o Add new translations:

releases/4.1R/Makefile
	releases/4.1R/announce.sgml
	releases/4.1R/errata.sgml

o Merge the following from the English version:

	1.89  -> 1.91 	index.sgml
	1.200 -> 1.201	support.sgml
	1.2   -> 1.3  	conspectus/index.sgml
	1.9   -> 1.10 	internal/developer.sgml
	1.15  -> 1.18 	internal/machines.sgml
	1.13  -> 1.15 	java/newsflash.sgml
	1.21  -> 1.22 	news/news.sgml
	1.190 -> 1.202	news/newsflash.sgml
	1.84  -> 1.85 	projects/projects.sgml
	1.23  -> 1.24 	releases/Makefile
	1.38  -> 1.43 	releases/index.sgml
	1.48  -> 1.49 	search/web.atoz
	1.25  -> 1.27 	security/security.sgml
	1.11  -> 1.15 	tutorials/index.sgml
This commit is contained in:
Hiroki Sato 2000-08-28 21:40:17 +00:00
parent 9ceed906d0
commit 4dd4e67a7e
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/www/; revision=7913
17 changed files with 492 additions and 174 deletions

View file

@ -1,13 +1,13 @@
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2//EN" [
<!ENTITY base CDATA "..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/projects/projects.sgml,v 1.18 2000/04/24 02:14:40 kuriyama Exp $">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/projects/projects.sgml,v 1.19 2000/04/29 08:04:26 kuriyama Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD Development Projects">
<!ENTITY % rev.incl SYSTEM "projects.revinc"> %rev.incl;
<!ENTITY % includes SYSTEM "../includes.sgml"> %includes;
]>
<!-- $FreeBSD: www/ja/projects/projects.sgml,v 1.18 2000/04/24 02:14:40 kuriyama Exp $ -->
<!-- $FreeBSD: www/ja/projects/projects.sgml,v 1.19 2000/04/29 08:04:26 kuriyama Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.84 -->
<!-- Original revision: 1.85 -->
<html>
&header;
@ -80,14 +80,6 @@ FreeBSD
目的は様々な ports のインストールや設定の step-by-step ガイドを
提供することです.</li>
<li><a name="freebsduserguide" href="http://www.aei.ca/~malartre/freebsd/">
FreeBSD ユーザーズガイド</a>
これは Unix の一種である FreeBSD オペレーティングシステム (OS) を
如何に始めるかの小さなドキュメントです.
Unix OS を使ったことのない人々向けに書かれています.
FreeBSD は学ぶには少々難しいので一発でうまく行くとは期待できません.
主たる理由はその MS-DOS に似たコマンドラインインターフェイスです.</li>
<li><A HREF="http://www.vmunix.com/fbsd-book/">FreeBSD の包括的ガイド</A>
- より読みやすい, FreeBSD オペレーティングシステムを説明した
「本に近い」チュートリアルの企画です.
@ -99,9 +91,9 @@ FreeBSD
FreeBSD の立ち上げと設定の「ハウツー」スタイルのもっと読みやすい
情報を提供しようという別種の若干陽気な企てで~す.</li>
<li><A HREF="http://sunsite.unc.edu/LDP/HOWTO/mini/Linux+FreeBSD-mini-HOWTO.html">The
Linux+FreeBSD mini-HOWTO</a> - このドキュメント
Linux と FreeBSD を同一のシステム上でどのように使うかのハウツーです.
<li><A HREF="http://www.linuxdoc.org/HOWTO/mini/Linux+FreeBSD.html">The
Linux+FreeBSD mini-HOWTO</a> は
Linux と FreeBSD を同一のシステム上でどのように使うかの HOW-TO です.
ここでは FreeBSD を紹介していて, 二つの OS がどのように
協調できるかについて議論しています (例えばスワップ空間を共有する等).
</li>
@ -180,17 +172,10 @@ FreeBSD
FreeBSD 'zine はまさにあなたのような FreeBSD ユーザや管理者が書いている
読みやすい(ことを願っている)月刊誌です.</li>
<li><a href="http://fbsdboard.lynxcom.net/" name="fbsdboard">FreeBSD
掲示板</a>は FreeBSD コミュニティがお互いを助け合う場所です.
投稿したり答えてもらったりが同時に可能で,
別の FreeBSD ユーザがこれらの問題を見てそこから学ぶことができます.
このボードはたいへん新しく色々付け加えているところなので
投稿がロクになくても投稿や回答を遠慮することはありません.</li>
<li><a href="http://dmoz.org/Computers/Operating_Systems/Unix/FreeBSD/" name="dmoz">
