From ce0f86a329bbd16dd8d9c896208986b371c7e266 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Kazuo Horikawa Date: Sun, 28 Apr 2002 21:07:02 +0000 Subject: [PATCH] Use same Japanese word for "huff-n'-puff filter" Submitted by: nork@cityfujisawa.ne.jp Reviewed by: kuma@jp.FreeBSD.org, susumu.wakabayashi@ntt.com --- ja_JP.eucJP/man/man8/ntpd.8 | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/ja_JP.eucJP/man/man8/ntpd.8 b/ja_JP.eucJP/man/man8/ntpd.8 index 8b4842719c..19b8be6d50 100644 --- a/ja_JP.eucJP/man/man8/ntpd.8 +++ b/ja_JP.eucJP/man/man8/ntpd.8 @@ -437,7 +437,7 @@ time-of-year (TOY) この状態が一度生じると、ドリフトファイルは自動的に 1 時間に 1 回 更新され、それ以後のデーモンの再起動の際に周波数を初期化できるように なります。 -.Ss "ハープーフィルタ(huff-n'-puff filter)" +.Ss "スーハーフィルタ(huff-n'-puff filter)" 電話線モデム経由で相当量のデータをダウンロード/アップロードするような 使い方では、時刻維持の品質が著しく低下する可能性があります。これは、 2 方向の送信における遅延の差が極めて大きくなる可能性があるからです。