From 535d6e832eddeea221a683acf9078bbd0fa06c12 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Ryusuke SUZUKI Date: Mon, 25 Jan 2016 14:16:18 +0000 Subject: [PATCH] - Merge the following from the English version: r46930 -> r47098 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml --- ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml | 217 +++++++-------------- 1 file changed, 66 insertions(+), 151 deletions(-) diff --git a/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml b/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml index b4a88fa80e..2aa6453835 100644 --- a/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml +++ b/ja_JP.eucJP/books/handbook/x11/chapter.xml @@ -3,7 +3,7 @@ The FreeBSD Documentation Project The FreeBSD Japanese Documentation Project - Original revision: r46930 + Original revision: r47098 $FreeBSD$ --> &prompt.root; pkg install xorg - - クィックスタート - - ほとんどの場合 &xorg; は自己構成です。 - 設定ファイルを変更せずに起動しても、 - ビデオカードおよび入力デバイスは自動的に検出されて使われます。 - 自動設定は最も好ましい方法で、最初に試してみるべき方法です。 - - - - X サーバが HAL - を使っていることを確認してください。 - - &prompt.user; pkg info xorg-server | grep HAL - - もし、HAL が - off になっているようでしたら、 - 次のステップまで読み飛ばしてください。 - もし、HALon であれば、 - /etc/rc.conf に以下の 2 つのエントリを追加して、 - 必要となるサービスを有効にしてください。 - - hald_enable="YES" -dbus_enable="YES" - - &prompt.root; service hald start ; service dbus start - - - - 古い版の xorg.conf - の名前を変更するか削除してください。 - - &prompt.root; mv /etc/X11/xorg.conf ~/xorg.conf.etc -&prompt.root; mv /usr/local/etc/X11/xorg.conf ~/xorg.conf.localetc - - - - X システムを起動してください。 - - &prompt.user; startx - - マウスを動かしたり、ウィンドウに対してテキストを入力して、 - システムが正しく動いていることを確認してください。 - マウスおよびキーボードが期待通りに動いているようでしたら、 - および - に進んでください。 - - もしマウスおよびキーボードが思ったように動かない場合には、 - に進んで設定を続けてください。 - - - - <application>&xorg;</application> の設定