- Merge the following from the English version:
r23336 -> r23787 head/ja_JP.eucJP/books/handbook/basics/chapter.xml Submitted by: Yuta MASUMOTO <owata _at_ club dot kyutech dot ac dot jp>
This commit is contained in:
parent
ab8c12ecde
commit
cee7156e7e
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=43629
1 changed files with 14 additions and 7 deletions
|
@ -3,7 +3,7 @@
|
||||||
The FreeBSD Documentation Project
|
The FreeBSD Documentation Project
|
||||||
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||||
|
|
||||||
Original revision: r23336
|
Original revision: r23787
|
||||||
$FreeBSD$
|
$FreeBSD$
|
||||||
-->
|
-->
|
||||||
<chapter xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="5.0" xml:id="basics">
|
<chapter xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="5.0" xml:id="basics">
|
||||||
|
@ -20,7 +20,6 @@
|
||||||
|
|
||||||
<sect1 xml:id="basics-synopsis">
|
<sect1 xml:id="basics-synopsis">
|
||||||
<title>この章では</title>
|
<title>この章では</title>
|
||||||
<indexterm><primary>基礎知識 (basics)</primary></indexterm>
|
|
||||||
|
|
||||||
<para>この章では FreeBSD
|
<para>この章では FreeBSD
|
||||||
オペレーティングシステムの基本的なコマンドと機能について記述しています。
|
オペレーティングシステムの基本的なコマンドと機能について記述しています。
|
||||||
|
@ -625,9 +624,7 @@ total 530
|
||||||
<filename>/etc/fstab</filename> に書かれたファイルシステムは
|
<filename>/etc/fstab</filename> に書かれたファイルシステムは
|
||||||
<option>noauto</option> オプションが指定されていなければ、
|
<option>noauto</option> オプションが指定されていなければ、
|
||||||
起動時に &man.rc.8; スクリプトによって自動的にマウントされます。
|
起動時に &man.rc.8; スクリプトによって自動的にマウントされます。
|
||||||
<filename>/etc/fstab</filename>
|
詳細は <xref linkend="disks-fstab"/> をご覧ください。</para>
|
||||||
ファイルの書式やオプションに関しての詳細は
|
|
||||||
&man.fstab.5; をご覧ください。</para>
|
|
||||||
|
|
||||||
<para>ファイルシステム構造を網羅した説明は &man.hier.7; に書かれています。
|
<para>ファイルシステム構造を網羅した説明は &man.hier.7; に書かれています。
|
||||||
ここでは、もっともよく使われるディレクトリについて簡単に
|
ここでは、もっともよく使われるディレクトリについて簡単に
|
||||||
|
@ -1525,6 +1522,10 @@ total 530
|
||||||
</listitem>
|
</listitem>
|
||||||
</varlistentry>
|
</varlistentry>
|
||||||
</variablelist>
|
</variablelist>
|
||||||
|
|
||||||
|
<para><filename>/etc/fstab</filename>
|
||||||
|
ファイルの書式やオプションに関しての詳細は、
|
||||||
|
&man.fstab.5; をご覧ください。</para>
|
||||||
</sect2>
|
</sect2>
|
||||||
|
|
||||||
<sect2 xml:id="disks-mount">
|
<sect2 xml:id="disks-mount">
|
||||||
|
@ -1588,7 +1589,9 @@ total 530
|
||||||
|
|
||||||
<listitem>
|
<listitem>
|
||||||
<para>ファイルシステムを読み込み専用でマウントします。
|
<para>ファイルシステムを読み込み専用でマウントします。
|
||||||
これは <option>rdonly</option> 引数を <option>-o</option>
|
これは <option>ro</option> (5.2 より前の
|
||||||
|
&os; では <option>rdonly</option> です)
|
||||||
|
引数を <option>-o</option>
|
||||||
オプションに使うのと同じです。</para>
|
オプションに使うのと同じです。</para>
|
||||||
</listitem>
|
</listitem>
|
||||||
</varlistentry>
|
</varlistentry>
|
||||||
|
@ -2233,12 +2236,16 @@ Swap: 256M Total, 38M Used, 217M Free, 15% Inuse
|
||||||
<para>さまざまな FreeBSD の設定は、テキストファイルを編集することで行われます。
|
<para>さまざまな FreeBSD の設定は、テキストファイルを編集することで行われます。
|
||||||
そのため、テキストエディタの扱いに慣れると良いでしょう。
|
そのため、テキストエディタの扱いに慣れると良いでしょう。
|
||||||
FreeBSD には、基本システムの一部として二、三提供されるものと、
|
FreeBSD には、基本システムの一部として二、三提供されるものと、
|
||||||
Ports collection から利用できる、たくさんのテキストエディタが用意されています。
|
Ports Collection から利用できる、たくさんのテキストエディタが用意されています。
|
||||||
</para>
|
</para>
|
||||||
|
|
||||||
<indexterm>
|
<indexterm>
|
||||||
<primary><command>ee</command></primary>
|
<primary><command>ee</command></primary>
|
||||||
</indexterm>
|
</indexterm>
|
||||||
|
<indexterm>
|
||||||
|
<primary>editors</primary>
|
||||||
|
<secondary><command>ee</command></secondary>
|
||||||
|
</indexterm>
|
||||||
<para>最も学習が簡単なエディタは、
|
<para>最も学習が簡単なエディタは、
|
||||||
easy editor の略で <application>ee</application> と呼ばれるものです。
|
easy editor の略で <application>ee</application> と呼ばれるものです。
|
||||||
<application>ee</application> を立ち上げるには、コマンドラインから
|
<application>ee</application> を立ち上げるには、コマンドラインから
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue