- Merge the following from the English version:

r53726 -> r54089	head/ja_JP.eucJP/htdocs/projects/Makefile
	r54085 -> r54089	head/ja_JP.eucJP/htdocs/projects/projects.xml
This commit is contained in:
Ryusuke SUZUKI 2020-05-04 11:40:10 +00:00
parent 7714c5822d
commit f93f5bcc95
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=54093
2 changed files with 2 additions and 14 deletions

View file

@ -1,6 +1,6 @@
# $FreeBSD$
# The FreeBSD Japanese Documentation Project
# Original revision: r53726
# Original revision: r54089
.if exists(../Makefile.conf)
.include "../Makefile.conf"
@ -22,7 +22,6 @@ DOCS+= newbies.xml
INDEXLINK= projects.html
#SUBDIR= busdma ideas mips netperf
SUBDIR= mips
.include "${DOC_PREFIX}/share/mk/web.site.mk"

View file

@ -8,7 +8,7 @@
]>
<!-- $FreeBSD$ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: r54085 -->
<!-- Original revision: r54089 -->
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
@ -157,17 +157,6 @@ FreeBSD
<a name="devicedrivers"></a>
<h3>デバイスドライバ</h3>
<ul>
<li><a name="busdma" href="&enbase;/projects/busdma/index.html">busdma
および SMPng ドライバの書き換え</a>:
busdma は、高機能なデバイスドライバの多くで使用される、
ダイレクトメモリアクセス (DMA) によるハードウェア操作を行なうための、
移植性の高い抽象的な手段を提供します。
デバイスドライバの作者は busdma を使うことで、プラットフォームに依存する
DMA 管理コードを追加する必要がなくなり、
ハードウェアアーキテクチャ間の移植性を向上させることが可能になります。
また、このページではドライバを SMPng
のコードで安全に動作するようにするための書き換え作業の進捗も公開しています。</li>
<li><a name="homeauto" href="https://people.FreeBSD.org/~fsmp/HomeAuto/HomeAuto.html">家庭での自動化</a>:
器具コントローラ、赤外線コントローラ、
自動化された電話システム等々を FreeBSD で。</li>