From b8409cbb12bd25cc05dd198c14bdf8b87c65ee65 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Hiroki Sato Date: Wed, 29 Oct 2003 20:18:31 +0000 Subject: [PATCH] Add new translations: (new) -> 1.1 platforms/Makefile.inc (new) -> 1.4 platforms/ia64/index.sgml (new) -> 1.1 platforms/ia64/machines.sgml (new) -> 1.5 platforms/ia64/refs.sgml (new) -> 1.6 platforms/ia64/todo.sgml Submitted by: Hiroo Ono References: [doc-jp-work 740] --- ja/platforms/Makefile | 4 +- ja/platforms/Makefile.inc | 5 ++ ja/platforms/ia64/index.sgml | 66 ++++++++++++++++++ ja/platforms/ia64/machines.sgml | 115 ++++++++++++++++++++++++++++++++ ja/platforms/ia64/refs.sgml | 76 +++++++++++++++++++++ ja/platforms/ia64/todo.sgml | 95 ++++++++++++++++++++++++++ ja/platforms/index.sgml | 6 +- 7 files changed, 362 insertions(+), 5 deletions(-) create mode 100644 ja/platforms/Makefile.inc create mode 100644 ja/platforms/ia64/index.sgml create mode 100644 ja/platforms/ia64/machines.sgml create mode 100644 ja/platforms/ia64/refs.sgml create mode 100644 ja/platforms/ia64/todo.sgml diff --git a/ja/platforms/Makefile b/ja/platforms/Makefile index 9a0ef7a56b..e1052a1203 100644 --- a/ja/platforms/Makefile +++ b/ja/platforms/Makefile @@ -1,4 +1,4 @@ -# $FreeBSD: www/ja/platforms/Makefile,v 1.4 2003/10/15 06:34:41 rushani Exp $ +# $FreeBSD: www/ja/platforms/Makefile,v 1.5 2003/10/17 22:53:05 rushani Exp $ # The FreeBSD Japanese Documentation Project # Original revision: 1.7 @@ -19,7 +19,7 @@ DOCS+= ppc.sgml DOCS+= sparc.sgml DOCS+= x86-64.sgml -#SUBDIR= ia64 +SUBDIR= ia64 ### Revision checking REVCHECK= yes diff --git a/ja/platforms/Makefile.inc b/ja/platforms/Makefile.inc new file mode 100644 index 0000000000..b292a1ecf5 --- /dev/null +++ b/ja/platforms/Makefile.inc @@ -0,0 +1,5 @@ +# $FreeBSD$ +# Original revision: 1.1 + +WEBBASE?= /data/ja/platforms +WEB_PREFIX?= ${.CURDIR}/../../.. diff --git a/ja/platforms/ia64/index.sgml b/ja/platforms/ia64/index.sgml new file mode 100644 index 0000000000..9d9d22a194 --- /dev/null +++ b/ja/platforms/ia64/index.sgml @@ -0,0 +1,66 @@ + + + + + %includes; +]> + + + + + &header; + +
+

+ 最新のリリース: + 5.1 +

+
+ +
+ +
+
freebsd-ia64 メーリングリストのアーカイブを検索: + + + + +
+
+ +
+ +

目次

+ + + +

はじめに

+ +

FreeBSD/ia64 プロジェクトのページには、公式には Intel + Itanium® プロセッサファミリ (IPF) として知られている Intel + の IA-64 アーキテクチャへの FreeBSD の移植に関する情報があります。 + 移植そのものと同じく、このページはまだ大部分が作成中です。

+ +

現在の状況

+ +

ia64 版 FreeBSD は、まだ tier 2 プラットフォームと見なされています。 + つまり、セキュリティオフィサやリリースエンジニア、ツールチェイン + メンテナの全面的なサポートはありません。しかしながら、実際の + (全面的にサポートされる) tier 1 プラットフォームと tier 2 プラットフォー + ムの違いは、それほど厳密ではありません。ia64 版は、ほぼすべての側面において、 + tier 1 プラットフォームと同等になっています。
+ 開発者の立場で考えると、ia64 版がもうしばらく tier 2 + プラットフォームであることには有利な点があります。 + まだいくつか ABI の非互換な変更が控えていて、 + 移植のこんなに初期から後方互換性を維持しなければならないというのは、 + 理想的とはとてもいえないからです。

