Sync with the revision 1.6 of original cvsup.sgml.
Submitted by: iwasaki@jp.FreeBSD.ORG
This commit is contained in:
parent
6fc1c941f5
commit
7f901d5905
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=1209
2 changed files with 218 additions and 26 deletions
|
@ -1,11 +1,11 @@
|
||||||
<!-- $Id: cvsup.sgml,v 1.7 1997-02-22 13:00:48 peter Exp $ -->
|
<!-- $Id: cvsup.sgml,v 1.8 1997-02-22 14:08:08 hanai Exp $ -->
|
||||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||||
<!-- Original revision: 1.5 -->
|
<!-- Original revision: 1.6 -->
|
||||||
|
|
||||||
<sect><heading>CVSup<label id="cvsup"></heading>
|
<sect><heading>CVSup<label id="cvsup"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
<p><em>原作: &a.jdp;</em>.
|
<p><em>原作: &a.jdp;</em>.
|
||||||
<p><em>訳: &a.iwasaki;.<newline>14 February 1997.</em>
|
<p><em>訳: &a.iwasaki;.<newline>22 February 1997.</em>
|
||||||
|
|
||||||
<sect1><heading>CVSup の紹介<label id="cvsup:intro"></heading>
|
<sect1><heading>CVSup の紹介<label id="cvsup:intro"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -80,7 +80,7 @@ port
|
||||||
(サーバ).
|
(サーバ).
|
||||||
</itemize>
|
</itemize>
|
||||||
|
|
||||||
また、ドイツのミラーサイトは以下の通りです:
|
また, ドイツのミラーサイトは以下の通りです:
|
||||||
|
|
||||||
<itemize>
|
<itemize>
|
||||||
<item><url url="ftp://ftp.cs.tu-berlin.de/pub/FreeBSD/CVSup/cvsup-bin-14.1.1.tar.gz"
|
<item><url url="ftp://ftp.cs.tu-berlin.de/pub/FreeBSD/CVSup/cvsup-bin-14.1.1.tar.gz"
|
||||||
|
@ -173,20 +173,19 @@ supfile
|
||||||
|
|
||||||
<p>sup の場合と同様に, CVSup を通して入手できるファイルは
|
<p>sup の場合と同様に, CVSup を通して入手できるファイルは
|
||||||
「コレクション」と呼ばれる名前の付けられたグループにまとめられています.
|
「コレクション」と呼ばれる名前の付けられたグループにまとめられています.
|
||||||
FreeBSD のソースツリーを構成しているコレクションについては <ref id="sup:dists"
|
利用可能なコレクションについては<ref id="cvsup:collec" name="ここ">
|
||||||
name="SUP 配布ファイル"> の節で説明しています. ここでは,
|
で説明しています. ここでは, FreeBSD システムのメインのソースツリー全体
|
||||||
FreeBSD システムのメインのソースツリー全体を受け取るための設定例を紹介します.
|
を受け取るための設定例を紹介します.
|
||||||
輸出規制されている暗号化サポートのコード以外のすべてを含む "src-all" という
|
輸出規制されている暗号化サポートのコード以外のすべてを含む "src-all" という
|
||||||
単一の大きなコレクションがあります. この例では私たちがアメリカ合衆国か
|
単一の大きなコレクションがあります. この例では私たちがアメリカ合衆国か
|
||||||
カナダにいるものと仮定します. その場合, "src-eBones" および "src-secure"
|
カナダにいるものと仮定します. その場合, "cvs-crypto" という一つの付化的な
|
||||||
の二つの付化的なコレクションで暗号化コードを入手することができます. supfile
|
コレクションで暗号化コードを入手することができます. supfile
|
||||||
を組み立てる最初のステップとして, これらのコレクションを一行に一つづつ
|
を組み立てる最初のステップとして, これらのコレクションを一行に一つづつ
|
||||||
記述します:
|
記述します:
|
||||||
|
|
||||||
<verb>
|
<verb>
|
||||||
src-all
|
src-all
|
||||||
src-eBones
|
cvs-crypto
|
||||||
src-secure
|
|
||||||
</verb>
|
</verb>
|
||||||
|
|
||||||
<p><item>どのバージョンのものが欲しいのか?<label id="cvsup:config:vers">
|
<p><item>どのバージョンのものが欲しいのか?<label id="cvsup:config:vers">
|
||||||
|
@ -333,8 +332,7 @@ status
|
||||||
*default base=/usr/local/etc/cvsup
|
*default base=/usr/local/etc/cvsup
|
||||||
*default release=cvs delete use-rel-suffix compress
|
*default release=cvs delete use-rel-suffix compress
|
||||||
src-all
|
src-all
|
||||||
src-eBones
|
cvs-crypto
|
||||||
src-secure
|
|
||||||
</verb>
|
</verb>
|
||||||
</itemize>
|
</itemize>
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -398,6 +396,104 @@ status
|
||||||
実行させる準備をすることができます. cron から起動する際には, 明示的に
|
実行させる準備をすることができます. cron から起動する際には, 明示的に
|
||||||
cvsup が GUI を使わないようにする必要があります.
|
cvsup が GUI を使わないようにする必要があります.
|
||||||
|
|
||||||
|
<sect1><heading>CVSup ファイルコレクション<label id="cvsup:collec"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
|
<p>CVSup 経由で入手できるファイルコレクションは階層的に組織化されています.
|
||||||
|
いくつか大きなコレクションがあり, それらは小さなサブコレクションに
|
||||||
|
分割されています. 大きなコレクションは, そのサブコレクション毎に
|
||||||
|
受信することと同じことになります. 下の一覧ではコレクション間の階層関係を
|
||||||
|
字下げして表現します.
|
||||||
|
|
||||||
|
<p> 最も一般的に使用するコレクションは <tt/src-all/, <tt/cvs-crypto/,
|
||||||
|
そして <tt/ports-all/ です. 他のコレクションは特別な目的を持つ人達だけが
|
||||||
|
使用しており, ミラーサイトはそれらのすべてを持っていないかもしれません.
|
||||||
|
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>cvs-all release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
メインの FreeBSD CVS リポジトリであり, 輸出規制された暗号化コードは含まれていません.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>distrib release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
FreeBSD の配布とミラーに関連するファイルです.
|
||||||
|
<tag><tt>ports-all release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
FreeBSD の ports コレクションです.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-archivers release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-astro release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-audio release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-base release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-benchmarks release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-cad release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-chinese release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-comms release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-databases release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-devel release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-editors release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-emulators release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-games release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-graphics release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-japanese release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-lang release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-mail release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-math release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-mbone release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-misc release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-net release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-news release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-plan9 release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-print release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-russian release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-security release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-shells release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-sysutils release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-vietnamese release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-www release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-x11 release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>src-all release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
メインの FreeBSD ソース群であり, 輸出規制された暗号化コードは含まれていません.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>src-base/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-bin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-contrib/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-etc/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-games/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-gnu/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-include/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-lib/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-libexec/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-release/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-sbin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-share/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-sys/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-tools/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-usrbin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-usrsbin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>www release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
World Wide Web のデータ用のソースです.
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>cvs-crypto release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
輸出規制された暗号化コードです.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>src-eBones release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-secure release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>distrib release=self</tt></tag>
|
||||||
|
CVSup サーバ自身のコンフィグレーションファイルです.
|
||||||
|
<tag><tt>gnats release=current</tt></tag>
|
||||||
|
GNATS バグトラッキングデータベースです.
|
||||||
|
<tag><tt>src-sys release=lite2</tt></tag>
|
||||||
|
lite2 kernel のマージ用の CVS リポジトリです.
|
||||||
|
<tag><tt>src-sys release=smp</tt></tag>
|
||||||
|
SMP プロジェクト用の CVS リポジトリです.
|
||||||
|
<tag><tt>www release=current</tt></tag>
|
||||||
|
インストールされた World Wide Web のデータです.
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
|
||||||
<sect1><heading>CVSup のアナウンス, 質問およびバグ報告</heading>
|
<sect1><heading>CVSup のアナウンス, 質問およびバグ報告</heading>
|
||||||
|
|
||||||
<p>CVSup のほとんどの FreeBSD 関連の議論は &a.hackers; で
|
<p>CVSup のほとんどの FreeBSD 関連の議論は &a.hackers; で
|
||||||
|
|
|
@ -1,11 +1,11 @@
|
||||||
<!-- $Id: cvsup.sgml,v 1.7 1997-02-22 13:00:48 peter Exp $ -->
|
<!-- $Id: cvsup.sgml,v 1.8 1997-02-22 14:08:08 hanai Exp $ -->
|
||||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||||
<!-- Original revision: 1.5 -->
|
<!-- Original revision: 1.6 -->
|
||||||
|
|
||||||
<sect><heading>CVSup<label id="cvsup"></heading>
|
<sect><heading>CVSup<label id="cvsup"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
<p><em>原作: &a.jdp;</em>.
|
<p><em>原作: &a.jdp;</em>.
|
||||||
<p><em>訳: &a.iwasaki;.<newline>14 February 1997.</em>
|
<p><em>訳: &a.iwasaki;.<newline>22 February 1997.</em>
|
||||||
|
|
||||||
<sect1><heading>CVSup の紹介<label id="cvsup:intro"></heading>
|
<sect1><heading>CVSup の紹介<label id="cvsup:intro"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -80,7 +80,7 @@ port
|
||||||
(サーバ).
|
(サーバ).
|
||||||
</itemize>
|
</itemize>
|
||||||
|
|
||||||
また、ドイツのミラーサイトは以下の通りです:
|
また, ドイツのミラーサイトは以下の通りです:
|
||||||
|
|
||||||
<itemize>
|
<itemize>
|
||||||
<item><url url="ftp://ftp.cs.tu-berlin.de/pub/FreeBSD/CVSup/cvsup-bin-14.1.1.tar.gz"
|
<item><url url="ftp://ftp.cs.tu-berlin.de/pub/FreeBSD/CVSup/cvsup-bin-14.1.1.tar.gz"
|
||||||
|
@ -173,20 +173,19 @@ supfile
|
||||||
|
|
||||||
<p>sup の場合と同様に, CVSup を通して入手できるファイルは
|
<p>sup の場合と同様に, CVSup を通して入手できるファイルは
|
||||||
「コレクション」と呼ばれる名前の付けられたグループにまとめられています.
|
「コレクション」と呼ばれる名前の付けられたグループにまとめられています.
|
||||||
FreeBSD のソースツリーを構成しているコレクションについては <ref id="sup:dists"
|
利用可能なコレクションについては<ref id="cvsup:collec" name="ここ">
|
||||||
name="SUP 配布ファイル"> の節で説明しています. ここでは,
|
で説明しています. ここでは, FreeBSD システムのメインのソースツリー全体
|
||||||
FreeBSD システムのメインのソースツリー全体を受け取るための設定例を紹介します.
|
を受け取るための設定例を紹介します.
|
||||||
輸出規制されている暗号化サポートのコード以外のすべてを含む "src-all" という
|
輸出規制されている暗号化サポートのコード以外のすべてを含む "src-all" という
|
||||||
単一の大きなコレクションがあります. この例では私たちがアメリカ合衆国か
|
単一の大きなコレクションがあります. この例では私たちがアメリカ合衆国か
|
||||||
カナダにいるものと仮定します. その場合, "src-eBones" および "src-secure"
|
カナダにいるものと仮定します. その場合, "cvs-crypto" という一つの付化的な
|
||||||
の二つの付化的なコレクションで暗号化コードを入手することができます. supfile
|
コレクションで暗号化コードを入手することができます. supfile
|
||||||
を組み立てる最初のステップとして, これらのコレクションを一行に一つづつ
|
を組み立てる最初のステップとして, これらのコレクションを一行に一つづつ
|
||||||
記述します:
|
記述します:
|
||||||
|
|
||||||
<verb>
|
<verb>
|
||||||
src-all
|
src-all
|
||||||
src-eBones
|
cvs-crypto
|
||||||
src-secure
|
|
||||||
</verb>
|
</verb>
|
||||||
|
|
||||||
<p><item>どのバージョンのものが欲しいのか?<label id="cvsup:config:vers">
|
<p><item>どのバージョンのものが欲しいのか?<label id="cvsup:config:vers">
|
||||||
|
@ -333,8 +332,7 @@ status
|
||||||
*default base=/usr/local/etc/cvsup
|
*default base=/usr/local/etc/cvsup
|
||||||
*default release=cvs delete use-rel-suffix compress
|
*default release=cvs delete use-rel-suffix compress
|
||||||
src-all
|
src-all
|
||||||
src-eBones
|
cvs-crypto
|
||||||
src-secure
|
|
||||||
</verb>
|
</verb>
|
||||||
</itemize>
|
</itemize>
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -398,6 +396,104 @@ status
|
||||||
実行させる準備をすることができます. cron から起動する際には, 明示的に
|
実行させる準備をすることができます. cron から起動する際には, 明示的に
|
||||||
cvsup が GUI を使わないようにする必要があります.
|
cvsup が GUI を使わないようにする必要があります.
|
||||||
|
|
||||||
|
<sect1><heading>CVSup ファイルコレクション<label id="cvsup:collec"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
|
<p>CVSup 経由で入手できるファイルコレクションは階層的に組織化されています.
|
||||||
|
いくつか大きなコレクションがあり, それらは小さなサブコレクションに
|
||||||
|
分割されています. 大きなコレクションは, そのサブコレクション毎に
|
||||||
|
受信することと同じことになります. 下の一覧ではコレクション間の階層関係を
|
||||||
|
字下げして表現します.
|
||||||
|
|
||||||
|
<p> 最も一般的に使用するコレクションは <tt/src-all/, <tt/cvs-crypto/,
|
||||||
|
そして <tt/ports-all/ です. 他のコレクションは特別な目的を持つ人達だけが
|
||||||
|
使用しており, ミラーサイトはそれらのすべてを持っていないかもしれません.
|
||||||
|
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>cvs-all release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
メインの FreeBSD CVS リポジトリであり, 輸出規制された暗号化コードは含まれていません.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>distrib release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
FreeBSD の配布とミラーに関連するファイルです.
|
||||||
|
<tag><tt>ports-all release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
FreeBSD の ports コレクションです.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-archivers release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-astro release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-audio release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-base release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-benchmarks release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-cad release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-chinese release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-comms release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-databases release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-devel release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-editors release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-emulators release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-games release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-graphics release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-japanese release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-lang release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-mail release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-math release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-mbone release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-misc release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-net release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-news release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-plan9 release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-print release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-russian release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-security release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-shells release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-sysutils release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-vietnamese release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-www release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>ports-x11 release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>src-all release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
メインの FreeBSD ソース群であり, 輸出規制された暗号化コードは含まれていません.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>src-base/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-bin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-contrib/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-etc/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-games/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-gnu/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-include/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-lib/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-libexec/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-release/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-sbin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-share/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-sys/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-tools/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-usrbin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-usrsbin/cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>www release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
World Wide Web のデータ用のソースです.
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>cvs-crypto release=cvs</tt></tag>
|
||||||
|
輸出規制された暗号化コードです.
|
||||||
|
<p>
|
||||||
|
<descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>src-eBones release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
<tag><tt>src-secure release=cvs</tt></tag><p>
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
<tag><tt>distrib release=self</tt></tag>
|
||||||
|
CVSup サーバ自身のコンフィグレーションファイルです.
|
||||||
|
<tag><tt>gnats release=current</tt></tag>
|
||||||
|
GNATS バグトラッキングデータベースです.
|
||||||
|
<tag><tt>src-sys release=lite2</tt></tag>
|
||||||
|
lite2 kernel のマージ用の CVS リポジトリです.
|
||||||
|
<tag><tt>src-sys release=smp</tt></tag>
|
||||||
|
SMP プロジェクト用の CVS リポジトリです.
|
||||||
|
<tag><tt>www release=current</tt></tag>
|
||||||
|
インストールされた World Wide Web のデータです.
|
||||||
|
</descrip>
|
||||||
|
|
||||||
<sect1><heading>CVSup のアナウンス, 質問およびバグ報告</heading>
|
<sect1><heading>CVSup のアナウンス, 質問およびバグ報告</heading>
|
||||||
|
|
||||||
<p>CVSup のほとんどの FreeBSD 関連の議論は &a.hackers; で
|
<p>CVSup のほとんどの FreeBSD 関連の議論は &a.hackers; で
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue