Merge the following from the English version:

1.142 -> 1.143	doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/introduction/chapter.sgml
This commit is contained in:
Ryusuke SUZUKI 2012-01-21 01:18:35 +00:00
parent e38d40e59c
commit 7e0c0a06a4
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=38277

View file

@ -2,7 +2,7 @@
The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project
Original revision: 1.142
Original revision: 1.143
$FreeBSD$
-->
@ -1059,27 +1059,34 @@
package と ports に関する詳細は、
<xref linkend="ports"> をご覧ください。</para>
<para>最近の &os; マシンであれば、
<filename>/usr/share/doc</filename>
というディレクトリに、インストールの手順や &os;
を利用する上で有用なドキュメントがたくさんあります。
<para>最近の &os; では、システムの最初のセットアップ時に、
インストーラ (&man.sysinstall.8; または
&man.bsdinstall.8; のどちらでも)
上で、ドキュメントを <filename
class="directory">/usr/local/share/doc/freebsd</filename>
以下にインストールすることを選択できます。
システムのインストール後でも、<!-- <xref
linkend="doc-ports-install-package"> -->
<ulink url="&url.books.handbook.en;/updating-upgrading-documentation.html#DOC-PORTS-INSTALL-PACKAGE">
Using Documentation Packages</ulink> の章に記述されている
package を使うことで、いつでもドキュメントをインストールできます。
これらのローカルにインストールされたドキュメントは、HTML
ブラウザを使って、以下の URL から 参照することができます。</para>
ブラウザを使って以下の URL から参照できます。</para>
<variablelist>
<varlistentry>
<term>FreeBSD ハンドブック (英文オリジナル)</term>
<listitem>
<para><ulink type="html"
url="file://localhost/usr/share/doc/handbook/index.html"><filename>/usr/share/doc/handbook/index.html</filename></ulink></para>
url="file://localhost/usr/local/share/doc/freebsd/handbook/index.html"><filename>/usr/local/share/doc/freebsd/handbook/index.html</filename></ulink></para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>FreeBSD に関する FAQ</term>
<term>FreeBSD に関する FAQ (英文オリジナル)</term>
<listitem>
<para><ulink type="html"
url="file://localhost/usr/share/doc/faq/index.html"><filename>/usr/share/doc/faq/index.html</filename></ulink></para>
url="file://localhost/usr/local/share/doc/freebsd/faq/index.html"><filename>/usr/local/share/doc/freebsd/faq/index.html</filename></ulink></para>
</listitem>
</varlistentry>
</variablelist>