+ + &footer; + diff --git a/ja/platforms/ia64/machines.sgml b/ja/platforms/ia64/machines.sgml new file mode 100644 index 0000000000..170d0268b9 --- /dev/null +++ b/ja/platforms/ia64/machines.sgml @@ -0,0 +1,115 @@ + + + + + %includes; +]> + + + + + &header; + +

市販されているマシン

+ +

Bull

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
型式プロセッサCPU 数チップセット
Escala IL400RItanium4?
Escala IL1400RItanium16?
+ +

富士通

+ + + + + + + + + + + + + + +
型式プロセッサCPU 数チップセット
PRIMERGY N4000Itanium1?
+ +

Hewlett-Packard

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
型式プロセッサCPU 数チップセット
i2000Itanium2460GX
rx2600Itanium 22zx1
rx5670Itanium 24zx1
zx2000Itanium 21zx1
zx6000Itanium 22zx1
+ +

Unisys

+ + + + + + + + + + + + + + +
型式プロセッサCPU 数チップセット
ES7000 Orion 130Itanium 232?
+ + &footer; + diff --git a/ja/platforms/ia64/refs.sgml b/ja/platforms/ia64/refs.sgml new file mode 100644 index 0000000000..0d5714b5bc --- /dev/null +++ b/ja/platforms/ia64/refs.sgml @@ -0,0 +1,76 @@ + + + + + %includes; +]> + + + + + &header; + +
+ + +
+
+ + Google + + +
+
+ +
+ +

参考資料

+ +

このページには関連する参考資料へのリンクがあります。

+ +

アーキテクチャ

+ + + +

チップセット

+ + + +

実行環境

+ + + + &footer; + diff --git a/ja/platforms/ia64/todo.sgml b/ja/platforms/ia64/todo.sgml new file mode 100644 index 0000000000..78eabf6fb1 --- /dev/null +++ b/ja/platforms/ia64/todo.sgml @@ -0,0 +1,95 @@ + + + + + %includes; +]> + + + + + &header; + +
+ +
+
FreeBSD/ia64 障害報告データベースを検索する: + + + + +
+
+ +
+ +

課題

+ +

このページは、何かできることを探している人々のための出発点としようとしているものです。 + ページ内の各項目は、厳密に優先順位の高い順に並んでいるわけではありませんが、 + ほぼその順番になっています。やるべきことには、ここに述べられてはいないものも、 + もちろんあります。たとえば、この ia64 版ウェブページの保守管理などがそうです。

+ +

tier 1 プラットフォームとなること

+ +

tier 2 プラットフォームとして 2 つのリリースを出し、tier 1 プラッ + トフォームとなるべく作業する時期です。そのためには、次のようなさまざまな + な課題があります。

+ + +

ports および packages

+ +

FreeBSD が ia64 において成功を収めるのにとても重要なことは、ls(1) + 以外に何かユーザーが動かすものがあることです。わたしたちの巨大な Ports + Collection は、ほとんどが ia32 を対象にしており、ia64 で構築 + できなかったり、動作しなかったりしても意外ではありません。 + なにかしらの理由で構築できない ports の最新のリストについては、 + ここ + をご覧ください。ただし、構築に失敗する ports に依存している ports + は構築されず、カウントされていないことに注意してください。 + たくさんの ports が依存している ports の作業をしていただけると、 + 非常に助かります (表中の "Aff." 列をご覧ください)。

+ +

刃を研ぐ

+ +

欠けている機能を提供するために、速度や堅牢性を考慮せずに書かれた + 関数 (特にアセンブラルーチン) がたくさんあります。その関数を再吟味 + して、必要なら書き直すことは、ほかの活動と同時かつ独立に + おこなえるだけでなく、膨大な知識や経験がなくても可能な作業です。

+ +

中核部の開発

+ +

動かなかったり、存在していなかったりする高レベルのものに加えて、 + 基盤の部分にはやや複雑な書き直しが必要であり、 + 他のプラットフォームすべてに影響をおよぼす可能性があるものもあります。 + たとえば、次にあげるようなものです。

+ + + &footer; + diff --git a/ja/platforms/index.sgml b/ja/platforms/index.sgml index 45668c5b58..db856876ba 100644 --- a/ja/platforms/index.sgml +++ b/ja/platforms/index.sgml @@ -2,9 +2,9 @@ - + %includes;]> - + @@ -24,7 +24,7 @@