Merge the following from the English version:

1.128 -> 1.132	security/security.sgml
This commit is contained in:
Hiroki Sato 2003-04-26 20:05:19 +00:00
parent 611485dfeb
commit 477309aed0
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/www/; revision=16712

View file

@ -1,12 +1,12 @@
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" [
<!ENTITY base CDATA "..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/security/security.sgml,v 1.72 2003/03/21 21:20:40 rushani Exp $">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/security/security.sgml,v 1.73 2003/03/29 20:18:14 rushani Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD Security Information">
<!ENTITY % includes SYSTEM "../includes.sgml"> %includes;
]>
<!-- $FreeBSD: www/ja/security/security.sgml,v 1.72 2003/03/21 21:20:40 rushani Exp $ -->
<!-- $FreeBSD: www/ja/security/security.sgml,v 1.73 2003/03/29 20:18:14 rushani Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.128 -->
<!-- Original revision: 1.132 -->
<html>
&header;
@ -277,22 +277,18 @@ FreeBSD
FreeBSD-stable ブランチに対応するように修正内容が持ち込まれ、
勧告が公表されることになります。</P>
<P>2001 年に発行された勧告に関する統計情報:</P>
<UL>
<li>ベースシステムおよび、オプションとして Ports Collection
に含まれるサードパーティ製アプリケーションに関するものをあわせて、
全部で 68 の勧告が公開されました。</li>
<P>2002 年に発行された勧告に関する統計情報:</P>
<ul>
<li>ベースシステムに関するセキュリティ勧告は、(さまざまな緊急度のものが) 44 発行されました。</li>
<li>ベースシステムに関するセキュリティ勧告は、
(さまざまな緊急度のものが) 全部で 26 発行されました。
残りの 42 勧告はオプションとして Ports Collection
に含まれるサードパーティ製アプリケーションに関するものです。</li>
<li>FreeBSD のみが影響を受けるセキュリティ上の弱点を述べた勧告は、
全部で 8 勧告 でした。
残りの 60 勧告は、他の少なくとも一つ以上の OS も影響を受けるものです
<li>FreeBSD のみが影響を受けるセキュリティ上の弱点を扱った勧告は、12 ありました。
残りの 32 勧告は、他の少なくとも一つ以上の OS も影響を受けるものです
(これの原因の多くは、ソースコードを共有していることによるものでした)。</li>
</UL>
<li>セキュリティ情報は、6 発行されました。これは、オプションとして
Ports Collection に含まれているサードパーティ製アプリケーションの、
全部で 95 ある問題を扱っています。</li>
</ul>
<P>セキュリティ勧告は、以下の FreeBSD
メーリングリストを通じて公表されます。</P>
@ -330,6 +326,13 @@ FreeBSD-stable
</p>
<UL>
<LI><A HREF="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SN-03:02.asc">FreeBSD-SN-03:02.asc</A></LI>
<LI><A HREF="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SN-03:01.asc">FreeBSD-SN-03:01.asc</A></LI>
</UL>
FreeBSD 4.8-RELEASE の公開。
<UL>
<LI><A HREF="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:07.sendmail.asc">FreeBSD-SA-03:07.sendmail.asc</A>
(<a href="http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/announce-jp/1122">日本語訳</a>)</LI>
<LI><A HREF="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:06.openssl.asc">FreeBSD-SA-03:06.openssl.asc</A>
(<a href="http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/announce-jp/1118">日本語訳</a>)</LI>
<LI><A HREF="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-03:05.xdr.asc">FreeBSD-SA-03:05.xdr.asc</A>
@ -754,27 +757,16 @@ FreeBSD 4.3-RELEASE
<P>もしいくつかの FreeBSD システムを管理/利用しているのなら、
以下のメーリングリストのうち少なくとも一つに参加するべきです:</P>
<PRE>
freebsd-security セキュリティ一般に関する議論
freebsd-security-notifications セキュリティ告知 (モデレートメーリングリスト)
</PRE>
参加するには、メッセージの本文の部分に
<PRE>
subscribe &lt;リスト名&gt; [&lt;メールアドレス (オプション)&gt;]
</PRE>
と書かれたメールを
<A HREF="mailto:majordomo@FreeBSD.org">majordomo@FreeBSD.ORG</A>
宛てに送って下さい。
例えば、
<PRE>
% echo "subscribe freebsd-security" | mail majordomo@FreeBSD.org
</PRE>
とします。もしメーリングリストから脱退したい場合は、
<PRE>
% echo "unsubscribe freebsd-security" | mail majordomo@FreeBSD.org
</PRE>
とします。
<TABLE>
<TR>
<TD><A HREF="http://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-security">freebsd-security</A></TD>
<TD>セキュリティ一般に関する議論</TD>
</TR>
<TR>
<TD><A HREF="http://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-security-notifications">freebsd-security-notifications</A></TD>
<TD>セキュリティ告知 (流量の少ないモデレートメーリングリスト)</TD>
</TR>
</TABLE>
<A NAME=spg></A>
<H2>安全なプログラミングのためのガイドライン</H2>