ハードウェアコンパチビリティ

訳: &a.nishika;.12 November 1997. FreeBSD は, どんなハードディスクドライブをサポートしているのですか?

FreeBSD は, EIDE と SCSI ハードディスクドライブをサポート しています (互換コントローラも含みます: 次の節参照). また オリジナルの "Western Digital" インタフェースを使用している すべてのドライブも (MFM, RLL, ESDI, もちろん IDE も) サポートしています. 独自仕様のインタフェースを使用する ESDI コントローラでは動作しないものがあり, WD1002/3/6/7 とその互換インタフェースと衝突します. どの SCSI コントローラをサポートしているのですか?

に記されている完全なリストを参照 してください. どんな CD-ROM ドライブをサポートしているのですか?

サポートされている SCSI コントローラに接続できる SCSI ドライブすべてをサポートしています.

また, 以下の専用 CD-ROM インタフェースもサポートしています. ミツミ LU002 (8bit), LU005 (16bit) および FX001D (16bit 2倍速). ソニー CDU 31/33A Sound Blaster 非 SCSI タイプの CD-ROM 松下 / Panasonic CD-ROM ATAPI 互換の IDE CD-ROM

SCSI でないカードはすべて, SCSI ドライブよりも極めて動作速度が 遅いことが知られており, ATAPI CD-ROM には動作しないものもあるようです.

Walnut Creek の FreeBSD 2.2 CD-ROM からは CD からの直接ブートが サポートされています. ZIP ドライブをサポートしていますか?

もちろん, FreeBSD は SCSI ZIP ドライブ (外付け) をサポートしています. ZIP ドライブは SCSI ID を 5 か 6 に設定した状態でなら使用できますが, もし SCSI ホストアダプタの BIOS がサポートしてさえいれば ZIP ドライブからブートさせることもできます. 私はどのホストアダプタが SCSI ID を 0 や 1 以外に設定したデバイスからブートできるのか知りませんが... ドキュメントを参照してください (うまくいった場合は教えてください).

ATAPI (IDE) ZIP ドライブが, FreeBSD 2.2.6 以降のバージョンでは サポートされています.

FreeBSD 3.0-CURRENT では, パラレル ZIP ドライブをサポートする ようになりました. とはいえ, この ZIP を使うには, ppbus (パラレル ポートバス) のサポートのために新しいカーネルを構築する必要があります. LINT コンフィグレーションファイル中のサンプルを参照して下さい.

それから および についても 確認しておいてください. では, JAZ や EZ, それからその他のリムーバブルドライブはサポートしていますか?

FreeBSD では, IDE バージョンの EZ ドライブを除くすべての SCSI デバイスは, SCSI のディスクと同等に扱われます. また IDE EZ は IDE ドライブと同等となります.

も参照. どのマルチポートシリアルカードをサポートしていますか?

一覧は の節にあります.

無名のカードにもうまく動くものがあり, 特に AST 互換といわれているものに多く見られます.

カード設定の詳細な情報は, オンラインマニュアルを参照してください. 珍しいバスマウスを持っているのですが, どのように設定すればいいのですか?

FreeBSD は Microsoft, Logitech, ATI 等のメーカーから出ているバスマウス と InPort バスマウスをサポートしています. バスマウスのデバイスドライバ は GENERIC カーネルに標準で含まれています. もしバスマウスのデバイス ドライバを含むカーネルを自分で構築する場合には, カーネルコンフィグレーションファイルに以下の行を忘れずに加えて下さい. device mse0 at isa? port 0x23c tty irq5 vector mseintr

通常バスマウスには専用のインタフェースカードが附属しています. インタフェースカードによってはポートアドレスや割り込み番号を上記の 設定以外に変更できるかもしれません. 詳しくはバスマウスのマニュアルと オンラインマニュアルを参照してください. PS/2 マウス(マウスポートマウス, キーボードマウス) を使うには, どのように設定すればいいのですか?

あなたの使っている FreeBSD がごく最近のバージョンのものなら, 必要なドライバの psm はカーネルに含まれていて有効になっています. カーネルはブート時に PS/2 マウスを検出するでしょう.

