- Merge the following from the English version:

r52152 -> r52744	head/ja_JP.eucJP/books/handbook/multimedia/chapter.xml
This commit is contained in:
Ryusuke SUZUKI 2019-10-22 09:36:39 +00:00
parent fee088730a
commit 8d793becca
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=53501

View file

@ -3,7 +3,7 @@
The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project
Original revision: r52152
Original revision: r52744
$FreeBSD$
-->
<chapter xmlns="http://docbook.org/ns/docbook"
@ -85,6 +85,10 @@
<listitem>
<para>画像スキャナの設定方法</para>
</listitem>
<listitem>
<para>Bluetooth ヘッドホンの設定方法</para>
</listitem>
</itemizedlist>
<para>この章を読む前に、以下のことを理解しておく必要があります。</para>
@ -295,6 +299,55 @@ pcm2: &lt;Conexant CX20590 (Analog 2.0+HP/2.0)&gt; (play/rec) default</screen>
</note>
</sect2>
<sect2 xml:id="bluetooth-headset">
<title>Bluetooth サウンドデバイスの設定</title>
<indexterm>
<primary>Bluetooth audio</primary>
</indexterm>
<para>Bluetooth デバイスへの接続についての説明は、この章の範囲外です。
詳細については <link
xlink:href="https://www.freebsd.org/doc/en_US.ISO8859-1/books/handbook/network-bluetooth.html"/> をご覧ください。
<!-- <xref
linkend="network-bluetooth"/>--> </para>
<para>FreeBSD のサウンドシステムで Bluetooth
サウンドシンクを動かすには、最初に
<package>audio/virtual_oss</package>
をインストールしてください。</para>
<screen>&prompt.root; <userinput>pkg install virtual_oss</userinput></screen>
<para><package>audio/virtual_oss</package> を使うには、
カーネルに
<literal>cuse</literal> が読み込まれている必要があります。</para>
<screen>&prompt.root; <userinput>kldload cuse</userinput></screen>
<para>システムのスタートアップ時に <literal>cuse</literal>
を読み込むには、以下のコマンドを実行してください。</para>
<screen>&prompt.root; <userinput>sysrc -f /boot/loader.conf cuse_load=yes</userinput></screen>
<para><package>audio/virtual_oss</package>
でヘッドホンをサウンドシンクとして使うには、
Blueooth オーディオデバイスに接続後、
仮想デバイスを作成する必要があります。</para>
<screen>&prompt.root; <userinput>virtual_oss -C 2 -c 2 -r 48000 -b 16 -s 768 -R /dev/null -P /dev/bluetooth/<replaceable>headphones</replaceable> -d dsp</userinput></screen>
<note>
<para>この例において、
<replaceable>headphones</replaceable> は、
<filename>/etc/bluetooth/hosts</filename>
に記載されているホスト名です。
代わりに <literal>BT_ADDR</literal> を使えます。</para>
</note>
<para>詳細については、&man.virtual_oss.8; をご覧ください。</para>
</sect2>
<sect2 xml:id="troubleshooting">
<title>サウンドカードの問題についてのトラブルシューティング</title>