A part of merging 1.234. (archivers - chinese)
This commit is contained in:
parent
a3e8185b76
commit
f29b09b8d5
Notes:
svn2git
2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/www/; revision=5321
1 changed files with 91 additions and 7 deletions
|
@ -1,102 +1,182 @@
|
|||
###| The FreeBSD Japanese Documentation Project
|
||||
###| Original Revision: /ports/INDEX 1.180
|
||||
###| $Id: comments.ja,v 1.6 1998-07-25 13:20:58 kuriyama Exp $
|
||||
###| $Id: comments.ja,v 1.7 1999-08-04 15:12:28 kuriyama Exp $
|
||||
###|
|
||||
###| コメントは '###|' で始まる
|
||||
###| 保留の行の頭には '###|???' を置く
|
||||
###|
|
||||
###| 句読点は '.' と ',' に, 行末には句点は付けない
|
||||
###|
|
||||
###| awk -F\| '{ printf("%s|%s\n", $2, $4); }' INDEX | sed -e 's@^/usr/ports/@@'
|
||||
###|
|
||||
archivers/arc|DOS の .ARC ファイルを作成, 展開する
|
||||
archivers/bzip|ブロックソートを用いたファイル圧縮
|
||||
archivers/bzip2|ブロックソートを用いたファイル圧縮
|
||||
archivers/deepforest|JDE を使った簡単な圧縮ユーティリティ
|
||||
archivers/freeze|FREEZE / MELT 形式で圧縮を行う (QNX で多用される)
|
||||
archivers/gshar+gunshar|シェルアーカイブの作成, 展開を行う
|
||||
archivers/ha|HSC 圧縮方式を用いた HA アーカイバ
|
||||
archivers/hpack.non-usa.only|Multi-System アーカイバ (PGP に基づいた open-keys security を含む)
|
||||
archivers/lha|LZW 圧縮を使ったアーカイバ (.lzh ファイル)
|
||||
archivers/linux_rar|汎用アーカイブ・圧縮ツール (バイナリ)
|
||||
archivers/lzo|高速で可逆の圧縮ライブラリ
|
||||
archivers/nulib|NuFX アーカイブユーティリティ
|
||||
archivers/p5-Compress-Zlib|Perl5 を使って zlib 圧縮ライブラリを利用する
|
||||
archivers/pkzip|pkzip の ZIP ファイルの作成/更新/一覧/テスト/展開を行う
|
||||
archivers/rar|ファイルアーカイバ (バイナリ)
|
||||
archivers/unace|ACE アーカイブの展開, 参照, チェックを行う
|
||||
archivers/unarj|ARJ アーカイブからファイルを展開する
|
||||
archivers/unrar|RAR アーカイブを展開, 参照, チェックする
|
||||
archivers/unrar|RAR アーカイブを展開, 参照, チェックを行う
|
||||
archivers/unzip|ZIP アーカイブ内のファイルを表示, チェック, 展開する
|
||||
archivers/unzip.with_encryption|ZIP アーカイブ内のファイルを表示, チェック, 展開する (暗号化有)
|
||||
archivers/zip|pkzip と互換性のある ZIP ファイルを作成, 更新する
|
||||
archivers/zip.with_encryption|pkzip と互換性のある ZIP ファイルを作成, 更新する (パスワード使用可)
|
||||
archivers/zoo|圧縮されたアーカイブを操作する
|
||||
astro/dgpsip|IP デバイスで differential GPS を利用する
|
||||
astro/ephem|terminal-based な対話型天文暦プログラム
|
||||
astro/luna|月の現在の相を表示する
|
||||
astro/saoimage|スミソニアン天体物理天文台の X 用画像ユーティリティ
|
||||
astro/sattrack|衛星のリアルタイム軌道追跡
|
||||
astro/setiathome|余った CPU サイクルを E.T. の探索に提供する
|
||||
astro/ssystem|X 用 OpenGL 太陽系シミュレータ
|
||||
astro/stars|Star field デモ
|
||||
astro/sunclock|地表のどの部分が太陽に照らされているかを表示
|
||||
astro/tkseti|Tk を用いた seti@home のインターフェース
|
||||
astro/wmglobe|xearth 風の WindowMaker dockapp
|
||||
astro/wmmoonclock|月の相と軌道を表示する
|
||||
###|???astro/wmspaceweather|geosynchronous orbit 上の天気を表示する DockApp
|
||||
astro/wmsun|日の出, 日没の時刻を表示する dockapp
|
||||
###|???astro/x3arth|地球の satellit views を X の root windows に表示する
|
||||
astro/xearth|ルートウィンドウに地球を表示
|
||||
astro/xephem|天文暦表示プログラム
|
||||
astro/xglobe|xearth 風の地球を写真地図で描く
|
||||
astro/xphoon|ルートウィンドウに現在の月の相を表示
|
||||
###|???astro/xtide|Harmonic tide clock and tide predictor
|
||||
audio/amp|もうひとつの mp3 プレイヤー
|
||||
audio/ascd|AfterStep や WindowMaker 用の dock 可能な CD プレイヤー
|
||||
audio/aumix|ncurses を利用したコンソール用フルスクリーンオーディオミキサー
|
||||
audio/bladeenc|MP3 エンコーダー
|
||||
audio/cam|Cpu によるオーディオミキサー [curses ベース]
|
||||
audio/cddbd|インターネット CD データベースサーバ
|
||||
audio/cdd|Charles Henrich の CD 音楽トラック取得プログラム
|
||||
audio/cdindex|CD Index クライアント (フリーの Internet 音楽 CD データベース)
|
||||
audio/cdplay|コンソールから操作する冴えた CD プレイヤー
|
||||
audio/gmod|Gravis Ultrasound 用 .MOD プレイヤー (X インターフェイス)
|
||||
audio/cdrdao|Cdrdao - disk-at-once で音楽 CD-R を焼く
|
||||
audio/cmp3|ncurses ベースの mpg123 フロントエンド
|
||||
audio/dagrab|CD の音楽トラックを読み込んで, WAV ファイルに落とす
|
||||
###|???audio/dap|audio sample の編集・処理ツール
|
||||
audio/esound|enlightenment 用のサウンドライブラリー
|
||||
audio/gmixer|X11/gtk+ のミキサーコントロール
|
||||
audio/gnomeaudio|GNOME で使うサウンドファイル
|
||||
audio/gnomemedia|GNOME デスクトップ用マルチメディアアプリケーション
|
||||
audio/gogo|高速 MP3 エンコーダー (AMD 3D Now! サポート有り)
|
||||
audio/gqmpeg|gtk ベースの MP3 フロントエンド
|
||||
audio/gsm|u-law から gsm エンコードに変換するオーディオコンバータ・ライブラリ
|
||||
audio/kdemultimedia|KDE オーディオツール
|
||||
audio/icecast|SHOUTcast 互換のストリーミング MP3 サーバー
|
||||
audio/id3ed|MP3 ファイルの id3 タグエディタ
|
||||
audio/id3ren|Mpeg Audio Layer 3 ユーティリティ: 名前の変更, タグの編集, 検索など
|
||||
audio/juke|シンプルな curses/ncurses ベースのジュークボックスプログラム
|
||||
audio/kdemultimedia11|KDE オーディオツール
|
||||
audio/kdemultimedia11-i18n|KDE オーディオツール
|
||||
audio/kmikmod|mikmod ベースの KDE module プレイヤー
|
||||
audio/kmp3|KDE 用の mp3 プレイヤー
|
||||
audio/kmpg|KDE Mpeg1/2 オーディオストリームプレイヤー (レイヤ I, II, III 対応)
|
||||
audio/lame|ISO のコードに基づいた高速 MP3 エンコーダーキット
|
||||
audio/libaudiofile|SGI オーディオファイル用サウンドライブラリ
|
||||
audio/libcdaudio|音楽 CD を演奏するためのライブラリ
|
||||
audio/libmikmod|MikMod サウンドライブラリ
|
||||
audio/linux-realplayer|RealNetworks 社の Linux RealPlayer 5.0
|
||||
audio/maplay|MPEG オーディオストリームのレイヤ I と II をデコードする MPEG オーディオプレイヤー
|
||||
audio/mikmod|MTM, STM, XM, MOD, S3M, ULT, UNI が再生可能な mod プレイヤー
|
||||
audio/mixer.app|windowmaker 用のミキサー dockapp
|
||||
audio/mp3encode|MPEG layer I, II, III オーディオファイルエンコーダー
|
||||
audio/mp3info|MP3 情報表示ツール
|
||||
audio/mpegaudio|MPEG/オーディオレイヤ I, II のエンコーダ/デコーダパッケージ
|
||||
audio/mpg123|mpeg レイヤ 1, 2, 3 オーディオ用コマンドラインプレイヤー
|
||||
audio/mxv|X 用サウンドファイル編集/演奏/録音/変換プログラム
|
||||
audio/nas|ネットワークオーディオシステム
|
||||
audio/nspmod|DSP を使わない MOD/S3M/MTM プレイヤー (要 VoxWare v2.90 以上)
|
||||
audio/play|シンプルなオーディオファイルプレイヤー
|
||||
audio/playmidi|MIDI プレイヤー
|
||||
audio/radio|インターネット経由のラジオ
|
||||
audio/replay|GTK ベースの mp3 プレイヤー
|
||||
