- Merge the following from the English version:
r45153 -> r45169 head/ja_JP.eucJP/articles/contributing/article.xml
This commit is contained in:
parent
3cec5ae95b
commit
579e062256
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=46738
1 changed files with 6 additions and 102 deletions
|
@ -5,7 +5,7 @@
|
|||
The FreeBSD Documentation Project
|
||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
|
||||
Original revision: r45153
|
||||
Original revision: r45169
|
||||
$FreeBSD$
|
||||
-->
|
||||
<article xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="5.0" xml:lang="ja">
|
||||
|
@ -400,107 +400,11 @@
|
|||
|
||||
<para>大量のコードを扱っている時は、
|
||||
常に著作権に関する微妙な問題が出てきます。
|
||||
FreeBSD に含めるコードの著作権として受け入れることができるのは、
|
||||
以下の二つです。</para>
|
||||
|
||||
<orderedlist>
|
||||
<listitem>
|
||||
|
||||
<para>BSD コピーライト <indexterm><primary>BSD
|
||||
コピーライト</primary></indexterm>
|
||||
。
|
||||
このコピーライトは
|
||||
<quote>権利に縛られない</quote>
|
||||
性格と商用企業にとって一般的な魅力をもつために最も好まれます。
|
||||
FreeBSD プロジェクトは商用利用を阻んだりせず、何かを
|
||||
FreeBSD
|
||||
へ投資する気になった商業関係者による参加を積極的に奨励します。</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
</orderedlist>
|
||||
|
||||
<para>これ以外のタイプの著作権による寄贈は、FreeBSD
|
||||
へ含めることを考慮する前に注意深いレビューを受けなければなりません。
|
||||
特に限定的な商用の著作権が適用される寄贈は一般に拒否されます。しかし、
|
||||
作者が独自の経路でそのような変更を配布することは常に奨励されています。</para>
|
||||
|
||||
<para>あなたの作品に <quote>BSD スタイル</quote> の著作権を付けるには、
|
||||
保護したいソースコードファイルすべての一番最初に以下のテキストを入れて、
|
||||
<literal>%%</literal>
|
||||
の間を適切な情報に置き換えてください。</para>
|
||||
|
||||
<programlisting>Copyright (c) %%適切な年%%
|
||||
%%あなたの名前%%, %%あなたの州%% %%郵便番号%%.
|
||||
All rights reserved.
|
||||
|
||||
Redistribution and use in source and binary forms, with or without
|
||||
modification, are permitted provided that the following conditions
|
||||
are met:
|
||||
1. Redistributions of source code must retain the above copyright
|
||||
notice, this list of conditions and the following disclaimer as
|
||||
the first lines of this file unmodified.
|
||||
2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
||||
notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
||||
documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
||||
|
||||
THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY %%あなたの名前%% ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR
|
||||
IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES
|
||||
OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED.
|
||||
IN NO EVENT SHALL %%あなたの名前%% BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT,
|
||||
INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT
|
||||
NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE,
|
||||
DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY
|
||||
THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
|
||||
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
|
||||
THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
||||
|
||||
$&os;$</programlisting>
|
||||
|
||||
<para>便宜をはかるため、
|
||||
このテキストのコピーは次の場所に置いてあります。
|
||||
<filename>/usr/share/examples/etc/bsd-style-copyright</filename></para>
|
||||
|
||||
<note>
|
||||
<title>訳注</title>
|
||||
|
||||
<para>以下は神田敏広氏より寄贈された bsd-style-copyright
|
||||
の日本語訳です。
|
||||
ソースファイルに含めるものは原文の方であることに注意してご利用ください。
|
||||
また、原文との間に趣旨の差異が生じた場合、
|
||||
原文の内容が FreeBSD プロジェクトの意思であるものとします。</para>
|
||||
</note>
|
||||
|
||||
<programlisting>
|
||||
Copyright (C) [年]
|
||||
[あなたの名前] All rights reserved.
|
||||
|
||||
ソースとバイナリ形式の再配布および使用は、変更の有無にかかわらず以下の
|
||||
条件を満たす場合に限り許可される:
|
||||
1. ソースコードの再配布は、上記の著作権表示・この条件のリスト・下記の
|
||||
否認声明文を保持しなければならない。
|
||||
|
||||
2. バイナリ形式の再配布は上記の著作権表示・この条件のリスト・下記の
|
||||
否認声明文を、配布物と共に提供される文書および/または他の資料の中に
|
||||
含めなければならない。
|
||||
|
||||
(訳注:ここから「否認声明文」です)
|
||||
|
||||
このソフトウェアは[あなたの名前]および貢献者によって ``あるがままの状態''
|
||||
で提供され、商品性と特定の目的に対する適合性についての暗黙の保証に留ま
|
||||
らず、いかなる明示および暗黙の保証を認めない。[あなたの名前]および貢献
|
||||
者は、あらゆる直接的・間接的・偶発的・特殊的・典型的・必然的な損害 (代
|
||||
替製品または代替サービスの獲得費; 効用・データ・利益の喪失; または業務
|
||||
中断を含み、またそれだけに留まらない損害) に対して、たとえどのようにし
|
||||
て生じたとしても、そしてこのソフトウェアの使用によってどのようにであれ
|
||||
生じる、契約上であろうと、厳密な責任内であろうと、あるいは不正行為 (過
|
||||
失やそうでない場合を含む) における場合であろうとも、いかなる責任論上も、
|
||||
たとえそのような損害の可能性が予見されていたとしても、一切の責任を持た
|
||||
ない。
|
||||
|
||||
翻訳: 神田敏広
|
||||
御協力 (五十音順・敬称略):
|
||||
池田研二、内川 喜章、藤村 英治、むらたしゅういちろう
|
||||
杢野 雅一、横田@宇都宮
|
||||
</programlisting>
|
||||
&os; では、BSD または ISC
|
||||
といったフリーソフトウェアライセンスが好まれます。
|
||||
GPLv2 のようなコピーレフトライセンスも、場合によっては許可されます。
|
||||
完全なリストが、<link
|
||||
xlink:href="&url.base;/../internal/software-license.html">コアチームライセンスポリシ</link> ページにあります。</para>
|
||||
</sect2>
|
||||
|
||||
<sect2>
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue