Translate more entries in archivers-deskutils.
Submitted by: Hiroki Sato <hrs@geocities.co.jp> Reviewed by: Shun SUZUKI <si006@ccm.gs.niigata-u.ac.jp>
This commit is contained in:
parent
a96866bc9b
commit
5917fb2f90
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/www/; revision=7441
1 changed files with 85 additions and 94 deletions
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
|||
###| The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
###| Original revision: /ports/INDEX 1.279
|
||||
###| $FreeBSD: www/ja/ports/comments.ja,v 1.18 2000/05/31 12:36:57 kuriyama Exp $
|
||||
###| $FreeBSD: www/ja/ports/comments.ja,v 1.19 2000/06/15 01:19:54 kuriyama Exp $
|
||||
###|
|
||||
###| コメントは '###|' で始まる
|
||||
###| 保留の行の頭には '###|???' を置く
|
||||
|
|
@ -23,18 +23,18 @@ archivers/hpack.non-usa.only|Multi-System
|
|||
archivers/lha|LZW 圧縮を使ったアーカイバ (.lzh ファイル)
|
||||
archivers/linux_rar|汎用アーカイブ・圧縮ツール (バイナリ)
|
||||
archivers/lzo|高速で可逆の圧縮ライブラリ
|
||||
###|archivers/lzop|Fast file compressor similar to gzip, using the LZO library
|
||||
archivers/lzop|LZO ライブラリを使用した gzip 風の高速ファイル圧縮ツール
|
||||
archivers/makeself|自己展開アーカイブを作成するためのスクリプト
|
||||
archivers/mscompress|Microsoft "compress.exe/expand.exe" 互換ツール
|
||||
archivers/nulib|NuFX アーカイブユーティリティ
|
||||
archivers/p5-Compress-Zlib|Perl5 を使って zlib 圧縮ライブラリを利用する
|
||||
archivers/pkzip|pkzip の ZIP ファイルの作成/更新/一覧/テスト/展開を行う
|
||||
###|archivers/ppunpack|Decompresses Amiga PowerPacker files
|
||||
archivers/ppunpack|Amiga PowerPacker ファイルの展開ツール
|
||||
archivers/rar|ファイルアーカイバ (バイナリ)
|
||||
archivers/unace|ACE アーカイブの展開, 参照, チェックを行う
|
||||
archivers/unarj|ARJ アーカイブからファイルを展開する
|
||||
###|archivers/undms|Converts .dms Amiga disk images to uncompressed .adf images
|
||||
###|archivers/unlzx|Extracts .lzx archives from Amiga systems
|
||||
archivers/undms|.dms Amiga ディスクイメージを非圧縮 .adf イメージに変換
|
||||
archivers/unlzx|Amiga systems から移植された .lzx アーカイブ展開ツール
|
||||
archivers/unrar|RAR アーカイブを展開, 参照, チェックを行う
|
||||
archivers/unzip|ZIP アーカイブ内のファイルを表示, チェック, 展開する
|
||||
archivers/zip|pkzip と互換性のある ZIP ファイルを作成, 更新する
|
||||
|
|
@ -52,40 +52,40 @@ astro/sunclock|
|
|||
astro/tkseti|Tk を用いた seti@home のインターフェース
|
||||
astro/wmglobe|xearth 風の WindowMaker dockapp
|
||||
astro/wmmoonclock|月の相と軌道を表示する
|
||||
###|astro/wmspaceweather|A DockApp that shows the weather at geosynchronous orbit
|
||||
astro/wmspaceweather|静止衛星軌道の天気を表示する DockApp
|
||||
astro/wmsun|日の出, 日没の時刻を表示する dockapp
|
||||
astro/x3arth|Updates X root window with satellit views of earth
|
||||
###|astro/x3arth|Updates X root window with satellit views of earth
|
||||
astro/xearth|ルートウィンドウに地球を表示
|
||||
astro/xephem|天文暦表示プログラム
|
||||
astro/xglobe|xearth 風の地球を写真地図で描く
|
||||
astro/xphoon|ルートウィンドウに現在の月の相を表示
|
||||
astro/xplanet|画像のテクスチャを張りつけた地球を表示
|
||||
###|astro/xtide|Harmonic tide clock and tide predictor
|
||||
###|audio/afsp|Audio file conversion utilities
|
||||
astro/xtide|調和関数を使った潮位計算
|
||||
audio/afsp|オーディオファイル変換ユーティリティ
|
||||
audio/amp|もうひとつの mp3 プレイヤー
|
||||
audio/ascd|AfterStep や WindowMaker 用の dock 可能な CD プレイヤー
|
||||
audio/aumix|ncurses を利用したコンソール用フルスクリーンオーディオミキサー
|
||||
audio/bladeenc|MP3 エンコーダー
|
||||
audio/cam|Cpu によるオーディオミキサー [curses ベース]
|
||||
audio/cd-console|curses ベースのコンソール CD プレイヤー
|
||||
###|audio/cd2mp3|Easy to use MP3 Creator
|
||||
audio/cd2mp3|簡単に使える MP3 製作ツール
|
||||
audio/cdd|Charles Henrich の CD 音楽トラック取得プログラム
|
||||
audio/cdindex|CD Index クライアント (フリーの Internet 音楽 CD データベース)
|
||||
audio/cdplay|テキストベースの CD プレイヤー
|
||||
audio/cdrdao|Cdrdao - disk-at-once で音楽 CD-R を焼く
|
||||
audio/cmp3|ncurses ベースの mpg123 フロントエンド
|
||||
audio/dagrab|CD の音楽トラックを読み込んで, WAV ファイルに落とす
|
||||
###|???audio/dap|audio sample ¤ÎÊÔ½¸¡¦½èÍý¥Ä¡¼¥ë
|
||||
audio/dap|audio sample の編集・処理ツール
|
||||
audio/esound|enlightenment 用のサウンドライブラリー
|
||||
###|audio/extace|eXtace is a Audio Visualization plugin for the X-Window System
|
||||
###|audio/gdcd|CD player for the X Window System using the GIMP Tool Kit (GTK)
|
||||
audio/extace|eXtace X - Window System 用のオーディオ可視化プラグイン
|
||||
audio/gdcd|GIMP Tool Kit (GTK) を使用した X Window System 用 CD プレーヤ
|
||||
audio/gmixer|X11/gtk+ のミキサーコントロール
|
||||
audio/gnapster|napster オンライン MP3 コミュニティ用の GNOME クライアント
|
||||
audio/gnomeaudio|GNOME で使うサウンドファイル
|
||||
audio/gnomemedia|GNOME デスクトップ用マルチメディアアプリケーション
|
||||
audio/gogo|最近の x86 プロセッサの機能を利用した高速 MP3 エンコーダー
|
||||
audio/gqmpeg|gtk ベースの MP3 フロントエンド
|
||||
###|audio/gramofile|Audio recording and tick/scratch reduction for e.g. vinyl records
|
||||
audio/gramofile|vinyl records など向けのオーディオ録音・同期ずれ/スクラッチ雑音低減ツール
|
||||
audio/gsm|u-law から gsm エンコードに変換するオーディオコンバータ・ライブラリ
|
||||
audio/icecast|ストリーミング MP3 サーバー
|
||||
audio/id3ed|MP3 ファイルの id3 タグエディタ
|
||||
|
|
@ -108,7 +108,7 @@ audio/maplay|MPEG
|
|||
audio/mikmod|MTM, STM, XM, MOD, S3M, ULT, UNI, IT が再生可能な mod プレイヤー
|
||||
|
||||
audio/mixer.app|windowmaker 用のミキサー dockapp
|
||||
###|audio/mp3_check|Verifies the integrity of mp3 audio files
|
||||
audio/mp3_check|mp3 オーディオファイルの正当性を検証する
|
||||
audio/mp3blaster|ncurses ベースのコンソール MP3 プレイヤー
|
||||
audio/mp3encode|MPEG layer I, II, III オーディオファイルエンコーダー
|
||||
audio/mp3info|MP3 情報表示ツール
|
||||
|
|
@ -143,10 +143,10 @@ audio/sidplay|SID
|
|||
audio/snowstar|Diamond Rio との間でファイルをコピーする GUI インターフェース
|
||||
audio/soundtracker|XM と MOD をサポートするプレイヤー/トラッキングツール
|
||||
audio/sox|SOund eXchange - 汎用サウンドコンバータ
|
||||
###|audio/sphinx|Speech recognition system
|
||||
audio/sphinx|会話認識システム
|
||||
audio/splay|MPEG レイヤ I, II, III と WAV ファイルが利用可能なオーディオプレイヤー
|
||||
audio/splaytk|splay 用 tk インターフェイス
|
||||
###|audio/streamripper|Splits SHOUTcast stream into tracks
|
||||
audio/streamripper|SHOUTcast ストリームをトラックに分割
|
||||
audio/tclmidi|標準 MIDI ファイルを作成, 編集するための言語
|
||||
audio/timidity|MIDI → WAV コンバータとプレイヤー
|
||||
audio/timidity++|ソフトウェア MIDI プレイヤー
|
||||
|
|
@ -165,7 +165,7 @@ audio/wmmixer|WindowMaker dock
|
|||
audio/wmmp3|mpg123 用 Window Maker dockapp
|
||||
audio/wmtune|BT848/878 と RadioTrack 用の dock 可能なラジオプログラム
|
||||
audio/workman|Open Look ベースの CD プレイヤー
|
||||
###|audio/wsoundprefs|A utility for configuring sounds to play for Window Maker events
|
||||
audio/wsoundprefs|WindowMaker のイベント音を設定するユーティリティ
|
||||
audio/wsoundserver|Window Maker 用サウンドサーバー
|
||||
audio/x11amp|格好いい GUI を備えた X11 ベースの MP3 プレイヤー
|
||||
audio/xamp|Qt GUI を使った amp (`Audio Mpeg Player')
|
||||
|
|
@ -192,54 +192,52 @@ benchmarks/lmbench|
|
|||
benchmarks/nbench|BYTE マガジンのネイティブベンチマーク
|
||||
benchmarks/netperf|Rick Jones <raj@cup.hp.com> のネットワーク性能ベンチマーク
|
||||
|
||||
###|benchmarks/netpipe|A self-scaling network benchmark
|
||||
benchmarks/netpipe|適応型ネットワークベンチマーク
|
||||
benchmarks/polygraph|Web proxy のベンチマークツール
|
||||
benchmarks/postmark|NetApps ファイルシステムのベンチマーク
|
||||
benchmarks/rawio|低レベルストレージデバイスのパフォーマンステスト
|
||||
benchmarks/tcpblast|tcp 接続のスループットを調べる
|
||||
###|benchmarks/tmetric|Tmetric is a raw tool to aid in finding available bandwidth on a given pipe
|
||||
###|benchmarks/ubench|Unix Benchmark Utility for CPU(s) and memory
|
||||
benchmarks/tmetric|Tmetric - パイプの有効帯域幅の調査を補助する基本ツール
|
||||
benchmarks/ubench|CPU とメモリの Unix ベンチマークユーティリティ
|
||||
benchmarks/xengine|X でレシプロエンジンを表示する
|
||||
biology/babel|様々な分子ファイルのフォーマット間で変換をおこなうプログラム
|
||||
###|biology/deft|Density functional molecular orbital calculation
|
||||
###|biology/gperiodic|Displays a periodic table of the elements
|
||||
###|biology/hmmer|Profile hidden Markov models for biological sequence analysis
|
||||
biology/deft|密度汎関数法分子軌道計算
|
||||
biology/gperiodic|元素の周期表を表示する
|
||||
biology/hmmer|生物学的時系列解析のための隠れマルコフモデルを求める
|
||||
biology/kinemage|特殊な関数を用いて分子を可視化するプログラム
|
||||
biology/molden|分子軌道と電子濃度を 2D と 3D で表示する
|
||||
###|biology/mopac|Semi-empirical (MNDO, etc.) molecular orbital calculation
|
||||
biology/ortep3|The Oak Ridge Thermal Ellipsoid Plot Program for Crystal Structure
|
||||
biology/platon|PLATON is the one of crystallographic tools
|
||||
biology/mopac|半経験的分子軌道計算 (MNDO, etc.)
|
||||
###|biology/ortep3|The Oak Ridge Thermal Ellipsoid Plot Program for Crystal Structure
|
||||
###|biology/platon|PLATON is the one of crystallographic tools
|
||||
biology/povchem|PDB ファイルから POV を生成するシンプルで強力なツール
|
||||
###|biology/psi88|Plotting wavefunctions (molecular orbitals) in 3D
|
||||
biology/psi88|波動関数(分子軌道)を三次元にプロットする
|
||||
biology/rasmol|高速分子可視化プログラム
|
||||
biology/seaview|複数の DNA シーケンスアラインメントを編集
|
||||
biology/tinker|汎用分子モデリングパッケージ
|
||||
###|biology/xmolwt|Calculate formula weight and percent of each element for a given formula
|
||||
biology/xmolwt|与えられた分子式から分子量や各元素のパーセントを計算する
|
||||
cad/acs|汎用回路シミュレータ
|
||||
cad/chipmunk|電子回路 CAD システム
|
||||
###|cad/cider|A mixed-level circuit and device simulator (includes SPICE3)
|
||||
cad/cider|レベル混合の回路・デバイスのシミュレータ(SPICE3 を含む)
|
||||
cad/felt|有限要素解析用システム
|
||||
cad/geda|GNU Electronic Design Automation
|
||||
###|cad/geda|GNU Electronic Design Automation
|
||||
cad/irsim|MOS 回路の論理レベル イベントドリブン シミュレータ
|
||||
###|cad/kaskade|Adaptive linear scalar elliptic and parabolic problem solver
|
||||
cad/kaskade|適応型有限要素法を用いて線形スカラの楕円・方物問題の解を求める
|
||||
cad/magic|VLSI のレイアウトエディタ
|
||||
cad/mars|メリーランド ルーティング シミュレータ
|
||||
cad/pcb|X11 対話的プリント基板レイアウトシステム
|
||||
###|cad/pisces|A 2-d electronic device simulator
|
||||
###|cad/qcad|Professional CAD system
|
||||
###|cad/sis|Synthesis program for the synthesis of sequential circuits
|
||||
cad/pisces|二次元電子回路素子デバイスシミュレータ
|
||||
cad/qcad|業務用 CAD システム
|
||||
cad/sis|順序回路を合成するための統合プログラム
|
||||
cad/spice|SPICE 汎用回路シミュレータ
|
||||
cad/tkgate|Tcl/Tk ベースのデジタル回路エディタ, シミュレーター
|
||||
###|cad/xcircuit|An X11 drawing program [especially for circuit schematics]
|
||||
cad/xcircuit|X11 用のドローイングプログラム [回路図の製図用]
|
||||
chinese/CJK|CJK スクリプトを利用可能にする LaTeX2e マクロパッケージ
|
||||
chinese/Wnn|日本語/中国語/ハングル インプットメソッド (中国語のみ)
|
||||
chinese/acroread-chsfont|Acrobat Reader 4.0 用アジアフォントパック(簡体字)
|
||||
|
||||
chinese/acroread-chtfont|Acrobat Reader 4.0 用アジアフォントパック(繁体字)
|
||||
|
||||
###|chinese/arphicttf|Four Chinese Big5/GB TrueType fonts made by Arphic Technology
|
||||
chinese/arphicttf|Arphic Technology 社製の 4 種類の中国語 Big5/GB TrueType フォント
|
||||
chinese/aterm|背景が透ける, 色付き vt102 ターミナルエミュレータ
|
||||
###|chinese/autoconvert|Intelligent Chinese encoding converter
|
||||
chinese/autoconvert|賢い中国語エンコーディング変換ツール
|
||||
chinese/bg5ps|中国語の Big5 エンコーディングのファイルを TTF フォントを使って PostScript に変換
|
||||
chinese/big5con|Big5 中国語コンソール
|
||||
chinese/c2t|GB/Big5 エンコードを, ピンインに変換する
|
||||
|
|
@ -251,47 +249,41 @@ chinese/gb2ps|GB2312-80
|
|||
chinese/gbscript|GB2312-80 エンコードの文書を PostScript に変換
|
||||
chinese/hc|GB2312-80/Big5 エンコード間の変換ソフト
|
||||
chinese/hztty|GB2312-80/Big5/HZ encoding 間の変換ソフト
|
||||
###|chinese/kcfonts|Kuo Chauo Chinese Fonts collection.
|
||||
###|chinese/libtabe|Unified library for Chinese text processing
|
||||
chinese/kcfonts|Kuo Chauo 中国語フォントコレクション
|
||||
chinese/libtabe|中国語テキスト処理のための統合ライブラリ
|
||||
chinese/lunar|グレゴリオ太陽暦 (SC) と太陰暦 (LC) を変換
|
||||
|
||||
chinese/moettf|三つの中国語 BIG5 TrueType フォント: Kai LiShu Sung
|
||||
chinese/mule-wnn4|多国語 emacs, Wnn4 版 (実行ファイルのみ)
|
||||
|
||||
chinese/muni|Find Unicode values for Chinese characters
|
||||
chinese/nvi-big5|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 big5
|
||||
|
||||
chinese/nvi-euc-cn|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 euc-cn
|
||||
|
||||
chinese/nvi-euc-tw|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 euc-tw
|
||||
|
||||
chinese/pine3|インターネットニュース, E-mail プログラム. 中国語対応
|
||||
chinese/pine4|インターネットニュース, E-mail プログラム. 中国語(BIG-5)対応
|
||||
|
||||
chinese/rxvt|メモリ消費の少ないカラーと中国語に対応した xterm
|
||||
chinese/ted|小さくて強力な X ウィンドウ用テキストエディタ. big5 をサポート
|
||||
chinese/telnet|中国語で入力できる 8bit 透過な telnet クライアント
|
||||
chinese/tin|簡単に使えるコンソールベースのニュースリーダ
|
||||
###|chinese/tocps|Translates PostScript files with Chinese characters
|
||||
###|chinese/ve|NTHU-CS Maple BBS 2.36 BBS-like editor
|
||||
###|chinese/xa+cv|A loadable library to show Chinese words in most applications
|
||||
chinese/tocps|PostScript ファイルを中国語の文字に変換
|
||||
chinese/ve|NTHU-CS Maple BBS 2.36 BBS 風エディタ
|
||||
chinese/xa+cv|ほとんどのアプリケーションで利用可能な中国語表示のためのロード可能ライブラリ
|
||||
chinese/xcin|X で中国語を入力するユーティリティ
|
||||
###|chinese/xcin25|Chinese input method server under X
|
||||
###|chinese/xemacs|XEmacs text editor version 20, with XIM support and Big5 settings
|
||||
chinese/xcin25|X で中国語を入力するユーティリティ
|
||||
chinese/xemacs|XEmacs テキストエディタ バージョン 20, XIM サポートと Big5 の設定済み
|
||||
comms/asmodem|AfterStep に合うようにデザインされたモデム状態表示ツール
|
||||
comms/bpl+|B Plus ファイル転送プロトコル
|
||||
comms/conserver|TCP/IP 経由でリモートのシリアルコンソールを操作する
|
||||
comms/ecu|拡張 Call ユーティリティ
|
||||
###|comms/gkermit|File transfer utility using the kermit protocol
|
||||
comms/gkermit|kermit プロトコルを使ったファイル転送ユーティリティ
|
||||
comms/gnokii|Nokia の携帯電話 3810/3110/8110/6110 と通信するためのソフトウェア
|
||||
comms/hylafax|FAX ソフト
|
||||
comms/kermit|シリアルラインやソケット用のファイル転送・端末エミュレーションユーティリティ
|
||||
comms/lrzsz|X/Y/ZMODEM プロトコルでファイルを送受信する (無制限版)
|
||||
comms/mgetty+sendfax|外部からの login, FAX 送受信を扱う
|
||||
comms/minicom|MS-DOS Telix シリアル通信プログラム「みたいに動く」
|
||||
###|comms/mlan|API for Dallas Semiconductors 1-wire lan devices
|
||||
comms/mlan|Dallas Semiconductors 社の単線 LAN デバイスのための API
|
||||
comms/mserver|ネットワークモデム共有サーバ
|
||||
###|comms/plp|Transfer data between a Psion Series 5(mx) and Unix
|
||||
comms/plp|Psion Series 5(mx) と Unix でデータを転送する
|
||||
comms/qpage|英数字ページャへメッセージを送るための SNPP クライアント/サーバ
|
||||
comms/seyon|Seyon コミュニケーションパッケージ. X Window System 用
|
||||
comms/snooper|シリアルラインプロトコルアナライザ (二つのシリアルインターフェイスが必要)
|
||||
|
|
@ -303,21 +295,20 @@ comms/yaps|
|
|||
comms/zmtx-zmrx|ZMODEM プロトコルでファイルを送受信する. (無制限版)
|
||||
converters/aish|Ish/uuencode コンバータ
|
||||
converters/btoa|バイナリを印刷可能な ASCII に変換
|
||||
###|converters/dumpasn1|Dumps the contents of an ASN.1 encoded file, e.g. an SSL certificate
|
||||
converters/dumpasn1|SSL 認証のような ASN.1 エンコードされたファイルの内容をダンプする
|
||||
converters/fconv|DOS や Mac 形式のファイルと Unix 形式のファイルを相互に変換する
|
||||
converters/i18ntools|Unicode の UTF-8 エンコーディングと他の形式のコンバータ
|
||||
|
||||
###|converters/iconv|Charset conversion library and utility
|
||||
converters/iconv|キャラクタセット変換ライブラリとユーティリティ
|
||||
converters/ish|バイナリ→テキスト コンバータ
|
||||
converters/kdesupport11|KDE 統合 X11 デスクトップ用 MIME & UUENCODE/DECODE ライブラリ
|
||||
converters/kdesupport11-i18n|KDE 統合 X11 デスクトップ用 MIME & UUENCODE/DECODE ライブラリ
|
||||
converters/kdesupport2|KDE 統合 X11 デスクトップ用 MIME & UUENCODE/DECODE ライブラリ
|
||||
converters/libutf-8|Unicode の UCS-4 と UTF-8 の変換を行うライブラリ
|
||||
converters/mimepp|MIME メッセージ用 C++ クラスライブラリ
|
||||
###|converters/mmencode|Translate to and from mail-oriented encoding formats
|
||||
converters/mmencode|Email で使われるエンコーディングの相互変換を行なう
|
||||
converters/mpack|外部 MIME 作成/復号プログラム
|
||||
###|converters/mule-ucs-emacs20|Universal enCoding System for FSF Emacs 20
|
||||
###|converters/p5-Convert-Recode|Front end to the GNU recode program
|
||||
converters/mule-ucs-emacs20|FSF Emacs 20 用 Universal enCoding System
|
||||
converters/p5-Convert-Recode|GNU recode プログラムのフロントエンド
|
||||
converters/p5-Convert-UU|uuencode, uudecode のための perl5 モジュール
|
||||
converters/p5-MIME-Base64|Base64 と Quoted-Printable のエンコーディング用 perl5 モジュール
|
||||
converters/recode|ファイルの文字セットと文字の使い方を変換する
|
||||
|
|
@ -329,62 +320,62 @@ converters/uudeview|uu/xx/Base64/BinHex
|
|||
converters/uudx|uuencode されたファイルを展開
|
||||
converters/uulib|uu/xx/Base64/BinHex のエンコード/デコード用ライブラリ
|
||||
converters/xdeview|X11 用 uu/xx/Base64/BinHex のエンコーダ/デコーダ
|
||||
###|databases/cdb|A fast lookup database library & utilities
|
||||
databases/cdb|高速なルックアップデータベースのライブラリとユーティリティ
|
||||
databases/db|Berkeley DB パッケージ, リビジョン 2
|
||||
###|databases/dbf2mysql|Programs to convert .dbf files to MySQL tables and vice versa
|
||||
databases/dbf2mysql|.dbf ファイルと MySQL テーブルを相互変換するプログラム
|
||||
databases/dbview|dBase III のファイルを見る
|
||||
###|databases/freetds|Sybase/Microsoft TDS protocol library
|
||||
databases/freetds|Sybase/Microsoft TDS プロトコルライブラリ
|
||||
databases/gadfly|Python で記述された SQL データベース
|
||||
databases/gdbm|GNU データベースマネージャ
|
||||
databases/gmysql|mysql の GTK+ フロントエンド
|
||||
databases/gnats|Cygnus GNATS バグ追跡システム
|
||||
###|databases/grass|A public domain geographic information system (GIS)
|
||||
databases/grass|パブリックドメインな地理情報システム (GIS)
|
||||
databases/gtksql|PostgreSQL/MySQL 用のグラフィカルクエリーツール
|
||||
databases/interbase4|Interbase 4.0, ライセンスフリー版
|
||||
###|databases/libiodbc|ODBC library, for universal database access
|
||||
###|databases/metakit|C++ embedded database engine, supports Python and Tcl
|
||||
databases/libiodbc|汎用データベースアクセス用の ODBC ライブラリ
|
||||
databases/metakit|Python と Tcl をサポートする C++ 組み込みデータベースエンジン
|
||||
databases/msql|ミニ SQL サーバ, バージョン 2
|
||||
###|databases/myodbc|ODBC driver for MySQL
|
||||
###|databases/mysql-editor|CGI scripts in Perl to edit your MySQL tables
|
||||
###|databases/mysql-jdbc-mm|The mm JDBC interface for MySQL
|
||||
databases/myodbc|MySQL 用 ODBC ドライバ
|
||||
databases/mysql-editor|MySQL テーブルを編集するための Perl で書かれた CGI スクリプト
|
||||
databases/mysql-jdbc-mm|MySQL 用 mm JDBC インターフェイス
|
||||
databases/mysql322-client|マルチスレッド SQL データベース (クライアント)
|
||||
databases/mysql322-server|マルチスレッド SQL データベース (サーバー)
|
||||
###|databases/mysqltcl|TCL module for accessing MySQL databases based on msqltcl
|
||||
###|databases/p5-DBD-CSV|DBI driver for CSV files
|
||||
databases/mysqltcl|msqltcl をベースにした MySQL データベースにアクセスするための TCL モジュール
|
||||
databases/p5-DBD-CSV|CSV ファイル用 DBI ドライバ
|
||||
databases/p5-DBD-Pg|DBI を通して PostgreSQL データベースへのアクセスを提供
|
||||
databases/p5-DBI|perl5 データベースインターフェイス. DBD::* モジュールに必要
|
||||
###|databases/p5-GDBM|Perl module to use the GNU Data Base Manager (gdbm)
|
||||
databases/p5-GDBM|GNU Data Base Manager (gdbm) を利用するための Perl モジュール
|
||||
databases/p5-MLDBM|多層ハッシュ構造を単層の tied ハッシュに入れる
|
||||
databases/p5-Msql|MiniSQL (mSQL) データベースにアクセスする perl5 モジュール
|
||||
###|databases/p5-MyObject|Accesses data in a MySQL database as Perl objects
|
||||
databases/p5-MyObject|MySQL データベースにあるデータを Perl オブジェクトとしてアクセスする
|
||||
databases/p5-Mysql|MySQL データベースにアクセスする perl5 モジュール
|
||||
databases/p5-Pg|perl5 と Postgres95 データベースとの間のインターフェイス
|
||||
###|databases/p5-SQL-Statement|A perl5 module for SQL parsing and processing
|
||||
###|databases/p5-hp200lx-db|Perl5 module to handle HP 200LX palmtop computer databases
|
||||
databases/p5-SQL-Statement|SQL 字句解析と処理のための perl5 モジュール
|
||||
databases/p5-hp200lx-db|HP 200LX パームトップコンピュータデータベースを扱うための Perl5 モジュール
|
||||
databases/pgaccess|PostgreSQL への Tcl/Tk インターフェイス
|
||||
databases/postgresql|強固な, 次世代の, オブジェクト-リレーショナル DBMS
|
||||
databases/postgresql7|強固な, 次世代の, オブジェクト-リレーショナル DBMS
|
||||
databases/pxtools|Collection of tools to work with Paradox databases
|
||||
databases/py-MySQL|Access a MySQL database through Python
|
||||
###|databases/py-MySQLdb|Access a MySQL database through Python
|
||||
###|databases/pxtools|Collection of tools to work with Paradox databases
|
||||
###|databases/py-MySQL|Access a MySQL database through Python
|
||||
databases/py-MySQLdb|Python から MySQL データベースにアクセスする
|
||||
databases/py-PyGreSQL|PostgreSQL データベース用 Python インターフェース
|
||||
###|databases/rdb|A fast, portable, relational database management system
|
||||
###|databases/ruby-postgres|Ruby interface to PostgreSQL library
|
||||
###|databases/sqsh|Interactive tool for querying Sybase database servers
|
||||
###|databases/tcl-Mysql|TCL module for accessing MySQL databases
|
||||
databases/rdb|高速で移植性の高いリレーショナルデータベース管理システム
|
||||
databases/ruby-postgres|PostgreSQL ライブラリの Ruby 用インターフェイス
|
||||
databases/sqsh|Sybase データベースサーバに問い合わせを行なう対話型ツール
|
||||
databases/tcl-Mysql|MySQL データベースにアクセスするための TCL モジュール
|
||||
databases/tkgnats|フリーなバグ追跡システム用の GUI フロントエンド
|
||||
databases/typhoon|リレーショナルデータベースライブラリ
|
||||
databases/unixODBC|ODBC library suite for Unix.
|
||||
###|databases/unixODBC|ODBC library suite for Unix.
|
||||
databases/xmbase-grok|画像リソース作成キット
|
||||
databases/xmysql|MySQL データベースエンジンへの X11 フロントエンド
|
||||
databases/xmysqladmin|MySQL データベースエンジンの msqladmin コマンドへの X11 フロントエンド
|
||||
deskutils/abacus|X Window System 用の表計算
|
||||
###|deskutils/bulb|GNOME applet to warn about task terminations
|
||||
deskutils/bulb|タスクの終了を警告する GNOME アプレット
|
||||
deskutils/cal|一般的なカレンダーユーティリティの拡張色付き版
|
||||
deskutils/cbb|小切手帳出納管理
|
||||
###|deskutils/gaddr|A GTK (and optionally, GNOME) address book
|
||||
###|deskutils/genius|Arbitrary precision calculator for Gnome Desktop Environment
|
||||
###|deskutils/gnofin|Light-weight GNOME based financial management program
|
||||
deskutils/gaddr|GTK (GNOME はオプション) アドレスブック
|
||||
deskutils/genius|Gnome デスクトップ環境向けの任意精度計算機
|
||||
deskutils/gnofin|軽快に動作する GNOME ベースの財務管理プログラム
|
||||
deskutils/gnomepim|Gnome PIM パッケージ
|
||||
deskutils/gnucash|Quicken 風の金銭証券管理
|
||||
deskutils/gtimer|個人用のタイマー
|
||||
|
|
@ -392,22 +383,22 @@ deskutils/ical|
|
|||
deskutils/korganizer|KDE 用カレンダー/スケジューラ (PIM)
|
||||
deskutils/korganizer11-i18n|KDE 用カレンダー/スケジューラ (PIM)
|
||||
deskutils/kproject|KDE 用プロジェクト計画ツール (preview version)
|
||||
###|deskutils/moneydance|A Personal Finance Manager
|
||||
deskutils/moneydance|個人用の財務管理ツール
|
||||
deskutils/offix-trash|OffiX 用のゴミ箱
|
||||
deskutils/plan|X/Motif のカレンダー付きスケジューラ
|
||||
deskutils/sliderule|計算尺機能のついた X11R3 の xcalc
|
||||
deskutils/teapot|フルスクリーンの curses を使った表計算プログラム
|
||||
deskutils/wmpinboard|WindowMaker dock や AfterStep Wharf 用の Post-it
|
||||
deskutils/wpeople|Simple address book type program based on the WINGs
|
||||
###|deskutils/wpeople|Simple address book type program based on the WINGs
|
||||
deskutils/xinvest|個人の財政を記録し, より良くしていくためのツール
|
||||
deskutils/xmaddressbook|X11/Motif を使ったアドレス帳プログラム
|
||||
deskutils/xmdiary|個人またはグループ用カレンダーユーティリティ
|
||||
deskutils/xopps|ガントチャートを描くためのツール
|
||||
deskutils/xpostit|X11 スクリーン上に PostIt (R) メッセージを貼る
|
||||
deskutils/xpostitPlus|X11 スクリーン上に PostIt (R) メッセージを貼る
|
||||
###|deskutils/xrolo|Electronic rolodex
|
||||
###|deskutils/xwrits|Reminds you to take wrist breaks
|
||||
###|deskutils/yank|Yank is a simple notekeeper and todo-list manager for GNOME
|
||||
deskutils/xrolo|電子アドレス帳(Electronic rolodex; rolodex とは回転式アドレス帳のこと)
|
||||
deskutils/xwrits|手を休めるように注意してくれるプログラム
|
||||
deskutils/yank|Yank - GNOME 向けのシンプルなメモ書きと todo リスト管理ツール
|
||||
deskutils/zorro|簡単な to-do リストマネージャ
|
||||
devel/ElectricFence|バッファオーバーランを見つけるのに VM ハードウェアを利用して malloc() をデバッグ
|
||||
devel/ORBacus|CORBA 2 の実装
|
||||
|
|
|
|||
Loading…
Add table
Add a link
Reference in a new issue