audio/rio|Diamond Rio .mp3 プレイヤー用ファイル転送ツール
|
||||
audio/ripenc|CD から ripping, エンコード, 名前付けを自動化するスクリプト
|
||||
audio/ripit|音楽 CD を MP3 ファイルにエンコードするための perl スクリプト
|
||||
audio/rosegarden|The Rosegarden 統合型楽譜エディタ/MIDIシーケンサ
|
||||
audio/rplay|ネットワークオーディオプレイヤー
|
||||
audio/rsynth|スピーチシンセサイザ
|
||||
audio/s3mod|MOD/S3M プレイヤー
|
||||
audio/shorten|wav ファイルを圧縮する
|
||||
audio/sidplay|SID 音楽ファイルを再生する Commodore SID-チップエミュレータ
|
||||
audio/snowstar|Diamond Rio との間でファイルをコピーする GUI インターフェース
|
||||
audio/sox|SOund eXchange - 汎用サウンドコンバータ
|
||||
audio/splay|MPEG レイヤ I, II, III と WAV ファイルが利用可能なオーディオプレイヤー
|
||||
audio/splaytk|splay 用 tk インターフェイス
|
||||
audio/tclmidi|標準 MIDI ファイルを作成, 編集するための言語
|
||||
audio/timidity|MIDI → WAV コンバータとプレイヤー
|
||||
audio/tosha|SCSI バスを通して CD デジタルオーディオデータを読み込む
|
||||
audio/tracker|MOD プレイヤー
|
||||
audio/waveplay|シンプルな wav ファイルプレイヤー
|
||||
audio/wmcdplay|WindowMaker dock 用 CD プレイヤー
|
||||
audio/wmmixer|WindowMaker dock 用オーディオミキサー
|
||||
audio/wmsound|Window Maker 用サウンドサーバー
|
||||
audio/workman|Open Look ベースの CD プレイヤー
|
||||
###|???audio/wsoundprefs|WindowMaker のイベントに合わせてサウンドを再生するための設定ユーティリティ
|
||||
audio/x11amp|格好いい GUI を備えた X11 ベースの MP3 プレイヤー
|
||||
audio/xamp|Qt GUI を使った amp (`Audio Mpeg Player')
|
||||
audio/xcd|Tcl/Tk CD プレイヤー
|
||||
audio/xcdplayer|X 用 CD プレイヤー
|
||||
audio/xhippo|UNIX システム用音楽プレイヤー
|
||||
audio/xmcd|Motif CD プレイヤー
|
||||
audio/xmix|X Window System 用ミキサー
|
||||
audio/xmmix|a Motif ベースのオーディオミキサー
|
||||
audio/xmms|X マルチメディアシステム --- Winamp GUI を備えたオーディオプレイヤー
|
||||
audio/xmpeg3|Mpeg-3 プレイヤー Amp への簡単な TCL インターフェイス
|
||||
audio/xmradio|Motif ベースの FM チューナー (bt848 ドライバ用)
|
||||
audio/xtuner|RadioREVEAL, RadioTrack FM ラジオカード用 X インターフェイス
|
||||
benchmarks/bonnie|ファイルシステムの I/O 性能のテスト
|
||||
benchmarks/bytebench|バイト誌のベンチマーク
|
||||
benchmarks/dbs|分散ネットワークベンチマークシステム
|
||||
benchmarks/hint|CPU とメモリの性能を測るスケーラブルなベンチマーク
|
||||
benchmarks/iozone|シーケンシャルファイル I/O の性能テスト
|
||||
benchmarks/lmbench|システム性能の測定ツール
|
||||
benchmarks/nbench|BYTE マガジンのネイティブベンチマーク
|
||||
benchmarks/netperf|Rick Jones <raj@cup.hp.com> のネットワーク性能ベンチマーク
|
||||
###|???benchmarks/netpipe|A self-scaling network benchmark
|
||||
benchmarks/polygraph|Web proxy のベンチマークツール
|
||||
benchmarks/tcpblast|tcp 接続のスループットを調べる
|
||||
benchmarks/xengine|X でレシプロエンジンを表示する
|
||||
biology/babel|様々な分子ファイルのフォーマット間で変換をおこなうプログラム
|
||||
###|???biology/deft|Density functional molecular orbital calculation
|
||||
###|???biology/hmmer|Profile hidden Markov models for biological sequence analysis
|
||||
biology/kinemage|特殊な関数を用いて分子を可視化するプログラム
|
||||
biology/molden|分子軌道と電子濃度を 2D と 3D で表示する
|
||||
###|???biology/mopac|Semi-empirical (MNDO, etc.) molecular orbital calculation
|
||||
