルアップルータ /
|
||||
ゲートウェイとしてセットアップするためのステップアップガイドです.
|
||||
|
@ -751,7 +751,7 @@ IP
|
|||
<title>お手製の PPP 設定ファイルをつくる</title>
|
||||
|
||||
<para>FreeBSD のインストール中に, たくさんの設定ファイルのサンプルが
|
||||
<filename>/etc/ppp</filename> ディレクトリの中につくられます.
|
||||
<filename>/usr/share/examples/ppp</filename> ディレクトリの中につくられます.
|
||||
少し時間を取ってファイルの内容を眺めてみてください.
|
||||
これらのサンプルは実際の稼働例に基づいたもので, PPP
|
||||
プログラムの機能や特長がよくあらわれています.</para>
|
||||
|
@ -791,8 +791,14 @@ FreeBSD
|
|||
|
||||
<para>下の /etc/ppp/ppp.conf ファイルは, ガイド中の LAN において,
|
||||
ダイアルアウトインターネットゲートウェイの機能を提供するのに十分なものです.
|
||||
<programlisting>
|
||||
################################################################
|
||||
<note>
|
||||
<para><filename>ppp.conf</filename>の文法の完全なものは&man.ppp.8に記述されています.
|
||||
特に, コロンで終了しない行 (例えば<literal>default:</literal>や<literal>interactive:</literal>),
|
||||
<quote>!</quote>で始まるコマンド (例えば<literal>!include</literal>) はラベルではないことに注意してください.
|
||||
また, コメントはインデント<emphasis>されなければいけない</emphasis>にも注意してください!</para>
|
||||
</note>
|
||||
|
||||
<programlisting>################################################################
|
||||
# PPP 設定ファイル ('/etc/ppp/ppp.conf')
|
||||
#
|
||||
# デフォルト設定; PPP が発動した時常に実行され, 全ての
|
||||
|
@ -841,12 +847,10 @@ demand:
|
|||
set ifaddr 127.1.1.1/0 127.2.2.2/0 255.255.255.0
|
||||
add 0 0 127.2.2.2
|
||||
################################################################
|
||||
# /etc/ppp/ppp.conf はこれでおしまい
|
||||
</programlisting>
|
||||
|
||||
# /etc/ppp/ppp.conf はこれでおしまい
|
||||
このファイル - 実際のシステムから持ってきたものですが - には,
|
||||
設定に関連する三つのセクションがあります.</para>
|
||||
|
||||
|
||||
<sect3>
|
||||
<title>"<emphasis remap=tt>default</emphasis>" セクション</title>
|
||||
|
@ -1043,15 +1047,15 @@ ISP
|
|||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para>The IBM Network (<ulink URL="http://www.ibm.net">http://www.ibm.net</ulink>)</para>
|
||||
<para>The IBM Network (<ulink URL="http://www.ibm.net/">http://www.ibm.net/</ulink>)</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para>AT&T WorldNet (<ulink URL="http://att.com/worldnet">http://att.com/worldnet</ulink>)</para>
|
||||
<para>AT&T WorldNet (<ulink URL="http://att.com/worldnet/">http://att.com/worldnet/</ulink>)</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para>Erol's (<ulink URL="http://www.erols.com">http://www.erols.com</ulink>)</para>
|
||||
<para>Erol's (<ulink URL="http://www.erols.com/">http://www.erols.com/</ulink>)</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
</itemizedlist>
|
||||
|
@ -1404,7 +1408,7 @@ LAN
|
|||
各ノードが適切に設定される必要があります.
|
||||
このセクションは Windows ワークステーションのダイアルアップネットワークの
|
||||
設定法を説明するものではありません. そちらの説明をお捜しなら,
|
||||
<ulink URL="http://www.aladdin.co.uk/techweb">http://www.aladdin.co.uk/techweb</ulink> をお勧めします.</para>
|
||||
<ulink URL="http://www.aladdin.co.uk/techweb/">http://www.aladdin.co.uk/techweb/</ulink> をお勧めします.</para>
|
||||
|
||||
|
||||
<sect1>
|
||||
|
@ -1581,7 +1585,7 @@ DNS
|
|||
「詳細設定」「WINS 設定」「バインド」のタブの下にある設定は重要ではありません.</para>
|
||||
|
||||
<para>Windows Internet Naming Service ("WINS") を使用したいなら,
|
||||
<ulink URL="http://www.localnet.org">http://www.localnet.org</ulink> へ行ってみましょう. WINS の設定,
|
||||
<ulink URL="http://www.localnet.org/">http://www.localnet.org/</ulink> へ行ってみましょう. WINS の設定,
|
||||
特にインターネット透過でのファイル共有に関する詳細な情報が得られます.</para>
|
||||
|
||||
<para><emphasis remap=bf>後始末</emphasis>
|
||||
|
@ -1781,7 +1785,7 @@ DNS
|
|||
"WINS Address" と "Routing" タブの下にある設定は使用しません.</para>
|
||||
|
||||
<para>Windows Internet Naming Service ("WINS") を使用したいなら,
|
||||
<ulink URL="http://www.localnet.org">http://www.localnet.org</ulink> へ行ってみましょう. WINS の設定,
|
||||
<ulink URL="http://www.localnet.org/">http://www.localnet.org/</ulink> へ行ってみましょう. WINS の設定,
|
||||
特にインターネット透過でのファイル共有に関する詳細な情報が得られます.</para>
|
||||
|
||||
<para><emphasis remap=bf>後始末</emphasis>
|
||||
|
@ -1813,7 +1817,7 @@ DNS
|
|||
Microsoft TCP/IP-32
|
||||
ドライバディスクがワークステーションにインストールされている必要があります.
|
||||
TCP/IP ドライバは WfW の CD / ディスクには付属していません.
|
||||
コピーは <ulink URL="ftp://ftp.microsoft.com:/peropsys/windows/public/tcpip">ftp://ftp.microsoft.com:/peropsys/windows/public/tcpip</ulink>
|
||||
コピーは <ulink URL="ftp://ftp.microsoft.com:/peropsys/windows/public/tcpip/">ftp://ftp.microsoft.com:/peropsys/windows/public/tcpip/</ulink>
|
||||
から手に入ります.</para>
|
||||
|
||||
<para>TCP/IP ドライバを読み込んだら、次の手続きを踏んでください.</para>
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue