From bafec625e95733820761b49a0a9609352a40263c Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Motoyuki Konno Date: Sun, 14 May 2000 15:30:31 +0000 Subject: [PATCH] Merge the following from the English version: 1.149 -> 1.169 news/newsflash.sgml 1.120 -> 1.150 news/press.sgml Submitted by: Shun SUZUKI Reviewed by: Hiroki Sato References: [doc-jp 7368] --- ja/news/newsflash.sgml | 741 +++++++++++++++++++++++++++++------------ ja/news/press.sgml | 272 ++++++++++++++- 2 files changed, 787 insertions(+), 226 deletions(-) diff --git a/ja/news/newsflash.sgml b/ja/news/newsflash.sgml index 28ae2f4659..fd17c35726 100644 --- a/ja/news/newsflash.sgml +++ b/ja/news/newsflash.sgml @@ -1,74 +1,220 @@ - - + + %rev.incl; %includes; %newsincludes; ]> - + - + &header; - + +

FreeBSD は急速に発展を続けるオペレーティングシステムなので, 最新の進歩について行くのが面倒になる時がありますよね. 情報通になるために, このページを定期的にチェックするようにしましょう. freebsd-announce - メーリングリストを購読したいという方もいるかもしれませんね.

- + メーリングリストを購読したいという方もいるかもしれませんね.

+

FreeBSD Real-Quick (TM) Newsletter - (RQN) は, FreeBSD 界における最新の発展の載った月刊 (時々週刊) + (RQN) は, FreeBSD 界における最新の発展の載った月刊 (時々週刊) のニュースレターです. freebsd-announce メーリングリストを購読すれば, e-mail 経由でこのニュースレターを受け取ることができます.

- -

過去, 現在, そして未来のリリースの詳細については, -リリース情報 -のページをご覧下さい.

+

過去, 現在, そして未来のリリースの詳細については, + リリース情報 + のページをご覧下さい.

+

2000 5月

+
    +
  • 00/5/09 + Freshports: + Freshmeat に良く似たもので, + このサイトは FreeBSD の ports を専門的に扱います. お気に入りの + ports 用に自分専用の ``watch list'' を作ることもできます.

  • +
+ +

2000 4月

+
    +
  • 00/4/16 + 新メーリングリストの設置: freebsd-i18n + (FreeBSD 国際化について) と freebsd-ppc + (PowerPC への FreeBSD の移植について)

  • + +
  • 00/4/13 + コミッター就任: Wilko + Bulte

  • + +
  • 00/4/04 + コミッター就任: Murray + Stokely (sysinstall 担当)

  • +
+ +

2000 3月

+ + +

2000 2月

+
    +
  • 00/2/26 + コミッター就任: 梅本 + 肇 (IPv6 担当)

  • + +
  • 00/2/23 + コミッター就任: Paul + Saab

  • + +
  • 00/2/22 + 32BitsOnline.com に + Clifford + Smith による FreeBSD 3.4 + の レビューが載りました (このウェブサイトで読めます). + すばらしいレビューです.

  • + +
  • 00/2/18 + コミッター就任: Brian S Dean + (IA32 ハードウェアデバッグレジスタのカーネルサポート, + 他の部分におけるさまざまな修正と機能強化を担当)

  • + +
  • 00/2/17 + 15 日に, The FreeBSD + 'zine の新しい号が出ました. これは 7 ヶ月ぶりの + 新刊です. たくさんの変更がなされ新機能も付け加えられました. + ぜひ, ご覧ください.

  • + +
  • 00/2/10 + Michael Lucas + が BSD ライセンスと GPL の間の違いについて, + 秀逸な記事を書きました. + これは一読の価値があります.

    + +

    コミッター就任: + Greg Sutter, + Bill Swingle + (Docs 担当)

  • +
+

2000 1月

  • 2000/01/22 FreeBSD とともにある男の物語 - FreeBSD Diary が - 2周年を迎えました. 今日から彼のサイトの一角に織り込まれます. - 更なる飛躍のために装いも新たに再出発. このサイトは莫大な数の - how-to ガイドと NetBSD, OpenBSD, Linux ユーザを含む読者数を - 誇っております.

  • - -
  • 2000/01/04 Compaq Testdrive program - は今 testdrive を 2G の RAM を持つ 667MHz 駆動の Alpha XP1000 - EV6.7. 上で動いている最新の FreeBSD 4.0-20000101-CURRENT - で利用できるようにしています. このサイトに登録するだけで - testdrive program の関係者としてフリーなシェルアカウントを - 入手できます. これらのアカウントは遊び用ではなく, program の - ゴールは真新しいシステムを開発者がテストに利用できるようにし, - 彼らのアプリケーションを構築して世界最速の計算機に移植することです. - testdrive program は Proliant 5500 dual Xeon 450MHz や DPW500a - を含む FreeBSD の走っている他のシステムも提供できます.

  • + FreeBSD Diary が + 2周年を迎えました. 今日から彼のサイトの一角に織り込まれます. + 更なる飛躍のために装いも新たに再出発. このサイトは莫大な数の + how-to ガイドと NetBSD, OpenBSD, Linux ユーザを含む読者数を + 誇っております.

    + +
  • 2000/01/04 + Compaq Testdrive program + は現在, testdrive を 2G の RAM を持つ 667MHz 駆動の Alpha XP1000 + EV6.7. 上で動いている最新の FreeBSD 4.0-20000101-CURRENT + で利用できるようにしています. このサイトに登録するだけで + testdrive program の関係者としてフリーなシェルアカウントを + 入手できます. これらのアカウントは遊び用ではなく, program の + ゴールは真新しいシステムを開発者がテストに利用できるようにし, + 彼らのアプリケーションを構築して世界最速の計算機に移植することです. + testdrive program は Proliant 5500 dual Xeon 450MHz や DPW500a + を含む FreeBSD の走っている他のシステムも提供できます.

  • + +
  • 00/1/03 + コミッター就任: Patrick + Gardella (JDK/WWW)

  • + +
  • 00/1/02 + コミッター就任: Ade Lovett + (Ports 担当)

  • + +
  • 00/1/01 + コミッター就任: Jeremy Lea + (Ports 担当)

- +

1999 12月

    -
  • 1999/12/20 - FreeBSD 3.4 がリリースされました. 詳細は +
  • 99/12/30 + コミッター就任: Gerard + Roudier (

  • + +
  • 1999/12/20 + FreeBSD 3.4 がリリースされました. 詳細は リリース情報のページを ご覧ください. インストール後に release errata をチェックして, 3.4 のリリース後に発覚した知っておくべき 問題点がないか確かめてください.

  • + +
  • 99/12/18 + コミッター就任: Robert + Watson (Coda, POSIX.1e ACLs/Capabilities/Auditing/MAC, FFS + 拡張属性機能, Jail コードの改良と文書の整備, IPFW/BPF + のクリーンアップ担当)

  • + +
  • 99/12/16 + コミッターの除名: James Raynard, " + 私はコミッターを辞める決心をしました. + 私が最後に FreeBSD の作業をしてから長い時間が経ってしまい, + 物事は今や "speed reading" すらコミットメールを読む助けにはならない + ところまできてしまいました. + " James の FreeBSD へ捧げてくれた時間と労力に + 我々は感謝します.

    + +

    コミッター就任: Jeroen + Ruigrok van der Werven (Docs, 特に mdoc, 低レベルインターフェイス, + 文書に関連する他のソースツリー担当)

  • + +
  • 99/12/15 + コミッター就任: Chris D. + Faulhaber

  • + +
  • 99/12/14 + コミッター就任: Neil + Blakey-Milner (Docs 担当)

- +

1999 10月

    -
  • 1999/10/24 - FreeBSD Con '99 event this year は大成功でした ! +
  • 1999/10/24 + FreeBSD Con '99 event this year は大成功でした ! 350 人以上が来訪し, ベンダーと来訪者の両方が等しくこのイベントが 楽しく価値のあるものだったと言っていました. このイベントをプロデュースした @@ -78,301 +224,467 @@ の話をしてくれた Dr. Marshall Kirk McKusick に多大な感謝を.

  • + +
  • 99/10/10 + コミッター就任: Josef + Karthauser

- +

1999 9月

    -
  • 1999/9/17 - FreeBSD 3.3 がリリースされました. 詳細は +
  • 99/9/27 + コミッター就任: 中井 + 幸博 (Ports 担当)

  • + +
  • 99/9/26 + コミッター就任: Dan Moschuk + (Ports 担当)

  • + +
  • 1999/9/17 + FreeBSD 3.3 がリリースされました. 詳細は リリース情報のページを ご覧ください. インストール後に release errata をチェックして, 3.3 のリリース後に発覚した知っておくべき 問題点がないか確かめてください.

