Diff from rev 1.13.2.1 to 1.13.2.3
This commit is contained in:
parent
9d1017f85d
commit
a73e7acb39
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=13213
1 changed files with 53 additions and 4 deletions
|
@ -23,7 +23,7 @@
|
|||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||
.\"
|
||||
.\" %FreeBSD: src/sbin/atacontrol/atacontrol.8,v 1.13.2.1 2002/03/18 08:40:00 sos Exp %
|
||||
.\" %FreeBSD: src/sbin/atacontrol/atacontrol.8,v 1.13.2.3 2002/04/02 14:49:24 sos Exp %
|
||||
.\"
|
||||
.\" $FreeBSD$
|
||||
.Dd May 17, 2001
|
||||
|
@ -35,7 +35,7 @@
|
|||
.Sh 書式
|
||||
.Nm
|
||||
.Aq Ar command
|
||||
.Ar channel Op Ar args
|
||||
.Ar args
|
||||
.Pp
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic attach
|
||||
|
@ -47,9 +47,18 @@
|
|||
.Ic reinit
|
||||
.Ar channel
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic create
|
||||
.Ar type [interleave] disk0 ... diskN
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic delete
|
||||
.Ar raid
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic rebuild
|
||||
.Ar raid
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic status
|
||||
.Ar raid
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic mode
|
||||
.Ar channel
|
||||
.Op Ar mastermode slavemode
|
||||
|
@ -57,6 +66,12 @@
|
|||
.Ic info
|
||||
.Ar channel
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic cap
|
||||
.Ar channel device
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic enclosure
|
||||
.Ar channel device
|
||||
.Nm
|
||||
.Ic list
|
||||
.Sh 解説
|
||||
.Nm
|
||||
|
@ -74,7 +89,7 @@
|
|||
.Ar channel
|
||||
は、操作する ATA チャネルの番号です。
|
||||
以下のコマンドがサポートされています:
|
||||
.Bl -tag -width "attach"
|
||||
.Bl -tag -width "rebuild"
|
||||
.It Ic attach
|
||||
ATA
|
||||
.Ar channel
|
||||
|
@ -94,8 +109,33 @@ ATA
|
|||
故障もしくは検出に反応しなくなったデバイス、または物理的に取り外された
|
||||
デバイスはカーネルから取り除かれます。
|
||||
そしてまた、リセット中にデバイスが検出・接続されることもあります。
|
||||
.It Ic create
|
||||
.Ar type
|
||||
の
|
||||
ATA RAID
|
||||
を作成します。
|
||||
タイプは RAID0 (ストライプ), RAID1 (ミラー), RAID0+1,
|
||||
SPAN (JBOD) のいずれかです。
|
||||
RAID に RAID0 の部分がある場合、
|
||||
.Ar interleave
|
||||
をセクタ数の単位で指定することが必要です。
|
||||
RAID は
|
||||
.Ar disk0 ... diskN
|
||||
という名前の独立したディスクから構成されます。
|
||||
.Pp
|
||||
ATA ドライバはどんなコントローラのディスク上にでも ATA RAID を作成可能ですが、
|
||||
制限があります。
|
||||
アレイからブート可能なのは、Promise や Highpoint といった
|
||||
「本物」の ATA RAID コントローラにそのアレイが接続されている場合か、
|
||||
RAID が RAID1 または SPAN と宣言されている場合です。
|
||||
SPAN の場合には、ブートするパーティションが SPAN の最初の
|
||||
ディスクにある必要があります。
|
||||
.It Ic delete
|
||||
RAID 対応 ATA コントローラの RAID アレイを削除します。
|
||||
.It Ic rebuild
|
||||
RAID 対応 ATA コントローラの RAID1 アレイを再構成します。
|
||||
.It Ic status
|
||||
ATA RAID の状態を取得します。
|
||||
.It Ic mode
|
||||
2つのモード引数がない場合、両方のデバイスの現在の転送モードが表示されます。
|
||||
モード引数が与えられた場合、転送モードをそのモードに変更するように、
|
||||
|
@ -114,7 +154,16 @@ ATA
|
|||
.It Ic info
|
||||
.Ar channel
|
||||
に接続されたデバイスの情報を表示します。
|
||||
現在は、デバイス名とメーカ/バージョンだけ表示します。
|
||||
デバイス名とメーカ/バージョンを表示します。
|
||||
.It Ic cap
|
||||
.Ar channel device
|
||||
のデバイスの詳細を表示します。
|
||||
デバイス 0 はマスタを、デバイス 1 はスレーブを意味します。
|
||||
.It Ic enclosure
|
||||
.Ar channel device
|
||||
のエンクロージャの詳細を表示します。
|
||||
デバイス 0 はマスタを、デバイス 1 はスレーブを意味します。
|
||||
ファンの RPM 速度、エンクロージャ温度、5V と 12V のレベルを表示します。
|
||||
.It Ic list
|
||||
すべての有効なコントローラ上の、すべての接続されているデバイスについて、
|
||||
情報を表示します。
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue