Merge the EN version changes, 1.12 -> 1.13.
This commit is contained in:
parent
9e8cc60463
commit
f00ef80c9a
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=1603
2 changed files with 14 additions and 14 deletions
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
||||||
<!-- $Id: development.sgml,v 1.8 1997-05-09 05:56:24 max Exp $ -->
|
<!-- $Id: development.sgml,v 1.9 1997-06-02 15:43:11 max Exp $ -->
|
||||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||||
<!-- Original revision: 1.12 -->
|
<!-- Original revision: 1.13 -->
|
||||||
|
|
||||||
<sect><heading>FreeBSDの開発モデル<label id="development"></heading>
|
<sect><heading>FreeBSDの開発モデル<label id="development"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -11,7 +11,7 @@
|
||||||
<newline>31 October 1996.</em>
|
<newline>31 October 1996.</em>
|
||||||
|
|
||||||
<p>FreeBSDの開発は非常に開かれた, 柔軟性のあるプロセスです. <ref
|
<p>FreeBSDの開発は非常に開かれた, 柔軟性のあるプロセスです. <ref
|
||||||
id="contrib" name="コントリビュータのリスト">を見ていただければわかる
|
id="staff" name="コントリビュータのリスト">を見ていただければわかる
|
||||||
とおり, FreeBSDは文字通り世界中の何百という人々の努力によって開発され
|
とおり, FreeBSDは文字通り世界中の何百という人々の努力によって開発され
|
||||||
ています. 新しい開発者はいつでも大歓迎ですので, &a.hackers; にメールを
|
ています. 新しい開発者はいつでも大歓迎ですので, &a.hackers; にメールを
|
||||||
送ってください. また, 大勢で議論するよりは一人で静かに開発にふけりた
|
送ってください. また, 大勢で議論するよりは一人で静かに開発にふけりた
|
||||||
|
@ -42,7 +42,7 @@ id="synching" name="
|
||||||
|
|
||||||
<tag><bf>ソースツリー管理者</bf><label id="development:committers"></tag>
|
<tag><bf>ソースツリー管理者</bf><label id="development:committers"></tag>
|
||||||
|
|
||||||
<p><ref id="contrib:committers" name="ソースツリー管理者">はCVSツリー
|
<p><ref id="staff:committers" name="ソースツリー管理者">はCVSツリー
|
||||||
への書き込み権限を持っている人, つまりFreeBSDのソースに変更を加えるこ
|
への書き込み権限を持っている人, つまりFreeBSDのソースに変更を加えるこ
|
||||||
とができる人です. (CVSでリポジトリに変更を加えるには<tt>cvs(1)</tt>
|
とができる人です. (CVSでリポジトリに変更を加えるには<tt>cvs(1)</tt>
|
||||||
``<tt>commit</tt>'' というコマンドを使うので, これらの人々は英語では
|
``<tt>commit</tt>'' というコマンドを使うので, これらの人々は英語では
|
||||||
|
@ -55,7 +55,7 @@ url="mailto:committers@freebsd.org" name="committers@freebsd.org">
|
||||||
|
|
||||||
<tag><bf>FreeBSDコアチーム</bf><label id="development:core"></tag>
|
<tag><bf>FreeBSDコアチーム</bf><label id="development:core"></tag>
|
||||||
|
|
||||||
<p><ref id="contrib:core" name="FreeBSDコアチーム">はFreeBSDプロジェク
|
<p><ref id="staff:core" name="FreeBSDコアチーム">はFreeBSDプロジェク
|
||||||
トが会社だとすると取締役会にあたるものです. コアチームとして一番重要
|
トが会社だとすると取締役会にあたるものです. コアチームとして一番重要
|
||||||
な役割はFreeBSDプロジェクトが全体としてよい方向に向かっていることを確
|
な役割はFreeBSDプロジェクトが全体としてよい方向に向かっていることを確
|
||||||
認することです. 責任感あふれる開発者を上記のソースツリー管理者として
|
認することです. 責任感あふれる開発者を上記のソースツリー管理者として
|
||||||
|
@ -64,7 +64,7 @@ url="mailto:committers@freebsd.org" name="committers@freebsd.org">
|
||||||
る一開発者としてプロジェクトに関わりはじめ, ずるずるといつのまにか深み
|
る一開発者としてプロジェクトに関わりはじめ, ずるずるといつのまにか深み
|
||||||
にはまってしまった人です.</p>
|
にはまってしまった人です.</p>
|
||||||
|
|
||||||
<p>コアチームのうち何人かは特定の<ref id="contrib:who" name="担当分野">
|
<p>コアチームのうち何人かは特定の<ref id="staff:who" name="担当分野">
|
||||||
を持っており, システムのうち一部に特に重点をおいて面倒を見ています.
