%includes; ]> &header;
このページは、FreeBSD.org ネットワーク上のアカウントとどのようなマシ ンリソースが現在利用され、またどのような仕事を割り当てられているかを表 しています。
公開されている FreeBSD.org のマシンの SSH ホスト鍵とその指紋の一覧については、このファイル を参照してください。
ホスト | OS | 目的 | 所有者 |
---|---|---|---|
axp0-9 | 4-STABLE/5-CURRENT | ports 構築クラスタ | ports チーム |
beast | 5-CURRENT | FreeBSD/alpha 試験用 Alpha マシン | obrien/peter |
builder | 5-CURRENT | BSD/OS ソース保管場所 | コミッター |
bento | 5-CURRENT | i386 パッケージ構築用マスタ | ports チーム |
freefall | 4-STABLE | CVSマスタリポジトリ | コミッター |
ftp-master | 4-STABLE | ftp ミラーのマスターサーバ | peter/jkh/asami/obrien/steve |
gohan10-17 | 4-STABLE/5-CURRENT | ports 構築クラスタ | ports チーム |
hub | 4-STABLE | メールサービス | postmaster |
mx1 | 4-STABLE | 到着メール配送サービス | jmb/peter |
mx2 | 4-STABLE | 外向きメール配送サービス | jmb/peter |
ncvsup (cvsup-master) | 4-STABLE | CVSup マスタミラー | jdp |
ns0 | 4-STABLE | FreeBSD.org ドメインマスタ | dg/ps/peter |
ocvsup (cvsup10) | 4-STABLE | 公開 CVSup ミラー | jdp |
panther | 5-CURRENT | sparc64 への変更のテスト用リファレンスマシン | コミッター |
pluto1, pluto2 | 5-CURRENT | ia64 への変更のテスト用リファレンスマシン | コミッター |
ref4 | 4-STABLE | 4-STABLE への変更のテスト用リファレンスマシン | コミッター |
ref5 | 5-CURRENT | 5-CURRENT への変更のテスト用リファレンスマシン | コミッター |
sledge | 5-CURRENT | amd64 の変更のテスト用リファレンスマシン | コミッター |
www | 4-STABLE | ウェブサービス | webmaster |
ホスト | タイプ | ハードウェア |
---|---|---|
axp0 | Alpha Miata | 500MHz Alpha 21164A, 128MB mem, Qlogic ISP1020, 9GB Seagate SCSI drive, 3x18GB Seagate SCSI drives, Digital DE500 NIC. |
axp1-7 | Alpha Miata | 500MHz Alpha 21164A, 128MB mem, Qlogic ISP1020, 9GB Seagate SCSI drive, Digital DE500 NIC. |
axp8 | Alpha DS10L | 466MHz Alpha 21264, 1024MB mem, Symbios 53c875, 9GB Compaq (Seagate) SCSI drive, Onboard 21143 NIC. |
axp9 | Alpha DS10 | 466MHz Alpha 21264, 512MB mem, Qlogic ISP1020, 2x9GB Seagate SCSI drives, Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
beast | API UP2000 | 2 x 833MHz Alpha 21264 with 8MB L2cache, 2GB mem, Adaptec 2940U2W SCSI controller, 2 SCSI U160 drives, 3COM 3c905B NIC. |
builder | Intel x86 | 800MHz Pentium III, 512MB mem, 40GB Seagate ATA drive, Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
eatmorepie | Power Macintosh G4 | 400MHz PowerPC G4, 256MB mem、30GB IDE drive |
bento | Intel x86 MP | 2x733MHz Pentium III、1024MBメモリー、2 x LSI53C1010、 1 x 18GB SCSI U160 ドライブ、5 x 36GB SCSI U160 ドライブ、 Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC |
freefall | Intel x86 | 800MHz Pentium III、1024MB メモリー、Mylex DAC960 PCI SCSI RAID コントローラ、5x18GB SCSI U2W ドライブ、 Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC |
gohan10-17 | Intel x86 | 800MHz Pentium III、512MB メモリー、Intel ICH ATA66 コントローラ、 1x30GB ATA66 ドライブ、Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC |
hub | Intel x86 | 2 x 600MHz Pentium III, 1GB mem, Mylex DAC960 PCI SCSI RAID controller, 3x9GB SCSI WIDE ドライブ、Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC |
mx2 | Intel x86 | 850MHz PC-PGA Pentium III、512MB メモリー、LSI 53C1010 U160 SCSI、 1x18GB 10K RPM U160 SCSI ドライブ、Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC |
panther | Sun OEM ATX Panther board | 300 MHz UltraSparc-IIi, 512MB mem, 2x9GB 10K RPM Ultra2 SCSI drives, Sun HME 10/100B NIC. |
pluto1, pluto2 | HP rx2600 | 2x900MHz Itanium2 (UP モード) - HP zx1 (pluto) チップセット, 2048MB mem (only 1024MB enabled), LSILogic 1030 U320 SCSI controller (mpt), 1x36GB 10K RPM U160 SCSI ドライブ, Broadcom BCM5701 10/100/1000 NIC. |
ref4 | Intel x86 | 500MHz FC-PGA Celeron、512MB メモリ、 1x30GB IDE ドライブ、Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC |
ref5 | Intel x86 | 500MHz FC-PGA Celeron、512MB メモリ、 1x20GB IDE ドライブ、Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC |
sledge | Rioworks HDAMA (AMD64) | 2x1.8GHz Opteron 244 (in UP mode) - AMD 8111/8131 chipset, 8192MB mem, 1x40GB Seagate ST340014A IDE drive, Broadcom BCM5703 10/100/1000 NIC. |
すべてのマシンは、冗長構成のギガビットアップリンクを持つ専用の Cisco 2948G スイッチに 100Mbit/sec 全二重で接続されています。 Internet への接続とコロケーションは Yahoo! により提供されています。 全てのシステムはシリアルコンソールで繋がっていて、リモートから電源管理を 行なうことができます。
ホスト | OS | 目的 | 所有者 |
---|---|---|---|
dalki, dosirak, haessal | 5-CURRENT | ports 構築クラスタ | ports チーム |
ホスト | タイプ | ハードウェア |
---|---|---|
dalki, haessal | Intel x86 | 2x2.20GHz Pentium 4 Xeon, 2GB mem, Adaptec aic7899 Ultra160 SCSI adapter, 1x36GB SCSI-3 drive, 2xIntel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
dosirak | Intel x86 | 2x2.20GHz Pentium 4 Xeon, 4GB mem, Adaptec aic7899 Ultra160 SCSI adapter, 1x36GB SCSI-3 drive, 2xIntel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
すべてのマシンは、冗長構成のギガビットアップリンクを持つ専用の Cisco 2950G スイッチに 100Mbit/sec 全二重で接続されています。 Internet への接続とコロケーションは Yahoo! Korea により、マシン群は eSlim Korea によって提供されたものです。
もしだれか特定のだれかに“所属”しているマシンに関して質問があり、 ユーザアカウントやファイルシステムレイアウトの変更を含む管理上の問題に ついての質問であれば、まず彼らに直接問合せてください。
全ての新規ユーザアカウントは管理スタッフ(admin@FreeBSD.org) によって承認されなければならず、FreeBSD developers, docs, ports, general src hacking カテゴリーのいずれかのみが与えられます。 プロジェクトに参加していない開発者が真に実験的で自然な理由から何 かをテストしその目的のために FreeBSD マシンにアクセスする必要がある場合 には、アカウントが与えられることもあります。 アカウントは“架空のドメイン”としてのメイルや他のユーザに対する一般的な 目的のためには与えられませんので、これに関しては問い合わせしないでくだ さい。宣しくお願いします。
FreeBSD Internal ホーム &footer;