  • + +
  • 99/9/08 + コミッター就任: + Boris Popov (Netware 担当), + Wilfredo + Sanchez (FreeBSD/Apple Darwin の共同作業を担当)

  • + +
  • 99/9/05 + コミッター就任: Jose M. + Alcaide (Docs/スペイン語翻訳担当)

  • + +
  • 99/9/03 + コミッター就任: + 井村 竜一郎 (Ports/KDE 担当), + Andrey Zakhvatov (Docs/ロシア語翻訳担当), + Sebastien Gioria + (Docs/フランス語翻訳担当)

  • + +
  • 99/9/02 + コミッター就任: Alexey + Zelkin (Localization/Docs/ロシア語翻訳担当)

- +

1999 8月

- +
    +
  • 99/8/23 + コミッター就任: John Baldwin + (Docs 担当)

  • + +
  • 99/8/11 コミッター就任: + Alfred Perlstein (SMP 担当), + Jim Mock (Docs 担当)

  • +
  • 1999/8/10 C, C++, Perl, Tcl, その他多くの言語をサポートしている - 統合開発環境の C-Forge - のFreeBSD版がリリースされました(ベータ).

  • + 統合開発環境の C-Forge + の FreeBSD 版がリリースされました(ベータ).

    + +
  • 99/8/06 + コミッター就任: Chris + Costello (Docs 担当)

  • + +
  • 99/8/04 + コミッター就任: Peter Holm + (Docs 担当)

- -

1999 6月

- + +

1999 年 7 月

    -
  • 1999/6/10 FreeBSD 3.2-RELEASE CD が出荷されました. - 定期講読者には特殊な配送注文をつけていなければ - すぐに手元にとどくはずです. 3.2-RELEASE の注文や定期講読希望者は - The FreeBSD Mall 経由で - 可能です.

  • +
  • 99/7/29 + コミッター就任: 井上 + 良信, 角川 + 宗近 (KAME/IPv6 担当)

  • + +
  • 99/7/27 + コミッター就任: Matthew N. + Dodd (EISA/PCI/newbus 担当)

  • + +
  • 99/7/14 + コミッター就任: 谷村 + 正剛 (MIDI 担当)

  • + +
  • 99/7/07 + コミッター就任: Cameron Grant + (PCM 担当)

  • + +
  • 99/7/03 + コミッター就任: Marcel + Moolenaar (Linux compat 担当)

  • + +
  • 99/7/01 + コミッター就任: + 高橋 佳大 (PC98 担当), + 前川 将秀

  • +
+ + +

1999 6月

+

1999 5月

    -
  • 1999/5/18 - FreeBSD 3.2 がリリースされました. 詳細は +
  • 99/5/28 + コミッター就任: Kevin + Lo

  • + +
  • 99/5/27 + コミッター就任: Ruslan + Ermilov

  • + +
  • 99/5/26 + コミッター就任: Mark J. + Taylor

  • + +
  • 1999/5/18 + FreeBSD 3.2 がリリースされました. 詳細は リリース情報のページを ご覧ください. インストール後に release errata をチェックして, 3.2 のリリース後に発覚した知っておくべき 問題点がないか確かめてください.

- +

1999 4月

- + - +

1999 3月

    - -
  • 1999/3/5 USENIX - Association1999 USENIX Annual - Technical Conference を 1999/6/6 - 6/11 に Monterey, +
  • 99/3/30 + コミッター就任: Nick + Sayer

  • + +
  • 99/3/10 + コミッター就任: Jason + Evans

  • + +
  • 1999/3/5 USENIX + Association は + 1999 USENIX Annual + Technical Conference を 1999/6/6 - 6/11 に Monterey, CA, USA において開催することをアナウンスしました. われらが Jordan Hubbard は FREENIX のトラックで, オープンソースソフトウェア の開発および興味深いアプリケーション最新事情のチェアマンを 務めます.

  • - -
  • 1999/3/1 FreeBSD Project への金銭的寄付を受け付ける + +
  • 99/3/02 + コミッター就任: 田岡 + 智志 (Ports)

  • + +
  • 1999/3/1 FreeBSD Project への金銭的寄付を受け付ける セキュアなサーバがセットアップされました. 詳しくは, - http://www.freebsdmall.com/donate/ をご覧ください.

