Update to 4.2-20010112-STABLE base.

Submitted by:dais@iris.dti.ne.jp (Daisuke Higashi)
Reviewed by:OHSAWA Chitoshi <ohsawa@catv1.ccn-net.ne.jp>
This commit is contained in:
Kazuo Horikawa 2001-03-12 02:18:19 +00:00
parent a3e6cdda1b
commit 3fc6f2a6e5
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=8986
26 changed files with 388 additions and 261 deletions

View file

@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)_exit.2 8.1 (Berkeley) 6/4/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/_exit.2,v 1.8.2.2 1999/09/18 16:18:58 phantom Exp%
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/_exit.2,v 1.10.2.1 2000/04/22 17:06:47 phantom Exp %
.\"
.Dd June 4, 1993
.Dt EXIT 2
@ -38,13 +38,15 @@
.Sh 名称
.Nm _exit
.Nd 呼び出し元プロセスを終了する
.Sh ライブラリ
.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <unistd.h>
.Ft void
.Fn _exit "int status"
.Sh 解説
.Fn _exit
関数はプロセスを終了させ、以降のような結をもたらします。:
関数はプロセスを終了させ、以降のような結をもたらします。:
.Bl -bullet
.It
呼び出し元プロセス内のすべての記述子が閉じられます。
@ -56,7 +58,7 @@
.Xr wait 2
呼び出しがある場合または
.Dv SIGCHLD
信号を捕捉した場合、呼び出し元プロセスの終了が親プロセスに通知され、
シグナルを捕捉した場合、呼び出し元プロセスの終了が親プロセスに通知され、
.Xr wait 2
で定義されたように
.Em status
@ -71,7 +73,7 @@
セクションを参照)
が、これらの各プロセスを継承します。
.It
プロセスの終了によっていずれかのプロセスグループが親のない子になる場合
プロセスの終了によっていずれかのプロセスグループが親のない子になる場合
(通常はグループのメンバ全員に対する親が終了したため。
.Xr intro 2
@ -79,26 +81,24 @@
を参照)、そして親のないグループのメンバのいずれかが停止されている場合、
その新たな親のないプロセスグループのすべてのメンバに
.Dv SIGHUP
信号
シグナル
.Dv SIGCONT
信号が送信されます。
シグナルが送信されます。
.It
プロセスが制御プロセスの場合
.Pf ( Xr intro 2
を参照)、
.Dv SIGHUP
信号が制御端末のフォアグラウンドプロセスグループに送信され、
制御端末への現在のすべての呼び出しが無効にされます。
シグナルが制御端末のフォアグラウンドプロセスグループに送信され、
制御端末への現在のすべてのアクセスが無効にされます。
.El
.Pp
ほとんどの C プログラムはライブラリルーチン
.Xr exit 3
を呼び出してから
を呼び出します。これはバッファをフラッシュし、ストリームを閉じ、
一時ファイルをアンリンクするなどした後に
.Fn _exit
を呼び出します。
.Xr exit 3
はバッファをフラッシュし、ストリームを閉じ、
一時的ファイルをアンリンクしたりします。
.Sh 戻り値
.Fn _exit
は戻りません。

View file

Internal server error - The gay git

500

Internal server error

Forgejo version: 9.0.3

@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)accept.2 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/accept.2,v 1.6.2.2 1999/08/29 14:48:53 peter Exp%
.\" %FreeBSD: src/lib/libc/sys/accept.2,v 1.10.2.4 2000/08/23 00:24:37 jhb Exp %
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt ACCEPT 2
@ -38,11 +38,13 @@
.Sh 名称
.Nm accept
.Nd ソケット上の接続を受け入れる
.Sh ライブラリ
.Lb libc
.Sh 書式
.Fd #include <sys/types.h>
.Fd #include <sys/socket.h>
.Ft int
.Fn accept "int s" "struct sockaddr *addr" "int *addrlen"
.Fn accept "int s" "struct sockaddr *addr" "socklen_t *addrlen"
.Sh 解説
引数
.Fa s
@ -54,31 +56,32 @@
.Xr listen 2
も済ませて接続を待ち受けているソケットです。
.Fn accept
論法は、待ち行列上の最初の接続要求を取り出し、
呼び出しは、待ち行列上の最初の接続要求を取り出し、
.Fa s
と同じプロパティの新しいソケットを作成し、
ソケットのための新しいファイル記述子を割り当てます。
接続要求が待ち行列上に存在せず、
しかもソケットがノンブロッキングとマークされていない場合、
しかもソケットがブロッキングとマークされていない場合、
.Fn accept
は接続要求があるまで呼び出し側をブロックします。
ソケットがノンブロッキングとマークされており、
ソケットがブロッキングとマークされており、
しかも待ち行列に接続要求が存在しない場合、
.Fn accept
は後述のようにエラーを返します。
接続が成立したソケットは、それ以上の接続を受け入れるために
使用されない可能性があります
接続が成立したソケットは、それ以上の接続を受け入れるために
使用できません
オリジナルのソケット
.Fa s
は開いたままです。
.Pp
引数
.Fa addr
は結果パラメータで、通信レイヤに既知の接続エンティテイのアドレスで埋められます。
は結果パラメータで、
通信レイヤに既知の接続エンティティのアドレスで埋められます。
.Fa addr
パラメータの正確な形式は通信が行なわれるドメインで決まります。
.Fa addrlen
は、「値結果」パラメータです。
は、「値 - 結果」パラメータです。
これは最初は
.Fa addr
が指す空間のサイズを含んでいなければなりません。
@ -109,54 +112,51 @@
.Fa msg_controllen
を 0 でない値に設定して
.Xr recvmsg 2
を発行することによって、
または
を発行することによって、または
.Xr getsockopt 2
を発行することによって、確認なしにユーザ接続要求データを得ることができます。
同じように、制御情報だけを指定して
.Xr sendmsg 2
を発行することによって、または
.Xr setsockopt 2
を発行する
ことによって、ユーザ接続拒絶情報を提供できます。
を発行することによって、ユーザ接続拒絶情報を提供できます。
.Sh システムの注意事項
.Pp
ノンスレッドライブラリで
スレッドライブラリで
.Fn accept
.Va accept
システムコールとして実装されます。
.Pp
スレッドライブラリでは、
.Va accept
システムコール
システムコールは
.Fn _thread_sys_accept
にアセンブルされ、
.Fn accept
は、読取りと書込み用に
.Va s
.Fa s
をロックしてから、
.Fn _thread_sys_accept
を呼び出す関数として実されます。
を呼び出す関数として実されます。
.Fn _thread_sys_accept
への呼び出しがブロックする場合はコンテキストスイッチが
実行されます。戻る前に
.Fn accept
.Va s
.Fa s
をアンロックします。
.Pp
.Sh 戻り値