Catch up with 4.1-20001015-STABLE

This commit is contained in:
Kazuo Horikawa 2000-10-17 01:52:49 +00:00
parent 5903bbef72
commit cad01dc051
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=8154
14 changed files with 89 additions and 42 deletions

View file

@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)calendar.1 8.1 (Berkeley) 6/29/93
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/calendar/calendar.1,v 1.16 2000/03/01 12:19:34 sheldonh Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/calendar/calendar.1,v 1.16.2.1 2000/10/06 12:09:09 alex Exp %
.\" jpman %Id: calendar.1,v 1.2 1997/04/20 09:45:28 jsakai Stab %
.\"
.Dd June 29, 1993
@ -49,7 +49,6 @@
.Op . Ar mm Op . Ar year
.Sm on
.Oc
.Op Fl f Ar calendarfile
.Sh 解説
.Nm calendar
は、カレントディレクトリの

View file

@ -1,4 +1,4 @@
.\" Copyright (c) 1998, 1999 Sendmail, Inc. and its suppliers.
.\" Copyright (c) 1998-2000 Sendmail, Inc. and its suppliers.
.\" All rights reserved.
.\" Copyright (c) 1983, 1997 Eric P. Allman. All rights reserved.
.\" Copyright (c) 1985, 1990, 1993
@ -9,13 +9,13 @@
.\" the sendmail distribution.
.\"
.\"
.\" @(#)mailq.1 8.10 (Berkeley) 5/19/1998
.\" %Id: mailq.1,v 8.14.28.2 2000/09/17 17:04:27 gshapiro Exp %
.\"
.\" jpman %Id: mailq.1,v 1.2 1997/03/29 06:21:16 horikawa Stab %
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/src/mailq.1,v 1.3.6.1 2000/08/27 17:31:27 gshapiro Exp %
.\"
.TH MAILQ 1 "%Date: 2000/07/14 05:07:01 %"
.TH MAILQ 1 "%Date: 2000/09/17 17:04:27 %"
.SH 名称
.B mailq
\- メールのキューを表示する

View file

@ -25,7 +25,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/sockstat/sockstat.1,v 1.6.2.1 2000/06/30 09:51:57 ps Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/sockstat/sockstat.1,v 1.6.2.2 2000/10/13 16:27:47 des Exp %
.\"
.\" jpman %Id: sockstat.1,v 1.3 1999/05/07 16:58:23 kuma Stab %
.\"
@ -33,12 +33,29 @@
.Dt SOCKSTAT 1
.Sh 名称
.Nm sockstat
.Nd 開いているインターネットソケットを列挙する
.Nd 開いているソケットを列挙する
.Sh 書式
.Nm
.Op Fl 46u
.Sh 解説
.Nm
コマンドは、開いているインターネットソケットを列挙します。
コマンドは、インターネットドメインおよび Unix ドメインの
開いているソケットを列挙します。
.Pp
次のオプションを使用可能です:
.Bl -tag -width Fl
.It Fl 4
AF_INET (IPv4) ソケットを表示します。
.It Fl 6
AF_INET6 (IPv6) ソケットを表示します。
.It Fl u
AF_LOCAL (Unix) ソケットを表示します。
.El
.Pp
オプションを指定しないと、
.Nm
は 3 種類すべてのソケットを表示します。
.Pp
各ソケットに関して列挙される情報は次の通りです:
.Bl -tag -width "FOREIGN_ADDRESS"
.It Li USER
@ -50,12 +67,20 @@
.It Li FD
ソケットのファイル記述子番号です。
.It Li PROTO
ソケットに関連付けられている、転送プロトコルです。
インターネットソケットに対しては、関連付けられている、転送プロトコルです。
Unix ソケットに対しては、ソケットタイプ (ストリームまたはデータグラム) です。
.It Li ADDRESS
(Unix ソケットのみ)
listen しているソケットに対しては、これはソケットのファイル名です。
他のソケットに対しては、名前と PID と相手のファイル記述子番号であるか、
ソケットが bind されていないか connect されていない場合には "(none)" です。
.It Li LOCAL ADDRESS
(インターネットソケットのみ)
ソケットのローカル側の終点が結合されているアドレスです (
.Xr getsockname 2
参照)。
.It Li FOREIGN ADDRESS
(インターネットソケットのみ)
ソケットの外界側の終点が結合されているアドレスです (
.Xr getpeername 2
参照)。

View file

@ -1,5 +1,5 @@
.\" %NetBSD: mailer.conf.5,v 1.2 1999/05/29 18:18:30 christos Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.1.1.1.2.1 2000/09/27 07:49:32 marko Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.1.1.1.2.2 2000/10/07 14:46:08 alex Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1998
.\" Perry E. Metzger. All rights reserved.
@ -69,7 +69,7 @@ mailq /usr/libexec/sendmail/sendmail
newaliases /usr/libexec/sendmail/sendmail
.Ed
.Pp
この例では、sendmail の代わりに架空の "newmail" プログラム
この例では、sendmail の代わりに、sendmail のように動作する Postfix
起動する方法を示しています。
.Bd -literal
# postfix を用いて sendmail をエミュレートします

View file

@ -26,7 +26,7 @@
.\" authorization. *
.\"***************************************************************************
.\"
.\" %Id: term.5,v 1.9 1998/03/11 21:12:53 juergen Exp %
.\" %Id: term.5,v 1.10 2000/08/13 01:56:45 tom Exp %
.TH TERM 5
.\" jpman %Id: term.5,v 1.3 1998/07/30 15:27:11 horikawa Stab %
.\" WORD: compiled コンパイル済みの

View file

@ -32,7 +32,7 @@
.\" authorization. *
.\"***************************************************************************
.\"
.\" %Id: terminfo.head,v 1.8 1998/03/11 21:12:53 juergen Exp %
.\" %Id: terminfo.head,v 1.9 2000/08/13 01:56:40 tom Exp %
.\" jpman %Id: terminfo.5,v 1.3 2000/05/04 04:19:31 horikawa Stab %
.TH TERMINFO 5 "" "" "File Formats"
.ds n 5
@ -416,16 +416,16 @@ carriage_return cr cr T{
復帰文字 (P*) (P*)
T}
change_char_pitch cpi ZA T{
1 インチあたりの文字数を変更
1 インチあたりの文字数を # 1 に変更
T}
change_line_pitch lpi ZB T{
1 インチあたりの行数を変更
1 インチあたりの行数を #1 に変更
T}
change_res_horz chr ZC T{
水平解像度を変更
水平解像度を #1 に変更
T}
change_res_vert cvr ZD T{
垂直解像度を変更
垂直解像度を #1 に変更
T}
change_scroll_region csr cs T{
領域を行 #1 から行 #2 までに変更 (P)
@ -479,7 +479,7 @@ cursor_left cub1 le T{
カーソルを 1 空白分左に移動
T}
cursor_mem_address mrcup CM T{
メモリ相対のカーソル位置指定
メモリ相対のカーソル位置指定であり、行 #1 列 #2 へ移動
T}
cursor_normal cnorm ve T{
カーソルを通常表示にする (civis/cvvis を元に戻す)
@ -1214,7 +1214,7 @@ micro_right mcuf1 Zb T{
マイクロモードの cursor_right
T}
micro_row_address mvpa Zc T{
マイクロモードの row_address
マイクロモードの row_address #1
T}
micro_up mcuu1 Zd T{
マイクロモードの cursor_up
@ -1343,7 +1343,7 @@ scroll_reverse ri sr T{
テキストを下にスクロール (P)
T}
select_char_set scs Zj T{
文字セットの選択
文字セット #1 の選択
T}
set_attributes sgr sa T{
ビデオ属性を #1-#9 に定義 (PG9)
@ -1415,7 +1415,7 @@ these_cause_cr docr Zw T{
これらの文字のうちのいずれかの印字は CR を引き起こす
T}
to_status_line tsl ts T{
ステータス行に移動
ステータス行の列 #1 に移動
T}
tone tone TO T{
タッチトーンダイアルを選択
@ -1510,7 +1510,7 @@ device_type devt dv T{
言語/コードセットサポートの指定
T}
display_pc_char dispc S1 T{
PC 文字を表示
PC 文字 #1 を表示
T}
end_bit_image_region endbi Yy T{
ビットイメージ領域の終了
@ -1528,7 +1528,7 @@ exit_scancode_mode rmsc S5 T{
PC スキャンコードモード終了
T}
get_mouse getm Gm T{
curses がボタンイベントを取得すべき
curses がボタンイベントを取得すべき。パラメータ #1 は文書化されていない
T}
key_mouse kmous Km T{
マウスイベントが起きた
@ -1561,10 +1561,10 @@ set3_des_seq s3ds s3 T{
コードセット 3 にシフト
T}
set_a_background setab AB T{
ANSI エスケープシーケンスを使って背景色を設定
ANSI エスケープシーケンスを使って背景色を #1 に設定
T}
set_a_foreground setaf AF T{
ANSI エスケープシーケンスを使って前景色を設定
ANSI エスケープシーケンスを使って前景色を #1 に設定
T}
set_color_band setcolor Yz T{
リボンの色を #1 に変更

View file

@ -20,7 +20,7 @@
.\" Original Revision: 1.1.1.1
.\" jpman %Id: groff_me.7,v 1.3 1998/12/29 13:44:38 oku Stab %
.hc %
.TH GROFF_ME 7 "7 September 1996" "Groff Version 1.15"
.TH GROFF_ME 7 "12 January 2000" "Groff Version 1.15"
.UC 3
.SH 名称
groff_me \- 論文を整形するための troff マクロ

View file

@ -1,5 +1,5 @@
.ig \"-*- nroff -*-
Copyright (C) 1989-1995 Free Software Foundation, Inc.
Copyright (C) 1989-1999 Free Software Foundation, Inc.
Permission is granted to make and distribute verbatim copies of
this manual provided the copyright notice and this permission notice
@ -18,7 +18,7 @@ the original English.
..
.\" Original Revision: 1.1.1.1
.\" jpman %Id: groff_msafer.7,v 1.3 1999/08/27 02:06:47 yt-kage Stab %
.TH MSAFER 7 "7 September 1996" "Groff Version 1.15"
.TH GROFF_MSAFER 7 "12 January 2000" "Groff Version 1.15"
.SH 名称
msafer \- groff -msafer マクロ
.SH 書式
@ -50,6 +50,9 @@ msafer \- groff -msafer
に対しても
.B \-S
フラグを渡します。
これは現在ではデフォルトであり、古い動作をさせるには
.B \-U
フラグを使用します。
.SH 関連ファイル
.B /usr/share/tmac/tmac.safer
.SH 関連項目

View file

@ -26,7 +26,7 @@
.\" authorization. *
.\"***************************************************************************
.\"
.\" %Id: term.7,v 1.11 1999/01/24 02:35:14 Todd.Miller Exp %
.\" %Id: term.7,v 1.12 2000/08/13 01:56:42 tom Exp %
.\" jpman %Id: term.7,v 1.3 2000/06/10 01:35:56 mori Stab %
.TH TERM 7
.ds n 5

View file

@ -1,4 +1,4 @@
.\" Copyright (c) 1998, 1999 Sendmail, Inc. and its suppliers.
.\" Copyright (c) 1998-2000 Sendmail, Inc. and its suppliers.
.\" All rights reserved.
.\" Copyright (c) 1990, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.
@ -8,19 +8,19 @@
.\" the sendmail distribution.
.\"
.\"
.\" %Id: mail.local.8,v 8.14 1999/08/26 15:49:20 ca Exp %
.\" %Id: mail.local.8,v 8.14.14.3 2000/09/17 17:04:25 gshapiro Exp %
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/mail.local/mail.local.8,v 1.5.6.1 2000/08/27 17:31:19 gshapiro Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/mail.local/mail.local.8,v 1.5.6.2 2000/10/10 05:07:22 gshapiro Exp %
.\"
.\" jpman %Id: mail.local.8,v 1.2 1997/03/31 13:35:26 horikawa Stab %
.\"
.TH MAIL.LOCAL 8 "%Date: 1999/08/26 15:49:20 %"
.TH MAIL.LOCAL 8 "%Date: 2000/09/17 17:04:25 %"
.SH 名称
.B mail.local
\- メールボックスにメールを格納する
.SH 書式
.B mail.local
.RB [ \-7 "] [" \-B "] [" \-d "] [" \-l "] [" \-s "] [" \-f
.RB [ \-7 "] [" \-B "] [" \-b "] [" \-d "] [" \-l "] [" \-s "] [" \-f
.IR from "] " "user ..."
.SH 解説
.B mail.local
@ -110,6 +110,11 @@ flock(2),
getservbyname(3),
comsat(8),
sendmail(8)
.SH 警告
.B mail.local
は、空行に続く "^From " 行のみをエスケープします。
"From " で開始するすべての行をエスケープすべき場合には、
sendmail.cf ファイル中のローカルメーラ用 'E'フラグを使用してください。
.SH 歴史
.B mail.local
のスーパセット

View file

@ -1,4 +1,4 @@
.\" Copyright (c) 1998, 1999 Sendmail, Inc. and its suppliers.
.\" Copyright (c) 1998-2000 Sendmail, Inc. and its suppliers.
.\" All rights reserved.
.\" Copyright (c) 1988, 1991, 1993
.\" The Regents of the University of California. All rights reserved.

View file

@ -30,7 +30,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)route.8 8.3 (Berkeley) 3/19/94
.\" %FreeBSD: src/sbin/route/route.8,v 1.17 1999/12/07 17:38:53 shin Exp %
.\" %FreeBSD: src/sbin/route/route.8,v 1.17.2.1 2000/10/06 08:54:04 ru Exp %
.\"
.\" jpman %Id: route.8,v 1.3 1997/07/28 05:33:13 konuma Stab %
.\"
@ -133,6 +133,7 @@ flush
.Ar command
.Op Fl net No \&| Fl host
.Ar destination gateway
.Op Ar netmask
.Ed
.Pp
ここで
@ -160,6 +161,10 @@ flush
.Ar destination
がネットワークのシンボル名である場合はネットワークへのルート、
その他の場合はホストへのルートと想定します。
.Ar destination
は、
.Ar host Ns / Ns Ar bits
の書式でも指定可能です。
.Pp
例えば、
.Li 128.32
@ -178,6 +183,10 @@ flush
.Li 128.32.130.0
として解釈されます。
.Li 192.168.0.0/16
.Li 192.168.0.0 Fl netmask Li 255.255.0.0
として解釈されます。
.Pp
.Ar destination
に対する

View file

@ -9,15 +9,15 @@
.\" the sendmail distribution.
.\"
.\"
.\" %Id: sendmail.8,v 8.36 2000/02/01 05:49:57 gshapiro Exp %
.\" %Id: sendmail.8,v 8.36.8.2 2000/09/07 21:14:00 ca Exp %
.\" jpman %Id: sendmail.8,v 1.2 1997/06/05 01:31:44 yugawa Stab %
.\"
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/src/sendmail.8,v 1.3.6.1 2000/08/27 17:31:28 gshapiro Exp %
.\" %FreeBSD: src/contrib/sendmail/src/sendmail.8,v 1.3.6.2 2000/10/10 05:07:28 gshapiro Exp %
.\"
.\" WORD: recipient 受け手[sendmail.8]
.\" WORD: envelope sender エンベロープ中の送り手[sendmail.8]
.\"
.TH SENDMAIL 8 "%Date: 2000/02/01 05:49:57 %"
.TH SENDMAIL 8 "%Date: 2000/09/07 21:14:00 %"
.SH 名称
.B sendmail
\- 電子メール配送デーモン
@ -170,6 +170,14 @@ SMTP
それ以外の場合、X-Authentication-Warning ヘッダがメッセージに
付加されます。
.TP
.BI \-G
メッセージのリレー (ゲートウェイ) 送信。
例えば、
.BR rmail
.B sendmail
を呼ぶときがそうです。
.TP
.BI \-h N
ホップカウントを
.I N
@ -672,8 +680,6 @@ Internet Request For Comments
.IR RFC819 ,
.IR RFC821 ,
.IR RFC822 .
.IR "Sendmail \- An Internetwork Mail Router" ,
No. 9, SMM.
.IR "Sendmail Installation and Operation Guide" ,
No. 8, SMM.
.PP

View file

@ -35,7 +35,7 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)vnconfig.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vnconfig/vnconfig.8,v 1.14.2.1 2000/06/29 23:49:34 ps Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vnconfig/vnconfig.8,v 1.14.2.2 2000/10/09 21:19:07 bmah Exp %
.\"
.\" jpman %Id: vnconfig.8,v 1.2 1997/05/03 13:45:51 horikawa Stab %
.\"