From 75f9f2e478c123f940b3a3f297f0beb9907d76df Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Satoshi Asami Date: Mon, 29 Dec 1997 16:34:39 +0000 Subject: [PATCH] (1) Add reference to kernelconfig section (many supported devices are listed there). (2) Intel's Natoma chipset is called "440FX", not "VS440FX" (which is the Venus motherboard that uses the Natoma chipset). (3) Unspam the bogons introduced in rev 1.30 (1 1/2 years ago, I can't believe nobody noticed it! ;). In particular, don't list serial ports, sound cards and PCMCIA in the storage system. The first two are deleted; PCMCIA is moved to the resurrected "other" section. By the way, I'm not sure if the "problem drives" at the end of tape drives is supposed to be there or not (this whole section is about what works and what doesn't anyway) but I'll leave that alone. (4) Spell check the whole thing. In particular, properly capitalize "MHz" (not "MHZ" or "Mhz"). If you are translating this to another language, "trinitron" -> "Trinitron" and "Ananconda" -> "Anaconda" are the only proper nouns that changed. Merge these changes (as well as 1.77) into the Japanese version. --- handbook/hw.sgml | 47 +++++++++++++++++++------------------- ja/handbook/hw.sgml | 37 +++++++++++++++--------------- ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml | 37 +++++++++++++++--------------- 3 files changed, 61 insertions(+), 60 deletions(-) diff --git a/handbook/hw.sgml b/handbook/hw.sgml index a02df18818..f5ef2db815 100644 --- a/handbook/hw.sgml +++ b/handbook/hw.sgml @@ -1,4 +1,4 @@ - + + - + @@ -20,7 +20,10 @@ FreeBSDのサポートするハードウェアを徹底的に調べて提供することは不 可能ですが, このセクションでは FreeBSDに含まれるデバイスドライバとそ のドライバがサポートするハードウェアのカタログを示します. 可能で適切 - なものについては特定の製品についての注釈を含めました. + なものについては特定の製品についての注釈を含めました. また, + このハンドブックの のセクションにも + サポートされているデバイスのリストがありますのでそちらもご覧ください. FreeBSD はボランティアプロジェクトでテスト部門には資金がありません から, より多くの情報をこのカタログに載せるにはあなたがたユーザに @@ -117,7 +120,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> スは一般的な PCケースに比較して非常に品質の高いもののようであるとい うことがあります. - チップセット (``Natoma''と呼 + チップセット (``Natoma''と呼 ばれています) で唯一知られているコンパチビリティの問題は Matrox Meteorビデオキャプチャー (frame-grabber) ボードを使うとシステムが 停止してしまうことです. Matrox は Intel を非難し, Intel は @@ -211,10 +214,8 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> なら間違いなく カードをおすすめします. このカードは無償提供されている でもサポートされて - いますが現時点では依然 XiGの製品に比べるといくらか遅いと言えます. - XFree86 3.2Aではいくらか改善されていますが, 一般リリースとしては - まだ使えません(訳注: 3.2A は試験的リリースです). + url="http://www.xfree86.org" name="XFree86"> (現在のバージョンは + 3.3.1です) のサーバでも非常によく動きます. の S3 Vision 868と 968 ベースのカード (the 9FX series) はわりあいと速く, @@ -224,10 +225,11 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> モニタ

私の持っている は非常に調子がいいので, 同じ (トリ + name="Sony Multiscan 17seII monitors"> は非常に調子がいいので, 同じ (トリ ニトロン) ブラウン管を使っている Viewsonicをおすすめします. 17"よりも 大きなモニタ, 例えば 21"のモニタが実際に必要だとしたらこの文章の執 - 筆時点では 2,500USドル以下のものはまったくすすめられません. 20"以上のク + 筆時点では 2,500USドル以下のもの (20"のモニタでは + 1,700USドル以下のもの) はまったくすすめられません. 20"以上のク ラスでよいモニタは(いくつも)ありますし, 20"クラスで安いモニタもあり ます. うまくいかないことに安くてよいモニタはほとんどありません! @@ -293,7 +295,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> カードです. FreeBSDはクリエィティブ ラボの古い video spigotカードの サポートはしていますがこれは手に入りにくくなっていますし, Meteor は 高速のPCIインタフェースを持った新しい世代の画像取り込みボードです. - このカードは VS440FX チップセットベースのマザーボードでは動かな + このカードは 440FX チップセットベースのマザーボードでは動かな いことに注意してください. 詳細はの節を参照してください. @@ -413,7 +415,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> CPUクロック 外部クロック 外部クロックと PCIバス とメモリバス 内部クロック クロック - MHZ MHZ** の比 MHZ + MHz MHz** の比 MHz 60 60 1.0 30 66 66 1.0 33 @@ -432,7 +434,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> * Pentium 100 は 50MHzの外部クロックの 2倍または 66MHz の 1.5倍の両方で動かすことができます. - ** 66 Mhz は実際には 66.667 MHzかもしれませんが, + ** 66 MHz は実際には 66.667 MHzかもしれませんが, そうだと決まっているわけでもありません.

3倍クロック以上の @@ -537,7 +539,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares">

QIC (1/4 インチカートリッジ) -

* 問題のあるドライブ -* CD-ROM ドライブ +CD-ROM ドライブ

原作: &a.obrien;.23 November 1997.

@@ -1560,7 +1562,6 @@ fixit.flp りません. これに時間を費す事で, 後々の災難から救われる事になります. * 災難対策をしていませんでした. どうしたらいいでしょう? -* シリアルポート -* サウンドカード + +* その他 * PCMCIA -* その他 diff --git a/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml b/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml index f01a1c013d..80d83f693a 100644 --- a/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml +++ b/ja_JP.EUC/handbook/hw.sgml @@ -1,6 +1,6 @@ - + - + @@ -20,7 +20,10 @@ FreeBSDのサポートするハードウェアを徹底的に調べて提供することは不 可能ですが, このセクションでは FreeBSDに含まれるデバイスドライバとそ のドライバがサポートするハードウェアのカタログを示します. 可能で適切 - なものについては特定の製品についての注釈を含めました. + なものについては特定の製品についての注釈を含めました. また, + このハンドブックの のセクションにも + サポートされているデバイスのリストがありますのでそちらもご覧ください. FreeBSD はボランティアプロジェクトでテスト部門には資金がありません から, より多くの情報をこのカタログに載せるにはあなたがたユーザに @@ -117,7 +120,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> スは一般的な PCケースに比較して非常に品質の高いもののようであるとい うことがあります. - チップセット (``Natoma''と呼 + チップセット (``Natoma''と呼 ばれています) で唯一知られているコンパチビリティの問題は Matrox Meteorビデオキャプチャー (frame-grabber) ボードを使うとシステムが 停止してしまうことです. Matrox は Intel を非難し, Intel は @@ -211,10 +214,8 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> なら間違いなく カードをおすすめします. このカードは無償提供されている でもサポートされて - いますが現時点では依然 XiGの製品に比べるといくらか遅いと言えます. - XFree86 3.2Aではいくらか改善されていますが, 一般リリースとしては - まだ使えません(訳注: 3.2A は試験的リリースです). + url="http://www.xfree86.org" name="XFree86"> (現在のバージョンは + 3.3.1です) のサーバでも非常によく動きます. の S3 Vision 868と 968 ベースのカード (the 9FX series) はわりあいと速く, @@ -224,10 +225,11 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> モニタ

私の持っている は非常に調子がいいので, 同じ (トリ + name="Sony Multiscan 17seII monitors"> は非常に調子がいいので, 同じ (トリ ニトロン) ブラウン管を使っている Viewsonicをおすすめします. 17"よりも 大きなモニタ, 例えば 21"のモニタが実際に必要だとしたらこの文章の執 - 筆時点では 2,500USドル以下のものはまったくすすめられません. 20"以上のク + 筆時点では 2,500USドル以下のもの (20"のモニタでは + 1,700USドル以下のもの) はまったくすすめられません. 20"以上のク ラスでよいモニタは(いくつも)ありますし, 20"クラスで安いモニタもあり ます. うまくいかないことに安くてよいモニタはほとんどありません! @@ -293,7 +295,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> カードです. FreeBSDはクリエィティブ ラボの古い video spigotカードの サポートはしていますがこれは手に入りにくくなっていますし, Meteor は 高速のPCIインタフェースを持った新しい世代の画像取り込みボードです. - このカードは VS440FX チップセットベースのマザーボードでは動かな + このカードは 440FX チップセットベースのマザーボードでは動かな いことに注意してください. 詳細はの節を参照してください. @@ -413,7 +415,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> CPUクロック 外部クロック 外部クロックと PCIバス とメモリバス 内部クロック クロック - MHZ MHZ** の比 MHZ + MHz MHz** の比 MHz 60 60 1.0 30 66 66 1.0 33 @@ -432,7 +434,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares"> * Pentium 100 は 50MHzの外部クロックの 2倍または 66MHz の 1.5倍の両方で動かすことができます. - ** 66 Mhz は実際には 66.667 MHzかもしれませんが, + ** 66 MHz は実際には 66.667 MHzかもしれませんが, そうだと決まっているわけでもありません.

3倍クロック以上の @@ -537,7 +539,7 @@ name="FreeBSD POWERED hardwares">

QIC (1/4 インチカートリッジ) -

* 問題のあるドライブ -* CD-ROM ドライブ +CD-ROM ドライブ

原作: &a.obrien;.23 November 1997.

@@ -1560,7 +1562,6 @@ fixit.flp りません. これに時間を費す事で, 後々の災難から救われる事になります. * 災難対策をしていませんでした. どうしたらいいでしょう? -* シリアルポート -* サウンドカード + +* その他 * PCMCIA -* その他