  • - -
  • 1999/3/1 FreeBSD 3.1-RELEASE CD が出荷されました. + http://www.freebsdmall.com/donate/ をご覧ください.

  • + +
  • 1999/3/1 FreeBSD 3.1-RELEASE CD が出荷されました. 定期講読者にはすぐに手元にとどくはずです. 注文は http://www.cdrom.com/ をどうぞ.

- +

1999 2月

    -
  • 1999/2/17 The Gartner Group は +
  • 99/2/25 + コミッター就任: 福島 + 茂之

  • + +
  • 99/2/23 + コミッター就任: Alan Cox + (VM)

  • + +
  • 99/2/19 + コミッター就任: Kris + Kennaway

  • + +
  • 1999/2/17 The Gartner Group は ハードウェアからの Thin Server ソフトウェアの分離 と題した レポートをリリースしました. 異なるベンダのソフトウェアおよび ハードウェアを使用する OEM マーケットにおける動向を 調査しています.

  • - -
  • 1999/2/15 - FreeBSD 3.1 がリリースされました. 詳細は + +
  • 1999/2/15 + FreeBSD 3.1 がリリースされました. 詳細は リリース情報のページを ご覧ください. インストール後に release errata をチェックして, 3.1 のリリース後に発覚した知っておくべき 問題点がないか確かめてください.

  • - -
  • 99/2/4 Unix 初心者向けに HOW-TO 型の書き込みを集めた - FreeBSD Diary - が利用できるようになりました.

  • + +
  • 99/2/4 Unix 初心者向けに HOW-TO 型の書き込みを集めた + FreeBSD Diary + が利用できるようになりました.

  • + +
  • 99/2/03 + コミッター就任: Daniel + Sobral (Bootloader)

- +

1999 1月

    -
  • 99/1/20 3.0-STABLE は -CURRENT ブランチから分かれました. - このブランチの次のリリースは 2 月中頃の 3.1-RELEASE になるでしょう. -

  • - -
  • 99/1/13 - FreeBSD ezine - はまさにあなたのような FreeBSD ユーザーや管理者によって書かれた - (願わくば) 読みやすい文章を毎月集めています.

  • - -
  • 99/1/10 Jordan Hubbard が - "State of Union" - の中で 1998 年を振り返り, そして将来の展望を述べています.

  • +
  • 99/1/21 + コミッター就任: Roger + Hardiman (bt8x8 driver)

  • + +
  • 99/1/20 3.0-STABLE は -CURRENT ブランチから分かれました. + このブランチの次のリリースは 2 月中頃の 3.1-RELEASE になるでしょう. +

  • + +
  • 99/1/15 + コミッター就任: Andrew + Gallatin (Alpha)

  • + +
  • 99/1/13 + FreeBSD ezine + はまさにあなたのような FreeBSD ユーザーや管理者によって書かれた + (願わくば) 読みやすい文章を毎月集めています.

  • + +
  • 99/1/10 Jordan Hubbard が + "State of Union" + の中で 1998 年を振り返り, そして将来の展望を述べています.

  • + +
  • 99/1/02 + コミッター就任: 下川 + 英敏 (Alpha/Ports)

- +

1998 12月

    -
  • 98/12/28 状況が一変するようなことがなければ, - FreeBSD 3.0 は 1999 年 1 月 15 日深夜頃に - -CURRENT ブランチから分かれることになるでしょう. - 3.1 は 30 日遅れて 2 月 15 日にリリースされるでしょう. - 開発者の皆さんはこれを「出世届け」だと思って下さい.

  • - -
  • 98/12/13 Walnut Creek CDROM 社が - FreeBSD Mall - を開設しました. このサイトはアドオンやハードウェア, - 有償の技術的サポートなどを含んだ - FreeBSD の商業的な面に焦点をあてています. - FreeBSD Mall で商品やサービスを宣伝したり売ったりする場合には - Walnut Creek CDROM 社に連絡して下さい.

  • +
  • 98/12/28 状況が一変するようなことがなければ, + FreeBSD 3.0 は 1999 年 1 月 15 日深夜頃に + -CURRENT ブランチから分かれることになるでしょう. + 3.1 は 30 日遅れて 2 月 15 日にリリースされるでしょう. + 開発者の皆さんはこれを「出世届け」だと思って下さい.

  • + +
  • 98/12/13 Walnut Creek CDROM 社が + FreeBSD Mall + を開設しました. このサイトはアドオンやハードウェア, + 有償の技術的サポートなどを含んだ + FreeBSD の商業的な面に焦点をあてています. + FreeBSD Mall で商品やサービスを宣伝したり売ったりする場合には + Walnut Creek CDROM 社に連絡して下さい.

- +

1998 11月

    -
  • 98/11/30 - FreeBSD 2.2.8 - がリリースされました. 詳しくは - リリース情報 - のページを御覧下さい. また, インストールした後には 2.2.8 に関する - release errata - を気を付けて見ておいた方がいいかもしれません.

  • - -
  • 98/11/26 - FreeBSD Rocks - は我々 FreeBSD コミュニティーに FreeBSD に関する - 最新のニュースやソフトウェア, 資源を提供するべく - 先陣を切ってくれています. 全てのページに検索機能を取り込み, - 過去に投稿された記事を楽々検索できます. - ページは毎日更新され, 誰でも署名して記事を投稿することができます. - もし今日投稿したのであれば, すぐにでも FreeBSDRocks に - 記事が載ることでしょう.

  • +
  • 98/11/30 + FreeBSD 2.2.8 + がリリースされました. 詳しくは + リリース情報 + のページを御覧下さい. また, インストールした後には 2.2.8 に関する + release errata + を気を付けて見ておいた方がいいかもしれません.

  • + +
  • 98/11/26 + FreeBSD Rocks + は我々 FreeBSD コミュニティーに FreeBSD に関する + 最新のニュースやソフトウェア, 資源を提供するべく + 先陣を切ってくれています. 全てのページに検索機能を取り込み, + 過去に投稿された記事を楽々検索できます. + ページは毎日更新され, 誰でも署名して記事を投稿することができます. + もし今日投稿したのであれば, すぐにでも FreeBSDRocks に + 記事が載ることでしょう.

- +

1998 10月

    -
  • 98/10/15 FreeBSD 3.0 がリリースされました. 詳細は +
  • 98/10/15 FreeBSD 3.0 がリリースされました. 詳細は リリース情報のページを ご覧下さい. インストール後に - release errata をチェックして, + release errata をチェックして, 3.0 のリリース後に発覚した知っておくべき問題点がないか確かめてください.

- +

1998 9月

    -
  • 98/09/15 9 月 15 日は 3.0-CURRENT - のツリーがベータ版に入る日です. みなさん既にご存じ (...ですよね?) - のとおり, 3.0 は 10 月 15 日にリリースされる予定ですから, - ベータ版には 30 日の猶予があることになります. - この期間中, ベータ版の一般的概念 (手元にあるものをテストするためで, - 二三日ごとにゴールポストの位置を変えるためのものではありません :) - をふみにじるようなやり方で - 3.0-CURRENT のツリーに新しい機能を加えたりかき回したりする人が - いないことを信じています.

  • - -
  • 98/09/13 - 開発を一年以上続けたあと, FreeBSD 用の Common Access Method SCSI - レイヤが 9 月 13 日の日曜日に 3.0-CURRENT のツリーに統合されました. - 現在 CAM 開発チームは統合作業が可能な限りスムーズに進むように努力している最中ですので, - この期間中は CAM に対する質問への反応が遅くなってしまうかもしれません. - ご了承下さい.

  • - -
  • 98/09/09 - Perl5 が 3.0-CURRENT のソースツリーに入りました.

  • - - -
  • 98/09/05 - - BSD CD おためしリスト. +
  • 98/09/15 9 月 15 日は 3.0-CURRENT + のツリーがベータ版に入る日です. みなさん既にご存じ (...ですよね?) + のとおり, 3.0 は 10 月 15 日にリリースされる予定ですから, + ベータ版には 30 日の猶予があることになります. + この期間中, ベータ版の一般的概念 (手元にあるものをテストするためで, + 二三日ごとにゴールポストの位置を変えるためのものではありません :) + をふみにじるようなやり方で + 3.0-CURRENT のツリーに新しい機能を加えたりかき回したりする人が + いないことを信じています.

  • + +
  • 98/09/13 + 開発を一年以上続けたあと, FreeBSD 用の Common Access Method SCSI + レイヤが 9 月 13 日の日曜日に 3.0-CURRENT のツリーに統合されました. + 現在 CAM 開発チームは統合作業が可能な限りスムーズに進むように努力している最中ですので, + この期間中は CAM に対する質問への反応が遅くなってしまうかもしれません. + ご了承下さい.

  • + +
  • 98/09/09 + Perl5 が 3.0-CURRENT のソースツリーに入りました.

  • + + +
  • 98/09/05 + + BSD CD おためしリスト. (輸送料は受取人払いで) だれかにあげてもいい, あるいは近くの人に貸してもいい CD をお持ちの方は, このリストに e-mail アドレスを載せることができます. ハードウェアや書籍も受け付けています. 地域の図書館に CD を寄付する方も応援の対象になっているので, そういう方もリストに載れますよ.

  • - -
  • 98/09/01 - Daemon News の第一号が一日前に届きました. - これは BSD コミュニティによる, BSD コミュニティのための電子マガジンです. + +
  • 98/09/01 + Daemon News の第一号が一日前に届きました. + これは BSD コミュニティによる, BSD コミュニティのための電子マガジンです. http://www.daemonnews.org/ をご覧下さい.

  • - +
- +

1998 8月

    -
  • 98/08/31 +
  • 98/08/31 FreeBSD -CURRENT ブランチ (将来の 3.0-RELEASE) は, a.out 形式から ELF 形式に移行しました. 関係者の多大な尽力のおかげで移行はスムーズに進みました. ELF への移行に関する詳しい情報が欲しい方は, - freebsd-current@FreeBSD.org のメールアーカイブをチェックしてください. + freebsd-current@FreeBSD.org のメールアーカイブをチェックしてください.

  • - -
  • 98/08/23 - Suidcontrol-0.1 がリリースされました. Suidcontrol は, - FreeBSD 下で suid/sgid - のポリシーを管理するための実験的なユーティリティです. - 詳しい情報は + +
  • 98/08/23 + Suidcontrol-0.1 がリリースされました. Suidcontrol は, + FreeBSD 下で suid/sgid + のポリシーを管理するための実験的なユーティリティです. + 詳しい情報は - http://www.watson.org/fbsd-hardening/suidcontrol.html - から得ることができます.

  • - -
  • 98/08/09 + http://www.watson.org/fbsd-hardening/suidcontrol.html + から得ることができます.

  • + +
  • 98/08/09 FreeBSD Security How-To が公開されました. 現在はまだベータ版で, - http://www.best.com/~jkb/howto.txt + http://www.best.com/~jkb/howto.txt から手にいれることができます.

- +

1998 7月

    -
  • 98/07/22 +
  • 98/07/22 FreeBSD 2.2.7 がリリースされました. 詳細については - リリース情報のページをご覧下さい. + リリース情報のページをご覧下さい. インストール後に - release errata + release errata をチェックして, 2.2.7 のリリース後に, 知っておいた方が良い問題が発生していないかどうか確認してください.

  • - -
  • 98/07/16 + +
  • 98/07/16 ``Linux ユーザのための FreeBSD'' ドキュメンテーション運動が始まりました. 詳しくは, - 現在進行中のドキュメンテーションプロジェクト + 現在進行中のドキュメンテーションプロジェクト をご覧ください.

  • - -
  • 98/07/13 + +
  • 98/07/13 Jordan Hubbard が, Unix コミュニティーの過去と将来に関する 論説 を書きました.

  • - -
  • 98/07/09 + +
  • 98/07/09 FAQスペイン語訳Spanish Documentation - Project の手によって完成しました. 詳しい情報は + Project の手によって完成しました. 詳しい情報は 翻訳のページで手に入ります.

- +

1998 5月

    -
  • 98/05/30 +
  • 98/05/30 WEBTechniques.com の, ラウンドロビン DNS を使った Web ファームの実装に関する - 非常に有益な記事の中で, + 非常に有益な記事の中で, FreeBSD と Apache が使われています.

  • - -
  • 98/05/23 + +
  • 98/05/23 FreeBSD Newsletter の第 2 号を, Adobe PDF 形式で手にいれることができます ( - FTP もご利用下さい). + FTP もご利用下さい). PDFビューアを選択, 使用するときの助けとなる - ヘルプファイルがあります. + ヘルプファイルがあります. 記事に関するご意見, 広告, 編集者へのお手紙は newsletter@FreeBSD.org までどうぞ.

  • - -
  • 98/05/01 + +
  • 98/05/01 FreeBSD プロジェクトは FreeBSD CVS tree 用の Anonymous CVS @@ -380,18 +692,18 @@ 中でも, FreeBSD のユーザは, 何らかの特権を取得しなくても, FreeBSD プロジェクトのオフィシャル anoncvs サーバに対して, 読み込み専用の CVS 操作を行うことができます.

  • - +

1998 4月

    -
  • 98/04/16 +
  • 98/04/16 FreeBSD 2.2.6 の新しい四枚組の CD が入荷されました. 明日から講読あるいはバックオーダーのお客様への発送が行われる予定です. CD の内容に関する詳しい情報が, http://www.cdrom.com/ から利用できます.

  • - -
  • 98/04/11 + +
  • 98/04/11 新しい FreeBSD 関連のプロジェクト FreeBSD Mozilla Group が設立されました. FreeBSD Mozilla Group は, @@ -400,45 +712,48 @@ フリーの Netscape web ブラウザのサポートと改良を行います.

- +

1998 3月

    -
  • 98/03/25 +
  • 98/03/25 FreeBSD 2.2.6 がリリースされました. 詳細については - リリース情報のページをご覧下さい. + リリース情報のページをご覧下さい. インストール後に - release errata + release errata をチェックして, 2.2.6 のリリース後に, 知っておいた方が良い問題が発生していないかどうか確認してください.

- +

1998 2月

- +

1998 1月

    -
  • 98/01/08 +
  • 98/01/08 Plug-n-Play カードに対するより良いサポートコードが 3.0-CURRENT と 2.2-STABLE ブランチの両方に統合されました. ソースは CVSup ユーティリティを通じて, バイナリは current.FreeBSD.org からリリースの snapshot の形で手に入ります.

  • - +
-&newshome; -&footer; - +

1997 年 と + 1996 年 のアナウンスも参照できます.

+ + &newshome; + &footer; + diff --git a/ja/news/press.sgml b/ja/news/press.sgml index dca39d312c..c3e551dcc2 100644 --- a/ja/news/press.sgml +++ b/ja/news/press.sgml @@ -1,21 +1,267 @@ - + %includes; %newsincludes; ]> - + - + &header; -もしリンク先が見つからなかったらその URL を -www@FreeBSD.ORG -へ送って下さい. + もしリンク先が見つからなかったらその URL を + www@FreeBSD.ORG + へ送って下さい. + +

2000 年 5 月

+ + +

2000 年 4 月

+ + + +

2000 年 3 月

+ + + +

2000 年 2 月

+ + +

2000 年 1 月

+ + + +

1999 年 12 月

+ + +

1999 年 11 月

    @@ -38,7 +284,7 @@ Andrew Leonard 著
    RedHat 社 による Cygnus 社 の買収に関する議論, そして - ついに引き合いに出された Jordan Hubbard + ついに引き合いに出された Jordan Hubbard 氏と FreeBSD について.

    @@ -291,7 +537,7 @@ Embed Together: ネットワーク機器における BSD の例
    Kevin Rose, Charles Davidson 共著
    組み込み機器市場における BSD のアドバンテージを強調. - picoBSDに言及. + picoBSDに言及.

@@ -451,9 +697,9 @@ あるいはそれらを置き換えるまでに達している.

-
  • FreeBSD Advocacy +

  • FreeBSD Advocacy 1999 年 4 月 29 日
    - + XML: FreeBSD と統合された完全な XML 開発システム
    Jordan Hubbard 著
    シンプルで簡単に利用できるコマンドシーケンスをインストールする, @@ -650,7 +896,7 @@ Nature Web Matters: インターネットの断層写真
    Tracie Monk & Daniel McRobb, UCSD/CAIDA, USA の K.C. Claffy 著
    - この記事は FreeBSD でつくられた, www.freebsd.org へのネットワーク接続に + この記事は FreeBSD でつくられた, www.FreeBSD.org へのネットワーク接続に ネットワークのリサーチを行うためにかねてから使われている ネットワーク管理ツールについて記述している.

  • @@ -776,9 +1022,9 @@
    Sean Eric Fagan 著
    FreeBSD の - select(2) + select(2) と - poll(2) + poll(2) システムコールをいかに使うか.