|
を持っており, システムのうち一部に特に重点をおいて面倒を見ています.
|
||||||
また, 忘れてほしくないのはコアチームのほとんどはFreeBSDについてはボラ
|
また, 忘れてほしくないのはコアチームのほとんどはFreeBSDについてはボラ
|
||||||
ンティアであり, FreeBSDプロジェクトからは何ら金銭的な支援を受けていな
|
ンティアであり, FreeBSDプロジェクトからは何ら金銭的な支援を受けていな
|
||||||
|
@ -86,7 +86,7 @@ id="contrib:additional" name="
|
||||||
|
|
||||||
<p>もちろんFreeBSDに貢献するにはコードを書くほかにもいろいろな方法があ
|
<p>もちろんFreeBSDに貢献するにはコードを書くほかにもいろいろな方法があ
|
||||||
ります. 助けが求められている分野については, このハンドブックの<ref
|
ります. 助けが求められている分野については, このハンドブックの<ref
|
||||||
id="submitters" name="貢献の仕方">の節を見てください.</p>
|
id="contrib" name="貢献の仕方">の節を見てください.</p>
|
||||||
|
|
||||||
</descrip>
|
</descrip>
|
||||||
|
|
||||||
|
|
|
@ -1,6 +1,6 @@
|
||||||
<!-- $Id: development.sgml,v 1.8 1997-05-09 05:56:24 max Exp $ -->
|
<!-- $Id: development.sgml,v 1.9 1997-06-02 15:43:11 max Exp $ -->
|
||||||
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
||||||
<!-- Original revision: 1.12 -->
|
<!-- Original revision: 1.13 -->
|
||||||
|
|
||||||
<sect><heading>FreeBSDの開発モデル<label id="development"></heading>
|
<sect><heading>FreeBSDの開発モデル<label id="development"></heading>
|
||||||
|
|
||||||
|
@ -11,7 +11,7 @@
|
||||||
<newline>31 October 1996.</em>
|
<newline>31 October 1996.</em>
|
||||||
|
|
||||||
<p>FreeBSDの開発は非常に開かれた, 柔軟性のあるプロセスです. <ref
|
<p>FreeBSDの開発は非常に開かれた, 柔軟性のあるプロセスです. <ref
|
||||||
id="contrib" name="コントリビュータのリスト">を見ていただければわかる
|
id="staff" name="コントリビュータのリスト">を見ていただければわかる
|
||||||
とおり, FreeBSDは文字通り世界中の何百という人々の努力によって開発され
|
とおり, FreeBSDは文字通り世界中の何百という人々の努力によって開発され
|
||||||
ています. 新しい開発者はいつでも大歓迎ですので, &a.hackers; にメールを
|
ています. 新しい開発者はいつでも大歓迎ですので, &a.hackers; にメールを
|
||||||
送ってください. また, 大勢で議論するよりは一人で静かに開発にふけりた
|
送ってください. また, 大勢で議論するよりは一人で静かに開発にふけりた
|
||||||
|
@ -42,7 +42,7 @@ id="synching" name="
|
||||||
|
|
||||||
<tag><bf>ソースツリー管理者</bf><label id="development:committers"></tag>
|
<tag><bf>ソースツリー管理者</bf><label id="development:committers"></tag>
|
||||||
|
|
||||||
<p><ref id="contrib:committers" name="ソースツリー管理者">はCVSツリー
|
<p><ref id="staff:committers" name="ソースツリー管理者">はCVSツリー
