- Merge the following from the English version:
r45186 -> r51296 head/ja_JP.eucJP/htdocs/projects/projects.xml
This commit is contained in:
parent
be80580879
commit
740605f21d
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=51317
1 changed files with 11 additions and 44 deletions
|
@ -8,7 +8,7 @@
|
|||
]>
|
||||
<!-- $FreeBSD$ -->
|
||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||
<!-- Original revision: r45186 -->
|
||||
<!-- Original revision: r51296 -->
|
||||
|
||||
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
|
||||
<head>
|
||||
|
@ -71,8 +71,8 @@ FreeBSD
|
|||
<li><a href="&url.books;/developers-handbook/index.html">
|
||||
FreeBSD 開発者のためのハンドブック</a></li>
|
||||
|
||||
<li><a href="&url.articles;/contributing-ports/index.html">
|
||||
FreeBSD Ports Collection への貢献</a></li>
|
||||
<li><a href="&url.articles;/contributing/index.html">
|
||||
FreeBSD への貢献</a></li>
|
||||
</ul>
|
||||
|
||||
<a name="applications"></a>
|
||||
|
@ -168,25 +168,11 @@ FreeBSD
|
|||
370 個の 8GB のディスクを持っていました。
|
||||
PC は 100MBps のイーサネットスイッチで相互に接続されていました。</li>
|
||||
|
||||
<li><a name="vinum" href="http://www.vinumvm.org/">Vinum</a>:
|
||||
VERITAS ボリュームマネージャ™
|
||||
をお手本にして設計された論理ボリュームマネージャです。
|
||||
しかしながら Veritas のクローンではなく、
|
||||
たくさんの問題を Veritas より優雅に解決しようというものです。
|
||||
Veritas にない機能も提供しています。</li>
|
||||
</ul>
|
||||
|
||||
<a name="kernelandsecurity"></a>
|
||||
<h3>カーネル、セキュリティ</h3>
|
||||
<ul>
|
||||
<li><a name="openbsm" href="http://www.OpenBSM.org/">OpenBSM</a>:
|
||||
Sun の Basic Security Module (BSM) Audit API
|
||||
およびファイル形式のオープンソースな実装です。
|
||||
OpenBSM は、
|
||||
TrustedBSD における監査の実装に対して、
|
||||
ユーザランドのライブラリ、ツールおよびドキュメントを提供します。
|
||||
この実装は FreeBSD に統合される予定です。</li>
|
||||
|
||||
<li><a name="trustedbsd" href="http://www.TrustedBSD.org/">TrustedBSD</a>:
|
||||
FreeBSD を高信頼性オペレーティングシステムにする拡張機能集を提供しています。
|
||||
これには例えば、きめ細かい特権 (ケイパビリティ)、
|
||||
|
@ -218,7 +204,7 @@ FreeBSD
|
|||
また、このページではドライバを SMPng
|
||||
のコードで安全に動作するようにするための書き換え作業の進捗も公開しています。</li>
|
||||
|
||||
<li><a name="homeauto" href="http://people.FreeBSD.org/~fsmp/HomeAuto/HomeAuto.html">家庭での自動化</a>:
|
||||
<li><a name="homeauto" href="https://people.FreeBSD.org/~fsmp/HomeAuto/HomeAuto.html">家庭での自動化</a>:
|
||||
器具コントローラ、赤外線コントローラ、
|
||||
自動化された電話システム等々を FreeBSD で。</li>
|
||||
|
||||
|
@ -300,32 +286,13 @@ FreeBSD
|
|||
href="&enbase;/projects/acpi/">ACPI on FreeBSD</a>:
|
||||
FreeBSD で、ACPI を円滑に動かすためのプロジェクトです。</li>
|
||||
|
||||
<li><a name="binup"
|
||||
href="http://www.daemonology.net/freebsd-update/">Binary
|
||||
Updater</a>: FreeBSD Update は、FreeBSD
|
||||
用のバイナリセキュリティアップデートを自動的に構築、配布、
|
||||
取得および適用する仕組みです。これによって、FreeBSD セキュリティブランチに、
|
||||
ソースツリーを取得して再コンパイルせずに
|
||||
(アップデートを構築するマシンはもちろん別ですが)、
|
||||
簡単に追随できるようになります。
|
||||
アップデートは暗号で署名されます。
|
||||
また、バイナリ差分ツールを用いてバイナリ差分として配布されますので、
|
||||
消費する帯域を劇的に減らします。</li>
|
||||
|
||||
<li><a name="cvsweb" href="cvsweb.html">CVSweb</a>:
|
||||
CVS リポジトリ用の WWW インタフェースです。
|
||||
ブラウザを使って非常に手軽な方法でファイル階層を閲覧し、
|
||||
各ファイルの修正履歴を見ることができます。</li>
|
||||
|
||||
<li><a name="tetintegration" href="http://wiki.freebsd.org/TetIntegration">TET
|
||||
Integration</a>: <a
|
||||
href="http://www.opengroup.org/">The Open Group</a> が提供する
|
||||
Test Execution Toolkit は、
|
||||
オープンソースの軽量化テストの実行フレームワークで、分散テストに対応しています。
|
||||
このプロジェクトは、TET や TET ベースのオープンソースの標準準拠テストスィート
|
||||
(VSX-PCTS, VSC-Lite, VSTH-Lite, VSW5 など)
|
||||
の FreeBSD における利用について調べています。
|
||||
</li>
|
||||
<li><a name="testsuite" href="http://wiki.freebsd.org/TestSuite">
|
||||
TestSuite</a>:
|
||||
このプロジェクトは、
|
||||
インストール後のシステムやシステムの開発において簡単に使える包括的なテストスイートを
|
||||
FreeBSD に用意することを目的としています。
|
||||
このテストスイートの目標は、FreeBSD
|
||||
の品質を評価しようとする開発者とユーザの両方を支援することです。</li>
|
||||
</ul>
|
||||
|
||||
</body>
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue