Catch up with 5.3-BETA1 for man5.
Submitted by: metal Reviewed by: Watanabe Kazuhiro <CQG00620@nifty.ne.jp>
This commit is contained in:
parent
b7d11eb685
commit
b5357fc035
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=22422
55 changed files with 382 additions and 364 deletions
ja_JP.eucJP/man/man5
a.out.5aliases.5amd.conf.5auth.conf.5bootptab.5crontab.5ctm.5devfs.5dhclient.conf.5dhclient.leases.5dhcp-eval.5dhcp-options.5disktab.5elf.5exports.5fdescfs.5forward.5fs.5fstab.5hosts.5hosts.equiv.5isdnd.acct.5isdnd.rates.5isdnd.rc.5kbdmap.5link.5login.access.5login.conf.5magic.5mailer.conf.5make.conf.5netgroup.5networks.5nologin.5ntp.conf.5passwd.5pbm.5pccard.conf.5phones.5printcap.5procfs.5protocols.5radius.conf.5rc.conf.5remote.5rrenumd.conf.5rtadvd.conf.5services.5stab.5sysctl.conf.5syslog.conf.5tacplus.conf.5termcap.5usbd.conf.5vgrindefs.5
|
@ -33,7 +33,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)a.out.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)a.out.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/a.out.5,v 1.17 2003/09/10 19:24:35 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/a.out.5,v 1.18 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: byte order バイト順
|
.\" WORD: byte order バイト順
|
||||||
|
|
|
@ -8,12 +8,12 @@
|
||||||
.\" forth in the LICENSE file which can be found at the top level of
|
.\" forth in the LICENSE file which can be found at the top level of
|
||||||
.\" the sendmail distribution.
|
.\" the sendmail distribution.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $Id: aliases.5,v 1.12 2003-04-13 21:18:23 horikawa Exp $
|
.\" $Id: aliases.5,v 1.13 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" WORD: alias (名)別名(sendmail),エイリアス(csh)(動)エイリアスする(sendmail)[aliases.5,csh.1]
|
.\" WORD: alias (名)別名(sendmail),エイリアス(csh)(動)エイリアスする(sendmail)[aliases.5,csh.1]
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.TH ALIASES 5 "$Date: 2003-04-13 21:18:23 $"
|
.TH ALIASES 5 "$Date: 2004-09-21 20:40:05 $"
|
||||||
.SH 名称
|
.SH 名称
|
||||||
aliases
|
aliases
|
||||||
\- sendmail のためのエイリアスファイル
|
\- sendmail のためのエイリアスファイル
|
||||||
|
@ -76,6 +76,18 @@ RFC 822
|
||||||
ループは起りえません。
|
ループは起りえません。
|
||||||
なぜなら、メッセージは同じ人に複数回送られないからです。
|
なぜなら、メッセージは同じ人に複数回送られないからです。
|
||||||
.PP
|
.PP
|
||||||
|
.IR name
|
||||||
|
に対するエイリアスがある場合、
|
||||||
|
sendmail は
|
||||||
|
.IR owner-name
|
||||||
|
に対するエイリアスをチェックします。
|
||||||
|
もしそれがあり、1 つのアドレスに展開される場合は、
|
||||||
|
エンベロープの送信者アドレスはそのアドレスに書き換えられます。
|
||||||
|
もしそれがあり、複数のアドレスに展開される場合は、
|
||||||
|
エンベロープの送信者アドレスは
|
||||||
|
.IR owner-name
|
||||||
|
に変更されます。
|
||||||
|
.PP
|
||||||
エイリアス適用後、ローカルかつ有効な受信者で
|
エイリアス適用後、ローカルかつ有効な受信者で
|
||||||
``.forward''
|
``.forward''
|
||||||
ファイルをホームディレクトリに持つ人のメッセージは、
|
ファイルをホームディレクトリに持つ人のメッセージは、
|
||||||
|
|
|
@ -1,5 +1,5 @@
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (c) 1997-2003 Erez Zadok
|
.\" Copyright (c) 1997-2004 Erez Zadok
|
||||||
.\" Copyright (c) 1990 Jan-Simon Pendry
|
.\" Copyright (c) 1990 Jan-Simon Pendry
|
||||||
.\" Copyright (c) 1990 Imperial College of Science, Technology & Medicine
|
.\" Copyright (c) 1990 Imperial College of Science, Technology & Medicine
|
||||||
.\" Copyright (c) 1990 The Regents of the University of California.
|
.\" Copyright (c) 1990 The Regents of the University of California.
|
||||||
|
@ -38,8 +38,8 @@
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %W% (Berkeley) %G%
|
.\" %W% (Berkeley) %G%
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $Id: amd.conf.5,v 1.20 2004-09-10 10:11:43 metal Exp $
|
.\" $Id: amd.conf.5,v 1.21 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/scripts/amd.conf.5,v 1.15 2004/03/24 10:25:24 se Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/contrib/amd/scripts/amd.conf.5,v 1.16 2004/07/06 13:16:49 mbr Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -530,6 +530,21 @@ NFS/RPC
|
||||||
の値は、システム全体の再試行インターバルを変更します。
|
の値は、システム全体の再試行インターバルを変更します。
|
||||||
インターバルが長過ぎると、対話的な応答性が落ちます。
|
インターバルが長過ぎると、対話的な応答性が落ちます。
|
||||||
インターバルが短か過ぎると、リトライ回数が多くなり過ぎます。
|
インターバルが短か過ぎると、リトライ回数が多くなり過ぎます。
|
||||||
|
.It Ic nfs_allow_insecure_port Xo
|
||||||
|
(文字列、デフォルト = no)
|
||||||
|
.Xc
|
||||||
|
通常 amd は、非特権ポート
|
||||||
|
(Unix システムでは 1024 以上のポート)
|
||||||
|
からの要求を拒否し、特権を持つユーザとカーネルのみが
|
||||||
|
NFS 要求を送出できるようにします。
|
||||||
|
しかし、いくつかのカーネル (あるバージョンの Darwin, MacOS X, Linux) には、
|
||||||
|
ある特定の状況において非特権ポートを使用するバグがあり、
|
||||||
|
これによって amd は直ちに停止してしまいます。
|
||||||
|
このパラメータによって、多少セキュリティを犠牲にすることで、
|
||||||
|
そのようなシステム上でも amd を正常に動作させることができます。
|
||||||
|
amd のログに "ignoring request from foo:1234, port not reserved" のような
|
||||||
|
メッセージがあった場合、このパラメータを有効にして、
|
||||||
|
もう一度試してみてください。
|
||||||
.It Ic nfs_vers Xo
|
.It Ic nfs_vers Xo
|
||||||
(数値、デフォルト = まずバージョン 3、次に 2)
|
(数値、デフォルト = まずバージョン 3、次に 2)
|
||||||
.Xc
|
.Xc
|
||||||
|
|
|
@ -11,7 +11,7 @@
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/auth.conf.5,v 1.6 2002/04/16 10:15:51 ceri Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/auth.conf.5,v 1.7 2004/07/02 23:52:19 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
||||||
.\" Copyright (c) 1988, 1989, 1991 Carnegie Mellon University
|
.\" Copyright (c) 1988, 1989, 1991 Carnegie Mellon University
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/libexec/bootpd/bootptab.5,v 1.8 2001/08/10 13:45:21 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/libexec/bootpd/bootptab.5,v 1.10 2004/07/03 00:06:28 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd October 31, 1991
|
.Dd October 31, 1991
|
||||||
|
|
|
@ -15,7 +15,7 @@
|
||||||
.\" * Paul Vixie <paul@vix.com> uunet!decwrl!vixie!paul
|
.\" * Paul Vixie <paul@vix.com> uunet!decwrl!vixie!paul
|
||||||
.\" */
|
.\" */
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/crontab/crontab.5,v 1.24 2004/06/04 19:24:19 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/crontab/crontab.5,v 1.25 2004/07/02 23:12:40 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -10,7 +10,7 @@
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" CTM and ctm(1) by <phk@FreeBSD.org>
|
.\" CTM and ctm(1) by <phk@FreeBSD.org>
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.5,v 1.15 2002/03/25 14:12:10 phk Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.5,v 1.16 2004/07/02 23:12:40 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -36,7 +36,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/devfs.5,v 1.15 2004/06/16 08:33:55 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/devfs.5,v 1.17 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -49,7 +49,9 @@
|
||||||
.Nm devfs
|
.Nm devfs
|
||||||
.Nd デバイスファイルシステム
|
.Nd デバイスファイルシステム
|
||||||
.Sh 書式
|
.Sh 書式
|
||||||
|
.Bd -literal
|
||||||
devfs /dev devfs rw 0 0
|
devfs /dev devfs rw 0 0
|
||||||
|
.Ed
|
||||||
.Sh 解説
|
.Sh 解説
|
||||||
デバイスファイルシステム
|
デバイスファイルシステム
|
||||||
.Nm
|
.Nm
|
||||||
|
|
|
@ -1,42 +1,35 @@
|
||||||
.\" dhclient.conf.5
|
.\" $Id: dhclient.conf.5,v 1.12 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (c) 1996-2002 Internet Software Consortium.
|
.\" Copyright (c) 2004 by Internet Systems Consortium, Inc. ("ISC")
|
||||||
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
|
.\" Copyright (c) 1996-2003 by Internet Software Consortium
|
||||||
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
|
|
||||||
.\" are met:
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" 1. Redistributions of source code must retain the above copyright
|
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer.
|
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies.
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
|
||||||
.\" 3. Neither the name of The Internet Software Consortium nor the names
|
|
||||||
.\" of its contributors may be used to endorse or promote products derived
|
|
||||||
.\" from this software without specific prior written permission.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM AND
|
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND ISC DISCLAIMS ALL WARRANTIES
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES,
|
.\" WITH REGARD TO THIS SOFTWARE INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF
|
||||||
.\" INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF
|
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL ISC BE LIABLE FOR
|
||||||
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
|
.\" ANY SPECIAL, DIRECT, INDIRECT, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES
|
||||||
.\" DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM OR
|
.\" WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS, WHETHER IN AN
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL,
|
.\" ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT
|
||||||
.\" SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT
|
.\" OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE.
|
||||||
.\" LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF
|
|
||||||
.\" USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND
|
|
||||||
.\" ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY,
|
|
||||||
.\" OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT
|
|
||||||
.\" OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" This software has been written for the Internet Software Consortium
|
.\" Internet Systems Consortium, Inc.
|
||||||
|
.\" 950 Charter Street
|
||||||
|
.\" Redwood City, CA 94063
|
||||||
|
.\" <info@isc.org>
|
||||||
|
.\" http://www.isc.org/
|
||||||
|
.\"
|
||||||
|
.\" This software has been written for Internet Software Consortium
|
||||||
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie Enterprises and Nominum, Inc.
|
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie Enterprises and Nominum, Inc.
|
||||||
.\" To learn more about the Internet Software Consortium, see
|
.\" To learn more about Internet Software Consortium, see
|
||||||
.\" ``http://www.isc.org/''. To learn more about Vixie Enterprises,
|
.\" ``http://www.isc.org/''. To learn more about Vixie Enterprises,
|
||||||
.\" see ``http://www.vix.com''. To learn more about Nominum, Inc., see
|
.\" see ``http://www.vix.com''. To learn more about Nominum, Inc., see
|
||||||
.\" ``http://www.nominum.com''.
|
.\" ``http://www.nominum.com''.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $Id: dhclient.conf.5,v 1.11 2003-10-13 02:42:26 horikawa Exp $
|
.\" $Id: dhclient.conf.5,v 1.12 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/contrib/isc-dhcp/client/dhclient.conf.5,v 1.13 2003/09/02 11:13:20 mbr Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/contrib/isc-dhcp/client/dhclient.conf.5,v 1.14 2004/06/26 10:37:41 mbr Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: lease リース(アドレスの貸与)[dhclient.conf.5]
|
.\" WORD: lease リース(アドレスの貸与)[dhclient.conf.5]
|
||||||
.\" WORD: lease discovery request リース発見要求[dhclient.conf.5]
|
.\" WORD: lease discovery request リース発見要求[dhclient.conf.5]
|
||||||
|
@ -46,7 +39,7 @@
|
||||||
dhclient.conf - DHCP クライアント設定ファイル
|
dhclient.conf - DHCP クライアント設定ファイル
|
||||||
.SH 解説
|
.SH 解説
|
||||||
dhclient.conf ファイルには
|
dhclient.conf ファイルには
|
||||||
Internet Software Consortium の DHCP クライアントである
|
Internet Systems Consortium の DHCP クライアントである
|
||||||
.IR dhclient
|
.IR dhclient
|
||||||
の設定情報が含まれます。
|
の設定情報が含まれます。
|
||||||
.PP
|
.PP
|
||||||
|
@ -496,7 +489,7 @@ day
|
||||||
DHCP クライアントが TCP/IP ローミング (roaming) プロトコルを実行して
|
DHCP クライアントが TCP/IP ローミング (roaming) プロトコルを実行して
|
||||||
いる場合、DHCP を用いて得られるリースだけでなく、事前に定義された
|
いる場合、DHCP を用いて得られるリースだけでなく、事前に定義された
|
||||||
IP エイリアスも、自分が使用するインタフェースに設定する必要がある
|
IP エイリアスも、自分が使用するインタフェースに設定する必要がある
|
||||||
場合があります。Internet Software Consortium 版 DHCP クライアントは、
|
場合があります。Internet Systems Consortium 版 DHCP クライアントは、
|
||||||
固定アドレス直接指定のローミングをサポートしていませんが、その種の実験
|
固定アドレス直接指定のローミングをサポートしていませんが、その種の実験
|
||||||
ができるように、この dhcp クライアントは、
|
ができるように、この dhcp クライアントは、
|
||||||
.B alias
|
.B alias
|
||||||
|
@ -627,7 +620,7 @@ RFC2131
|
||||||
.SH 作者
|
.SH 作者
|
||||||
.B dhclient(8)
|
.B dhclient(8)
|
||||||
は Vixie Labs との契約のもとで Ted Lemon が書きました。
|
は Vixie Labs との契約のもとで Ted Lemon が書きました。
|
||||||
本プロジェクトの基金は Internet Software Consortium が提供しました。
|
本プロジェクトの資金は Internet Systems Consortium が提供しました。
|
||||||
Internet Software Consortium に関する情報は、
|
Internet Systems Consortium に関する情報は、
|
||||||
.B http://www.isc.org
|
.B http://www.isc.org
|
||||||
にあります。
|
にあります。
|
||||||
|
|
|
@ -1,51 +1,42 @@
|
||||||
.\" dhclient.conf.5
|
.\" $Id: dhclient.leases.5,v 1.10 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (c) 1997-2002 The Internet Software Consortium.
|
.\" Copyright (c) 2004 by Internet Systems Consortium, Inc. ("ISC")
|
||||||
.\" All rights reserved.
|
.\" Copyright (c) 1997-2003 by Internet Software Consortium
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
|
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
|
||||||
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
|
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
|
||||||
.\" are met:
|
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" 1. Redistributions of source code must retain the above copyright
|
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND ISC DISCLAIMS ALL WARRANTIES
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer.
|
.\" WITH REGARD TO THIS SOFTWARE INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL ISC BE LIABLE FOR
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
.\" ANY SPECIAL, DIRECT, INDIRECT, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
.\" WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS, WHETHER IN AN
|
||||||
.\" 3. Neither the name of The Internet Software Consortium nor the names
|
.\" ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT
|
||||||
.\" of its contributors may be used to endorse or promote products derived
|
.\" OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE.
|
||||||
.\" from this software without specific prior written permission.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM AND
|
.\" Internet Systems Consortium, Inc.
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES,
|
.\" 950 Charter Street
|
||||||
.\" INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF
|
.\" Redwood City, CA 94063
|
||||||
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
|
.\" <info@isc.org>
|
||||||
.\" DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM OR
|
.\" http://www.isc.org/
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL,
|
|
||||||
.\" SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT
|
|
||||||
.\" LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF
|
|
||||||
.\" USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND
|
|
||||||
.\" ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY,
|
|
||||||
.\" OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT
|
|
||||||
.\" OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" This software has been written for the Internet Software Consortium
|
.\" This software has been written for Internet Systems Consortium
|
||||||
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie
|
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie
|
||||||
.\" Enterprises. To learn more about the Internet Software Consortium,
|
.\" Enterprises. To learn more about Internet Systems Consortium,
|
||||||
.\" see ``http://www.isc.org/isc''. To learn more about Vixie
|
.\" see ``http://www.isc.org/isc''. To learn more about Vixie
|
||||||
.\" Enterprises, see ``http://www.vix.com''.
|
.\" Enterprises, see ``http://www.vix.com''.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $Id: dhclient.leases.5,v 1.9 2003-03-24 04:55:30 horikawa Exp $
|
.\" $Id: dhclient.leases.5,v 1.10 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/contrib/isc-dhcp/client/dhclient.leases.5,v 1.5 2003/01/16 07:36:45 obrien Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/contrib/isc-dhcp/client/dhclient.leases.5,v 1.6 2004/06/26 10:37:41 mbr Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.TH dhclient.leases 5
|
.TH dhclient.leases 5
|
||||||
.SH 名称
|
.SH 名称
|
||||||
dhclient.leases - DHCP クライアントのリースデータベース
|
dhclient.leases - DHCP クライアントのリースデータベース
|
||||||
.SH 解説
|
.SH 解説
|
||||||
Internet Software Consortium の DHCP クライアントは、
|
Internet Systems Consortium の DHCP クライアントは、
|
||||||
獲得したリースのうちまだ有効であるものを管理するための、
|
獲得したリースのうちまだ有効であるものを管理するための、
|
||||||
永続的なデータベースを保持します。
|
永続的なデータベースを保持します。
|
||||||
このデータベースは、自由形式の ASCII ファイルであり、
|
このデータベースは、自由形式の ASCII ファイルであり、
|
||||||
|
@ -66,7 +57,7 @@ RFC2132, RFC2131
|
||||||
.SH 作者
|
.SH 作者
|
||||||
.B dhclient(8)
|
.B dhclient(8)
|
||||||
は、Vixie Labs との契約のもとで、Ted Lemon が記述しました。
|
は、Vixie Labs との契約のもとで、Ted Lemon が記述しました。
|
||||||
本プロジェクトの資金は、Internet Software Consortium が提供しました。
|
本プロジェクトの資金は、Internet Systems Consortium が提供しました。
|
||||||
Internet Software Consortium に関する情報は、
|
Internet Systems Consortium に関する情報は、
|
||||||
.B http://www.isc.org
|
.B http://www.isc.org
|
||||||
にあります。
|
にあります。
|
||||||
|
|
|
@ -1,36 +1,29 @@
|
||||||
.\" dhcp-eval.5
|
.\" $Id: dhcp-eval.5,v 1.7 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (c) 1996-2002 Internet Software Consortium.
|
.\" Copyright (c) 2004 by Internet Systems Consortium, Inc. ("ISC")
|
||||||
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
|
.\" Copyright (c) 1996-2003 by Internet Software Consortium
|
||||||
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
|
|
||||||
.\" are met:
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" 1. Redistributions of source code must retain the above copyright
|
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer.
|
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies.
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
|
||||||
.\" 3. Neither the name of The Internet Software Consortium nor the names
|
|
||||||
.\" of its contributors may be used to endorse or promote products derived
|
|
||||||
.\" from this software without specific prior written permission.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM AND
|
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND ISC DISCLAIMS ALL WARRANTIES
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES,
|
.\" WITH REGARD TO THIS SOFTWARE INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF
|
||||||
.\" INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF
|
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL ISC BE LIABLE FOR
|
||||||
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
|
.\" ANY SPECIAL, DIRECT, INDIRECT, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES
|
||||||
.\" DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM OR
|
.\" WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS, WHETHER IN AN
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL,
|
.\" ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT
|
||||||
.\" SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT
|
.\" OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE.
|
||||||
.\" LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF
|
|
||||||
.\" USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND
|
|
||||||
.\" ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY,
|
|
||||||
.\" OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT
|
|
||||||
.\" OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" This software has been written for the Internet Software Consortium
|
.\" Internet Systems Consortium, Inc.
|
||||||
|
.\" 950 Charter Street
|
||||||
|
.\" Redwood City, CA 94063
|
||||||
|
.\" <info@isc.org>
|
||||||
|
.\" http://www.isc.org/
|
||||||
|
.\"
|
||||||
|
.\" This software has been written for Internet Systems Consortium
|
||||||
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie Enterprises and Nominum, Inc.
|
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie Enterprises and Nominum, Inc.
|
||||||
.\" To learn more about the Internet Software Consortium, see
|
.\" To learn more about Internet Systems Consortium, see
|
||||||
.\" ``http://www.isc.org/''. To learn more about Vixie Enterprises,
|
.\" ``http://www.isc.org/''. To learn more about Vixie Enterprises,
|
||||||
.\" see ``http://www.vix.com''. To learn more about Nominum, Inc., see
|
.\" see ``http://www.vix.com''. To learn more about Nominum, Inc., see
|
||||||
.\" ``http://www.nominum.com''.
|
.\" ``http://www.nominum.com''.
|
||||||
|
@ -39,7 +32,7 @@
|
||||||
.SH 名称
|
.SH 名称
|
||||||
dhcp-eval - ISC DHCP における条件付き評価
|
dhcp-eval - ISC DHCP における条件付き評価
|
||||||
.SH 解説
|
.SH 解説
|
||||||
Internet Software Consortium の DHCP クライアントとサーバは、どちらも
|
Internet Systems Consortium の DHCP クライアントとサーバは、どちらも
|
||||||
受信するパケットに依存した条件付き動作を行う能力を持ちます。
|
受信するパケットに依存した条件付き動作を行う能力を持ちます。
|
||||||
条件付き動作の文法をここに示します。
|
条件付き動作の文法をここに示します。
|
||||||
.SH 参照: 条件付き動作
|
.SH 参照: 条件付き動作
|
||||||
|
@ -488,9 +481,9 @@ PTR
|
||||||
dhcpd.conf(5), dhcpd.leases(5), dhclient.conf(5), dhcp-eval(5), dhcpd(8),
|
dhcpd.conf(5), dhcpd.leases(5), dhclient.conf(5), dhcp-eval(5), dhcpd(8),
|
||||||
dhclient(8), RFC2132, RFC2131
|
dhclient(8), RFC2132, RFC2131
|
||||||
.SH 作者
|
.SH 作者
|
||||||
Internet Software Consortium DHCP Distribution
|
Internet Systems Consortium DHCP Distribution
|
||||||
は、Vixie Labs との契約のもとで、Ted Lemon が記述しました。
|
は、Vixie Labs との契約のもとで、Ted Lemon が記述しました。
|
||||||
本プロジェクトの資金は、Internet Software Consortium が提供しました。
|
本プロジェクトの資金は、Internet Systems Consortium が提供しました。
|
||||||
Internet Software Consortium に関する情報は、
|
Internet Systems Consortium に関する情報は、
|
||||||
.B http://www.isc.org
|
.B http://www.isc.org
|
||||||
にあります。
|
にあります。
|
||||||
|
|
|
@ -1,42 +1,35 @@
|
||||||
.\" dhcp-options.5
|
.\" $Id: dhcp-options.5,v 1.18 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (c) 1996-2002 Internet Software Consortium.
|
.\" Copyright (c) 2004 by Internet Systems Consortium, Inc. ("ISC")
|
||||||
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
|
.\" Copyright (c) 1996-2003 by Internet Software Consortium
|
||||||
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
|
|
||||||
.\" are met:
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" 1. Redistributions of source code must retain the above copyright
|
.\" Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer.
|
.\" purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" copyright notice and this permission notice appear in all copies.
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
|
||||||
.\" 3. Neither the name of The Internet Software Consortium nor the names
|
|
||||||
.\" of its contributors may be used to endorse or promote products derived
|
|
||||||
.\" from this software without specific prior written permission.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM AND
|
.\" THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS" AND ISC DISCLAIMS ALL WARRANTIES
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES,
|
.\" WITH REGARD TO THIS SOFTWARE INCLUDING ALL IMPLIED WARRANTIES OF
|
||||||
.\" INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF
|
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS. IN NO EVENT SHALL ISC BE LIABLE FOR
|
||||||
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE
|
.\" ANY SPECIAL, DIRECT, INDIRECT, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES
|
||||||
.\" DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE INTERNET SOFTWARE CONSORTIUM OR
|
.\" WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS, WHETHER IN AN
|
||||||
.\" CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL,
|
.\" ACTION OF CONTRACT, NEGLIGENCE OR OTHER TORTIOUS ACTION, ARISING OUT
|
||||||
.\" SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT
|
.\" OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THIS SOFTWARE.
|
||||||
.\" LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF
|
|
||||||
.\" USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND
|
|
||||||
.\" ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY,
|
|
||||||
.\" OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT
|
|
||||||
.\" OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" This software has been written for the Internet Software Consortium
|
.\" Internet Systems Consortium, Inc.
|
||||||
|
.\" 950 Charter Street
|
||||||
|
.\" Redwood City, CA 94063
|
||||||
|
.\" <info@isc.org>
|
||||||
|
.\" http://www.isc.org/
|
||||||
|
.\"
|
||||||
|
.\" This software has been written for Internet Systems Consortium
|
||||||
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie Enterprises and Nominum, Inc.
|
.\" by Ted Lemon in cooperation with Vixie Enterprises and Nominum, Inc.
|
||||||
.\" To learn more about the Internet Software Consortium, see
|
.\" To learn more about Internet Systems Consortium, see
|
||||||
.\" ``http://www.isc.org/''. To learn more about Vixie Enterprises,
|
.\" ``http://www.isc.org/''. To learn more about Vixie Enterprises,
|
||||||
.\" see ``http://www.vix.com''. To learn more about Nominum, Inc., see
|
.\" see ``http://www.vix.com''. To learn more about Nominum, Inc., see
|
||||||
.\" ``http://www.nominum.com''.
|
.\" ``http://www.nominum.com''.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $Id: dhcp-options.5,v 1.17 2004-07-11 11:15:53 metal Exp $
|
.\" $Id: dhcp-options.5,v 1.18 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/contrib/isc-dhcp/common/dhcp-options.5,v 1.6 2003/09/02 11:13:20 mbr Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/contrib/isc-dhcp/common/dhcp-options.5,v 1.7 2004/06/26 10:37:41 mbr Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: Dynamic Host Configuration Protocol 動的ホスト構成プロトコル
|
.\" WORD: Dynamic Host Configuration Protocol 動的ホスト構成プロトコル
|
||||||
.\" WORD: Path MTU Discovery パス MTU 探索
|
.\" WORD: Path MTU Discovery パス MTU 探索
|
||||||
|
@ -1306,7 +1299,7 @@ NetWare/IP
|
||||||
.RE
|
.RE
|
||||||
.SH 新規オプションの定義
|
.SH 新規オプションの定義
|
||||||
.\" metal
|
.\" metal
|
||||||
Internet Software Consortium DHCP クライアントとサーバは、
|
Internet Systems Consortium DHCP クライアントとサーバは、
|
||||||
新規オプションを定義する機構も提供しています。
|
新規オプションを定義する機構も提供しています。
|
||||||
それぞれの DHCP オプションは、名前とコード、構造を持っています。
|
それぞれの DHCP オプションは、名前とコード、構造を持っています。
|
||||||
名前は、使用者がオプションを参照するのに使用されます。
|
名前は、使用者がオプションを参照するのに使用されます。
|
||||||
|
@ -1611,9 +1604,9 @@ DHCP
|
||||||
dhclient.conf(5), dhcp-eval(5),
|
dhclient.conf(5), dhcp-eval(5),
|
||||||
dhclient(8), RFC2132, RFC2131
|
dhclient(8), RFC2132, RFC2131
|
||||||
.SH 作者
|
.SH 作者
|
||||||
Internet Software Consortium DHCP Distribution
|
Internet Systems Consortium DHCP Distribution
|
||||||
は、Vixie Labs との契約のもとで、Ted Lemon が記述しました。
|
は、Vixie Labs との契約のもとで、Ted Lemon が記述しました。
|
||||||
本プロジェクトの資金は、Internet Software Consortium が提供しました。
|
本プロジェクトの資金は、Internet Systems Consortium が提供しました。
|
||||||
Internet Software Consortium に関する情報は、
|
Internet Systems Consortium に関する情報は、
|
||||||
.B http://www.isc.org
|
.B http://www.isc.org
|
||||||
にあります。
|
にあります。
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)disktab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)disktab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/disktab.5,v 1.12 2003/05/08 00:14:48 trhodes Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/disktab.5,v 1.13 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd June 5, 1993
|
.Dd June 5, 1993
|
||||||
|
|
|
@ -22,7 +22,7 @@
|
||||||
.\"OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\"OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\"SUCH DAMAGE.
|
.\"SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/elf.5,v 1.27 2004/05/10 23:02:00 hmp Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/elf.5,v 1.28 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd July 31, 1999
|
.Dd July 31, 1999
|
||||||
|
|
|
@ -9,10 +9,6 @@
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
||||||
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
|
|
||||||
.\" must display the following acknowledgement:
|
|
||||||
.\" This product includes software developed by the University of
|
|
||||||
.\" California, Berkeley and its contributors.
|
|
||||||
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
||||||
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
||||||
.\" without specific prior written permission.
|
.\" without specific prior written permission.
|
||||||
|
@ -30,7 +26,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)exports.5 8.3 (Berkeley) 3/29/95
|
.\" @(#)exports.5 8.3 (Berkeley) 3/29/95
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mountd/exports.5,v 1.26 2004/03/27 14:23:25 ceri Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mountd/exports.5,v 1.27 2004/08/07 04:27:51 imp Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -36,7 +36,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fdescfs.5,v 1.13 2002/12/12 17:25:57 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fdescfs.5,v 1.14 2004/07/02 19:55:26 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: file descriptor ファイル記述子
|
.\" WORD: file descriptor ファイル記述子
|
||||||
|
@ -49,7 +49,9 @@
|
||||||
.Nm fdescfs
|
.Nm fdescfs
|
||||||
.Nd ファイル記述子ファイルシステム
|
.Nd ファイル記述子ファイルシステム
|
||||||
.Sh 書式
|
.Sh 書式
|
||||||
|
.Bd -literal
|
||||||
fdescfs /dev/fd fdescfs rw 0 0
|
fdescfs /dev/fd fdescfs rw 0 0
|
||||||
|
.Ed
|
||||||
.Sh 解説
|
.Sh 解説
|
||||||
ファイル記述子ファイルシステム、別名
|
ファイル記述子ファイルシステム、別名
|
||||||
.Nm
|
.Nm
|
||||||
|
|
|
@ -29,7 +29,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/forward.5,v 1.7 2001/07/14 19:41:09 schweikh Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/forward.5,v 1.8 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)fs.5 8.2 (Berkeley) 4/19/94
|
.\" @(#)fs.5 8.2 (Berkeley) 4/19/94
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fs.5,v 1.20 2003/09/08 19:57:20 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fs.5,v 1.21 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)fstab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)fstab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fstab.5,v 1.25 2002/12/12 17:25:57 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fstab.5,v 1.26 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)hosts.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
|
.\" @(#)hosts.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.5,v 1.9 2001/07/14 19:41:09 schweikh Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.5,v 1.10 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd December 11, 1993
|
.Dd December 11, 1993
|
||||||
|
|
|
@ -29,7 +29,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.17 2002/01/14 16:59:01 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.18 2004/07/03 18:29:22 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd February 11, 1996
|
.Dd February 11, 1996
|
||||||
|
|
|
@ -22,9 +22,9 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $Id: isdnd.acct.5,v 1.14 2002-12-16 01:38:12 horikawa Exp $
|
.\" $Id: isdnd.acct.5,v 1.15 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.acct.5,v 1.14 2001/07/15 08:01:55 dd Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.acct.5,v 1.15 2004/07/02 23:12:42 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:58:12 1999]
|
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:58:12 1999]
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -22,9 +22,9 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $Id: isdnd.rates.5,v 1.13 2002-12-16 01:38:12 horikawa Exp $
|
.\" $Id: isdnd.rates.5,v 1.14 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rates.5,v 1.14 2001/07/15 08:01:55 dd Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rates.5,v 1.15 2004/07/02 23:12:42 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:59:31 1999]
|
.\" last edit-date: [Mon Dec 13 22:59:31 1999]
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -22,7 +22,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rc.5,v 1.33 2003/09/14 13:41:58 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/i4b/isdnd/isdnd.rc.5,v 1.34 2004/07/02 23:12:42 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" last edit-date: [Sun Aug 11 20:07:38 2002]
|
.\" last edit-date: [Sun Aug 11 20:07:38 2002]
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -434,7 +434,7 @@ isdnd
|
||||||
接続および切断で指定するプログラムは、次のコマンドライン引数を取ります:
|
接続および切断で指定するプログラムは、次のコマンドライン引数を取ります:
|
||||||
-d (デバイス) -f (フラグ) [ -a (アドレス) ] 場所
|
-d (デバイス) -f (フラグ) [ -a (アドレス) ] 場所
|
||||||
.Em デバイス
|
.Em デバイス
|
||||||
はデバイス名であり、例えば "isp0"です。
|
はデバイス名であり、例えば "isp0" です。
|
||||||
.Em フラグ
|
.Em フラグ
|
||||||
は接続アップ時には "up" であり、
|
は接続アップ時には "up" であり、
|
||||||
インタフェースがダウン状態になった場合は "down" です。
|
インタフェースがダウン状態になった場合は "down" です。
|
||||||
|
|
|
@ -22,7 +22,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdmap.5,v 1.5 2001/08/01 12:15:19 sheldonh Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdmap.5,v 1.6 2004/08/02 02:07:56 scottl Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -223,6 +223,11 @@ APM
|
||||||
スクリーンセーバを有効にします。
|
スクリーンセーバを有効にします。
|
||||||
.It panic
|
.It panic
|
||||||
システムをパニックさせます。
|
システムをパニックさせます。
|
||||||
|
この機能を有効にするには、
|
||||||
|
.Xr sysctl 8
|
||||||
|
変数
|
||||||
|
.Va machdep.enable_panic_key
|
||||||
|
を 1 に設定する必要があります。
|
||||||
.It paste
|
.It paste
|
||||||
マウスバッファのペーストと同じです。
|
マウスバッファのペーストと同じです。
|
||||||
.El
|
.El
|
||||||
|
|
|
@ -26,7 +26,7 @@
|
||||||
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
|
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
|
||||||
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/link.5,v 1.27 2004/05/07 13:00:01 brueffer Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/link.5,v 1.28 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -1,5 +1,5 @@
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/login/login.access.5,v 1.12 2002/10/16 15:17:38 charnier Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/login/login.access.5,v 1.14 2004/07/02 22:22:27 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -24,8 +24,11 @@
|
||||||
表のエントリ中のパーミッションフィールドは、
|
表のエントリ中のパーミッションフィールドは、
|
||||||
ログインを許可するか拒否するかを決定します。
|
ログインを許可するか拒否するかを決定します。
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
ログインアクセス制御表の各行は、":" 文字で区切られる
|
ログインアクセス制御表の各行は、
|
||||||
次のような 3 フィールドから成ります: パーミッション : ユーザ : 起点
|
.Ql \&:
|
||||||
|
文字で区切られる
|
||||||
|
次のような 3 フィールドから成ります:
|
||||||
|
.Ar パーミッション : Ns Ar ユーザ : Ns Ar 起点
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
第 1 フィールドは、"+" (アクセス許可) もしくは "-" (アクセス不許可) の
|
第 1 フィールドは、"+" (アクセス許可) もしくは "-" (アクセス不許可) の
|
||||||
文字です。
|
文字です。
|
||||||
|
|
|
@ -17,10 +17,10 @@
|
||||||
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
|
.\" 5. Modifications may be freely made to this file providing the above
|
||||||
.\" conditions are met.
|
.\" conditions are met.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login.conf.5,v 1.49 2003/05/05 06:25:03 murray Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/lib/libutil/login.conf.5,v 1.52 2004/08/06 12:56:39 roam Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd November 22, 1996
|
.Dd August 6, 2004
|
||||||
.Dt LOGIN.CONF 5
|
.Dt LOGIN.CONF 5
|
||||||
.Os
|
.Os
|
||||||
.Sh 名称
|
.Sh 名称
|
||||||
|
@ -185,12 +185,20 @@
|
||||||
.It "charset string $MM_CHARSET 環境変数の明示的な設定値
|
.It "charset string $MM_CHARSET 環境変数の明示的な設定値
|
||||||
.It "hushlogin bool false ~/.hushlogin ファイルがある場合と同じ
|
.It "hushlogin bool false ~/.hushlogin ファイルがある場合と同じ
|
||||||
.It "ignorenologin bool false nologin によってログインを禁止されません
|
.It "ignorenologin bool false nologin によってログインを禁止されません
|
||||||
|
.It "ftp-chroot bool false FTP 接続を、
|
||||||
|
.Xr chroot 2
|
||||||
|
を使用してユーザの
|
||||||
|
.Ev HOME
|
||||||
|
ディレクトリへ制限します。
|
||||||
|
詳細は
|
||||||
|
.Xr ftpd 8
|
||||||
|
を参照してください。
|
||||||
.It "label string MAC ポリシの定義。
|
.It "label string MAC ポリシの定義。
|
||||||
.Xr maclabel 7
|
.Xr maclabel 7
|
||||||
参照
|
参照
|
||||||
.It "lang string $LANG 環境変数を指定した値に設定します
|
.It "lang string $LANG 環境変数を指定した値に設定します
|
||||||
.It "manpath path マニュアルページのデフォルト検索パス
|
.It "manpath path マニュアルページのデフォルト検索パス
|
||||||
.It "nocheckmail bool false ログイン時にメールのステータスを表示します
|
.It "nocheckmail bool false ログイン時にメールのステータスを表示します
|
||||||
.It "nologin file このファイルが存在する場合、ファイルの内容が画面に表示され、そのログインセッションは終了されます
|
.It "nologin file このファイルが存在する場合、ファイルの内容が画面に表示され、そのログインセッションは終了されます
|
||||||
.It "path path /bin /usr/bin デフォルトコマンド検索パス
|
.It "path path /bin /usr/bin デフォルトコマンド検索パス
|
||||||
.It "priority number 優先度 (nice) レベルの初期値
|
.It "priority number 優先度 (nice) レベルの初期値
|
||||||
|
@ -385,6 +393,7 @@ PAM
|
||||||
.Sh 関連項目
|
.Sh 関連項目
|
||||||
.Xr cap_mkdb 1 ,
|
.Xr cap_mkdb 1 ,
|
||||||
.Xr login 1 ,
|
.Xr login 1 ,
|
||||||
|
.Xr chroot 2 ,
|
||||||
.Xr getcap 3 ,
|
.Xr getcap 3 ,
|
||||||
.Xr getttyent 3 ,
|
.Xr getttyent 3 ,
|
||||||
.Xr login_cap 3 ,
|
.Xr login_cap 3 ,
|
||||||
|
@ -392,4 +401,5 @@ PAM
|
||||||
.Xr pam 3 ,
|
.Xr pam 3 ,
|
||||||
.Xr passwd 5 ,
|
.Xr passwd 5 ,
|
||||||
.Xr ttys 5 ,
|
.Xr ttys 5 ,
|
||||||
|
.Xr ftpd 8 ,
|
||||||
.Xr pam_passwdqc 8
|
.Xr pam_passwdqc 8
|
||||||
|
|
|
@ -1,249 +1,242 @@
|
||||||
.\"
|
.TH MAGIC 5 "Public Domain"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/file/magic.5,v 1.21 2003/03/12 14:37:01 ru Exp %
|
|
||||||
.\"
|
|
||||||
.\" install as magic.4 on USG, magic.5 on V7 or Berkeley systems.
|
.\" install as magic.4 on USG, magic.5 on V7 or Berkeley systems.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd February 27, 2003
|
.SH 名称
|
||||||
.Dt MAGIC 5 "Public Domain"
|
|
||||||
.Os
|
|
||||||
.Sh 名称
|
|
||||||
.Nm magic
|
.Nm magic
|
||||||
.Nd file コマンドのマジック番号ファイル
|
magic \- file コマンドのマジック番号ファイル
|
||||||
.Sh 解説
|
.SH 解説
|
||||||
このマニュアルページでは
|
このマニュアルページでは
|
||||||
.Xr file 1
|
.BR file (1)
|
||||||
コマンド バージョン 3.41 で使用されるマジックファイルのフォーマットに
|
コマンド バージョン "4.10" で使用されるマジックファイルのフォーマットに
|
||||||
ついて説明します。
|
ついて説明します。
|
||||||
.Nm file
|
.BR file
|
||||||
コマンドは、他のテストと共に、ファイルがある
|
コマンドは、他のテストと共に、ファイルがある
|
||||||
.Em "マジック番号"
|
.IR "マジック番号"
|
||||||
で始まっているかどうかをテストして、ファイルのタイプを識別します。
|
で始まっているかどうかをテストして、ファイルのタイプを識別します。
|
||||||
ファイル
|
ファイル
|
||||||
.Pa /usr/share/misc/magic
|
.I /usr/share/misc/magic
|
||||||
では、どのマジック番号をテストするか、
|
では、どのマジック番号をテストするか、
|
||||||
あるマジック番号が見つかったときにどのようなメッセージを出力するか、
|
あるマジック番号が見つかったときにどのようなメッセージを出力するか、
|
||||||
また、そのファイルから抽出するべき追加情報について指定しています。
|
また、そのファイルから抽出するべき追加情報について指定しています。
|
||||||
.Pp
|
.PP
|
||||||
このファイルの各行ではテストすべき項目について指定しています。
|
このファイルの各行ではテストすべき項目について指定しています。
|
||||||
テストは、ファイル中のある特定のオフセットで始まるデータを
|
テストは、ファイル中のある特定のオフセットで始まるデータを
|
||||||
1 バイト、2 バイトもしくは 4 バイトの数値あるいは文字列と
|
1 バイト、2 バイトもしくは 4 バイトの数値あるいは文字列と
|
||||||
比較して行います。
|
比較して行います。
|
||||||
もしテストが成功するとメッセージが出力されます。
|
もしテストが成功するとメッセージが出力されます。
|
||||||
各行は以下のフィールドから構成されます。
|
各行は以下のフィールドから構成されます。
|
||||||
.Bl -tag -width indent
|
.IP offset \w'message'u+2n
|
||||||
.It offset
|
|
||||||
テストするファイルのデータのオフセットをバイト数で指定する数字です。
|
テストするファイルのデータのオフセットをバイト数で指定する数字です。
|
||||||
.It type
|
.IP type
|
||||||
テストするデータの型です。指定できる値は
|
テストするデータの型です。指定できる値は
|
||||||
.Bl -tag -width indent
|
.RS
|
||||||
.It byte
|
.IP byte \w'message'u+2n
|
||||||
1 バイトの値。
|
1 バイトの値。
|
||||||
.It short
|
.IP short
|
||||||
(ほとんどのシステムにおいて) 2 バイトの値。
|
(ほとんどのシステムにおいて) 2 バイトの値。
|
||||||
そのマシンの固有のバイト順で指定します。
|
そのマシンの固有のバイト順で指定します。
|
||||||
.It long
|
.IP long
|
||||||
(ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
(ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
||||||
そのマシンの固有のバイト順で指定します。
|
そのマシンの固有のバイト順で指定します。
|
||||||
.It string
|
.IP string
|
||||||
バイトの文字列。
|
バイトの文字列。
|
||||||
文字列タイプの指定には、後ろに /[Bbc]* を付けることが可能です。
|
文字列タイプの指定には、後ろに /[Bbc]* を付けることが可能です。
|
||||||
.Dq B
|
``B'' フラグは、ターゲットの空白を圧縮します。
|
||||||
フラグは、ターゲットの空白を圧縮します。
|
|
||||||
圧縮対象には、少なくともひとつの空白文字が含まれることが必要です。
|
圧縮対象には、少なくともひとつの空白文字が含まれることが必要です。
|
||||||
マジックに "n" 個の連続する空白がある場合、
|
マジックに
|
||||||
|
.I n
|
||||||
|
個の連続する空白がある場合、
|
||||||
マッチするためには、
|
マッチするためには、
|
||||||
ターゲットには少なくとも "n" 個の連続する空白があることが必要です。
|
ターゲットには少なくとも
|
||||||
.Dq b
|
.I n
|
||||||
フラグは、すべての空白を省略可能な空白として扱います。
|
個の連続する空白があることが必要です。
|
||||||
最後に
|
``b'' フラグは、すべての空白を省略可能な空白として扱います。
|
||||||
.Dq c
|
最後に ``c'' フラグは、大文字小文字を区別しないマッチングを指定します。
|
||||||
は、大文字小文字を区別しないマッチングを指定します。
|
|
||||||
すなわち、マジック中の小文字は、
|
すなわち、マジック中の小文字は、
|
||||||
ターゲット中の小文字と大文字の両方にマッチします。
|
ターゲット中の小文字と大文字の両方にマッチします。
|
||||||
一方、マジック中の大文字は、ターゲット中の大文字にのみマッチします。
|
一方、マジック中の大文字は、ターゲット中の大文字にのみマッチします。
|
||||||
.It date
|
.IP date
|
||||||
.Ux
|
UNIX 日時として解釈される 4 バイトの値。
|
||||||
日時として解釈される 4 バイトの値。
|
.IP ldate
|
||||||
.It ldate
|
UNIX 日時として解釈される 4 バイトの値。
|
||||||
.Ux
|
|
||||||
日時として解釈される 4 バイトの値。
|
|
||||||
ただし UTC ではなくローカル日時として解釈されます。
|
ただし UTC ではなくローカル日時として解釈されます。
|
||||||
.It beshort
|
.IP beshort
|
||||||
(ほとんどのシステムにおいて) 2 バイトの値。
|
(ほとんどのシステムにおいて) 2 バイトの値。
|
||||||
ビッグエンディアンのバイト順です。
|
ビッグエンディアンのバイト順です。
|
||||||
.It belong
|
.IP belong
|
||||||
(ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
(ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
||||||
ビッグエンディアンのバイト順です。
|
ビッグエンディアンのバイト順です。
|
||||||
.It bedate
|
.IP bedate
|
||||||
.Ux
|
Unix 日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
||||||
日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
|
||||||
ビッグエンディアンのバイト順です。
|
ビッグエンディアンのバイト順です。
|
||||||
.It leshort
|
.IP leshort
|
||||||
(ほとんどのシステムにおいて) 2 バイトの値。
|
(ほとんどのシステムにおいて) 2 バイトの値。
|
||||||
リトルエンディアンのバイト順です。
|
リトルエンディアンのバイト順です。
|
||||||
.It lelong
|
.IP lelong
|
||||||
(ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
(ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
||||||
リトルエンディアンのバイト順です。
|
リトルエンディアンのバイト順です。
|
||||||
.It ledate
|
.IP ledate
|
||||||
.Ux
|
UNIX 日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
||||||
日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
|
||||||
リトルエンディアンのバイト順です。
|
リトルエンディアンのバイト順です。
|
||||||
.It leldate
|
.IP leldate
|
||||||
.Ux
|
UNIX 日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
||||||
日時として解釈される (ほとんどのシステムにおいて) 4 バイトの値。
|
|
||||||
リトルエンディアンのバイト順です。
|
リトルエンディアンのバイト順です。
|
||||||
ただし UTC ではなくローカル日時として解釈されます。
|
ただし UTC ではなくローカル日時として解釈されます。
|
||||||
.El
|
.RE
|
||||||
.El
|
.PP
|
||||||
.Pp
|
|
||||||
数字の型にはオプションとして
|
数字の型にはオプションとして
|
||||||
.Em &
|
.B &
|
||||||
と数値を続けることができ、
|
と数値を続けることができ、
|
||||||
これにより比較を行う前に AND をとる数値を指定します。
|
これにより比較を行う前に AND をとる数値を指定します。
|
||||||
型の前に
|
型の前に
|
||||||
.Em u
|
.B u
|
||||||
を付加すると比較は符号なしで行なわれます。
|
を付加すると比較は符号なしで行われます。
|
||||||
.Bl -tag -width indent
|
.IP test
|
||||||
.It test
|
|
||||||
ファイル中の値と比較される値。
|
ファイル中の値と比較される値。
|
||||||
型が数字の場合、この値は C 言語の形式で指定されます。
|
型が数字の場合、この値は C 言語の形式で指定されます。
|
||||||
これが文字列の場合、
|
これが文字列の場合、
|
||||||
通常のエスケープ記法 (たとえば改行では\en) が可能な C 言語文字列として
|
通常のエスケープ記法 (たとえば改行では\en) が可能な C 言語文字列として
|
||||||
指定されます。
|
指定されます。
|
||||||
.It ""
|
.IP
|
||||||
数値の前には実行される操作を示す文字を付加することができます。
|
数値の前には実行される操作を示す文字を付加することができます。
|
||||||
その文字には
|
その文字には
|
||||||
ファイルの値が指定された値と等価であることを指定する
|
ファイルの値が指定された値と等価であることを指定する
|
||||||
.Em =
|
.BR =
|
||||||
、ファイルの値が指定された値より小さいことを指定する
|
、ファイルの値が指定された値より小さいことを指定する
|
||||||
.Em <
|
.BR <
|
||||||
、ファイルの値が指定された値より大きいことを指定する
|
、ファイルの値が指定された値より大きいことを指定する
|
||||||
.Em >
|
.BR >
|
||||||
、指定された値の中でセットされているすべてのビットが
|
、指定された値の中でセットされているすべてのビットが
|
||||||
ファイルでの値ですべてセットされていることを指定する
|
ファイルでの値ですべてセットされていることを指定する
|
||||||
.Em &
|
.BR &
|
||||||
、指定された値の中でセットされているどれかのビットが
|
、指定された値の中でセットされているどれかのビットが
|
||||||
ファイルでの値でオフであることを指定する
|
ファイルでの値でオフであることを指定する
|
||||||
.Em ^
|
.BR ^
|
||||||
、何らかの値がマッチすることを指定する
|
、何らかの値がマッチすることを指定する
|
||||||
.Em x
|
.BR x
|
||||||
があります。
|
があります。
|
||||||
これらの文字がない場合は
|
これらの文字がない場合は
|
||||||
.Em =
|
.BR =
|
||||||
が指定されているものとみなされます。
|
が指定されているものとみなされます。
|
||||||
.It ""
|
.IP
|
||||||
数値は C 言語の形式で指定されます。例えば
|
数値は C 言語の形式で指定されます。
|
||||||
.Em 13
|
例えば
|
||||||
|
.B 13
|
||||||
は 10 進数、
|
は 10 進数、
|
||||||
.Em 013
|
.B 013
|
||||||
は 8 進数、
|
は 8 進数、
|
||||||
.Em 0x13
|
.B 0x13
|
||||||
は 16 進数となります。
|
は 16 進数となります。
|
||||||
.It ""
|
.IP
|
||||||
文字列値については、
|
文字列値については、
|
||||||
ファイル中のバイト文字列は指定されたバイト文字列に
|
ファイル中のバイト文字列は指定されたバイト文字列に
|
||||||
マッチしなければなりません。
|
マッチしなければなりません。
|
||||||
オペレータ
|
オペレータ
|
||||||
.Em =
|
.BR =
|
||||||
と
|
と
|
||||||
.Em <
|
.B <
|
||||||
と
|
と
|
||||||
.Em >
|
.B >
|
||||||
(
|
(
|
||||||
.Em &
|
.BR &
|
||||||
を除く)
|
を除く)
|
||||||
が文字列に適用できます。
|
が文字列に適用できます。
|
||||||
マッチングに使用される長さは
|
マッチングに使用される長さは
|
||||||
マジックファイルでの文字列の引数の長さとなります。
|
マジックファイルでの文字列の引数の長さとなります。
|
||||||
これは
|
これは
|
||||||
.Em >\e0
|
.B >\e0
|
||||||
とすることにより、
|
とすることにより、
|
||||||
その行はどの文字列にもマッチすることが可能であり、
|
その行はどの文字列にもマッチすることが可能であり、
|
||||||
おそらくその文字列が出力されることを意味します
|
おそらくその文字列が出力されることを意味します
|
||||||
(すべての文字列はヌル文字列より長いため)。
|
(すべての文字列はヌル文字列より長いため)。
|
||||||
.It message
|
.IP message
|
||||||
比較が成立したときに出力されるメッセージです。
|
比較が成立したときに出力されるメッセージです。
|
||||||
文字列に
|
文字列に
|
||||||
.Xr printf 3
|
.BR printf (3)
|
||||||
指定形式が含まれている場合は、ファイルから得た値 (指定されたマスクを
|
指定形式が含まれている場合は、ファイルから得た値 (指定されたマスクを
|
||||||
適用したもの) が、そのメッセージをフォーマット文字列として用いて出力さ
|
適用したもの) が、そのメッセージをフォーマット文字列として用いて出力さ
|
||||||
れます。
|
れます。
|
||||||
.El
|
.PP
|
||||||
.Pp
|
|
||||||
いくつかのファイルフォーマットは、ファイルタイプと共に出力される追加情報
|
いくつかのファイルフォーマットは、ファイルタイプと共に出力される追加情報
|
||||||
を含んでいます。文字
|
を含んでいます。
|
||||||
.Em >
|
文字
|
||||||
|
.B >
|
||||||
で始まる行は追加テストと出力されるメッセージを指定します。
|
で始まる行は追加テストと出力されるメッセージを指定します。
|
||||||
その行での
|
その行での
|
||||||
.Em >
|
.B >
|
||||||
の数はテストのレベルを指定します。行頭に
|
の数はテストのレベルを指定します。
|
||||||
.Em >
|
行頭に
|
||||||
|
.B >
|
||||||
がない行はレベル 0 とみなされます。
|
がない行はレベル 0 とみなされます。
|
||||||
レベル
|
レベル
|
||||||
.Em n+1
|
.IB n \(pl1
|
||||||
の各行はマジックファイル中でその行より前にあるもっとも近いレベル
|
の各行はマジックファイル中でその行より前にあるもっとも近いレベル
|
||||||
.Em n
|
.IB n
|
||||||
の行の制御下にあります。レベル
|
の行の制御下にあります。
|
||||||
.Em n
|
レベル
|
||||||
|
.I n
|
||||||
での行のテストが成功した場合、それに続く行で指定されたすべてのレベル
|
での行のテストが成功した場合、それに続く行で指定されたすべてのレベル
|
||||||
.Em n+1
|
.IB n \(pl1
|
||||||
のテストが実施され、
|
のテストが実施され、
|
||||||
それらのテストが成功するとメッセージが出力されます。
|
それらのテストが成功するとメッセージが出力されます。
|
||||||
次のレベル
|
次のレベル
|
||||||
.Em n
|
.I n
|
||||||
の行でこれが終了します。
|
の行でこれが終了します。
|
||||||
最後の
|
最後の
|
||||||
.Em >
|
.B >
|
||||||
に続く最初の文字が
|
に続く最初の文字が
|
||||||
.Em \&(
|
.B (
|
||||||
であれば、その括弧の後の文字列は間接オフセットとして解釈されます。
|
であれば、その括弧の後の文字列は間接オフセットとして解釈されます。
|
||||||
これは括弧の後の数字がそのファイル中のオフセットとして使用されることを
|
これは括弧の後の数字がそのファイル中のオフセットとして使用されることを
|
||||||
意味します。そのオフセットでの値が読み込まれ、再度ファイルのオフセット
|
意味します。そのオフセットでの値が読み込まれ、再度ファイルのオフセット
|
||||||
として使用されます。間接オフセットは
|
として使用されます。間接オフセットは
|
||||||
.Em (x[.[bslBSL]][+-][y])
|
.BI (( x [.[bslBSL]][+\-][ y ])
|
||||||
の形式をとります。値
|
の形式をとります。
|
||||||
.Em x
|
値
|
||||||
|
.I x
|
||||||
はファイル中でのオフセットとして使われます。
|
はファイル中でのオフセットとして使われます。
|
||||||
型指定子
|
型指定子
|
||||||
.Em [bslBSL]
|
.B [bslBSL]
|
||||||
によりそれぞれバイト、short もしくは long として読み込まれます。
|
によりそれぞれバイト、short もしくは long として読み込まれます。
|
||||||
大文字の型は、値をビッグエンディアンとして解釈し、
|
大文字の型は、値をビッグエンディアンとして解釈し、
|
||||||
小文字の型は、値をリトルエンディアンとして解釈します。
|
小文字の型は、値をリトルエンディアンとして解釈します。
|
||||||
その数字に値
|
その数字に値
|
||||||
.Em y
|
.I y
|
||||||
が加算され、その結果はファイルの中でのオフセットとして使用されます。型
|
が加算され、その結果はファイルの中でのオフセットとして使用されます。型
|
||||||
指定子がない場合は long がデフォルトの型となります。
|
指定子がない場合は long がデフォルトの型となります。
|
||||||
.Pp
|
.PP
|
||||||
オフセットは、その前にあるフィールドの長さに依存するため、
|
オフセットは、その前にあるフィールドの長さに依存するため、
|
||||||
正確な値が分からない場合があります。
|
正確な値が分からない場合があります。
|
||||||
そのような場合は最後の上位レベルのフィールドの最後からの
|
そのような場合は最後の上位レベルのフィールドの最後からの
|
||||||
相対的なオフセットを指定することができます。
|
相対的なオフセットを指定することができます
|
||||||
(もちろんこれは下位レベルのテスト、すなわち
|
(もちろんこれは下位レベルのテスト、すなわち
|
||||||
.Em >
|
.Em >
|
||||||
で始まるテストでのみ可能です。)
|
.B >
|
||||||
|
で始まるテストでのみ可能です)。
|
||||||
この場合の相対オフセットは
|
この場合の相対オフセットは
|
||||||
.Em &
|
.B &
|
||||||
をオフセットのプレフィックスとして使用して指定します。
|
をオフセットのプレフィックスとして使用して指定します。
|
||||||
.Sh バグ
|
.SH バグ
|
||||||
フォーマット
|
フォーマット
|
||||||
.Em long ,
|
.IR long ,
|
||||||
.Em belong ,
|
.IR belong ,
|
||||||
.Em lelong ,
|
.IR lelong ,
|
||||||
.Em short ,
|
.IR short ,
|
||||||
.Em beshort ,
|
.IR beshort ,
|
||||||
.Em leshort ,
|
.IR leshort ,
|
||||||
.Em date ,
|
.IR date ,
|
||||||
.Em bedate ,
|
.IR bedate ,
|
||||||
.Em ledate
|
.I ledate
|
||||||
はシステムに依存します。
|
はシステムに依存します。
|
||||||
テストされるファイルは通常それらの長さが不変であるシステムのものであり、
|
テストされるファイルは通常それらの長さが不変であるシステムのものであり、
|
||||||
これらはおそらくバイト数 (2B とか 4B とか) として指定すべきでょう。
|
これらはおそらくバイト数 (2B とか 4B とか) として指定すべきでょう。
|
||||||
.Pp
|
.PP
|
||||||
間接オフセットで使用されるエンディアンを指定したデータは
|
間接オフセットで使用されるエンディアンを指定したデータは
|
||||||
(現在は) サポートされていません。
|
(現在は) サポートされていません。
|
||||||
.Sh 関連項目
|
.SH 関連項目
|
||||||
.Xr file 1
|
.BR file (1)
|
||||||
|
\- このファイルを読み込むコマンド
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" From: guy@sun.uucp (Guy Harris)
|
.\" From: guy@sun.uucp (Guy Harris)
|
||||||
.\" Newsgroups: net.bugs.usg
|
.\" Newsgroups: net.bugs.usg
|
||||||
|
@ -257,4 +250,4 @@
|
||||||
.\" the changes I posted to the S5R2 version.
|
.\" the changes I posted to the S5R2 version.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Modified for Ian Darwin's version of the file command.
|
.\" Modified for Ian Darwin's version of the file command.
|
||||||
.\" @(#)$Id: magic.man,v 1.21 2003/02/27 20:47:46 christos Exp %
|
.\" @(#)$Id: magic.5,v 1.17 2004-09-21 20:40:05 metal Exp $
|
||||||
|
|
|
@ -1,5 +1,5 @@
|
||||||
.\" $NetBSD: mailer.conf.5,v 1.2 1999/05/29 18:18:30 christos Exp %
|
.\" $NetBSD: mailer.conf.5,v 1.2 1999/05/29 18:18:30 christos Exp %
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.8 2001/08/14 11:58:07 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.9 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (c) 1998
|
.\" Copyright (c) 1998
|
||||||
.\" Perry E. Metzger. All rights reserved.
