diff --git a/ja/platforms/Makefile b/ja/platforms/Makefile
index ef8bf0d70b..9a0ef7a56b 100644
--- a/ja/platforms/Makefile
+++ b/ja/platforms/Makefile
@@ -1,4 +1,4 @@
-# $FreeBSD: www/ja/platforms/Makefile,v 1.3 2002/02/17 15:24:36 hanai Exp $
+# $FreeBSD: www/ja/platforms/Makefile,v 1.4 2003/10/15 06:34:41 rushani Exp $
# The FreeBSD Japanese Documentation Project
# Original revision: 1.7
@@ -10,7 +10,7 @@
.endif
DOCS= alpha.sgml
-#DOCS+= amd64.sgml
+DOCS+= amd64.sgml
DOCS+= ia64.sgml
DOCS+= index.sgml
#DOCS+= mips.sgml
diff --git a/ja/platforms/amd64.sgml b/ja/platforms/amd64.sgml
new file mode 100644
index 0000000000..40463ae92a
--- /dev/null
+++ b/ja/platforms/amd64.sgml
@@ -0,0 +1,64 @@
+
+
+
+
+ %includes;
+]>
+
+
+
+
+&header;
+
+
+
+
このページは AMD 社 の + AMD64 アーキテクチャへの FreeBSD の移植に関する情報をまとめたものです。 + AMD64 アーキテクチャは、以前は x86-64 または + ``Hammer'' として知られていました。
+ +AMD Opteron™ および AMD Athlon™ 64 プロセッサは AMD64 + アーキテクチャを採用しています。
+ +現在、FreeBSD/amd64 は 64 ビットマルチユーザーモードで動いています。 + マルチプロセッサハードウェアには対応していますが、現時点では単一プロ + セッサモードでしか動作しません。
+ +AMD64 プラットフォームは現在、Tier + 2 FreeBSD プラットフォームです。
+ +