biology/ortep3|The Oak Ridge Thermal Ellipsoid Plot Program for Crystal Structure
|
||||
biology/platon|PLATON is the one of crystallographic tools
|
||||
biology/povchem|PDB ファイルから POV を生成するシンプルで強力なツール
|
||||
###|???biology/psi88|Plotting wavefunctions (molecular orbitals) in 3D
|
||||
biology/rasmol|高速分子可視化プログラム
|
||||
biology/seaview|複数の DNA シーケンスアラインメントを編集
|
||||
biology/tinker|汎用分子モデリングパッケージ
|
||||
cad/acs|汎用回路シミュレータ
|
||||
cad/chipmunk|電子回路 CAD システム
|
||||
cad/felt|有限要素解析用システム
|
||||
cad/geda|GNU Electronic Design Automation
|
||||
cad/irsim|MOS 回路の論理レベル イベントドリブン シミュレータ
|
||||
###|???cad/kaskade|Adaptive linear scalar elliptic and parabolic problem solver
|
||||
cad/magic|VLSI のレイアウトエディタ
|
||||
cad/mars|メリーランド ルーティング シミュレータ
|
||||
cad/pcb|X11 対話的プリント基板レイアウトシステム
|
||||
###|???cad/sis|Synthesis program for the synthesis of sequential circuits
|
||||
cad/spice|SPICE 汎用回路シミュレータ
|
||||
###|cad/sis|Synthesis program for the synthesis of sequential circuits.
|
||||
cad/tkgate|Tcl/Tk ベースのデジタル回路エディタ, シミュレーター
|
||||
###|cad/xcircuit|An X11 drawing program [especially for circuit schematics]
|
||||
chinese/CJK|CJK スクリプトを利用可能にする LaTeX2e マクロパッケージ
|
||||
chinese/Wnn|日本語/中国語/ハングル インプットメソッド (中国語のみ)
|
||||
chinese/acroread-chsfont|Acrobat Reader 4.0 用アジアフォントパック(簡体字)
|
||||
chinese/acroread-chtfont|Acrobat Reader 4.0 用アジアフォントパック(繁体字)
|
||||
chinese/aterm|背景が透ける, 色付き vt102 ターミナルエミュレータ
|
||||
chinese/bg5ps|中国語の Big5 エンコーディングのファイルを TTF フォントを使って PostScript に変換
|
||||
chinese/big5con|Big5 中国語コンソール
|
||||
chinese/big5fonts|X11 Big5 フォント, 台湾/香港で多用されている
|
||||
|
@ -112,15 +192,19 @@ chinese/hc|GB2312-80/Big5
|
|||
chinese/hztty|GB2312-80/Big5/HZ encoding 間の変換ソフト
|
||||
###|chinese/kcfonts|Kuo Chauo Chinese Fonts collection.
|
||||
chinese/lunar|グレゴリオ太陽暦 (SC) と太陰暦 (LC) を変換
|
||||
chinese/moettf|三つの中国語 BIG5 TrueType フォント: Kai LiShu Sung
|
||||
chinese/mule-wnn4|多国語 emacs, Wnn4 版 (実行ファイルのみ)
|
||||
chinese/nvi-big5|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 big5
|
||||
chinese/nvi-euc-cn|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 euc-cn
|
||||
chinese/nvi-euc-tw|vi/ex クローン. 多国語対応. デフォルト設定 euc-tw
|
||||
chinese/pine|インターネットニュース, E-mail プログラム. 中国語対応
|
||||
chinese/pine3|インターネットニュース, E-mail プログラム. 中国語対応
|
||||
chinese/pine4|インターネットニュース, E-mail プログラム. 中国語(BIG-5)対応
|
||||
chinese/rxvt|メモリ消費の少ないカラーと中国語に対応した xterm
|
||||
chinese/ted|小さくて強力な X ウィンドウ用テキストエディタ. big5 をサポート
|
||||
chinese/telnet|中国語で入力できる 8bit 透過な telnet クライアント
|
||||
chinese/tin|TIN ニュースリーダ (termcap ベース)
|
||||
chinese/xcin|X で中国語を入力するユーティリティ
|
||||
###|merging 1.234
|
||||
comms/bpl+|B Plus ファイル転送プロトコル
|
||||
comms/conserver|TCP/IP 経由でリモートのシリアルコンソールを操作する
|
||||
comms/ecu|拡張 Call ユーティリティ
|
||||
|
|
Loading…
Reference in a new issue