3rd part of merging 1.234. (japanese, vietnamese - x11-wm)

Submitted by:	Tomihiro Ogawa <ogawa@ons.ne.jp>, kuriyama
Reviewed by:	kuriyama
This commit is contained in:
Jun Kuriyama 1999-08-07 02:28:49 +00:00
parent 90816a2088
commit 860ecd2e24
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/www/; revision=5333

View file

@ -1,6 +1,6 @@
###| The FreeBSD Japanese Documentation Project
###| Original Revision: /ports/INDEX 1.180
###| $Id: comments.ja,v 1.8 1999-08-05 15:01:08 kuriyama Exp $
###| $Id: comments.ja,v 1.9 1999-08-07 02:28:49 kuriyama Exp $
###|
###| コメントは '###|' で始まる
###| 保留の行の頭には '###|???' を置く
@ -19,6 +19,11 @@
###|games/pente|五つ連続のゲーム
###|graphics/p5-PerlMagick|ImageMagick へのオブジェクト指向 Perl インターフェイス
###|graphics/qgl|Qt の OpenGL に対する拡張
japanese/ghostscript|GNU Postscript インタプリタ + 日本語パッチ
japanese/mew-mule|Emacs ウィンドウ上のメッセージインターフェイス (日本語 mule 用)
japanese/mew-xemacs|Emacs ウィンドウ上のメッセージインターフェイス (xemacs-mule 用)
japanese/pkfonts|日本語 PK フォント, ghostscript, xdvi 等用
japanese/xdvi|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ
archivers/arc|DOS の .ARC ファイルを作成, 展開する
archivers/bzip|ブロックソートを用いたファイル圧縮
archivers/bzip2|ブロックソートを用いたファイル圧縮
@ -1003,33 +1008,54 @@ irc/xchat|GTK+
irc/xgirc|gtk ベースの irc クライアント
irc/yagirc|Perl で制御可能なグラフィカル IRC クライアント
irc/zircon|インターネットリレーチャット (IRC) 用 X11 インターフェイス
###|merging 1.234
japanese/Canna|仮名漢字変換システム
japanese/FAQ|FreeBSD FAQ の日本語版
japanese/Wnn|日本語/中国語/ハングル インプットメソッド (日本語のみ)
japanese/Wnn6|日本語 インプットメソッド (free ではありません)
japanese/Wnn6-lib|Wnn6 のインクルードファイルとライブラリ
japanese/a2ps|テキスト → PostScript コンバータ (日本語サポート)
japanese/ack|漢字コードコンバータ
japanese/acroread-jpnfont|Acrobat Reader 4.0 用アジアフォントパック(日本語)
japanese/binder|TkStep を使った X 用ファイルマネージャ
japanese/bookview|日本語化された Tcl/Tk を用いている NDTP クライアント
japanese/camltk41|Objective Caml へのインターフェース Tcl/Tk ライブラリ
japanese/canuum|uum を使った tty 用 Canna フロントエンド
japanese/cdrom2|CD-ROM 辞書をひくツール
###|???japanese/chasen|Japanese Morphological Analysis System
japanese/chimera|X/Athena World-Wide Web ブラウザ + 漢字対応
japanese/deepforest|JDE を使ったシンプルな圧縮ユーティリティ
japanese/diclookup-mule|mule 用 CDROM 辞書クライアント
japanese/dserver|CD-ROM 辞書サーバ & クライアント
japanese/dvi2dvi|DVI → DVI 変換プログラム
japanese/dvi2ps|日本語 DVI → PostScript 変換プログラム
japanese/dvi2tty|キャラクタベース DVI ファイルプレビューア
japanese/dvipsk|DVI から PostScript への変換 (日本語対応)
japanese/dvipsk-vflib|DVI から PostScript への変換 (日本語, vflib 対応)
japanese/eb|C library for accessing EB, EBG, EBXA, EPWING CD-ROM 辞書にアクセスするための C ライブラリ
japanese/ebw3|日本の EPWING / 電子ブック規格に基づいた CD-ROM に HTTP 経由でアクセスする
japanese/edict|英和・和英辞書 (ユーティリティ付き)
japanese/ee|シンプルで使いやすい, 日本語対応端末用スクリーンエディタ
japanese/elisa10x8|X11 8-dot 漢字フォント '恵梨沙フォント'
japanese/elisa8x8|X11 8-dot 漢字フォント '恵梨沙フォント'
japanese/elvis|UNIX の標準エディタ vi/ex のクローン, 日本語対応
japanese/emacs-manual|GNU Emacs マニュアルの日本語訳
japanese/emacs20-dl-canna|Emacs 用 `Canna' 動的ロードモジュール
japanese/emacs20-dl-wnn6|Emacs 用 `Wnn' 動的ロードモジュール
japanese/epwutil|日本語 EPWING/電子ブックの CD-ROM を管理するユーティリティ
japanese/escpf|ESC/P, ESC/Page, ESC/PS プリンタ用テキストフィルタ
japanese/eterm|日本語をサポートした rxvt/xterm ベースの X11 端末エミュレータ
japanese/ewipe|tcl/tk ベースのプレゼンテーションツール, 日本語用の設定
japanese/exmh2|X11/TK ベースの日本語環境用 MH フロントエンドメールリーダ
japanese/expect|日本語 tcl/tk で動く賢い scripter
japanese/gawk|GNU awk + マルチバイト拡張
japanese/ghostscript|GNU Postscript インタプリタ + 日本語パッチ
japanese/gd|高速に GIF ファイルを作成するためのグラフィックスライブラリ (+漢字パッチ)
japanese/gicq|GTK ベースの ICQ プログラム
japanese/gn-gnspool|シンプルな日本語ニュースリーダ. ローカルスプールにも対応
japanese/gn-mnews|シンプルなニュース & E-mail リーダ. gnspool が必要
japanese/gp|Tcl/Tk を使った GUI プリンタマネージャ
japanese/grep|GNU grep + マルチバイト拡張
japanese/groff|GNU groff 日本語拡張版
japanese/gtkicq|日本人ユーザのための icq クローン
japanese/gxditview|GNU 版 xditview の日本語化バージョン
japanese/handbook|FreeBSD ハンドブックの日本語版
japanese/hex|日本語を扱える16進ダンプツール
@ -1037,15 +1063,32 @@ japanese/ircII|'
japanese/iv|スタンフォード大, シリコングラフィックス社のツールキット 日本語版
japanese/japaneseAFM|日本語 AFM フォント
japanese/jcode.pl|日本語文字のコード変換を行うための Perl ライブラリ
japanese/jgv|様々な画像形式を扱える画像ビューア
japanese/jhd|日本語 16 進ダンプ
japanese/jls|日本語化した ls
japanese/jtex209-ascii|ASCII 日本語 pTeX (LaTeX-209 ベース)
japanese/jtex209-both|ASCII, NTT 両方の日本語 TeX (LaTeX-209 ベース)
japanese/jtex209-ntt|NTT 日本語 TeX (LaTeX-209 ベース)
japanese/jvim|日本語対応 Vim
japanese/jvim-canna|日本語対応 Vim (Canna)
japanese/jvim-canna+wnn4|日本語対応 Vim (Canna と Wnn4)
japanese/jvim-canna+wnn6|日本語対応 Vim (Canna と Wnn6)
japanese/jvim-wnn4|日本語対応 Vim (Wnn4)
japanese/jvim-wnn6|日本語対応 Vim (Wnn6)
japanese/jvim3|日本語対応 Vim-3.0
japanese/jvim3-canna|日本語対応 Vim-3.0 (Canna)
japanese/jvim3-canna+wnn4|日本語対応 Vim-3.0 (Canna と Wnn4)
japanese/jvim3-canna+wnn6|日本語対応 Vim-3.0 (Canna と Wnn6)
japanese/jvim3-direct_canna|日本語対応 Vim-3.0 (Canna と直接通信)
japanese/jvim3-wnn4|日本語対応 Vim-3.0 (Wnn4)
japanese/jvim3-wnn6|日本語対応 Vim-3.0 (Wnn6)
japanese/k10|X11 10 ドット漢字フォント 'naga10フォント'
japanese/k12|X11 12 ドット漢字フォント
japanese/k8|X11 8 ドット漢字フォント '恵梨沙フォント'
japanese/kakasi|シンプルな漢字仮名変換装置. 日本語用言語フィルタ
japanese/kappa20|X11 用 20 ドット漢字フォント 'kappa フォント'
japanese/kbanner|巨大な漢字を標準出力に表示する
japanese/kcc|漢字コード変換フィルタ
japanese/kdelocale|KDE の日本語ロケールファイル
japanese/kinput2-canna|X での日本語入力ツール (Canna 対応)
japanese/kinput2-canna+sj3|X での日本語入力ツール (Canna, SJ3 対応)
japanese/kinput2-canna+sj3+wnn4|X での日本語入力ツール (Canna, SJ3, Wnn4 対応)
@ -1057,22 +1100,36 @@ japanese/kinput2-sj3+wnn4|X
japanese/kinput2-sj3+wnn6|X での日本語入力ツール (SJ3, Wnn6 対応)
japanese/kinput2-wnn4|X での日本語入力ツール (Wnn4 対応)
japanese/kinput2-wnn6|X での日本語入力ツール (Wnn6 対応)
japanese/kon|漢字 on コンソール -- 漢字をコンソールに表示する
japanese/kon2-14dot|漢字 on コンソール -- 漢字をコンソールに表示する
japanese/kon2-16dot|漢字 on コンソール -- 漢字をコンソールに表示する
japanese/kterm|日本語対応の xterm
japanese/kterm16c|日本語対応の xterm (VGA と同じ 16 色が利用可能)
japanese/latex2html|日本語 latex2html
japanese/less|less + zcat + ISO-2022 - pg や more に似たページャ
japanese/lesw|Less + zcat + ISO-2022 + wide - pg や more に似たページャ
japanese/libicq|ソフトウェアに ICQ 通信機能を加えるためのライブラリ
japanese/libimg|BMP, XBM, XPM などの多くの追加画像形式に対応した拡張 Tk
japanese/libjcode|日本語文字集合変換ライブラリ
japanese/libslang|プログラマがソフトウェアを開発するのを助けるライブラリ
japanese/libxpg4-ns|Netscape のブラウザのロケールのバグに対処するための libxpg4(aout)
japanese/lipsf|テキスト → LIPS フィルタ
japanese/lynx|英数字ディスプレイ指向の World-Wide Web クライアント (多バイト対応)
japanese/lynx-current|英数字ディスプレイ指向の World-Wide Web クライアント (多バイト対応)
japanese/lyx|LaTeX 用ドキュメントプロセッサ (WYSIWYG っぽい)
japanese/magicpoint|X11 ベースのプレゼンテーションツール. vflib が必要
japanese/man|マニュアル表示コマンド. 日本語 EUC 対応
japanese/man-doc|日本語マニュアル (/usr/share/man/man*)
japanese/mendexk-euc|日本語用のインデックス作成プログラム (EUC 対応)
japanese/mendexk-sjis|日本語用のインデックス作成プログラム (SJIS 対応)
japanese/mew-mule|Emacs ウィンドウ上のメッセージインターフェイス (日本語 mule 用)
japanese/mew-xemacs|Emacs ウィンドウ上のメッセージインターフェイス (xemacs-mule 用)
japanese/mh|Rand MH メールシステム + 日本語パッチ
japanese/mhonarc|メールアーカイブ用 WWW フロントエンド
japanese/micq|テキストベースの ICQ
japanese/mimekit|MIME エンコードされたヘッダを持ったメッセージを扱うためのライブラリ
japanese/mmm|Objective Caml を使った WWW ブラウザ. 日本語 Tcl/Tk ベース
japanese/mnews|シンプルな News と E-mail リーダ
japanese/mnews-gnspool|シンプルな News と E-mail リーダ (gnspool によるオフラインモード付き)
japanese/mtools|1232KB フロッピーと Unicode LFN のサポート付きの MSDOS のファイルを扱うツール群
japanese/muggy|TkStep 上の X 用のシンプルなテキストエディタ
japanese/mule-canna|多国語 emacs, Canna 版 (実行ファイルのみ)
japanese/mule-canna+sj3|多国語 emacs, Canna+SJ3 版 (実行ファイルのみ)
japanese/mule-canna+sj3+wnn4|多国語 emacs, Canna+SJ3+Wnn4 版 (実行ファイルのみ)
@ -1084,21 +1141,36 @@ japanese/mule-sj3+wnn4|¿
japanese/mule-sj3+wnn6|多国語 emacs, SJ3+Wnn6 版 (実行ファイルのみ)
japanese/mule-wnn4|多国語 emacs, Wnn4 版 (実行ファイルのみ)
japanese/mule-wnn6|多国語 emacs, Wnn6 版 (実行ファイルのみ)
japanese/namazu|簡単に使えるサーチエンジン
japanese/ndtpd|NDTP で CD-ROM の本を利用するためのサーバ
japanese/nethack|迷宮探検ゲーム
japanese/netscape-fonts|Netscape ブラウザ用の日本語フォントの設定
japanese/netscape3.language|日本語がサポートされた Netscape Navigator 3
japanese/netscape4|netscape v4 web サーフボード (日本語リソース)
japanese/netscape4-communicator|netscape v4 web サーフボード (日本語リソース)
japanese/netscape4-navigator|netscape v4 web サーフボード (日本語リソース)
japanese/netscape46-communicator|netscape v4 web サーフボード (日本語リソース)
japanese/netscape46-navigator|netscape v4 web サーフボード (日本語リソース)
japanese/newosaka|日本語 EUC のドキュメントを大阪弁にする
japanese/ng|日本語をサポートした軽快な Emacs クローン
japanese/ng-canna|日本語 (と Canna) をサポートした軽快な Emacs クローン
japanese/nkf|ネットワーク漢字コード変換フィルタ
japanese/nvi-euc-jp|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 EUC-jp
japanese/nvi-iso-2022-jp|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 iso-2022-jp
japanese/nvi-sjis|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 sjis
japanese/okphone|phone プログラム. 多人数で話せる. 日本語対応
japanese/oleo|表計算プログラム + 日本語パッチ
japanese/onew-canna|日本語 Input Method 用ライブラリ (Canna 用)
japanese/onew-canna+wnn4|日本語 Input Method 用ライブラリ (Canna と Wnn4 用)
japanese/onew-canna+wnn6|日本語 Input Method 用ライブラリ (Canna と Wnn6 用)
japanese/onew-wnn4|日本語 Input Method 用ライブラリ (Wnn4 用)
japanese/onew-wnn6|日本語 Input Method 用ライブラリ (Wnn6 用)
japanese/p5-jcode.pl|日本語文字コード変換用 Perl5 ライブラリ
japanese/p5-manual|Perl5 日本語マニュアル
japanese/p5-mkres|日本語 TrueType フォント用の tgif, vfontcap, .., のリソースを作成
japanese/paledit|NTT DoCoMo PHS Paldio 電話帳転送ツール
japanese/perl5|Pattern Extraction and Recognition Language + 日本語パッチ
japanese/pgp.language|PGP 用日本語モジュール
japanese/pine|インターネットニュース, E-mail プログラム. 日本語対応
japanese/pkfonts|日本語 PK フォント, ghostscript, xdvi 等用
japanese/plain2|プレーンテキストから様々なフォーマットへ変換
japanese/plan|X/Motif のカレンダー付きスケジューラ
japanese/platex-common|ASCII 日本語 pLaTeX2e, 文字コードに依存しない部分
@ -1108,6 +1180,8 @@ japanese/platex-sjis|ASCII
japanese/platex209-euc|ASCII 日本語 pLaTeX 2.09, 日本語 EUC コード用
japanese/platex209-jis|ASCII 日本語 pLaTeX 2.09, JIS コード用
japanese/platex209-sjis|ASCII 日本語 pLaTeX 2.09, Shift-JIS コード用
japanese/postgresql|強固な, 次世代の, オブジェクト-リレーショナル DBMS (多バイトパッチ付き)
japanese/ppxp|PPP を簡単に使うためのソフトウェア
japanese/prn|もうひとつのテキストファイル → PostScript コンバータ, 日本語対応
japanese/ptex-common|ASCII 日本語 pTeX, 文字コードに依存しない部分
japanese/ptex-euc|ASCII 日本語 TeX, 日本語 EUC コード用
@ -1115,30 +1189,58 @@ japanese/ptex-jis|ASCII
japanese/ptex-sjis|ASCII 日本語 TeX, シフト JIS コード用
japanese/qkc|高速漢字コードコンバータ (C バージョン)
japanese/recjis|壊れた日本語テキストを再生するためのツール
japanese/recycler|offix のゴミ箱を置き換えるゴミ箱ソフトウェア
japanese/rubytk|Tcl/Tk ライブラリへの Ruby インターフェース
japanese/rxvt|xterm に基づいた端末エミュレータ (背景画像, 日本語対応)
japanese/sed|GNU sed + 多バイト拡張
japanese/seizedesktop|デスクトップスクリーンをカスタマイズする
japanese/sj3|日本語インプットメソッド
japanese/sjxa|日本語インプットメソッド SJ3 用 X11 フロントエンド
japanese/skk|シンプル仮名漢字変換装置. Nemacs か Mule 上で動く日本語入力ソフト
japanese/skk-elisp|SKK 日本語入力ソフト用 emacs-lisp フロントエンド
japanese/skk-jisyo|SKK 日本語入力ソフト用 辞書ファイル
japanese/skk-tools|SKK 日本語入力ソフト用 辞書ツール
japanese/skkfep|SKK 風のかな漢字フロントエンドプロセッサ
japanese/skkinput|SKK 風 X11 日本語インプットメソッド
japanese/skkserv|SKK 日本語入力ソフト用辞書サーバ
japanese/slrn|S-Lang ベースのニュースリーダ
japanese/tcl76|日本語化 Tcl (Tool Command Language)
japanese/tcl80|日本語化 TCL (Tool Command Language), バージョン 8.0
japanese/tcsh|いろいろな機能と日本語サポートが付いて色付きになったすごい C-シェル
japanese/tcsh-nls-asuka|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Soryu Asuka Langley" 風)
japanese/tcsh-nls-ayanami|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Ayanami Rei" 風)
japanese/tcsh-nls-generic|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Generic Japanese" 風)
japanese/tcsh-nls-koshiki|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Koshiki Yukari" 風)
japanese/tcsh-nls-merril|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Merril" 風)
japanese/tcsh-nls-miyakonjo|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Miyakonjo" 風)
japanese/tcsh-nls-multi|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Multi" 風)
japanese/tcsh-nls-rishu|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Rishu" 風)
japanese/tcsh-nls-roomi|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Roomi" 風)
japanese/tcsh-nls-ruri2|tcsh 日本語 NLS カタログ ("Hoshino Ruri" 風)
japanese/tgif|2-D お絵書きシステム (日本語版)
japanese/tk42|日本語 TK (Tcl Tool Kit)
japanese/tk80|日本語化 TCL のためのグラフィカルツールキット, バージョン 8.0
japanese/tkstep80|NeXTSTEP 風の Tk ツールキット
japanese/today|今日は何の日か知らせる
japanese/truetypefonts|日本語 TrueType フォント
japanese/tvi|Tvi, VI ユーザ向け LaTeX ソースエディタ
japanese/typist|タイプ練習 (日本語版)
japanese/vfghostscript|GNU Postscript インタプリタ + 日本語ベクトルフォントライブラリ
japanese/vfghostscript5|Aladdin Postscript and PDF インタプリタ + 日本語ベクトルフォントライブラリ
japanese/vfghostscript5|GNU Postscript and PDF インタプリタ + 日本語ベクトルフォントライブラリ
japanese/vfghostscript55|Aladdin Postscript and PDF インタプリタ + 日本語ベクトルフォントライブラリ
japanese/vflib|日本語ベクトルフォントライブラリ + フリーなベクトルフォント
japanese/vftool|dvi2ps, dvipsk, dvi2dvi で利用するための仮想フォントキット
japanese/vfxdvi|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ + ベクトルフォント対応
japanese/vfxdvi118|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ + ベクトルフォント対応
japanese/vfxdvi240|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ + ベクトルフォント対応
japanese/vfxdvi300|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ + ベクトルフォント対応
japanese/vfxdvi360|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ + ベクトルフォント対応
japanese/vfxdvi400|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ + ベクトルフォント対応
japanese/vfxdvi600|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ + ベクトルフォント対応
japanese/vfxdvik|X 用 DVI プレビューア(kpathsearch サポート)と日本語化差分
japanese/w3|Emacs/Mule ベースの WWW ブラウザ
japanese/weblint97|日本語メッセージ(EUC-JP) の国際化 HTML チェッカ
japanese/wine|Unix 用 MS-Windows 3.1/95/NT エミュレータ (αリリース)
japanese/x0212fonts|X11 X0212-1990 フォント. 14, 16, 24, 40 ドット
japanese/xdvi|X 用 DVI プレビューア + 日本語パッチ
japanese/xemacs|SJ3 と SKK がサポートされた XEmacs テキストエディタ
japanese/xemacs-canna|Canna, SJ3, SKK がサポートされた XEmacs テキストエディタ
japanese/xemacs-canna+wnn4|Canna, Wnn4, SJ3, SKK がサポートされた XEmacs テキストエディタ
@ -1146,10 +1248,15 @@ japanese/xemacs-canna+wnn6|Canna, Wnn6, SJ3, SKK
japanese/xemacs-wnn4|Wnn4, SJ3, SKK がサポートされた XEmacs テキストエディタ
japanese/xemacs-wnn6|Wnn6, SJ3, SKK がサポートされた XEmacs テキストエディタ
japanese/xfig|X11 用のドロープログラム
japanese/xjman|日本語田対応 xman (X 日本語ドキュメンテーションプロジェクトより)
japanese/xklock|日本語の X キーロック
japanese/xnetmaj|X 用麻雀ゲーム
japanese/xshodo|日本の伝統的な書き文字である書道のためのペイントツール
japanese/xshodou|Tcl/Tk で作成された日本の書道のプログラム
japanese/xt|XSL Transformations (XSLT) の Java による実装 (日本語パッチ付き)
japanese/xv|さまざまな形式の画像を表示する X プログラム (japanization版)
japanese/zipcodes|日本の郵便番号表. 3/5 桁, 7 桁の両形式を含む
###|merging 1.234
korean/Wnn|日本語/中国語/ハングル インプットメソッド (ハングルのみ)
korean/afterstep|Bowman NeXTSTEP クローン由来のウィンドマネージャ. ハングル文字をサポート
korean/elm|ELM メールユーザエージェント. ハングル E-Mail 対応
@ -1686,6 +1793,7 @@ textproc/texi2html|Texinfo
textproc/tth|TeX から HTML に変換
textproc/unroff|プログラム可能な troff 変換プログラム. HTML に変換できる
textproc/wdiff|テキストファイルの単語単位での差分を表示する
###|merging 1.234
vietnamese/vn7to8|7 ビットベトナム語 VIQR と 8 ビット VISCII フォーマット間の変換
vietnamese/vnelvis|ベトナム語を話す vi クローン
vietnamese/vnless|ベトナム語を話す less
@ -1695,44 +1803,67 @@ vietnamese/vnroff|
vietnamese/vnterm|ベトナム語を話す xterm
www/Mosaic|World Wide Web ブラウザ
www/WebMagick|Web 用画像生成ソフト - 再帰的に HTML ページやイメージマップ, 画像の一覧を作成
www/amaya|W3C のテストベッド Web エディタブラウザ
www/analog|WWW の log ファイルを解析する超高速プログラム
www/apache12|きわめて有名な Apache http サーバ. 非常に高速でクリーン
www/apache12-php3|コンパイルされた PHP3 モジュールを通してデータベースのサポートがされた Apache http サーバ
www/apache-jserv|apache のロード可能な servlet モジュール
www/apache13|きわめて有名な Apache http サーバ. 非常に高速でクリーン
www/apache-fp|MS FrontPage Extentions 付きのきわめて有名な Apache http サーバ
www/apache-ssl|SSL を用いた安全な Apache https サーバ
www/apache13-fp|MS FrontPage Extentions 付きのきわめて有名な Apache http サーバ
www/apache13-modssl|SSL/TLS 機能を持っている Apache Web サーバ
www/apache13-php3|コンパイルされた PHP3 モジュールを通してデータベースのサポートがされた Apache http サーバ
www/apache13|きわめて有名な Apache http サーバ. 非常に高速でクリーン
www/apache-ssl|OpenSSL を統合した安全な Apache https サーバ
www/arena|試験的な HTML 3 ブラウザ. 数式やスタイルシートをサポート
www/ashe|シンプル HTML エディタ
www/aswedit|簡単に使える HTML/テキストエディタ
www/bluefish|web デザイナー向けの HTML エディタ
www/boa|高性能なシングルタスクの Web サーバ
www/calamaris|Squid log ファイルから統計情報を生成する perl スプリクト
www/cgihtml|CGI プログラムを書く作業を容易にするための C で書かれたライブラリ
www/cgiparse|CGI の Form を parse する C ライブラリ
www/cgiwrap|CGI スクリプトがユーザの permission で実行されるようにする
www/checkbot|momspider のような WWW リンク検証器
www/chimera|X/Athena World-Wide Web クライアント
www/chimera2|X/Athena World-Wide Web クライアント - Wilbur (HTML3.2) 対応
www/comline|W3C コマンドライン WWW ツール
www/evg|フォトギャラリーから HTML でインデックスページを作成
www/fcgi|FastCGI 開発キット
www/fxhtml|CGI スクリプトを不要にする HTML のサーバ側拡張
www/g-gcl|グラフィックカウンター言語用サンプルスプリクト
www/gn|GN gopher/http サーバ
www/grail|完全に Python で書かれた拡張可能なインターネットブラウザ
www/gwstat|httpd のサーバトラフィックを表示する GIF グラフを生成
www/harvest|Internet 中から情報を収集する
www/hotjava|Sun 社 Hotjava web ブラウザ
www/htmlpp|テンプレートファイルから 簡単にHTML の作成をする perl スクリプト
www/http-analyze|web サーバ用高速ログ解析プログラム
www/httperf|サーバパフォーマンスを計測するツール
www/hypermail|メールボックスを読み, 相互参照付きの HTML 文書を生成するプログラム
www/ijb|広告を削除する HTTP プロキシサーバ
www/libghttp|GNOME http クライアントライブラリ
www/libpics|W3C サンプル PICS ライブラリ
www/linbot|Web サイトの構造を見て 壊れたリンクを見つける
www/libwww|W3C リファレンスライブラリ
www/linemode|W3 コンソーシアム (W3C) による WWW ラインモードブラウザ
www/linux-netscape4|Netscape web サーフボード
www/lynx|英数字ディスプレイ指向の World-Wide Web クライアント
www/lynx-current|英数字ディスプレイ指向の World-Wide Web クライアント
www/lynx-ssl|英数字ディスプレイ指向の ssl 使用可能な World Wide Web クライアント
www/mapedit|クリッカブルマップを作るための WWW オーサリングツール
www/marc-search|MHonArc メールアーカイブを検索するための Web インタフェース
www/mhonarc|メールアーカイブのための WWW フロントエンド
www/mmm|Objective Caml を使った WWW ブラウザ. 英語版 Tcl/Tk ベース
www/momspider|複数の web サイトに渡って管理するための WWW Spider
www/mozilla|mozilla ver 0.0 コミュニケータ web サーフボード
www/netscape3|Netscape バージョン 3 web サーフボード (通常版もしくは gold 版)
www/netscape3-gold|Netscape バージョン 3 web サーフボード (通常版もしくは gold 版)
www/netscape4-communicator|Netscape バージョン 4 communicator web サーフボード
