%rev.incl; %includes; ]> &header;
このページは, FreeBSD.orgネットワーク上のアカウントとどのようなマシ ンリソースが現在利用され, またどのような仕事を割り当てられているかを表 しています.
ホスト | OS | 目的 | 所有者 |
---|---|---|---|
builder | 4.0-current | -current packagesをビルドするためのサーバ | ports team |
beast | 4.0-current | FreeBSD/alpha テスト用の Alpha ボックス | jkh |
bento | 3-stable | 3-stable package 作成用 | ports team |
freefall | 3-stable | CVSマスタリポジトリ | committers |
hub | 3-stable | メイルとWWWサービス | post/webmaster |
node82-89 | 3-stable | Ports build cluster | ports team |
ホスト | タイプ | ハードウェア |
---|---|---|
builder | Intel x86 | 400Mhz Pentium II, 128MB メモリー, NCR 53c875, 9GB IBM SCSI drive, Winbond 100bTX NIC. |
beast | Aspen Durango | 500MHz Alpha 21164A on DEC PCI64 MB, 128MB メモリー, NCR 53c875 SCSI コントローラ, 2x4GB SCSI WIDE ドライブ(一つは NetBSD/alpha, もう一つ は FreeBSD/alpha), DEC 21140 NIC. |
bento | Intel x86 MP | 2x300MHz Pentium II, 128MBメモリー, AHC 2940 PCI SCSIコントローラ, 5x4GB SCSI WIDEドライブ, Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
freefall | Intel x86 | 400MHz Pentium II, 256MB メモリー, Adaptec AHA2940U2W PCI SCSI コントローラ, 2x4GB SCSI WIDE ドライブ, 3x9GB SCSI U2W ドライブ, Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
hub | Intel x86 | 400MHz Pentium II, 256MB メモリー, AHC 2940 PCI SCSIコントローラ, 3x4GB SCSI WIDE ドライブ, Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
node82-89 | AMD x86 | 300MHz AMD K6/2, 64MB メモリー, 3GB IDE ディスク, Intel EtherExpress Pro 10/100B NIC. |
全てのマシンは, 基本的に FreeBSDネットワーク(100Mbitネットワークス イッチ)と 100Mbits で接続され, 何らかの理由がある場合のみ 10Mbits で通 信しています.
もしだれか特定のだれかに“所属”しているマシンに関して質問があり, ユーザアカウントやファイルシステムレイアウトの変更を含む管理上の問題に ついての質問であれば, まず彼らに直接問合せてください.
全ての新規ユーザアカウントは管理スタッフ(admins@FreeBSD.org) によって承認されなければならず, FreeBSD developers, docs, ports, general src hackingカテゴリーのいずれかのみが与えられます. プロジェクトに参加していない開発者が真に実験的で自然な理由から何 かをテストしその目的のために FreeBSD マシンにアクセスする必要がある場合 には,アカウントが与えられることもあります. アカウントは“架空のドメイン”としてのメイルや他のユーザに対する一般的な 目的のためには与えられませんので, これに関しては問い合わせしないでくだ さい. 宣しくお願いします.
Jordan Hubbard
jkh@FreeBSD.org