あなたの使っている FreeBSD が比較的新しいけれど前のバージョンの ものなら, インストールの時に, 単にカーネルのコンフィグレーションのメニュー上で PS/2 マウスを有効化するだけです, あるいは後で boot: プロンプト上で -c を指定することでもメニューは現れます. デフォルトでは無効に設定されていますので, 明示的に 有効化してあげないといけません.

あなたの使っている FreeBSD が比較的古いものなら, カーネルコンフィグレーションファイルに以下の行を加えて カーネルを再コンパイルする必要があります. device psm0 at isa? port "IO_KBD" conflicts tty irq 12 vector psmintr

カーネルの再構築についてよく知らないのであれば, を参照してください.

ブート時にカーネルが psm0 を検出したら, psm0 のエントリが /dev の中にあることを確認してください. 以下のようにします. cd /dev; sh MAKEDEV psm0

これは root でログインしているときにおこなってください. X Window System 以外の環境でマウスを使うことは可能ですか?

もしデフォルトのコンソールドライバである syscons を使っているので あれば, テキストコンソール上でマウスを使ってテキストのカットアンド ペーストができます. マウスデーモンである moused を起動し, 仮想コンソール でマウスポインタを有効にして下さい. moused -p /dev/xxxx -t yyyy vidcontrol -m on

ここで xxxx はマウスのデバイス名, yyyy はマウスの プロトコルタイプです. サポートされているプロトコルタイプについては オンラインマニュアルを参照してください.

システムを起動する時に自動的に moused を起動したい場合には, FreeBSD 2.2.1 では以下の変数を /etc/sysconfig で設定して下さい. mousedtype="yyyy" mousedport="xxxx" mousedflags="" FreeBSD 2.2.2 以降のバージョンでは /etc/rc.conf で以下のように 設定して下さい. moused_type="yyyy" moused_port="xxxx" moused_flags=""

FreeBSD 2.2.6 以降では, マウスデーモンは比較的古いシリアルマウス でない限りマウスのプロトコルタイプを自動判別できます. プロトコルタイプ として ``auto'' を指定すると自動判別を行なおうとします.

マウスデーモンを実行中は, マウスデーモンと他のプログラム, 例えば X Window System, の間でマウスへのアクセスを調整しなければなりません. この問題に ついては を御覧下さい. テキストコンソールでマウスを使ってテキストのカットアンドペーストをするにはどうしたらよいのですか?

マウスデーモンを起動したあと ( を参照して下さい), ボタン1 (左ボタン)を押しながらマウスを動かして範囲を指定して下さい. ボタン2 (中ボタン)またはボタン3 (右ボタン)をクリックするとテキスト カーソルの位置に選択した範囲のテキストがペーストされます.

FreeBSD 2.2.6 以降ではボタン2 をクリックするとペーストされ, ボタン3 をクリックした場合には既存の選択範囲が現在のマウスポインタの位置まで 延長または短縮されます. もしマウスに中ボタンがないなら, moused の オプションを使って中ボタンのエミュレーションをするか, 他のボタンを 中ボタンとして使う事ができます. 詳しくは オンラインマニュアルを参照してください. 私のマウスには可愛いホイールやボタンがついているのですが, これは FreeBSD では使えるのですか?

答えは残念ながら「場合によります」です. こうしたマウスの付加的な機能は 大抵の場合特殊なドライバを必要とします. マウスのデバイスドライバや ユーザのプログラムがそのマウスに対する固有のサポートをしていない場合には 標準的な 2ボタンまたは 3ボタンマウスのように振舞います. ラップトップ PC のマウス/トラックボール/タッチパッドは使えますか?

を参照してください. 加えて, にあるモーバイルコンピューティングの ページもご覧ください. どんなテープドライブをサポートしていますか?

FreeBSD は SCSI, QIC-36 (QIC-02 インタフェース付き) および QIC-40/80 (フロッピーベース) テープドライブをサポートしています. これらには 8-mm (Exabyte と呼ばれています) や DAT ドライブも含まれています. QIC-40/80 ドライブは遅いことが知られています.

初期の 8-mm ドライブの中には SCSI-2 とまったく互換性を持たないものがあります. これらは FreeBSD 上では動作しません. どんなテープチェンジャーをサポートしていますか?

FreeBSD 2.2 は デバイスと コマンドを使用した SCSI チェンジャーをサポートしています. 実際のチェンジャーの制御方法の詳細は, のマニュアルページにあります.

使用している製品が, などのようにチェンジャーに対応済みのものでない場合は, 次のことについて留意してください. それらの製品は任意のポイント間のテープの移動を制御するだけなので, テープがどのスロットに入っているか, 現在ドライブにあるテープが どのスロットに戻るべきかを把握しておく必要があります. どんなサウンドカードをサポートしていますか?

FreeBSD は SoundBlaster, SoundBlaster Pro, SoundBlaster 16, Pro Audio Spectrum 16, AdLib それから Gravis UltraSound サウンドカードを サポートしています. MPU-401 やその互換カードも機能に制限はあるものの サポートされています. マイクロソフトサウンドシステムのスペックに準拠 したカードも, pcm ドライバでサポートされています.

どんなネットワークカードをサポートしていますか?

より完全な一覧については の節を参照してください. 数値演算コプロセッサを持っていません - 何かまずいでしょうか?

一般にこれらは問題とはなりません. しかし, 数値演算エミュレーションコードの パフォーマンスか正確さのいずれかを選択する状況があります. ( についての節をご覧ください). とくに, X 上で弧を描く際にとても遅くなることでしょう. 数値演算コプロセッサを購入されることを強くおすすめします. とても役立つことでしょう.

2.x で, 他にどのドライバがサポートされていますか?

に記されている, サポートされている他のデバイスの一覧を参照して下さい. パワーマネージメント機能付きのラップトップ PC を持っています.

FreeBSD は一部のマシンの APM をサポートしています. の部分をご覧ください. 特定のハードウェアに関する問題の回避について.

この節には, ユーザが見つけた特定のハードウェアに関する問題の 回避について記されています. Micron システムがブート時に固まってしまいます.

特定の Micron 製のマザーボードの中には, PCI BIOS が規格通りに 実装されていないために FreeBSD の起動に失敗するものがあります. その BIOS は, PCI デバイスをあるアドレスで設定したと報告するにも 関わらず, 実際にはそうしていないのです.

この問題を回避するには, BIOS の ``Plug and Play Operating System'' を無効に設定して下さい. より詳しい情報は を御覧下さい. 新しい Adaptec コントローラを持っているのですが, FreeBSD が検出できないようです.

新しい AIC789x シリーズの Adaptec チップは, 3.0 でデビューした CAM SCSI フレームワークでサポートされています. 3.0-CURRENT と 2.2-STABLE のパッチは にあります. CAM システムが 入っている高機能ブートフロッピーは にあります. どちらの場合に しても, 作業を始める前に README をお読み下さい.

内蔵の Plug & Play モデムを持っているのですが, FreeBSD が検出できないようです.

モデムの PnP ID を シリアルドライバの PnP ID リストに追加する必要が あるでしょう. Plug & Play サポートを有効にするには, /sys/i386/isa/sio.c の 1200 行目くらいにあるテーブルに書き入れて下さい. テーブルを見つけるには, 構造体 ``siopnp_ids[]'' の文字列 ``SUP1310'' を探すようにして下さい. カーネルを作り直したら, インストールし, リブートして下さい. モデムが検出 されるはずです.

起動時のコンフィグレーションの際に, `pnp' コマンドを使用して PnP の 設定をマニュアルで行なわなければならないかもしれません. その場合, モデムを 検出させるためのコマンドは pnp 1 0 enable os irq0 3 drq0 0 port0 0x2f8 のようになります.

シリアルコンソールで boot: プロンプトを表示するにはどうすればいい?

そして /boot.config を作成して その後, キーボードをシステムから抜いて下さい.

/usr/src/sys/i386/boot/biosboot/README.serial にこの情報が 記されています.

なぜ Micron コンピュータで 3Com PCI ネットワークカードが動かないのでしょう?

特定の Micron 製のマザーボードの中には, PCI BIOS が規格通りに 実装されていないために FreeBSD の起動に失敗するものがあります. その BIOS は, PCI デバイスをあるアドレスで設定したと報告するにも 関わらず, 実際にはそうしていないのです.

この問題を回避するには, BIOS の ``Plug and Play Operating System'' を無効に設定して下さい.

この問題についてのより詳しい情報は を御覧下さい.