www/netscape4-communicator.us|Netscape バージョン 4 communicator. US の強力な暗号化付き
www/netscape4-navigator|Netscape バージョン 4 navigator web サーフボード
www/netscape45-communicator.us|Netscape Communicator US の強力な暗号化付 128-bit
www/netscape46-communicator|Netscape バージョン 4 communicator web サーフボード
www/netscape46-communicator|Netscape バージョン 4 communicator web サーフボード
www/netscape46-navigator|Netscape バージョン 4.6 navigator web サーフボード
www/npc|アニメーション化 web カウンタ
www/p5-Apache|Apache サーバに Perl インタプリタを埋め込む
www/p5-CGI|CGI スクリプトを書くために使う perl5 モジュール
www/p5-CGI_Lite|WWW の form 情報を処理, デコードする perl5 モジュール
@ -1741,151 +1872,278 @@ www/p5-HTML-Parser|HTML
www/p5-HTML-QuickCheck|簡単 & 高速 HTML 構文チェックパッケージ. perl4, perl5 用
www/p5-HTML-Stream|perl5 用 HTML output stream クラスと markup ユーティリティ
www/p5-HTTPD-Tools|HTTP サーバ認証クラス用 perl5 モジュール
www/p5-ParallelUA|WWW アクセス用 Perl5 Parallel LWP ユーザエージェント
www/p5-WWW-Search|WWW 検索用 perl5 モジュール
www/p5-libwww|WWW アクセス用 perl5 ライブラリ
www/plugger|Netscape の マルチメディアフロントエイド プラグイン
www/py-HTMLgen|Python ライブラリからの HTML ドキュメントの生成
www/roxen|多くの特徴を持っている拡張可能な http/ftp サーバ
www/ruboard|web ベースの会議室
www/sitecopy|FTP または WebDAV を使ってWebの保守/コピー/同期を行う
www/snarf|もうひとつの小さいコマンドライン URL fetcher (http/ftp/gopher/finger)
www/squid11|Harvest_cached の後釜の WWW プロキシキャッシュ & アクセラレータ
www/squid11-novm|低-VM の Harvest_cached の後釜の WWW プロキシキャッシュ & アクセラレータ
www/squid12|実績のある WWW プロキシキャッシュ & アクセラレータ
www/squid20|実績のある WWW プロキシキャッシュ & アクセラレータ
www/squid21|実績のある WWW プロキシキャッシュ & アクセラレータ
www/squid22|実績のある WWW プロキシキャッシュ & アクセラレータ
www/squidclients|Squid log から クライアントの使用状況を取る
www/squidtimes|Squid cache の平均転送時間のレポートを生成
www/squirm|Squid 用の設定可能な高速リダイレクタ
www/swish-e|シンプルな web の index を生成 - 拡張版
www/thttpd|Tiny/turbo/throttling HTTP server
www/tidy|HTML ファイルを整えてきちんとする
www/tinyproxy|小さい, 効率的な HTTP proxy server
www/transproxy|IPFILTER のためのわかりやすい www プロキシドライバ (ipfw ではありません !!)
www/vrweb|VRML 1.0 フォーマットのファイルのブラウザ
www/w3|Emacs / Mule ベースの WWW ブラウザ
www/w3c-httpd|W3 コンソーシアム (W3C) による WWW サーバ
www/w3mir|HTTP でさまざまな目的のコピーやミラーをするためのツール
www/wcol|WWW のための先読みする proxy server
www/web500gw|LDAP ベースのディレクトリへの HTTP gateway
www/webalizer|Webalizer - web サーバのログファイルを解析
www/webcopy|Web ミラーリングプログラム
www/webcrawl|ユーザ対話無しでリンクを追って Web サイトをダウンロード
www/webglimpse|Glimpse サーチエンジンへの WWW インターフェース
www/weblint|HTML が正しいかどうかをチェックする
www/webstone|world wide web サーバのベンチマーク
www/wml|Website META 言語. HTML 生成のための web デザイナー用ツールキット
www/wmnetselect|ディスプレイ上の url を X から選択する WindowMaker Netscape ランチャ
www/wn|すばらしい http サーバ
www/wwwcount|WWW ページのためのアクセスカウンタ, 時計, カレンダ
www/wwwoffle|オフラインで browsing するためのWWW proxy サーバ
www/wwwstat|Web サーバのログファイル解析パッケージ
x11/FWF|フリーウィジェットファウンデーション(FWF)によるウィジェットセット
www/xitami|速い, 移植性があるマルチスレッドの Web サーバ
x11/9term|plan9 ウィンドウをエミュレートする X11 プログラム
x11/XFree86|X11R6.3/XFree86 core 配布物
x11/XFree86-contrib|XFree86 contrib プログラム
x11/Xaw3d|3-D Athena ウィジェット. Motif のような仕上がり
x11/afterstep|Bowman NeXTSTEP クローン由来のウィンドウマネージャ
x11/afterstep144|AfterStep ウィンドウマネージャの開発版
x11/amiwm|デスクトップを Amiga(TM) のようにするウィンドウマネージャ
x11/asclock|afterstep の時計. 言語拡張つき
x11/asfiles|X11 ファイルマネージャ. WindowMaker 内に格納可能
x11/auis|Andrew ユーザインターフェイスシステム
x11/bclock|X11 用の丸いアナログ時計. ベジェ曲線の針
x11/blackbox|小さくて高速な X11R6 用ウィンドウマネージャ
x11/aterm|カラー vt102 端末エミュレータ (背景透過サポート)
x11/bgrot|退屈を妨げるために X バックグラウンドで動くプログラム
x11/blast|ウィンドウに孔を開ける
x11/blt|Tk 拡張キット. シェアードライブラリ付き
x11/bricons|X ディスプレイでアプリケーションを素早く起動するユーティリティ
x11/camltk41|Objective Caml インターフェイス用ライブラリ, Tcl/Tk
x11/ctwm|twm の拡張. 複数の仮想スクリーンなどをサポート
x11/dclock|7 セグメントデジタル時計. ミリタリ時間とアラーム付き
x11/dfm|OS/2 に似た X 用デスクトップファイルマネージャ
x11/dgs|ディスプレイ ghostscript システム
x11/dxpc|低速な回線で X を使うときのための, Xプロトコル圧縮プロクシ
x11/emiclock|X11 用アナログ時計. アニメーションがすごい
x11/emu|X ウィンドウシステム用ターミナルエミュレータ
x11/enlightenment|とても美しい X ウィンドウマネージャ
x11/eterm|rxvt/xterm を基にした X ウィンドウターミナルエミュレータ
x11/etlfonts|X11 補助フォント
x11/explorer|Windoes95(tm) のものと似た使い心地のファイルマネージャ
x11/fbsd-icons|FreeBSD プロジェクトに関連するアイコンのコレクション (デーモン君の gif など)
x11/filerunner|FTP もできるファイルマネージャ. Tcl/Tk 使用
x11/freefonts|CICA アーカイブからのフリーな ATM フォント
x11/fvwm|ウィンドウマネージャ fvwm
x11/fvwm2|(日本語化ではない) 国際化 fvwm バージョン 2. X 用ウィンドウマネージャ
x11/fvwm95|Win95 風 fvwm2 ウィンドウマネージャ
x11/getbdf|任意の X サーバフォントを .bdf フォントに変換
x11/gtk|X11 GUI の汎用ツールキット
x11/gwm|Generic ウィンドウマネージャ
x11/icewm|冬のとても暑い日に開発された cool なウィンドウマネージャ
x11/iv|InterViews. Stanford 大学 と Silicon Graphics 社によるツールキット
x11/kde|KDE 統合 X11 デスクトップ用 "meta-port"
x11/kdebase|KDE 統合 X11 デスクトップ用基本モジュール
x11/kdelibs|KDE 統合 X11 デスクトップ用サポートライブラリ
x11/lesstif|Motif ツールキットの API 互換なクローン
x11/gnome|GNOME 統合 X11 デスクトップ用 "meta-port"
x11/gnomecore|GNOME デスクトップ環境のコア コンポーネント
x11/gnomelibs|GNOME 用 ライブラリ, GNU デスクトップ環境
x11/kb2mb2|任意のキーを二番目のマウスボタンにリダイレクト (もう一つの Emulate3Button ユーティリティ)
x11/kde11|KDE 統合 X11 デスクトップ用 "meta-port"
x11/kde11-i18n|KDE 統合 X11 デスクトップ用 "meta-port"
x11/kdebase11|KDE 統合 X11 デスクトップ用基本モジュール
x11/kdebase11-i18n|KDE 統合 X11 デスクトップ用基本モジュール
x11/kdelibs11|KDE 統合 X11 デスクトップ用サポートライブラリ
x11/kdelibs11-i18n|KDE 統合 X11 デスクトップ用サポートライブラリ
x11/kvidtune|KDE X-server ビデオカード設定ユーティリティ
x11/kworldwatch|回転する世界地図を表示する
x11/libdnd|Drag and drop ライブラリ
x11/libhelp|OSF/Motif 用の HTML ベースヘルプシステム
x11/libsx|シンプルな X ライブラリ
x11/lupe|X11 用リアルタイム拡大鏡
x11/lwm|軽量ウィンドウマネージャ
x11/mlclock|mlvwm ウィンドウマネージャ用の時計
x11/mlvwm|X11 用マッキントッシュ風ウィンドウマネージャ
x11/mouseclock|X の root カーソルを利用して現在の時間を表示する
x11/neXtaw|N*XTSTEP みたいな Athena ウィジェット
x11/offix-clipboard|DND プロトコルをサポートした, OffiX のクリップボード
x11/offix-execute|OffiX のファイルエグゼキュータ
x11/offix-files|OffiX のファイルマネージャ
x11/olvwm|OpenLook 仮想ウィンドウマネージャ
x11/p5-Gtk|perl5 用の Gtk インターフェイス
x11/p5-Tcl-Tk|Tcl 拡張経由で Tk にアクセスするための perl5 モジュール
x11/p5-Tk|perl5 の Tk4.0p3 用インターフェイスを再び port したもの
x11/piewm|π(まるい)メニュー付 tvtwm
x11/pmw|高度な複合ウィジェットの Python 用フレームワーク
x11/props|OpenLook の props
x11/pygtk|Python から Gtk を使うためのラッパー
x11/pythonqt|Qt 用に bind された Python のセット
x11/q3dmenu|X 用のシンプルな 3D ファイルマネージャ
x11/qt|C++ で書かれた X 用 GUI ツールキット
x11/qt133|C++ で書かれた X 用 GUI ツールキット
x11/qvwm|最も Win95 ライクなウィンドウマネージャ. fvwm にパッチしたものではない
x11/rclock|X 用アナログ時計. 予定覚え書, メール通知機能付き
x11/rxvt|メモリ消費の少ないカラー対応 xterm
x11/sharefonts|CICA アーカイヴにあるシェアウェアの ATM フォントコレクション
x11/slingshot|Xview 拡張用補助ライブラリ
x11/swisswatch|スイス鉄道時計のエミュレーション, 装飾的なデザイン
x11/sxpc|シンプルな X Protocol 圧縮プログラム
x11/t3d|ふわふわと浮かぶボールで時間を知らせる時計
x11/tix|Tk ツールキット の拡張
x11/tk41|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11/tk42|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11/tk80|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11/tk81|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11/tkdesk|グラフィカルで柔軟な設定ができる強力なファイルマネージャ
x11/tkfont|Tk を使った xfontsel の代用品
x11/tkgoodstuff|fvwm2 用 TkGoodstuff モジュール. XPM と fvwm2 が必要
x11/tkstep80|NeXTSTEP 風の Tk ツールキット
x11/tvtwm|仮想デスクトップ付き twm
x11/tycoon|かっこいいデスクトップアプリのセット, フローティングボタンを含む
x11/v|X11 と Microsoft Windows で利用可能な C++ GUI フレームワーク
x11/viewfax|G3/G4 形式のファックスページを含むファイルを表示
x11/windowmaker|GNUStep に従った NeXTStep クローンのウィンドウマネージャ
x11/wm2|とてもシンプルな X 用ウィンドウマネージャ
x11/wmx|X 用のシンプルなウィンドウマネージャ wm2 の拡張版
x11/workplace|ファイルマネージャ兼ランチャ
x11/wdm|xdm に置き換わる WINGs ディスプレイマネージャ
x11/wmbutton|9個のボタンからアプリケーションを起動する
x11/wterm|カラー vt102 端末エミュレータ (背景透過サポート)
x11/x3270|3270 ターミナルエミュレータ
x11/xalarm|X 用アラーム時計
x11/xaniroc|root カーソルをアニメーションする
x11/xantfarm|X11 ルートウィンドウ上での蟻塚シミュレーション
x11/xautolock|一定時間のアイドル後 xlock を起動する
x11/xbae|Motifベースの, (表計算プログラムのように)セルを格子状に表示するウィジェット
x11/xbuffy|複数のメールファイルを扱える xbiff
x11/xballoon|root ウィンドウを風船が動く
x11/xbanner|XDM の login screen を美しくする
x11/xcb|X11 のカットバッファを管理するツール
x11/xco|X11 の色の名前と色を表示する
x11/xcoloredit|目で見ながら色を混ぜてカラー値を見つける
x11/xcolors|この世にある(ほとんど)すべての色を表示する
x11/xdaliclock|アニメーションが奇麗な時計
x11/xcolorsel|rgb 値を X color names に変換するユーティリティ
x11/xdtm|デスクトップマネージャ. Xウィンドウ用のグラフィカルなシェル
x11/xfce|XForm Cool Environment (ツールバー/プログラムランチャー)
x11/xfed|X のフォント(.bdfファイル)の編集が可能に
x11/xfedor|.bdf フォント/.xbm ビットマップ/.xpm 色つきピックスマップ/マウスカーソルエディタ
x11/xfishtank|スクリーンの背後で魚を泳がせる
x11/xfm|X ファイルマネージャ
x11/xforms|X ウィンドウシステム用グラフィカルユーザインターフェイスツールキット
x11/xgrab|X Window 画像取り込みプログラム
x11/xkeycaps|グラフィック表示でキーボードのマッピングを変更
x11/xloadimage|X11 イメージ表示ユーティリティ
x11/xlockmore|XLock のようなセッションのロックプログラム/スクリーンセーバ. おまけつき
x11/xlogout|シンプルな logout ボタン
x11/xlupe|X 用の拡大鏡. xmag と違って表示がすぐに更新される
x11/xmangekyou|X スクリーンの上で万華鏡が見える
x11/xmascot|X スクリーンの上でマスコットを動かす
x11/xmbdfed|X11 ビットマップフォントを編集する Motif ツール
x11/xmold|X スクリーン上にカビがはえる
x11/xmove|移動する X クライアントのための仮想 X サーバ
x11/xmx|An X プロトコル multiplexor
x11/xprompt|ダイアログボックスを表示しユーザにテキストの入力を促す
x11/xscreensaver|猫と遊んでいる間スクリーンを保護する
x11/xskyroot|X の root ウィンドウにリアルタイムで空を描く
x11/xsnow|雪が降ってサンタが出てくる
x11/xstarroll|文字が遠くに飛ぶ
x11/xtacy|らりって色がぐるぐる
x11/xtattr|xterm の属性を変更するツール
x11/xtestpicture|モニタを調整するためのフルスクリーンイメージを作る
x11/xtoolwait|X11 用ツール起動ユーティリティ
x11/xview-clients|OpenLook アプリケーションとマニュアルページ