|
||||||
への書き込み権限を持っている人, つまりFreeBSDのソースに変更を加えるこ
|
への書き込み権限を持っている人, つまりFreeBSDのソースに変更を加えるこ
|
||||||
とができる人です. (CVSでリポジトリに変更を加えるには<tt>cvs(1)</tt>
|
とができる人です. (CVSでリポジトリに変更を加えるには<tt>cvs(1)</tt>
|
||||||
``<tt>commit</tt>'' というコマンドを使うので, これらの人々は英語では
|
``<tt>commit</tt>'' というコマンドを使うので, これらの人々は英語では
|
||||||
|
@ -55,7 +55,7 @@ url="mailto:committers@freebsd.org" name="committers@freebsd.org">
|
||||||
|
|
||||||
<tag><bf>FreeBSDコアチーム</bf><label id="development:core"></tag>
|
<tag><bf>FreeBSDコアチーム</bf><label id="development:core"></tag>
|
||||||
|
|
||||||
<p><ref id="contrib:core" name="FreeBSDコアチーム">はFreeBSDプロジェク
|
<p><ref id="staff:core" name="FreeBSDコアチーム">はFreeBSDプロジェク
|
||||||
トが会社だとすると取締役会にあたるものです. コアチームとして一番重要
|
トが会社だとすると取締役会にあたるものです. コアチームとして一番重要
|
||||||
な役割はFreeBSDプロジェクトが全体としてよい方向に向かっていることを確
|
な役割はFreeBSDプロジェクトが全体としてよい方向に向かっていることを確
|
||||||
認することです. 責任感あふれる開発者を上記のソースツリー管理者として
|
認することです. 責任感あふれる開発者を上記のソースツリー管理者として
|
||||||
|
@ -64,7 +64,7 @@ url="mailto:committers@freebsd.org" name="committers@freebsd.org">
|
||||||
る一開発者としてプロジェクトに関わりはじめ, ずるずるといつのまにか深み
|
る一開発者としてプロジェクトに関わりはじめ, ずるずるといつのまにか深み
|
||||||
にはまってしまった人です.</p>
|
にはまってしまった人です.</p>
|
||||||
|
|
||||||
<p>コアチームのうち何人かは特定の<ref id="contrib:who" name="担当分野">
|
<p>コアチームのうち何人かは特定の<ref id="staff:who" name="担当分野">
|
||||||
を持っており, システムのうち一部に特に重点をおいて面倒を見ています.
|
を持っており, システムのうち一部に特に重点をおいて面倒を見ています.
|
||||||
また, 忘れてほしくないのはコアチームのほとんどはFreeBSDについてはボラ
|
また, 忘れてほしくないのはコアチームのほとんどはFreeBSDについてはボラ
|
||||||
ンティアであり, FreeBSDプロジェクトからは何ら金銭的な支援を受けていな
|
ンティアであり, FreeBSDプロジェクトからは何ら金銭的な支援を受けていな
|
||||||
|
@ -86,7 +86,7 @@ id="contrib:additional" name="
|
||||||
|
|
||||||
<p>もちろんFreeBSDに貢献するにはコードを書くほかにもいろいろな方法があ
|
<p>もちろんFreeBSDに貢献するにはコードを書くほかにもいろいろな方法があ
|
||||||
ります. 助けが求められている分野については, このハンドブックの<ref
|
ります. 助けが求められている分野については, このハンドブックの<ref
|
||||||
id="submitters" name="貢献の仕方">の節を見てください.</p>
|
id="contrib" name="貢献の仕方">の節を見てください.</p>
|
||||||
|
|
||||||
</descrip>
|
</descrip>
|
||||||
|
|
||||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue