Catching up to 3.1-19990311-STABLE without dhcp-related.
(Translation date: 99/04/04) Reviewed by: Japanese Online Manual Project <man-jp@jp.FreeBSD.ORG> Submitted by: Kazuo Horikawa <k-horik@yk.rim.or.jp>
This commit is contained in:
parent
153f505bd7
commit
d766fd3c7e
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=4709
14 changed files with 14 additions and 16 deletions
|
@ -16,7 +16,7 @@
|
||||||
.Nm
|
.Nm
|
||||||
コマンドのバージョン 3.22 について記載しています。
|
コマンドのバージョン 3.22 について記載しています。
|
||||||
.Nm
|
.Nm
|
||||||
は、namefile で指定されたファイルの種類を判定するプログラムです。判定の
|
は、引数で指定されたファイルの種類を判定するプログラムです。判定の
|
||||||
ために、ファイルシステムテスト、マジックナンバテスト、言語テストの
|
ために、ファイルシステムテスト、マジックナンバテスト、言語テストの
|
||||||
3 つのテストをこの順に実行し、
|
3 つのテストをこの順に実行し、
|
||||||
.Em 最初に
|
.Em 最初に
|
||||||
|
|
|
@ -73,7 +73,7 @@ http://\fIhost\fR[:\fIport\fR]/\fIfile\fR
|
||||||
ファイルを転送する手段をユーザに提供します。
|
ファイルを転送する手段をユーザに提供します。
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
書式の後ろから 3 つの使用例の形式では HTTP または FTP プロトコルの
|
書式の後ろから 3 つの使用例の形式では HTTP または FTP プロトコルの
|
||||||
いずれかを使ってファイルをカレンドディレクトリに取得します。
|
いずれかを使ってファイルをカレントディレクトリに取得します。
|
||||||
これはスクリプト用に理想的です。
|
これはスクリプト用に理想的です。
|
||||||
より詳しい情報については
|
より詳しい情報については
|
||||||
.Sx ファイルの自動的な取得
|
.Sx ファイルの自動的な取得
|
||||||
|
|
|
@ -642,7 +642,7 @@ troff
|
||||||
線の太さは
|
線の太さは
|
||||||
.B scale
|
.B scale
|
||||||
変数の値の影響も
|
変数の値の影響も
|
||||||
.PS
|
.B .PS
|
||||||
行における高さの影響も受けません。
|
行における高さの影響も受けません。
|
||||||
.LP
|
.LP
|
||||||
ボックス(角の丸いボックスを含みます)、
|
ボックス(角の丸いボックスを含みます)、
|
||||||
|
|
|
@ -453,7 +453,6 @@ pre-install
|
||||||
最初の仕事およびそれに続く開発。
|
最初の仕事およびそれに続く開発。
|
||||||
.An John Kohl
|
.An John Kohl
|
||||||
NetBSD 向け改良。
|
NetBSD 向け改良。
|
||||||
.El
|
|
||||||
.Sh バグ
|
.Sh バグ
|
||||||
配布物のファイル間のハードリンクは、
|
配布物のファイル間のハードリンクは、
|
||||||
(1) 作業領域が、ファイルへのすべてのリンクの最終的な
|
(1) 作業領域が、ファイルへのすべてのリンクの最終的な
|
||||||
|
|
|
@ -54,9 +54,9 @@
|
||||||
.Op Fl L
|
.Op Fl L
|
||||||
.Sh 解説
|
.Sh 解説
|
||||||
.Nm ps
|
.Nm ps
|
||||||
は、制御端末を持つ自分(あなた)のプロセスの情報を、
|
は、制御端末を持つ自分 (あなた) のプロセスの情報を、
|
||||||
ヘッダ行に続いて表示します。
|
ヘッダ行に続いて表示します。
|
||||||
この情報はプロセス
|
この情報は、制御端末順に整列され、その中ではプロセス
|
||||||
.Tn ID
|
.Tn ID
|
||||||
順に整列されます。
|
順に整列されます。
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
|
|
|
@ -132,7 +132,7 @@ rcsfile \- RCS
|
||||||
.I Y
|
.I Y
|
||||||
は 1900 年から 1999 年までは年の最後の 2 桁で表し、それ以降は
|
は 1900 年から 1999 年までは年の最後の 2 桁で表し、それ以降は
|
||||||
年のすべての桁で表します。
|
年のすべての桁で表します。
|
||||||
日付はグレゴリオ暦を用い、時刻は UTC (世界標準時) で表します。
|
日付はグレゴリオ暦を用い、時刻は UTC (協定世界時) で表します。
|
||||||
.PP
|
.PP
|
||||||
文法中の
|
文法中の
|
||||||
.I newphrase
|
.I newphrase
|
||||||
|
|
|
@ -221,7 +221,7 @@ RFC 1033, 1034, 1035
|
||||||
宣言の
|
宣言の
|
||||||
.Dq Li directory
|
.Dq Li directory
|
||||||
節はコマンド行で指定したあらゆる値を上書きします。
|
節はコマンド行で指定したあらゆる値を上書きします。
|
||||||
デフォルトの作業ディレクトリはカレンドディレクトリ
|
デフォルトの作業ディレクトリはカレントディレクトリ
|
||||||
.Pq Dq \&.
|
.Pq Dq \&.
|
||||||
です。
|
です。
|
||||||
.El
|
.El
|
||||||
|
|
|
@ -16,7 +16,7 @@
|
||||||
.Nm
|
.Nm
|
||||||
コマンドのバージョン 3.22 について記載しています。
|
コマンドのバージョン 3.22 について記載しています。
|
||||||
.Nm
|
.Nm
|
||||||
は、namefile で指定されたファイルの種類を判定するプログラムです。判定の
|
は、引数で指定されたファイルの種類を判定するプログラムです。判定の
|
||||||
ために、ファイルシステムテスト、マジックナンバテスト、言語テストの
|
ために、ファイルシステムテスト、マジックナンバテスト、言語テストの
|
||||||
3 つのテストをこの順に実行し、
|
3 つのテストをこの順に実行し、
|
||||||
.Em 最初に
|
.Em 最初に
|
||||||
|
|
|
@ -73,7 +73,7 @@ http://\fIhost\fR[:\fIport\fR]/\fIfile\fR
|
||||||
ファイルを転送する手段をユーザに提供します。
|
ファイルを転送する手段をユーザに提供します。
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
書式の後ろから 3 つの使用例の形式では HTTP または FTP プロトコルの
|
書式の後ろから 3 つの使用例の形式では HTTP または FTP プロトコルの
|
||||||
いずれかを使ってファイルをカレンドディレクトリに取得します。
|
いずれかを使ってファイルをカレントディレクトリに取得します。
|
||||||
これはスクリプト用に理想的です。
|
これはスクリプト用に理想的です。
|
||||||
より詳しい情報については
|
より詳しい情報については
|
||||||
.Sx ファイルの自動的な取得
|
.Sx ファイルの自動的な取得
|
||||||
|
|
|
@ -642,7 +642,7 @@ troff
|
||||||
線の太さは
|
線の太さは
|
||||||
.B scale
|
.B scale
|
||||||
変数の値の影響も
|
変数の値の影響も
|
||||||
.PS
|
.B .PS
|
||||||
行における高さの影響も受けません。
|
行における高さの影響も受けません。
|
||||||
.LP
|
.LP
|
||||||
ボックス(角の丸いボックスを含みます)、
|
ボックス(角の丸いボックスを含みます)、
|
||||||
|
|
|
@ -453,7 +453,6 @@ pre-install
|
||||||
最初の仕事およびそれに続く開発。
|
最初の仕事およびそれに続く開発。
|
||||||
.An John Kohl
|
.An John Kohl
|
||||||
NetBSD 向け改良。
|
NetBSD 向け改良。
|
||||||
.El
|
|
||||||
.Sh バグ
|
.Sh バグ
|
||||||
配布物のファイル間のハードリンクは、
|
配布物のファイル間のハードリンクは、
|
||||||
(1) 作業領域が、ファイルへのすべてのリンクの最終的な
|
(1) 作業領域が、ファイルへのすべてのリンクの最終的な
|
||||||
|
|
|
@ -54,9 +54,9 @@
|
||||||
.Op Fl L
|
.Op Fl L
|
||||||
.Sh 解説
|
.Sh 解説
|
||||||
.Nm ps
|
.Nm ps
|
||||||
は、制御端末を持つ自分(あなた)のプロセスの情報を、
|
は、制御端末を持つ自分 (あなた) のプロセスの情報を、
|
||||||
ヘッダ行に続いて表示します。
|
ヘッダ行に続いて表示します。
|
||||||
この情報はプロセス
|
この情報は、制御端末順に整列され、その中ではプロセス
|
||||||
.Tn ID
|
.Tn ID
|
||||||
順に整列されます。
|
順に整列されます。
|
||||||
.Pp
|
.Pp
|
||||||
|
|
|
@ -132,7 +132,7 @@ rcsfile \- RCS
|
||||||
.I Y
|
.I Y
|
||||||
は 1900 年から 1999 年までは年の最後の 2 桁で表し、それ以降は
|
は 1900 年から 1999 年までは年の最後の 2 桁で表し、それ以降は
|
||||||
年のすべての桁で表します。
|
年のすべての桁で表します。
|
||||||
日付はグレゴリオ暦を用い、時刻は UTC (世界標準時) で表します。
|
日付はグレゴリオ暦を用い、時刻は UTC (協定世界時) で表します。
|
||||||
.PP
|
.PP
|
||||||
文法中の
|
文法中の
|
||||||
.I newphrase
|
.I newphrase
|
||||||
|
|
|
@ -221,7 +221,7 @@ RFC 1033, 1034, 1035
|
||||||
宣言の
|
宣言の
|
||||||
.Dq Li directory
|
.Dq Li directory
|
||||||
節はコマンド行で指定したあらゆる値を上書きします。
|
節はコマンド行で指定したあらゆる値を上書きします。
|
||||||
デフォルトの作業ディレクトリはカレンドディレクトリ
|
デフォルトの作業ディレクトリはカレントディレクトリ
|
||||||
.Pq Dq \&.
|
.Pq Dq \&.
|
||||||
です。
|
です。
|
||||||
.El
|
.El
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue