From bc72ae2645060d7b9cd2394cdfc5723a5e837bb8 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Ryusuke SUZUKI Date: Fri, 17 Jun 2011 12:52:33 +0000 Subject: [PATCH] - Merge the following from the English version: (new) -> 1.44 www/ja/snapshots/index.sgml (new) -> 1.1 www/ja/snapshots/Makefile - Related change: www/ja/share/sgml/navibar.l10n.ent www/ja/Makefile www/ja/where.sgml www/ja/search/site.map --- ja/Makefile | 4 +- ja/search/site.map | 4 +- ja/share/sgml/navibar.l10n.ent | 54 +++++++++-------- ja/snapshots/Makefile | 14 +++++ ja/snapshots/index.sgml | 108 +++++++++++++++++++++++++++++++++ ja/where.sgml | 4 +- 6 files changed, 157 insertions(+), 31 deletions(-) create mode 100644 ja/snapshots/Makefile create mode 100644 ja/snapshots/index.sgml diff --git a/ja/Makefile b/ja/Makefile index e45954fb62..581cf0b6c2 100644 --- a/ja/Makefile +++ b/ja/Makefile @@ -1,4 +1,4 @@ -# $FreeBSD: www/ja/Makefile,v 1.79 2010/07/05 17:00:55 ryusuke Exp $ +# $FreeBSD: www/ja/Makefile,v 1.80 2011/03/17 13:21:37 ryusuke Exp $ # The FreeBSD Japanese Documentation Project # Original revision: 1.133 @@ -76,7 +76,7 @@ SUBDIR+= releases SUBDIR+= search SUBDIR+= security SUBDIR+= smp -#SUBDIR+= snapshots +SUBDIR+= snapshots SUBDIR+= support SUBDIR+= tutorials diff --git a/ja/search/site.map b/ja/search/site.map index 4138487419..6e0e905df8 100644 --- a/ja/search/site.map +++ b/ja/search/site.map @@ -6,7 +6,7 @@ # Format: | # An empty url begin a new section # -# $FreeBSD: www/ja/search/site.map,v 1.1 2010/06/24 17:23:39 ryusuke Exp $ +# $FreeBSD: www/ja/search/site.map,v 1.2 2010/07/09 17:27:15 ryusuke Exp $ # # NOTE: the entries in the main sections should be the same as the entries # in the navibar on the frontpage and should be listed in the same @@ -38,7 +38,7 @@ |FreeBSD の入手 &base;/where.html|FreeBSD の入手 &base;/releases/index.html|リリース情報 -&enbase;/snapshots/index.html|スナップショットリリース +&base;/snapshots/index.html|スナップショットリリース &base;/ports/index.html|Ports |ドキュメント diff --git a/ja/share/sgml/navibar.l10n.ent b/ja/share/sgml/navibar.l10n.ent index d2b4deb556..f24d3227fa 100644 --- a/ja/share/sgml/navibar.l10n.ent +++ b/ja/share/sgml/navibar.l10n.ent @@ -1,5 +1,5 @@ - + -

Section Navigation

-
    -
  • FreeBSD の入手方法
  • -
  • リリース情報 - '> ]]> @@ -107,19 +108,22 @@ -

    Section Navigation

    - + +

    Section Navigation

    + '> ]]> diff --git a/ja/snapshots/Makefile b/ja/snapshots/Makefile new file mode 100644 index 0000000000..2c30abf566 --- /dev/null +++ b/ja/snapshots/Makefile @@ -0,0 +1,14 @@ +# $FreeBSD$ +# The FreeBSD Japanese Documentation Project +# Original revision: 1.1 + +.if exists(../Makefile.conf) +.include "../Makefile.conf" +.endif +.if exists(../Makefile.inc) +.include "../Makefile.inc" +.endif + +DOCS?= index.sgml + +.include "${WEB_PREFIX}/share/mk/web.site.mk" diff --git a/ja/snapshots/index.sgml b/ja/snapshots/index.sgml new file mode 100644 index 0000000000..681f0a0134 --- /dev/null +++ b/ja/snapshots/index.sgml @@ -0,0 +1,108 @@ + + + + + %developers; + + +]> + + + + + +&header; + +

    スナップショットって、何?

    + +

    本物のリリースが、問題を抱えたまま外に飛び出してしまうに、 + リリース全体のプロセスを改善するための努力の一環として、定期的に + スナップショット と呼ばれる、暫定的なテストリリースが出されています。 + これらのスナップショットは、正式なリリースとほとんど同じですが、 + 正式なリリースに含まれているもがすべて含まれているわけではありません + (packages が含まれていなかったり、文書の更新がなされていないなどがあります)。

    + +

    スナップショットを入手する

    + +

    最新のスナップショットは、FreeBSD の FTP ミラー &url.snapshots; から入手できます。 + また、スナップショットは、他の + ミラーサイト + の同じディレクトリからも入手できます。

    + +

    現在 9-CURRENT, + 8-STABLE, + 7-STABLE および + 6-STABLE + のスナップショットは、 + &url.snapshots;/<year><month>/ + 形式の URL にて毎月公開されています。 + ここで、<year> は 4 桁、<month> は + 2 桁で表されるスナップショットが公開された年月です。 + それぞれのプラットフォームごとに bootonly, disc1 + および disc2 (その他、livefs + ディスクが用意されているプラットフォームがあります) + の ISO イメージが置かれています。 + 各スナップショットのディレクトリには、RELNOTES.TXT + という名前のファイルが置かれており、 + そのスナップショットでの変更点のあらましが書かれています。

    + +

    知っておかなければならないこと

    + +

    特に、スナップショットのリリースを手にいれてインストールする前には、 + 次のようなことに注意を払う必要があるでしょう。

    + +
      +
    • スナップショットの主要な目的はテストであり、 + リリースにされたものと比べると十分にテストされたものではありません。 + 実験的なものであったり、退化した機能もあるため、 + 既存のシステムをだめにしてしまう可能性があります。
    • + +
    • 各スナップショット間では、 + 主要なディストリビューションのメジャーリリース番号は変更されません。 + いつそのスナップショットが作られたかわかるように、 + ブートフロッピー上のもののみが変更されます。 + スナップショットは正式なリリースではありません。 + スナップショットは ただの スナップショットです。 + この違いをよく記憶にとどめておいて下さい。 + もちろん、スナップショットの日付を明記すれば、 + メールや NetNews 上でスナップショットについて言及するのに何の問題もありませんが、 + みんなを混乱させないでくださいね。
    • + +
    • スナップショットには、packages は含まれておらず、 + 通常 ports ツリーが含まれているでしょう。
    • + +
    • 最後に、文書の更新がなされていないことがあります。 + たとえば READMEが古いバージョンのままのことがあります。 + それよりもバグフィックスを行い、新しい機能をテストする方がもっとずっと大事なのです。 + 文書に関してのバグレポートは送らないでくださいね。
    • +
    + +

    スナップショットに対するフィードバックは、言うまでもなく、 + 非常に歓迎されます。これは我々にとって利益になるだけでなく、 + これから FreeBSD でミッションクリティカルなアプリケーションを動かそうという人が、 + もっと新しい、組織だったよいものを手に入れられるということでもあるのです。 + スナップショットは、あなたのフィードバックが組み入れられ、次のリリースでは + (望むらくは) 何にも失望することは無いだろうことの証左としても使えます。 + 一方、もしあなたが我々に次のリリースを催促するメールを送ってきて、 + しかも snapshot を一度も試したことがないなんてわかったら、 + ふっふっふ、あなたにもひどいことが起きますよ!

    + + + &footer; + + diff --git a/ja/where.sgml b/ja/where.sgml index 50c70e6329..137c4b0f3d 100644 --- a/ja/where.sgml +++ b/ja/where.sgml @@ -1,5 +1,5 @@ + @@ -296,7 +296,7 @@

    もし純粋に実験的な FreeBSD-CURRENT (&rel.head;-CURRENT) (これは開発者と果敢に最先端を追うテスター専用です) の snapshot リリースに興味があるのならば、&os; スナップショットリリース + href="&base;/snapshots/">&os; スナップショットリリース ページをご覧ください。 過去、現在、そして将来のリリース全般についてのより詳しい情報が欲しい時は、リリース情報のページ を見てください。