diff --git a/ja/projects/mips/index.sgml b/ja/projects/mips/index.sgml index a765ca0741..cc6589b097 100644 --- a/ja/projects/mips/index.sgml +++ b/ja/projects/mips/index.sgml @@ -1,13 +1,13 @@ - + %developers; - + @@ -29,34 +29,37 @@ &header; - Project Goal +

プロジェクトの目的

FreeBSD/MIPS プロジェクトは、 MIPS プロセッサを利用しているプラットフォームにおける FreeBSD の維持、管理に責任を持っています。 - 現在、移植は数多くのプラットフォームおよび幅広いプロセッサにおいて、 + 現在、移植は数多くの 32 ビットおよび 64 ビット + MISP ISA プラットフォームおよび幅広いプロセッサにおいて、 マルチユーザで動作します。

- Project Plan +

対応している MIPS プラットフォーム

-

まずは FreeBSD Perforce リポジトリで開発を行いますが、 - そこそこ動くようになったら FreeBSD CURRENT ブランチに - 統合されるでしょう。MIPS に特化してはいないものの移植に必要な変更は、 - 徐々に統合してゆきます。

+

FreeBSD は、 + Malta, Ubiquiti Networks Router-Station および Router-Station Pro, Cavium + Octeon, NetLogicMicro/RMI XLS および XLR (XLP は開発中) + や、gxemul のようなエミュレータ上の MIPS 環境のといった + MIPS ベースのデバイスに幅広く対応しています。 + FreeBSD は、マルチコアおよびハードウェアマルチスレッド機能の両方に対応しています。 + 多くの場合、暗号化やネットワークオフロードエンジンといったアクセラレータ機能に対応しています。

- How to Contribute +

貢献の方法

もし、コミットしたいコードを持っていたら、 freebsd-mips メーリングリスト に送ってレビューを受けてください。

- Resources and Links +

情報源とリンク

- Status Board

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
課題 責任者 最終更新 状態
Subversion へのコミット &a.imp; 2008 年 4 月 13 日 &status.done;
マルチプロセッサへの移植のためのサポートとインフラストラクチャのコミット &a.imp; / &a.rrs; ??? &status.wip;
n32 および n64 ABI サポート &a.imp; ??? &status.wip;
64 ビットへの移植のためのサポートとインフラストラクチャのコミット &a.imp; ??? &status.wip;


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
説明
&status.new; 未着手
&status.blocked; 他の課題の完了待ち
&status.wip; 作業中
&status.done; 完了
&status.n-a; 計画なし
-

News

- -

このページの残りの部分は、時系列を逆にした記録とし - て構成されています。

- - 2010 年 1 月 19 日 - -

このページの配置は FreeBSD C99 プロジェクトから借用した - ものです。 - BSD Daemon Copyright 1988 by Marshall Kirk McKusick. - All Rights Reserved.

&footer;