オープンディレクトリプロジェクト</a>のゴールは
<li><a href="http://dmoz.org/Computers/Software/Operating_Systems/Unix/BSD/FreeBSD/" name="dmoz">
オープンディレクトリプロジェクト</a>の目標は,
ボランティア編集者の大軍の助けを借りて
ウェブのもっとも網羅的なディレクトリを提供することです.</li>
ウェブのもっとも網羅的なディレクトリを作成することです.</li>
<li><a href="http://www.cdrom.com/~rab/bsd_chart.html" name="freebsdvslinuxvsnt">
FreeBSD vs. Linux vs. Windows NT</a>
@ -208,18 +193,8 @@ FreeBSD
cellphone</a>. 携帯電話に FreeBSD daemon を描きます.
</li>
<li>Welcome to <a name="freebsdcon"
href="http://www.FreeBSDCon.org/">FreeBSDCon '99</a>, the first
annual FreeBSD Conference and Expo!
これは今年 FreeBSD ユーザや開発者にとって最大のイベントとなるでしょう.
チュートリアル, デモ, ワークショップ, パネル, プレゼンテーション,
討論, 展示のすべてを行う予定です. FreeBSD 開発者やベンダーの
多くが来ることでしょう. コアチームのほとんど (出来うるなら全員)
と出会いましょう. 最大級のインターネットサイトに FreeBSD を使っている
人達とも出会いましょう. 研究者やアプリケーションの開発者と
話しましょう. FreeBSD のモールで製品を見ましょう. 最新の
FreeBSD アプリケーションを手にとって確かめましょう.
</li>
<li><a name="freebsdcon" href="http://www.BSDCon.org/">BSDCon 2000</a>,
毎年開かれる BSD Conference and Expo の二回目です.
</ul>
<a name="applications"></a>
@ -277,10 +252,10 @@ FreeBSD
が含まれます.
<li><a name="devfs" href="http://www.FreeBSD.org/~julian/">DEVFS</a></li>
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/~terry/">モードのロック</a></li>
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/~terry/">再帰的な namei インタフェースの作成</a></li>
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/~terry/">NFS のクライアントとサーバのロック</a></li>
<li><a href="http://iclub.nsu.ru/~semen/ntfs/">NTFS Driver for FreeBSD</a>
<li><a href="http://people.FreeBSD.org/~terry/">モードのロック</a></li>
<li><a href="http://people.FreeBSD.org/~terry/">再帰的な namei インタフェースの作成</a></li>
<li><a href="http://people.FreeBSD.org/~terry/">NFS のクライアントとサーバのロック</a></li>
<li><a href="http://iclub.nsu.ru/~semen/ntfs/">FreeBSD 用 NTFS ドライバ</a>
このドライバは Windows NTFS パーティションを FreeBSD に
マウントできるようにします. 現時点で NTFS パーティションは
リードオンリーモードでしかアクセスできませんが
@ -291,7 +266,7 @@ FreeBSD
研究しています.
信頼できるメモリは信頼性とパフォーマンスを劇的に改善できます.</li>
<li><a name="softupdate" href="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/FreeBSD-current/src/sys/contrib/softupdates/README"> Soft Updates:</a>
<li><a name="softupdate" href="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/FreeBSD-current/src/sys/ufs/ffs/README.softupdates"> Soft Updates:</a>
ファイルシステムにおいてメタデータを更新する際の問題の解決.</li>
<li><a name="tcfs" href="http://tcfs.dia.unisa.it/">TCFS</a>
@ -366,18 +341,19 @@ FreeBSD
負荷の影響をユーザ相互に伝達しないことが主な利点となります.
</li>
<li><a name="metacomputing" href="ftp://ftp.sarnoff.com/pub/mnfs/www/docs/metacomputing.html">メタコンピューティング</a></li>
<li><a name="metacomputing" href="http://www.acl.lanl.gov/~rminnich/">メタコンピューティング</a></li>
<li><a name="DHCP" href="http://home.san.rr.com/freebsd/dhcp.html">DHCP の設定</a>
ケーブルモデムと使うときに FreeBSD システムで DHCP をどのように立ち上げるか. 他.</li>
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/~terry/">FreeBSD で動く LDAP</a></li>
<li><a name="SMP" href="http://www.FreeBSD.org/~fsmp/SMP/SMP.html">対称型マルチプロセッサのサポート</a>
<li><a name="SMP" href="http://people.FreeBSD.org/~fsmp/SMP/SMP.html">対称型マルチプロセッサのサポート</a>
FreeBSD でのマルチプロセッサが持つ優位性に関する
文書とその他の情報.</li>
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/~terry/">カーネルのメモリリークをテストするための確認ソフトウェアのセット</a></li>
<li><a href="http://people.FreeBSD.org/~terry/">カーネルのメモリリークをテストするための確認ソフトウェアのセット</a></li>
<li><a name="spy" href="http://www.FreeBSD.org/~abial/spy/">SPY</a>
<li><a name="spy" href="http://people.FreeBSD.org/~abial/spy/">SPY</a>
は, システム上で発行されるシステムコールをモニタしたり,
それらを選択的にブロックする操作を実現します.
これは安全な監視デバイスやシステム運用ポリシーの強制手段として,
@ -396,7 +372,7 @@ FreeBSD
これはあなたが提供してもいい時間やリソースから利益を得る
立場にある現在開発中のドライバーのリストです.</li>
<li><a name="deviceframework" href="http://www.FreeBSD.org/~dfr/devices.html">
<li><a name="deviceframework" href="http://people.FreeBSD.org/~dfr/devices.html">
FreeBSD 用デバイスの新しい枠組み</a></li>
<li><a name="atm" href="http://www.ccrc.wustl.edu/pub/chuck/tech/bsdatm/bsdatm.html"> BSD ATM: 4.4BSD での ATM によるインターネットワークの実装</a>:
@ -417,11 +393,11 @@ FreeBSD
高い精度を持つ NTP の stratum 1 サーバをどのようにして
作るのか.</li>
<li><a name="homeauto" href="http://www.FreeBSD.org/~fsmp/HomeAuto/HomeAuto.html">家庭での自動化</a>
<li><a name="homeauto" href="http://people.FreeBSD.org/~fsmp/HomeAuto/HomeAuto.html">家庭での自動化</a>
器具コントローラー, 赤外線コントローラー,
自動化された電話システム等々を FreeBSD で.</li>
<li><a name="isdn" href="http://www.hcs.de/users/hm/isdn4bsd/i4b-main.html">i4b: FreeBSD のための ISDN</a>
<li><a name="isdn" href="http://www.freebsd-support.de/i4b/">i4b: FreeBSD のための ISDN</a>
ISDN4BSD (短く言うと i4b) は FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, BSD/OS が
動いている計算機と ISDN との間を取り持つパッケージです.
現在サポートされている ISDN プロトコルは BRI のみです. ISDN4BSD は
@ -430,7 +406,7 @@ FreeBSD
電話術としては ISDN4BSD は入ってくる電話の呼び出しに
お返事機械のように答えられます.</li>
<li><a name="cam" href="http://www.FreeBSD.org/~gibbs/">CAM: FreeBSD のための新しい SCSI 層</a>
<li><a name="cam" href="http://people.FreeBSD.org/~gibbs/">CAM: FreeBSD のための新しい SCSI 層</a>
新しい CAM SCSI 層の詳細, どのように動くか.</li>
<li><a name="tokenring" href="http://www.jurai.net/~winter/tr/tr.html">FreeBSD トークンリングプロジェクト</a>
@ -461,7 +437,7 @@ FreeBSD
その他の Alpha のプロジェクト等の
FreeBSD の Alpha への移植の情報を含みます.</li>
<li><a name="sparc" href="http://www.FreeBSD.org/~jseger/freebsd-sparc/">FreeBSD の Sparc システムへの移植</a>
<li><a name="sparc" href="http://people.FreeBSD.org/~jseger/freebsd-sparc/">FreeBSD の Sparc システムへの移植</a>
FAQ や初期ブートコード, Sparc プロセッサやマザーボードの情報や
その他の Sparc のプロジェクト等の
FreeBSD の Sparc への移植の情報を含みます.</li>
@ -490,20 +466,13 @@ FreeBSD
OS レベルのサーバ等と言った OS に関係するプログラムの構築にも
役立ちます.</li>
<li><a name="picobsd" href="http://www.FreeBSD.org/~picobsd/">小型の組み込みの FreeBSD (PicoBSD)</a>
<li><a name="picobsd" href="http://people.FreeBSD.org/~picobsd/">小型の組み込みの FreeBSD (PicoBSD)</a>
PicoBSD は FreeBSD の 1 フロッピー版で, 安全なダイアルアップアクセス,
小さなディスクレスルータ, ダイアルインサーバなどの
バリエーションがあります. これらはすべてたった一枚の標準的な 1.44MB の
フロッピーディスクに入っています. 最低 386SX CPU に 8MB のメモリがあれば動き
ハードディスクは不要です!</li>
<li><a name="linuxthreads" href="http://lt.tar.com/">Linux Threads under FreeBSD</a>
Linux の thread の移植を作っています. これは
FreeBSD のカーネルスレッドとしてコンパイルして使えるものです. Linux の
pthread スレッドライブラリ (スタティックもシェアードライブラリも)
にリンクされているネイティブな Linux のアプリケーションが
FreeBSD の Linux エミュレーションで動くようにします.</li>
<li><a name="buds" href="http://www.mozie.com/projects/buds/index.html">
BUDS: BSD Unix を簡単に分散</a>