MFen:
1.19 -> 1.20 ports/chapter.sgml Submitted by: Hidetoshi Shimokawa <simokawa@sat.t.u-tokyo.ac.jp> Reviewed by: kuriyama
This commit is contained in:
parent
fcc9dae5fd
commit
a55d2016d9
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=5598
3 changed files with 36 additions and 21 deletions
|
@ -2,8 +2,8 @@
|
|||
The FreeBSD Documentation Project
|
||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
|
||||
Original revision: 1.19
|
||||
$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/ports/chapter.sgml,v 1.5 1999/09/06 06:53:32 peter Exp $
|
||||
Original revision: 1.20
|
||||
$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/ports/chapter.sgml,v 1.6 1999/09/11 03:13:46 kuriyama Exp $
|
||||
-->
|
||||
|
||||
<chapter id="ports">
|
||||
|
@ -576,11 +576,16 @@ do-install:
|
|||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para>苦情をいう. これは電子メールで <emphasis>だけ</emphasis>
|
||||
にしてください! このようなメールの宛先は &a.ports; です.
|
||||
なお, 必ず port の名前やバージョン, その port のソースや
|
||||
distfile(s) を どこから入手したか,
|
||||
どんなエラーが発生したのかを書いておいてください.</para>
|
||||
<para>苦情をいう. これは電子メールで<emphasis>だけ</emphasis>に
|
||||
してください. そのようなメールはまず, その port の保守担当者
|
||||
に送ってください. <command>make maintainer</command> とタイプ
|
||||
するか, <filename>Makefile</filename> を読むかして保守担当者
|
||||
の電子メールアドレスを見つけてください. その port の名前,
|
||||
バージョン(<filename>Makefile</filename> にある
|
||||
<literal>$FreeBSD:</literal> の行をコピーしてください), そして
|
||||
エラーに至るまでの出力を忘れずに添えてください. もし満足のいく
|
||||
返答がもらえない場合には, <command>send-pr</command>を使って,
|
||||
バグレポートを送ることもできます.</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
|
|
|
@ -2,8 +2,8 @@
|
|||
The FreeBSD Documentation Project
|
||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
|
||||
Original revision: 1.19
|
||||
$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/ports/chapter.sgml,v 1.5 1999/09/06 06:53:32 peter Exp $
|
||||
Original revision: 1.20
|
||||
$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/ports/chapter.sgml,v 1.6 1999/09/11 03:13:46 kuriyama Exp $
|
||||
-->
|
||||
|
||||
<chapter id="ports">
|
||||
|
@ -576,11 +576,16 @@ do-install:
|
|||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para>苦情をいう. これは電子メールで <emphasis>だけ</emphasis>
|
||||
にしてください! このようなメールの宛先は &a.ports; です.
|
||||
なお, 必ず port の名前やバージョン, その port のソースや
|
||||
distfile(s) を どこから入手したか,
|
||||
どんなエラーが発生したのかを書いておいてください.</para>
|
||||
<para>苦情をいう. これは電子メールで<emphasis>だけ</emphasis>に
|
||||
してください. そのようなメールはまず, その port の保守担当者
|
||||
に送ってください. <command>make maintainer</command> とタイプ
|
||||
するか, <filename>Makefile</filename> を読むかして保守担当者
|
||||
の電子メールアドレスを見つけてください. その port の名前,
|
||||
バージョン(<filename>Makefile</filename> にある
|
||||
<literal>$FreeBSD:</literal> の行をコピーしてください), そして
|
||||
エラーに至るまでの出力を忘れずに添えてください. もし満足のいく
|
||||
返答がもらえない場合には, <command>send-pr</command>を使って,
|
||||
バグレポートを送ることもできます.</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
|
|
|
@ -2,8 +2,8 @@
|
|||
The FreeBSD Documentation Project
|
||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
|
||||
Original revision: 1.19
|
||||
$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/ports/chapter.sgml,v 1.5 1999/09/06 06:53:32 peter Exp $
|
||||
Original revision: 1.20
|
||||
$FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/ports/chapter.sgml,v 1.6 1999/09/11 03:13:46 kuriyama Exp $
|
||||
-->
|
||||
|
||||
<chapter id="ports">
|
||||
|
@ -576,11 +576,16 @@ do-install:
|
|||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
<para>苦情をいう. これは電子メールで <emphasis>だけ</emphasis>
|
||||
にしてください! このようなメールの宛先は &a.ports; です.
|
||||
なお, 必ず port の名前やバージョン, その port のソースや
|
||||
distfile(s) を どこから入手したか,
|
||||
どんなエラーが発生したのかを書いておいてください.</para>
|
||||
<para>苦情をいう. これは電子メールで<emphasis>だけ</emphasis>に
|
||||
してください. そのようなメールはまず, その port の保守担当者
|
||||
に送ってください. <command>make maintainer</command> とタイプ
|
||||
するか, <filename>Makefile</filename> を読むかして保守担当者
|
||||
の電子メールアドレスを見つけてください. その port の名前,
|
||||
バージョン(<filename>Makefile</filename> にある
|
||||
<literal>$FreeBSD:</literal> の行をコピーしてください), そして
|
||||
エラーに至るまでの出力を忘れずに添えてください. もし満足のいく
|
||||
返答がもらえない場合には, <command>send-pr</command>を使って,
|
||||
バグレポートを送ることもできます.</para>
|
||||
</listitem>
|
||||
|
||||
<listitem>
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue