Changes in the English version(1.3 -> 1.4) are merged.

Submitted by: kiroh@pp.iij4u.or.jp (HARADA Kiroh)
This commit is contained in:
Hiroyuki Hanai 1998-07-20 14:05:42 +00:00
parent ff4888d95f
commit 5139014903
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=3122

View file

@ -1,6 +1,6 @@
<!-- $Id: isdn.sgml,v 1.10 1998-04-25 16:02:29 kuriyama Exp $ -->
<!-- $Id: isdn.sgml,v 1.11 1998-07-20 14:05:42 hanai Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.13 -->
<!-- Original revision: 1.14 -->
<sect><heading>ISDN<label id="isdn"></heading>
@ -30,59 +30,44 @@ ISDN
<sect1><heading>ISDN カード</heading>
<p><em>著者:&a.hm;.</em>
<p><em>著者:&a.hm;.</em>
<bf>
このセクションの記述は時代遅れになっています.
<url url="http://www.hcs.de/users/hm/isdn4bsd/i4b-main.html"
name="ISDN4BSD"> ホームページをご覧ください.
</bf>
<P>このセクションの記述は, DSS1/Q.931 ISDN 標準がサポートされている国
のユーザにのみ有効です.</P>
<p>このセクションの記述は, ヨーロッパの ISDN ユーザにのみ有効です.
サポートされているカードは, まだ北米の ISDN 標準には適合していないかもしれ
ません(?).
<P>最近増えてきている PC ISDN カードのうちいくつかは, FreeBSD 2.2.x 以
降で isdn4bsd ドライバパッケージによりサポートされています.依然として開発中
ではありますが, ヨーロッパ中でうまく動作しているという報告があります.
</P>
<p>このコードは, まだ大部分が開発段階にあります. とくにドライバに関し
ては, 二つのメーカーのカードしかサポートしていません.
<P>最新の isdn4bsd は,
<url url="ftp://isdn4bsd@ftp.consol.de/pub"
name="ftp://isdn4bsd@ftp.consol.de/pub">
から入手できます.
この ftp サイトでは, ユーザ名として isdn4bsd を使い, パスワードにメー
ルアドレスを使ってログインする必要があります.ログインできたら
&quot;pub&quot; ディレクトリに移動してください.ユーザー名
&quot;ftp&quot; や &quot;anonymous&quot; によるログインでは, 必要なファ
イルにたどりつけません.</P>
<p>PC ISDN カードは, ISDN の最大のバンド幅 128Kbs をサポートします. こ
れらのカードは, ISDN 機器のうちもっとも安価な部類に入ります.
<P>isdn4bsd は, IP over raw HDLC もしくは同期 PPP を利用して他の ISDN
ルータと接続できます.留守番電話アプリケーションも使えます.
<p>FreeBSD 2.1.0 および 2.1.5 では, 初期の未完成の ISDN のためのコード
が /usr/src/gnu/isdn に含まれていますが, 古いバージョンのものですの
で使用しないでください. カーネルから ISDN をサポートしたい場合は,
bisdn パッケージを入手してください. このコードは, FreeBSD 2.2 からメイ
ンソースツリーから削除されています.
<P>Siemens ISDN チップセット (ISAC/HSCX) を使用したものを主に多くのカードが
サポートされています.他のチップセット (Motorola, Cologn Chip
Designs) のサポートは現在開発中です.サポートされるカードの最新のリス
トは, <url url="ftp://isdn4bsd@ftp.consol.de/pub/README" name="README">
を参照してください.</P>
<p>bisdn という ISDN パッケージが以下のURLから入手できます.
<htmlurl url="ftp://hub.freebsd.org/pub/bisdn" name="hub.freebsd.org">
FreeBSD 2.1R, FreeBSD-current, NetBSDがサポートされています.
最新のソースは, 上記のftpサーバの isdn ディレクトリから,
bisdn-097.tar.gz という名前で入手できます.
<P>他の ISDN プロトコルを追加したい場合や, サポートされていない ISDN
PC カード サポートしたい場合など isdn4bsd を拡張したい場合は,
<url url="mailto:hm@kts.org" name="hm@kts.org"> までご連絡ください.</P>
以下のカードのドライバが存在します:
<itemize>
<item>EuroISDN (DSS1)および1TR6プロトコル用には, 現在すべての(passive) Teles
カードおよびそのクローンがサポートされています.
<item>Dr. Nauhaus - Niccy 1016
</itemize>
bisdn には, いくつかの制限があります.
特に ISDN に関連する機能のうち, 以下の機能はサポートされません.
<itemize>
<item>PPP はサポートされません. raw hdlc のみです. すなわち, Cisco 製
など, ほとんどのスタンドアロンーンルータ等とは接続できません.
<item>ブリッジングコントロールプロトコルはサポートされません.
<item>複数のカードは同時に使用できません.
<item>動的なバンド幅の変更はできません.
<item>チャンネルのバンドリングはできません.
</itemize>
majordomoによるメーリングリストが利用できます. 参加するには, 本文に
<verb>
subscribe freebsd-isdn
</verb>
と記入したメールを &a.majordomo 宛てに送ってください.
<P>majordomoによるメーリングリストが利用できます. 参加するには, 本文に
<p><tt>subscribe freebsd-isdn</tt></p>
と記入したメールを
<TT><url url="mailto:majordomo@FreeBSD.ORG" name="majordomo@FreeBSD.ORG"></TT>
宛てに送ってください.
<sect1><heading>ISDN ターミナルアダプタ</heading>