|
.\" Perry E. Metzger. All rights reserved.
|
||||||
|
@ -92,7 +92,7 @@ newaliases /usr/libexec/postfix/sendmail
|
||||||
.Nx 1.4
|
.Nx 1.4
|
||||||
で登場しました。
|
で登場しました。
|
||||||
.Sh 作者
|
.Sh 作者
|
||||||
Perry E. Metzger <perry@piermont.com>
|
.An Perry E. Metzger Aq perry@piermont.com
|
||||||
.Sh バグ
|
.Sh バグ
|
||||||
このプログラムは、互換のためだけに存在しています。このプログラムのかわりに、
|
このプログラムは、互換のためだけに存在しています。このプログラムのかわりに、
|
||||||
どういう手段でメールを送るかを決める標準的なコマンドをつくり、そして
|
どういう手段でメールを送るかを決める標準的なコマンドをつくり、そして
|
||||||
|
|
|
@ -22,11 +22,11 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/make.conf.5,v 1.85 2004/06/16 08:33:55 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/make.conf.5,v 1.89 2004/08/11 07:09:43 harti Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd November 3, 2000
|
.Dd July 29, 2004
|
||||||
.Dt MAKE.CONF 5
|
.Dt MAKE.CONF 5
|
||||||
.Os
|
.Os
|
||||||
.Sh 名称
|
.Sh 名称
|
||||||
|
@ -101,9 +101,9 @@ world
|
||||||
.Pq Vt str
|
.Pq Vt str
|
||||||
C のコードをコンパイルするときのコンパイラの設定を制御します。
|
C のコードをコンパイルするときのコンパイラの設定を制御します。
|
||||||
.Fl O
|
.Fl O
|
||||||
を越えた最適化レベル
|
と
|
||||||
.Pq Fl O2 , No ...
|
.Fl O2
|
||||||
はサポートされていません。
|
以外の最適化レベルはサポートされていません。
|
||||||
.Va BDECFLAGS
|
.Va BDECFLAGS
|
||||||
は、
|
は、
|
||||||
.An "Bruce Evans" Aq bde@FreeBSD.org
|
.An "Bruce Evans" Aq bde@FreeBSD.org
|
||||||
|
@ -388,18 +388,6 @@ buildkernel
|
||||||
.Pq Vt bool
|
.Pq Vt bool
|
||||||
.Fx
|
.Fx
|
||||||
4 互換ライブラリをインストールする場合に設定します。
|
4 互換ライブラリをインストールする場合に設定します。
|
||||||
.It Va FETCH_CMD
|
|
||||||
.Pq Vt str
|
|
||||||
ファイルの取得に用いるコマンドです。
|
|
||||||
通常は
|
|
||||||
.Xr fetch 1
|
|
||||||
です。
|
|
||||||
.It Va KRB5_HOME
|
|
||||||
.Pq Vt str
|
|
||||||
MIT Kerberos5 を
|
|
||||||
.Pa /usr/local
|
|
||||||
以外にインストールしたい場合、これを定義します。
|
|
||||||
ssh1 に対しても Kerberos 要であることを伝えます。
|
|
||||||
.It Va MAKE_IDEA
|
.It Va MAKE_IDEA
|
||||||
.Pq Vt bool
|
.Pq Vt bool
|
||||||
IDEA 暗号化コードをビルドする場合に設定します。
|
IDEA 暗号化コードをビルドする場合に設定します。
|
||||||
|
@ -488,7 +476,7 @@ ATM
|
||||||
.It Va NO_ACPI
|
.It Va NO_ACPI
|
||||||
.Pq Vt bool
|
.Pq Vt bool
|
||||||
.Xr acpiconf 8 ,
|
.Xr acpiconf 8 ,
|
||||||
.Xr acpidump 8
|
.Xr acpidump 8
|
||||||
および関連プログラムをビルドしない場合に設定します。
|
および関連プログラムをビルドしない場合に設定します。
|
||||||
.It Va NO_VINUM
|
.It Va NO_VINUM
|
||||||
.Pq Vt bool
|
.Pq Vt bool
|
||||||
|
@ -760,3 +748,10 @@ PostScript
|
||||||
現在利用できる最新のオプションについては、
|
現在利用できる最新のオプションについては、
|
||||||
.Pa /usr/share/examples/etc/make.conf
|
.Pa /usr/share/examples/etc/make.conf
|
||||||
ファイルを調べてください。
|
ファイルを調べてください。
|
||||||
|
.Sh 警告
|
||||||
|
.Ev MAKEOBJDIRPREFIX
|
||||||
|
と
|
||||||
|
.Ev MAKEOBJDIR
|
||||||
|
は環境変数であり、
|
||||||
|
.Nm
|
||||||
|
中ではなく、make の環境の中に設定すべきであることに注意してください。
|
||||||
|
|
|
@ -9,10 +9,6 @@
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
||||||
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
|
|
||||||
.\" must display the following acknowledgement:
|
|
||||||
.\" This product includes software developed by the University of
|
|
||||||
.\" California, Berkeley and its contributors.
|
|
||||||
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
||||||
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
||||||
.\" without specific prior written permission.
|
.\" without specific prior written permission.
|
||||||
|
@ -30,7 +26,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)netgroup.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
|
.\" @(#)netgroup.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mountd/netgroup.5,v 1.12 2001/07/15 07:49:15 dd Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/mountd/netgroup.5,v 1.13 2004/08/07 04:27:51 imp Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd December 11, 1993
|
.Dd December 11, 1993
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)networks.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)networks.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/networks.5,v 1.8 2001/07/14 19:41:09 schweikh Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/networks.5,v 1.9 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -9,10 +9,6 @@
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
||||||
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
|
|
||||||
.\" must display the following acknowledgement:
|
|
||||||
.\" This product includes software developed by the University of
|
|
||||||
.\" California, Berkeley and its contributors.
|
|
||||||
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
||||||
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
||||||
.\" without specific prior written permission.
|
.\" without specific prior written permission.
|
||||||
|
@ -30,7 +26,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)nologin.8 8.1 (Berkeley) 6/19/93
|
.\" @(#)nologin.8 8.1 (Berkeley) 6/19/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/nologin/nologin.5,v 1.13 2004/06/13 18:03:43 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/nologin/nologin.5,v 1.14 2004/08/07 04:27:52 imp Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -1,5 +1,5 @@
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ntp/doc/ntp.conf.5,v 1.14 2004/03/13 09:51:43 cperciva Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ntp/doc/ntp.conf.5,v 1.16 2004/07/03 18:35:51 ru Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd January 13, 2000
|
.Dd January 13, 2000
|
||||||
|
@ -382,8 +382,8 @@ Autokey
|
||||||
.Sx "設定オプション"
|
.Sx "設定オプション"
|
||||||
の項で説明されるように、
|
の項で説明されるように、
|
||||||
認証機能は、
|
認証機能は、
|
||||||
.Ic peer ,
|
.Ic peer ,
|
||||||
.Ic server ,
|
.Ic server ,
|
||||||
.Ic broadcast ,
|
.Ic broadcast ,
|
||||||
.Ic manycastclient
|
.Ic manycastclient
|
||||||
コマンドの
|
コマンドの
|
||||||
|
@ -1486,7 +1486,7 @@ PPS
|
||||||
直接接続されている参照クロックの大部分では、
|
直接接続されている参照クロックの大部分では、
|
||||||
.Cm minpoll
|
.Cm minpoll
|
||||||
および
|
および
|
||||||
.Cm maxpoll
|
.Cm maxpoll
|
||||||
は
|
は
|
||||||
デフォルトで 6 (64 秒) です。
|
デフォルトで 6 (64 秒) です。
|
||||||
モデムの参照クロックでは、
|
モデムの参照クロックでは、
|
||||||
|
|
|
@ -33,7 +33,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" From: @(#)passwd.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" From: @(#)passwd.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/passwd.5,v 1.41 2004/03/21 19:36:16 dannyboy Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/passwd.5,v 1.42 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -1,5 +1,5 @@
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/pbm.5,v 1.7 2000/12/14 13:58:08 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/pbm.5,v 1.8 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" WORD: whitespace ¶õÇò
|
.\" WORD: whitespace ¶õÇò
|
||||||
|
|
|
@ -1,4 +1,3 @@
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (c) 1994 Andrew McRae. All rights reserved.
|
.\" Copyright (c) 1994 Andrew McRae. All rights reserved.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -24,8 +23,9 @@
|
||||||
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
|
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
|
||||||
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccard.conf.5,v 1.24 2004/05/21 21:38:17 josef Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccard.conf.5,v 1.25 2004/07/02 23:12:51 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: resource リソース[pccard.conf.5]
|
.\" WORD: resource リソース[pccard.conf.5]
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd November 2, 1994
|
.Dd November 2, 1994
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)phones.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)phones.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/phones.5,v 1.4 2001/07/10 15:30:51 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/phones.5,v 1.5 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd June 5, 1993
|
.Dd June 5, 1993
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)printcap.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
|
.\" @(#)printcap.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.32 2004/06/05 20:21:43 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.33 2004/07/02 23:12:47 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd October 11, 2000
|
.Dd October 11, 2000
|
||||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/procfs.5,v 1.29 2003/09/10 19:24:35 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/procfs.5,v 1.30 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" Written by Garrett Wollman
|
.\" Written by Garrett Wollman
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)protocols.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)protocols.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/protocols.5,v 1.5 2001/07/10 15:30:51 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/protocols.5,v 1.6 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.Dd June 5, 1993
|
.Dd June 5, 1993
|
||||||
|
|
|
@ -1,4 +1,3 @@
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
|
||||||
.\" Copyright 1998 Juniper Networks, Inc.
|
.\" Copyright 1998 Juniper Networks, Inc.
|
||||||
.\" All rights reserved.
|
.\" All rights reserved.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -23,8 +22,9 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/lib/libradius/radius.conf.5,v 1.7 2001/07/10 13:41:40 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/lib/libradius/radius.conf.5,v 1.8 2004/07/02 23:52:18 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: sensitive (情報を)極めて慎重に扱うべき[radius.5]
|
.\" WORD: sensitive (情報を)極めて慎重に扱うべき[radius.5]
|
||||||
.Dd October 30, 1999
|
.Dd October 30, 1999
|
||||||
.Dt RADIUS.CONF 5
|
.Dt RADIUS.CONF 5
|
||||||
|
|
|
@ -22,7 +22,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/rc.conf.5,v 1.219 2004/06/19 00:18:13 green Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/rc.conf.5,v 1.221 2004/07/18 18:01:48 simon Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
@ -1059,6 +1059,32 @@ IPv6
|
||||||
スクリプトがアタッチしようとするデバイスのリストもしくは
|
スクリプトがアタッチしようとするデバイスのリストもしくは
|
||||||
.Dq Li AUTO
|
.Dq Li AUTO
|
||||||
です。
|
です。
|
||||||
|
.It Va gbde_lockdir
|
||||||
|
.Pq Vt 文字列
|
||||||
|
.Xr gbde 4
|
||||||
|
のロックファイルが置かれるディレクトリです。
|
||||||
|
デフォルトのロックファイルディレクトリは
|
||||||
|
.Pa /etc
|
||||||
|
です。
|
||||||
|
.Pp
|
||||||
|
個々の
|
||||||
|
.Xr gbde 4
|
||||||
|
デバイスに対するロックファイルは、変数
|
||||||
|
.Va gbde_lock_ Ns Aq Ar device
|
||||||
|
を設定することで上書きすることができます。
|
||||||
|
ここで
|
||||||
|
.Ar device
|
||||||
|
は、暗号化デバイスから
|
||||||
|
.Dq Pa /dev/
|
||||||
|
と
|
||||||
|
.Dq Pa .bde
|
||||||
|
の部分を除いたものです。
|
||||||
|
.It Va gbde_attach_attempts
|
||||||
|
.Pq Vt 整数
|
||||||
|
.Xr gbde 4
|
||||||
|
デバイスへのアタッチを試みる回数です。
|
||||||
|
つまり、ユーザにパスフレーズを尋ねる回数です。
|
||||||
|
デフォルトは 3 です。
|
||||||
.It Va gbde_swap_enable
|
.It Va gbde_swap_enable
|
||||||
.Pq Vt ブール値
|
.Pq Vt ブール値
|
||||||
.Dq Li YES
|
.Dq Li YES
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)remote.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)remote.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/remote.5,v 1.15 2004/06/16 08:33:56 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/remote.5,v 1.16 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -27,7 +27,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rrenumd/rrenumd.conf.5,v 1.15 2002/12/27 12:15:39 schweikh Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rrenumd/rrenumd.conf.5,v 1.16 2004/07/02 23:12:55 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: Full Qualified Domain Name 完全な形でのドメイン名 [rc.conf.5]
|
.\" WORD: Full Qualified Domain Name 完全な形でのドメイン名 [rc.conf.5]
|
||||||
|
|
|
@ -1,4 +1,4 @@
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtadvd/rtadvd.conf.5,v 1.13 2003/09/14 13:41:58 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtadvd/rtadvd.conf.5,v 1.14 2004/07/02 22:50:25 ru Exp %
|
||||||
.\" $KAME: rtadvd.conf.5,v 1.49 2003/07/24 21:51:26 jinmei Exp $
|
.\" $KAME: rtadvd.conf.5,v 1.49 2003/07/24 21:51:26 jinmei Exp $
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, and 1998 WIDE Project.
|
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, and 1998 WIDE Project.
|
||||||
|
@ -414,17 +414,18 @@ ef0:\\
|
||||||
.Xr rtadvd 8 ,
|
.Xr rtadvd 8 ,
|
||||||
.Xr rtsol 8
|
.Xr rtsol 8
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
Thomas Narten, Erik Nordmark and W. A. Simpson,
|
.Rs
|
||||||
.Do
|
.%A Thomas Narten
|
||||||
Neighbor Discovery for IP version 6 (IPv6)
|
.%A Erik Nordmark
|
||||||
.Dc ,
|
.%A W. A. Simpson
|
||||||
RFC 2461
|
.%T Neighbor Discovery for IP version 6 (IPv6)
|
||||||
.Pp
|
.%R RFC 2461
|
||||||
Richard Draves,
|
.Re
|
||||||
.Do
|
.Rs
|
||||||
Default Router Preferences and More-Specific Routes
|
.%A Richard Draves
|
||||||
.Dc ,
|
.%T Default Router Preferences and More-Specific Routes
|
||||||
draft-ietf-ipngwg-router-selection-xx.txt
|
.%R draft-ietf-ipngwg-router-selection-xx.txt
|
||||||
|
.Re
|
||||||
.Sh 歴史
|
.Sh 歴史
|
||||||
.Xr rtadvd 8
|
.Xr rtadvd 8
|
||||||
と設定ファイル
|
と設定ファイル
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)services.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)services.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/services.5,v 1.10 2001/07/14 19:41:09 schweikh Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/services.5,v 1.11 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)stab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
.\" @(#)stab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/stab.5,v 1.10 2003/09/08 19:57:20 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/stab.5,v 1.11 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: symbol table シンボルテーブル
|
.\" WORD: symbol table シンボルテーブル
|
||||||
|
|
|
@ -22,7 +22,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/sysctl.conf.5,v 1.15 2002/01/09 16:09:00 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/sysctl.conf.5,v 1.16 2004/07/03 18:29:23 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.Dd December 30, 1999
|
.Dd December 30, 1999
|
||||||
|
|
|
@ -9,10 +9,6 @@
|
||||||
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
.\" 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright
|
||||||
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
.\" notice, this list of conditions and the following disclaimer in the
|
||||||
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
|
||||||
.\" 3. All advertising materials mentioning features or use of this software
|
|
||||||
.\" must display the following acknowledgement:
|
|
||||||
.\" This product includes software developed by the University of
|
|
||||||
.\" California, Berkeley and its contributors.
|
|
||||||
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
.\" 4. Neither the name of the University nor the names of its contributors
|
||||||
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
.\" may be used to endorse or promote products derived from this software
|
||||||
.\" without specific prior written permission.
|
.\" without specific prior written permission.
|
||||||
|
@ -30,7 +26,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)syslog.conf.5 8.1 (Berkeley) 6/9/93
|
.\" @(#)syslog.conf.5 8.1 (Berkeley) 6/9/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslog.conf.5,v 1.33 2004/05/30 10:04:03 dwmalone Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslog.conf.5,v 1.36 2004/08/07 04:28:55 imp Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
|
|
|
@ -22,7 +22,7 @@
|
||||||
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/lib/libtacplus/tacplus.conf.5,v 1.6 2001/08/22 14:16:31 ru Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/lib/libtacplus/tacplus.conf.5,v 1.7 2004/07/02 23:52:19 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: sensitive (情報を)極めて慎重に扱うべき[radius.5 tacplus.conf.5]
|
.\" WORD: sensitive (情報を)極めて慎重に扱うべき[radius.5 tacplus.conf.5]
|
||||||
|
|
|
@ -51,7 +51,7 @@
|
||||||
.\" * *
|
.\" * *
|
||||||
.\" ***************************************************************************/
|
.\" ***************************************************************************/
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/share/termcap/termcap.5,v 1.23 2003/06/08 13:27:57 charnier Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/share/termcap/termcap.5,v 1.24 2004/07/03 18:29:24 ru Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" FreeBSD jpman project Ìõ¸ìɽ
|
.\" FreeBSD jpman project Ìõ¸ìɽ
|
||||||
|
|
|
@ -23,7 +23,7 @@
|
||||||
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
|
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
|
||||||
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbd/usbd.conf.5,v 1.13 2003/01/30 22:38:54 trhodes Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbd/usbd.conf.5,v 1.14 2004/07/15 07:34:14 roam Exp %
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" Many parts of this manual have been snarfed from the pccard.conf (5) man
|
.\" Many parts of this manual have been snarfed from the pccard.conf (5) man
|
||||||
.\" page, copyright by Andrew McRae.
|
.\" page, copyright by Andrew McRae.
|
||||||
|
@ -127,7 +127,7 @@
|
||||||
product 0x0001
|
product 0x0001
|
||||||
vendor 0x059b
|
vendor 0x059b
|
||||||
release 0x0100
|
release 0x0100
|
||||||
attach "/usr/bin/camcontrol rescan bus 0"
|
attach "/usr/bin/camcontrol rescan 0"
|
||||||
.Ed
|
.Ed
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
新規に接続されたマウスに対して moused を起動するには:
|
新規に接続されたマウスに対して moused を起動するには:
|
||||||
|
@ -137,7 +137,7 @@
|
||||||
attach "/usr/sbin/moused -p /dev/${DEVNAME} -I /var/run/moused.${DEVNAME}.pid"
|
attach "/usr/sbin/moused -p /dev/${DEVNAME} -I /var/run/moused.${DEVNAME}.pid"
|
||||||
.Ed
|
.Ed
|
||||||
.Sh 関連ファイル
|
.Sh 関連ファイル
|
||||||
.Bl -tag -width /etc/pccard.conf -compact
|
.Bl -tag -width /etc/usbd.conf -compact
|
||||||
.It Pa /etc/usbd.conf
|
.It Pa /etc/usbd.conf
|
||||||
.Nm usbd
|
.Nm usbd
|
||||||
の設定ファイル
|
の設定ファイル
|
||||||
|
|
|
@ -30,7 +30,7 @@
|
||||||
.\" SUCH DAMAGE.
|
.\" SUCH DAMAGE.
|
||||||
.\"
|
.\"
|
||||||
.\" @(#)vgrindefs.5 8.1 (Berkeley) 6/6/93
|
.\" @(#)vgrindefs.5 8.1 (Berkeley) 6/6/93
|
||||||
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vgrind/vgrindefs.5,v 1.9 2001/07/15 08:01:40 dd Exp %
|
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/vgrind/vgrindefs.5,v 1.11 2004/07/03 00:24:44 ru Exp %
|
||||||
.\" $FreeBSD$
|
.\" $FreeBSD$
|
||||||
.\" WORD: lexical 字句上の(的な)、字句(複合語の場合)
|
.\" WORD: lexical 字句上の(的な)、字句(複合語の場合)
|
||||||
.\" WORD: optional 省略可能な
|
.\" WORD: optional 省略可能な
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue