From 554277e93276e4152496a4a735d1940815c8c2b2 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Hiroyuki Hanai Date: Mon, 16 Mar 1998 05:51:40 +0000 Subject: [PATCH] Changes in the English version(1.23->1.24) are merged. --- ja/handbook/history.sgml | 19 ++++++++----------- 1 file changed, 8 insertions(+), 11 deletions(-) diff --git a/ja/handbook/history.sgml b/ja/handbook/history.sgml index e62afc60e4..aa91cd0e6e 100644 --- a/ja/handbook/history.sgml +++ b/ja/handbook/history.sgml @@ -1,6 +1,6 @@ - + - + FreeBSD 小史 @@ -86,9 +86,6 @@ Novell なりの成功を収めました. そしてその後に, より信頼性が高く, そしてインス トールが簡単になった FreeBSD 2.0.5 が 1995年の 6月に公開されました. - -これからのことについて - 私たちは 1996年の 8月に FreeBSD 2.1.5 を公開しました. この出来が非常に 良く, 特に業務で運用しているサイトや ISP での人気が高かったので, 私た ちは 2.1-STABLE 開発分流から更に公開をおこなうことにメリットがあると考 @@ -100,15 +97,15 @@ Novell FreeBSD 2.2 の開発は, RELENG_2_2 開発分流として, 開発の本流 (``-current'') から 1996年 11月に分岐し, そして 1997年 4月に最初の公開 -(2.2.1) がおこなわれました. RELENG_2_2 開発分流に関する今後の計画では, -97年の夏から秋の間に数回の公開をおこなうことが予定されています. そして -97年の冬のはじめ頃には, FreeBSD 3.0 の最初の公開をおこなう予定です. +(2.2.1) がおこなわれました. 2.2 開発分流からはさらに 97 年の夏と秋に公 +開がおこなわれ、98 年 3 月の終わりには最新版の 2.2.6 が登場しました. + + ことに注意 --> SMP のサポートから DEC ALPHA のサポートまでのすべての長期的な開発プロ -ジェクトは, 3.0-CURRENT 開発分流において継続しています. CDROM (もちろ -ん, ネットワーク上でも) による 3.0 のスナップショット公開は, 1997年 -5月頃から開始される予定です. +ジェクトは, 3.0-CURRENT 開発分流及びスナップショットの CDROM (もちろん, +ネットワーク上でも) で公開されています.