x11/xview-config|OpenLook ツールキット設定ファイル
x11/xview-lib|OpenLook ツールキットライブラリ, インクルードファイル, マニュアルページ
x11/xwit|X インターフェイスツール (X の関数を呼び出す小さなルーチン集めたコマンド)
x11/xzoom|X スクリーン上のイメージを拡大, 回転, 反転する
x11-clocks/asclock|afterstep の時計. 言語拡張つき
x11-clocks/asclock-gtk|新しい趣の asclock (GTK 版)
x11-clocks/asclock-xlib|新しい趣の asclock
x11-clocks/astime|WindowMaker用 時間/日付 アプレット
x11-clocks/bbdate|Blackbox 用の枠が飾られた時計
x11-clocks/bclock|X11 用の丸いアナログ時計. ベジェ曲線の針
x11-clocks/dclock|7 セグメントデジタル時計. ミリタリ時間とアラーム付き
x11-clocks/emiclock|X11 用アナログ時計. アニメーションがすごい
x11-clocks/eyeclock|X 用の時計 マウスを目玉が追いかける
x11-clocks/kdetoys11-i18n|KDE 統合デスクトップ環境用の小さなアプリケーション
x11-clocks/mlclock|mlvwm ウィンドウマネージャ用の時計
x11-clocks/mouseclock|X の root カーソルを利用して現在の時間を表示する
x11-clocks/pclock|WindowMaker 用の単純なアナログ時計
x11-clocks/rclock|X 用アナログ時計. 予定覚え書, メール通知機能付き
x11-clocks/swisswatch|スイス鉄道時計のエミュレーション, 装飾的なデザイン
x11-clocks/t3d|ふわふわと浮かぶボールで時間を知らせる時計
x11-clocks/tclock|X11 用の透明なアナログ時計
x11-clocks/wmcalclock|もう一つの WindowMaker 用 カレンダー/時計
x11-clocks/wmdate|WindowMaker で日付を表示する
x11-clocks/wmitime|日付, 時間とインターネット時間を示す時計
x11-clocks/wmtime|WindowMaker 用 時間/日付 アプレット
x11-clocks/wmtz|異なったタイムゾーンで時間を表示する時計
x11-clocks/xalarm|X 用アラーム時計
x11-clocks/xdaliclock|アニメーションが奇麗な時計
x11-clocks/xtimer|X11 用の超シンプルなデジタルタイマ
x11-clocks/xtu|X11 用の透明なアナログ時計
x11-fm/asfiles|X11 ファイルマネージャ. WindowMaker 内に格納可能
x11-fm/binder|X window 用のファイルマネージャ TkStep
x11-fm/dfm|OS/2 に似た X 用デスクトップファイルマネージャ
x11-fm/explorer|Windoes95(tm) のものと似た使い心地のファイルマネージャ
x11-fm/ezfm|X Window System 用 EZWGL をベースにしたファイルマネージャ
x11-fm/filerunner|FTP もできるファイルマネージャ. Tcl/Tk 使用
x11-fm/gnomemc|windows explorer の動きに似たもの (GNOME Desktop 環境用)
x11-fm/jafm|さらにもう一つのファイルマネージャ
x11-fm/offix-files|OffiX のファイルマネージャ
x11-fm/q3dmenu|X 用のシンプルな 3D ファイルマネージャ
x11-fm/tkdesk|グラフィカルで柔軟な設定ができる強力なファイルマネージャ
x11-fm/workplace|ファイルマネージャ兼ランチャ
x11-fm/x-files|Tk ベースのファイルマネージャ
x11-fm/xfm|X ファイルマネージャ
x11-fm/xnc|X Window 用ファイルマネージャ
x11-fonts/Xg|9term と sam で使うための UNICODE フォント
x11-fonts/etlfonts|X11 補助フォント
x11-fonts/freefonts|CICA アーカイブからのフリーな ATM フォント
x11-fonts/getbdf|任意の X サーバフォントを .bdf フォントに変換
x11-fonts/p5-type1inst|Xwindows で Postscript fonts をインストールするスプリクト
x11-fonts/sharefonts|CICA アーカイヴにあるシェアウェアの ATM フォントコレクション
x11-fonts/tkfont|Tk を使った xfontsel の代用品
x11-fonts/ttmkfdir|TrueType font server から fonts.scale ファイルを作成
x11-fonts/xfed|X のフォント(.bdfファイル)の編集が可能に
x11-fonts/xmbdfed|X11 ビットマップフォントを編集する Motif ツール
x11-servers/Xfstt|X11 用 TrueType フォントサーバ
x11-servers/XttXF86srv-3DLabs|TrueType 対応 X サーバ (SVGA Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-8514|TrueType 対応 X サーバ (8514 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-AGX|TrueType 対応 X サーバ (AGX Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-I128|TrueType 対応 X サーバ (I128 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-Mach32|TrueType 対応 X サーバ (Mach32 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-Mach64|TrueType 対応 X サーバ (Mach64 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-Mach8|TrueType 対応 X サーバ (Mach8 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-Mono|TrueType 対応 X サーバ (Mono Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-P9000|TrueType 対応 X サーバ (P9000 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-S3|TrueType 対応 X サーバ (S3 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-S3V|TrueType 対応 X サーバ (S3V Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-SVGA|TrueType 対応 X サーバ (SVGA Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-VGA16|TrueType 対応 X サーバ (VGA16 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-W32|TrueType 対応 X サーバ (W32 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF86srv-common|TrueType 対応 X サーバ用共通ファイル
x11-servers/XttXF86srv-xfs|TrueType 対応 X フォントサーバ
x11-servers/XttXF98srv-EGC|TrueType 対応 X サーバ (X98 EGC Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-GA968|TrueType 対応 X サーバ (X98 GA968 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-GANBWAP|TrueType 対応 X サーバ (X98 GANBWAP Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-MGA|TrueType 対応 X サーバ (X98 MGA Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-NEC480|TrueType 対応 X サーバ (X98 NEC480 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-NECS3|TrueType 対応 X サーバ (X98 NECS3 Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-NKVNEC|TrueType 対応 X サーバ (X98 NKVNEC Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-PWLB|TrueType 対応 X サーバ (X98 PWLB Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-PWSKB|TrueType 対応 X サーバ (X98 PWSKB Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-SVGA|TrueType 対応 X サーバ (X98 SVGA Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-TGUI|TrueType 対応 X サーバ (X98 TGUI Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-WABEP|TrueType 対応 X サーバ (X98 WABEP Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-WABS|TrueType 対応 X サーバ (X98 WABS Graphics Cards)
x11-servers/XttXF98srv-WSNA|TrueType 対応 X サーバ (X98 WSNA Graphics Cards)
x11-toolkits/FWF|フリーウィジェットファウンデーション(FWF)によるウィジェットセット
x11-toolkits/Motif-dummy|Motif
x11-toolkits/Xaw3d|3-D Athena ウィジェット. Motif のような仕上がり
x11-toolkits/auis|Andrew ユーザインターフェースシステム
x11-toolkits/blt|Tk 拡張キット. 共有ライブラリ付き
x11-toolkits/fltk|X 用 C++ グラフィカル ユーザ インターフェース
x11-toolkits/gtk--|x11 グラフィックライブラリ gtk の C++ wrapper
x11-toolkits/gtk-engines|gtk+ ツールキットのテーマエンジン
x11-toolkits/gtk10|X11 GUI の汎用ツールキット
x11-toolkits/gtk11|X11 GUI の汎用ツールキット
x11-toolkits/gtk12|X11 GUI の汎用ツールキット
x11-toolkits/gtkgl|GTKの OpenGL ウィジェット
x11-toolkits/gtkstep|GTK+ を NeXTSTEP(tm) の様に見せるためのテーマモジュール
x11-toolkits/itk|[incr Tk] (A.K.A. ``itk'')
x11-toolkits/iv|InterViews. Stanford 大学 と Silicon Graphics 社によるツールキット
x11-toolkits/iwidgets|[incr Widgets] (A.K.A. ``iwidgets'')
x11-toolkits/lesstif|Motif ツールキットの API 互換なクローン
x11-toolkits/neXtaw|N*XTSTEP みたいな Athena ウィジェット
x11-toolkits/p5-Gtk|perl5 用の Gtk インターフェース
x11-toolkits/p5-Tcl-Tk|Tcl 拡張経由で Tk にアクセスするための perl5 モジュール
x11-toolkits/p5-Tk|perl5 の Tk8.0p2 用インターフェイスを再び port したもの
x11-toolkits/plib|joystick/sound/OpenGL GUI/3D のための移植性があるライブラリ
x11-toolkits/pmw|高度な複合ウィジェットの Python 用フレームワーク
x11-toolkits/py-gnome|GNOME と GTK のための Python bindings セット
x11-toolkits/qt-i18n|X 用の C++ GUI ツールキット
x11-toolkits/qt142|X 用の C++ GUI ツールキット
x11-toolkits/rubytk|Tcl/Tk ライブラリへの Ruby インターフェース
x11-toolkits/slingshot|Xview 拡張用補助ライブラリ
x11-toolkits/tix|Tk ツールキット の拡張
x11-toolkits/tk41|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11-toolkits/tk42|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11-toolkits/tk80|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11-toolkits/tk81|TCL のためのグラフィカルツールキット
x11-toolkits/tkstep80|NeXTSTEP 風の Tk ツールキット
x11-toolkits/v|X11 と Microsoft Windows の両方に使える C++ GUI 開発フレームワーク
###|???x11-toolkits/wxgtk|wxWindows用 C++ cross-platform GUI ツールキット
x11-toolkits/xbae|Motifベースの, (表計算プログラムのように)セルを格子状に表示するウィジェット
x11-toolkits/xforms|X ウィンドウシステム用グラフィカルユーザインターフェイスツールキット
x11-toolkits/xg|Motif(tm) ライクなウィジェットセット Windows(tm) コントロール
x11-toolkits/xmhtml|HTML 3.2 文書を表示するための Motif ウィジェットセット
x11-toolkits/xview|X ウィンドウシステムベースの 視覚/統合 されたワークステーション環境
x11-toolkits/xview-clients|OpenLook アプリケーションとマニュアルページ
x11-wm/9menu|Plan9 にならって作られた簡単なメニュー
x11-wm/9wm|8 1/2 風 X 用ウィンドウマネージャ
x11-wm/afterstep|Bowman NeXTSTEP クローン由来のウィンドウマネージャ
x11-wm/afterstep-devel|AfterStep ウィンドウマネージャの開発版
x11-wm/afterstep-i18n|Fontset をサポートしている NeXTSTEP クローン ウィンドウマネージャ
x11-wm/afterstep-stable|AfterStep ウィンドウマネージャの開発版(stable)
x11-wm/amiwm|デスクトップを Amiga(TM) のようにするウィンドウマネージャ
x11-wm/blackbox|小さくて高速な X11R6 用ウィンドウマネージャ
x11-wm/ctwm|twm の拡張. 複数の仮想スクリーンなどをサポート
x11-wm/enlightenment|とても美しい X ウィンドウマネージャ
x11-wm/enlightenment-conf|Enlightenment用 設定ツール
x11-wm/flwm|速い軽いウインドウマネージャ
x11-wm/fvwm|ウィンドウマネージャ fvwm
x11-wm/fvwm2|X 用のポピュラーな仮想ウインドウマネージャ
x11-wm/fvwm2-i18n|国際化 fvwm バージョン 2. X 用ウィンドウマネージャ
x11-wm/fvwm95|Win95 風 fvwm2 ウィンドウマネージャ
x11-wm/fvwm95-i18n|Win95 風 fvwm2 ウィンドウマネージャ (国際化版)
x11-wm/gwm|Generic ウィンドウマネージャ
x11-wm/icewm|スピード, 有用性と一貫性のために設計された Window Manager
x11-wm/iconmaker|WindowMaker アプリケーションアイコンの作成ユーティリティ
x11-wm/libdockapp|Window Maker dock apps用のスタンダードライブラリ
x11-wm/lwm|軽量ウィンドウマネージャ
x11-wm/mlvwm|X11 用マッキントッシュ風ウィンドウマネージャ
x11-wm/olvwm|OpenLook 仮想ウィンドウマネージャ
x11-wm/piewm|π(まるい)メニュー付 tvtwm
x11-wm/qvwm|最も Win95 ライクなウィンドウマネージャ. (fvwm由来ではない)
x11-wm/scwm|Scheme による構成可能なウィンドウマネージャ
x11-wm/tvtwm|仮想デスクトップ付き twm
x11-wm/vtwm|Motif-like な仮想デスクトップを持つ Twm
x11-wm/windowmaker|GNUStep に従った NeXTStep クローンのウィンドウマネージャ
x11-wm/windowmaker-i18n|GNUStep に従った NeXTStep クローンのウィンドウマネージャ(国際化版)
x11-wm/wm2|X 用のシンプルなウィンドウマネージャ
x11-wm/wmx|シンプルなウィンドウマネージャ wm2 の拡張版
x11-wm/xfce|XForm Cool Environment (ツールバー/プログラムランチャー)
###|???x11-wm/xfce-common|Common config for xfce window-manager