Add errata.html.

This commit is contained in:
Hiroki Sato 2005-02-03 06:37:33 +00:00
parent 58a5af1c42
commit 72d3bb5251
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/www/; revision=23719
2 changed files with 120 additions and 2 deletions

View file

@ -1,4 +1,4 @@
# $FreeBSD: www/ja/releases/4.11R/Makefile,v 1.1 2005/02/02 19:15:15 hrs Exp $
# $FreeBSD: www/ja/releases/4.11R/Makefile,v 1.2 2005/02/03 04:21:33 rushani Exp $
# Original revision: 1.3
.if exists(../Makefile.conf)
@ -16,7 +16,7 @@ DOCS+= relnotes.sgml
#DOCS+= todo.sgml
DATA= docbook.css
#DATA+= errata.html
DATA+= errata.html
#DATA+= hardware-alpha.html
#DATA+= hardware-i386.html
#DATA+= installation-alpha.html

View file

@ -0,0 +1,118 @@
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta name="generator" content="HTML Tidy, see www.w3.org" />
<title>FreeBSD 4.11-RELEASE Errata</title>
<meta name="GENERATOR" content="Modular DocBook HTML Stylesheet Version 1.7" />
<link rel="STYLESHEET" type="text/css" href="docbook.css" />
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP" />
</head>
<body class="ARTICLE" bgcolor="#FFFFFF" text="#000000" link="#0000FF" vlink="#840084"
alink="#0000FF">
<div class="ARTICLE">
<div class="TITLEPAGE">
<h1 class="TITLE"><a id="AEN2" name="AEN2">FreeBSD 4.11-RELEASE Errata</a></h1>
<h3 class="CORPAUTHOR">FreeBSD プロジェクト</h3>
<p class="COPYRIGHT">Copyright &copy; 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005 FreeBSD
ドキュメンテーションプロジェクト</p>
<p class="PUBDATE">$FreeBSD: src/release/doc/ja_JP.eucJP/errata/article.sgml,v 1.3.2.16
2005/02/03 06:35:29 hrs Exp $<br />
</p>
<div class="LEGALNOTICE"><a id="TRADEMARKS" name="TRADEMARKS"></a>
<p>FreeBSD は Wind River Systems, Inc. の登録商標です。
これは近いうちに変わる見込みです。</p>
<p>Intel, Celeron, EtherExpress, i386, i486, Itanium, Pentium および Xeon
はアメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation
またはその関連会社の商標または登録商標です。</p>
<p>製造者および販売者が製品を区別するのに 用いている表示の多くは、商標とされています。
この文書に登場する表示のうち FreeBSD Project
がその商標を確認しているものには、その表示に続いて ``&trade;'' または ``&reg;''
記号がおかれています。</p>
</div>
<hr />
</div>
<blockquote class="ABSTRACT">
<div class="ABSTRACT"><a id="AEN20" name="AEN20"></a>
<p>この文書は FreeBSD 4.11-RELEASE
の公開後に判明した重要な情報やリリース文書に間に合わなかった 情報が書かれている errata
リスト (正誤表) です。 これにはセキュリティ勧告および、
システムの運用・利用に影響を与えるような関連ソフトウェア、
関連文書の更新情報も含まれています。 このバージョンの FreeBSD
をインストールする前には必ず、 最新の errata を参照するようにしてください。</p>
</div>
</blockquote>
<div class="SECT1">
<hr />
<h2 class="SECT1"><a id="AEN22" name="AEN22">1. はじめに</a></h2>
<p>この errata 文書には FreeBSD 4.11-RELEASE に関する ``最新の障害情報''
が書かれています。 この文書を読み、
このバージョンのインストール前にリリース公開後に既に発見・修正された問題点について
知っておいてください。</p>
<p>リリースの公開 (たとえば CDROM による配布) には errata
文書が同梱されていることがあります。 しかし、それは当然ながらその時点のものであり、
最新のものと同じであるとは限りません。 インターネット上に置かれている
このリリースに対応した ``errata 文書の最新版'' を参照するようにしてください。 errata
文書は <a href="http://www.FreeBSD.org/releases/"
target="_top">http://www.FreeBSD.org/releases/</a>
をはじめ、最新の状態を維持している各ミラーサイトに置かれています。</p>
<p>FreeBSD 4-STABLE のソーススナップショット、 バイナリスナップショットにも、
(スナップショット作成時の) 最新版の errata 文書が含まれています。</p>
<p>FreeBSD CERT セキュリティ勧告の全リストは、 <a href="http://www.FreeBSD.org/security/"
target="_top">http://www.FreeBSD.org/security/</a> もしくは <a
href="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/"
target="_top">ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/CERT/</a> を参照してください。</p>
</div>
<div class="SECT1">
<hr />
<h2 class="SECT1"><a id="AEN33" name="AEN33">2. セキュリティ勧告</a></h2>
<p>セキュリティ勧告は発行されていません。</p>
</div>
<div class="SECT1">
<hr />
<h2 class="SECT1"><a id="AEN36" name="AEN36">3. 最新情報</a></h2>
<p>最新情報はありません。</p>
</div>
</div>
<hr />
<p align="center"><small>このファイルの他、リリース関連の文書は <a
href="http://snapshots.jp.FreeBSD.org/">http://snapshots.jp.FreeBSD.org/</a>
からダウンロードできます。</small></p>
<p align="center"><small>FreeBSD に関するお問い合わせは、&#60;<a
href="mailto:questions@FreeBSD.org">questions@FreeBSD.org</a>&#62; へ質問を投稿する前に<a
href="http://www.FreeBSD.org/docs.html">解説文書</a>をお読みください。</small></p>
<p align="center"><small><small>FreeBSD 4-STABLE をお使いの方は、ぜひ &#60;<a
href="mailto:stable@FreeBSD.org">stable@FreeBSD.org</a>&#62;
メーリングリストに参加ください。</small></small></p>
<p align="center"><small>この文書の原文に関するお問い合わせは &#60;<a
href="mailto:doc@FreeBSD.org">doc@FreeBSD.org</a>&#62; まで、<br />
日本語訳に関するお問い合わせは &#60;<a
href="http://www.jp.FreeBSD.org/ml.html#doc-jp">doc-jp@jp.FreeBSD.org</a>&#62;
まで電子メールでお願いします。</small></p>
<br />
<br />
</body>
</html>