- Merge the following from the English version:

r40177 -> r40445	head/ja_JP.eucJP/books/handbook/mirrors/chapter.sgml
This commit is contained in:
Ryusuke SUZUKI 2012-12-21 11:31:03 +00:00
parent 3e87914361
commit 4b0fda07c0
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=40453

View file

@ -3,7 +3,7 @@
The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project
Original revision: r40177 Original revision: r40445
$FreeBSD$ $FreeBSD$
--> -->
@ -669,84 +669,84 @@
Documentation</ulink> といった Documentation</ulink> といった
<quote>Subversion Book</quote> をご覧ください。</para> <quote>Subversion Book</quote> をご覧ください。</para>
</sect2> </sect2>
</sect1>
<sect2 id="svn-mirrors"> <sect1 id="svn-mirrors">
<title><application>Subversion</application> サイト</title> <title><application>Subversion</application> サイト</title>
<indexterm> <indexterm>
<primary>svn</primary> <primary>svn</primary>
</indexterm> </indexterm>
<para>すべてのミラーはすべてのリポジトリを持っています。</para> <para>すべてのミラーはすべてのリポジトリを持っています。</para>
<para>&os; <application>Subversion</application> サーバのマスタである <para>&os; <application>Subversion</application> サーバのマスタである
<hostid role="fqdn">svn.FreeBSD.org</hostid> は、 <hostid role="fqdn">svn.FreeBSD.org</hostid> は、
公には読み出し専用でアクセスできますが、 公には読み出し専用でアクセスできますが、
将来的には変更される予定ですので、 将来的には変更される予定ですので、
オフィシャルミラーを使うことが推奨されます。 オフィシャルミラーを使うことが推奨されます。
ブラウザを用いて &os; の Subversion リポジトリを参照するには、<ulink ブラウザを用いて &os; の Subversion リポジトリを参照するには、<ulink
url="http://svnweb.FreeBSD.org/">http://svnweb.FreeBSD.org/</ulink> url="http://svnweb.FreeBSD.org/">http://svnweb.FreeBSD.org/</ulink>
を利用してください。</para> を利用してください。</para>
<note> <note>
<para>&os; の svn ミラーネットワークは、 <para>&os; の svn ミラーネットワークは、
まだ初期の段階にあるので、今後変更されることがあります。 まだ初期の段階にあるので、今後変更されることがあります。
以下のミラー一覧を不変なものとは考えないでください。 以下のミラー一覧を不変なものとは考えないでください。
特に、サーバの SSL 証明書は、いずれかの時点で変更になるでしょう。</para> 特に、サーバの SSL 証明書は、いずれかの時点で変更になるでしょう。</para>
</note> </note>
<informaltable> <informaltable>
<tgroup cols="4"> <tgroup cols="4">
<colspec colwidth="3"/> <colspec colwidth="3"/>
<colspec colwidth="1"/> <colspec colwidth="1"/>
<colspec colwidth="2"/> <colspec colwidth="2"/>
<colspec colwidth="10"/> <colspec colwidth="10"/>
<thead> <thead>
<row> <row>
<entry>名前</entry> <entry>名前</entry>
<entry>プロトコル</entry> <entry>プロトコル</entry>
<entry>位置</entry> <entry>位置</entry>
<entry>SSL フィンガープリント</entry> <entry>SSL フィンガープリント</entry>
</row> </row>
</thead> </thead>
<tbody> <tbody>
<row> <row>
<entry><hostid <entry><hostid
role="fqdn">svn0.us-west.FreeBSD.org</hostid></entry> role="fqdn">svn0.us-west.FreeBSD.org</hostid></entry>
<entry>svn, <ulink <entry>svn, <ulink
url="http://svn0.us-west.FreeBSD.org/base/">http</ulink>, url="http://svn0.us-west.FreeBSD.org/">http</ulink>,
<ulink <ulink
url="https://svn0.us-west.FreeBSD.org/base/">https</ulink></entry> url="https://svn0.us-west.FreeBSD.org/">https</ulink></entry>
<entry>USA, カリフォルニア</entry> <entry>USA, カリフォルニア</entry>
<entry>SHA1 <entry>SHA1
<literal>79:35:8F:CA:6D:34:D9:30:44:D1:00:AF:33:4D:E6:11:44:4D:15:EC</literal></entry> <literal>79:35:8F:CA:6D:34:D9:30:44:D1:00:AF:33:4D:E6:11:44:4D:15:EC</literal></entry>
</row> </row>
<row> <row>
<entry><hostid <entry><hostid
role="fqdn">svn0.us-east.FreeBSD.org</hostid></entry> role="fqdn">svn0.us-east.FreeBSD.org</hostid></entry>
<entry>svn, <ulink <entry>svn, <ulink
url="http://svn0.us-east.FreeBSD.org/base/">http</ulink>, url="http://svn0.us-east.FreeBSD.org/">http</ulink>,
<ulink <ulink
url="https://svn0.us-east.FreeBSD.org/base/">https</ulink></entry> url="https://svn0.us-east.FreeBSD.org/">https</ulink></entry>
<entry>USA, ニュージャージ</entry> <entry>USA, ニュージャージ</entry>
<entry>SHA1 <entry>SHA1
<literal>06:D1:23:DE:5E:7A:F7:2B:7A:7E:74:95:5F:54:8D:5C:B0:D6:2E:8F</literal></entry> <literal>06:D1:23:DE:5E:7A:F7:2B:7A:7E:74:95:5F:54:8D:5C:B0:D6:2E:8F</literal></entry>
</row> </row>
</tbody> </tbody>
</tgroup> </tgroup>
</informaltable> </informaltable>
</sect2>
</sect1> </sect1>
<sect1 id="cvsup"> <sect1 id="cvsup">