%includes;
]>
&header;
    
FreeBSDは急速に発展を続けるオペレーティングシステムなので,
      最新の進歩について行くのが面倒になる時がありますよね.
      情報通になるために, このページを定期的にチェックするようにしましょう.
      freebsd-announce
      メーリングリストを購読したいという方もいるかもしれませんね.
過去, 現在, そして未来のリリースの詳細については,
リリース情報
のページをご覧下さい.
    1998 4月
    
	- 98/04/16
	FreeBSD 2.2.6 の新しい四枚組の CD が入荷されました.
	明日から講読あるいはバックオーダーのお客様への発送が行われる予定です.
	CD の内容に関する詳しい情報が,
	http://www.cdrom.com
	から利用できます.
	
- 98/04/11
	新しい FreeBSD 関連のプロジェクト
	FreeBSD Mozilla Group
	が設立されました. FreeBSD Mozilla Group は,
	Mozilla
	という名前でも知られている,
	フリーの Netscape web ブラウザのサポートと改良を行います.
	
1998 3月
    
	- 98/03/25
        FreeBSD 2.2.6 がリリースされました.
        詳細については
        リリース情報のページをご覧下さい.
	インストール後に
        
        release errata
	をチェックして, 2.2.6 のリリース後に,
        知っておいた方が良い問題が発生していないかどうか確認してください.
        
1998 2月
    
    1998 1月
    
	- 98/01/08
	Plug-n-Play カードに対するより良いサポートコードが 3.0-current と
	2.2-stable ブランチの両方に統合されました. ソースは
	CVSup ユーティリティを通じて,
	バイナリは
	current.FreeBSD.org
	からリリースの snapshot の形で手に入ります.
1997 12月
    
	- 97/12/26
	CVSup ユーティリティを簡単に設定,
	インストールするためのフロントエンドツールが利用できるようになりました.
	root でログインするか su して,
	pkg_add
	ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CVSup/cvsupit.tgz
	を実行するだけで使用できます.
- 97/12/02
	"FOOF" バグが 3.0-current, 2.2-stable ブランチの両方で
	修正されました. 下の LAND アタックと同じように
	CVSup を使うか,
	これらのパッチ
	を当てれば, この修正を反映することができます.
- 97/12/01
	TCP/IP の "LAND アタック" バグは, 関連するすべてのブランチで
	修正されました. 最新の 2.2 または 3.0 ソースツリーに追いかける
	ためのユーティリティ CVSup を
	使えば, この修正を反映することができます.
- 97/12/01
	Team FreeBSD は, CPU のアイドルタイムを RSA の 64 bit
	暗号化コードのクラックのために提供してくれている
	FreeBSD のユーザとサポータの集まりです. 更なる情報については,
	Team FreeBSD の
	WWW サイトをご覧下さい.
1997 11月
    
    1997 10月
    
	- 97/10/22
	FreeBSD 2.2.5 がリリースされました.
	詳しくはリリース情報の
	ページを見て下さい. インストール後には
	
	ERRATA.TXT (不具合などの情報) も見て, 
	知っておくべき 2.2.5 についてのこれから出てくる問題点を
	忘れずにチェックするようにしましょう.
	ERRATA の日本語訳
	もあります。
	
1997 9月
    
	- 97/09/01
	FreeBSDが, Internet WeekのWWWサーバのプラットフォームに関する
	
	レビューの中で高い評価を受けました.
1997 8月
    
        - 97/08/11
	Duke Universityの
	Trapeze Projectの研究者たちが, FreeBSD用の高スピードのMyrinet
        ドライバを開発しました. ドライバ, Trapeze Project, およびその
	親プロジェクトであるCollaborative Cluster Computing Iniative
	に関するさらなる情報は,  Myrinetドライバのソースコードと
	いっしょに, CCCIの
	WWWページから得ることができます.
- 97/08/03
	Netscape Communicationsが, Netscape Communicator v4.0 for FreeBSD
	のベータ版をリリースしました. FTP経由で, 
	
	ftp.netscape.comおよびそのミラーサイトから手に
	入れることができます.
1997 7月
    
    1997 6月
    
	- 97/06/17
	FreeBSD 
        2.2.2-RELEASE のCD-ROMを入荷しました. 予約購読している
	方のお手元にはまもなく届くでしょう.
	
1997 5月
    
    1997 4月
    
    1997 3月
    
    1997 2月
    
	- 1997/02/20
	FreeBSD
	2.1.7-RELEASEが利用できるようになりました.	
	もっと情報がほしい方は,
	
	README.TXTか,
	
	リリースノート
	をお読み下さい.
- 1997/02/10
	FreeBSD
	3.0-970209-SNAPがリリースされました.
	
	README.TXT
	に, このリリースに関する詳しい情報があります.
- 1997/02/06
	  FreeBSD 2.1.6 およびそれ以前のシステムに, 
	  セキュリティー上の重大な問題があることが分かりました.
	  この問題は -stable, -current, RELENG_2_2 のソースツリー
	  上では既に修正されています. 加えて警戒を要する問題である
	  ため, FTPサイトでは既にFreeBSD 2.1.6の配布を取り止めています.
	  この問題と解決法については,
	  FreeBSD-SA-97:01.setlocaleに関するセキュリティーアナウンス
	  の中で詳しくのべられています.
- 1997/02/06
	  FreeBSD 2.2-GAMMAの最後のプレリリースバージョンが利用できるように
	  なりました. README.TXTに詳しい情報があります.
- 1997/02/05
	  これまでPresidentであったJordan K. Hubbardの
	  辞任とともに,
	  FreeBSD Projectの管理役であったPresidentという役職が
	  なくなりました.
- 1997/02/02
     FreeBSD 2.2 リリースの最新の
     snapshot
     を入手できる, 「今日のsnap」サーバが立ち上がりました.
     詳しく知りたい方は,
     README.TXT
     をご覧下さい.
	  
1997 1月
    
    1996 12月
    
      - 1996/12/24
      FreeBSD 2.2-BETA
      がリリースされました.
      
      リリースノートに詳しい情報があります.
      
- 1996/12/13
      FreeBSD 2.2-RELEASEは5MB以上のRAM, あるいは1.2MB以上の容量を
      読み込むことのできるフロッピードライブを持たないマシンに対する
      インストールをサポートしない見込みです.詳しい情報を得たい方は,
      オリジナルの
      アナウンス
      をお読み下さい.
      
1996 11月
    
&footer;