FreeBSD specific changes (changes done on src/crypto) are also incorporated. Submitted by: SADA Kenji <sada@bsdclub.org> Obtained from: http://www.unixuser.org/~euske/tmp/jman290/
144 lines
3.3 KiB
Groff
144 lines
3.3 KiB
Groff
.\" -*- nroff -*-
|
|
.\"
|
|
.\" scp.1
|
|
.\"
|
|
.\" Author: Tatu Ylonen <ylo@cs.hut.fi>
|
|
.\"
|
|
.\" Copyright (c) 1995 Tatu Ylonen <ylo@cs.hut.fi>, Espoo, Finland
|
|
.\" All rights reserved
|
|
.\"
|
|
.\" Created: Sun May 7 00:14:37 1995 ylo
|
|
.\"
|
|
.\" $OpenBSD: scp.1,v 1.14 2001/02/04 11:11:53 djm Exp $
|
|
.\" %FreeBSD%
|
|
.\" $FreeBSD$
|
|
.\"
|
|
.Dd September 25, 1999
|
|
.Dt SCP 1
|
|
.Os
|
|
.Sh 名称
|
|
.Nm scp
|
|
.Nd 安全なファイルコピー (リモート ファイルコピー プログラム)
|
|
.Sh 書式
|
|
.Nm scp
|
|
.Op Fl pqrvC46
|
|
.Op Fl S Ar プログラム
|
|
.Op Fl P Ar ポート
|
|
.Op Fl c Ar 暗号化アルゴリズム
|
|
.Op Fl i Ar identity ファイル
|
|
.Op Fl o Ar オプション
|
|
.Sm off
|
|
.Oo
|
|
.Op Ar ユーザ@
|
|
.Ar ホスト1 No :
|
|
.Oc Ns Ar ファイル1
|
|
.Sm on
|
|
.Op Ar ...
|
|
.Sm off
|
|
.Oo
|
|
.Op Ar ユーザ@
|
|
.Ar ホスト2 No :
|
|
.Oc Ar ファイル2
|
|
.Sm on
|
|
.Sh 解説
|
|
.Nm
|
|
はネットワーク上のホスト間でファイルをコピーします。
|
|
これはデータ転送に
|
|
.Xr ssh 1
|
|
を使い、これと同様の認証をおこないます。これによって、
|
|
.Xr ssh 1
|
|
と同様のセキュリティを提供します。
|
|
.Xr rcp 1
|
|
とは違って、
|
|
.Nm
|
|
は認証に必要な場合、パスワードまたはパスフレーズを尋ねてきます。
|
|
.Pp
|
|
各ファイル名には、ホストおよびユーザの指定を含めることができます。これは
|
|
そのファイルがどのホストから、あるいはどのホストにコピーされるかを
|
|
指定するものです。2つのリモートホスト間でファイルコピーすることもできます。
|
|
.Pp
|
|
オプションは次のとおりです:
|
|
.Bl -tag -width Ds
|
|
.It Fl c Ar 暗号化アルゴリズム
|
|
データ転送に使う暗号化アルゴリズムを選択します。このオプションは直接
|
|
.Xr ssh 1
|
|
に渡されます。
|
|
.It Fl i Ar identity ファイル
|
|
RSA 認証用の秘密鍵を読むファイルを選択します。
|
|
このオプションは直接
|
|
.Xr ssh 1
|
|
に渡されます。
|
|
.It Fl p
|
|
コピー元ファイルの最終修正時刻、最終アクセス時刻、および
|
|
パーミッションを保つようにします。
|
|
.It Fl r
|
|
ディレクトリ全体を再帰的にコピーします。
|
|
.It Fl v
|
|
冗長表示モード。
|
|
.Nm
|
|
と
|
|
.Xr ssh 1
|
|
が進行中のデバッグメッセージを表示するようにします。
|
|
これは接続や認証、設定の問題などをデバッグするときに役立ちます。
|
|
.It Fl B
|
|
バッチ処理モード (パスワードやパスフレーズを尋ねないようにします)。
|
|
.It Fl q
|
|
進行状況を表すメータを表示しないようにします。
|
|
.It Fl C
|
|
通信を圧縮します。
|
|
.Xr ssh 1
|
|
に
|
|
.Fl C
|
|
フラグを渡して圧縮を許可します。
|
|
.It Fl P Ar ポート
|
|
リモートホストに接続するポート番号あるいはポート名を指定します。
|
|
このオプションは大文字の
|
|
.Sq P
|
|
であることに注意してください。これは小文字の
|
|
.Fl p
|
|
が、時刻やパーミッションを保つオプションとして
|
|
.Xr rcp 1
|
|
によってすでに使われているためです。
|
|
.It Fl S Ar プログラム
|
|
暗号化された接続のために使う
|
|
.Ar プログラム
|
|
の名前を指定します。このプログラムは
|
|
.Xr ssh 1
|
|
のオプションが使用できなくてはいけません。
|
|
.It Fl o Ar オプション
|
|
ここで与えられたオプションは直接
|
|
.Xr ssh 1
|
|
に渡されます。
|
|
.It Fl 4
|
|
.Nm
|
|
が IPv4 アドレスのみを使うよう強制します。
|
|
.It Fl 6
|
|
.Nm
|
|
が IPv6 アドレスのみを使うよう強制します。
|
|
.El
|
|
.Sh 作者
|
|
Timo Rinne <tri@iki.fi> および Tatu Ylonen <ylo@cs.hut.fi>
|
|
.Sh 歴史
|
|
.Nm
|
|
は、カリフォルニア州立大学評議会 (the Regents of the University of
|
|
California) による BSD ソースコードの
|
|
.Xr rcp 1
|
|
を基にしています。
|
|
.Sh 日本語訳
|
|
新山 祐介 (euske@cl.cs.titech.ac.jp) 2001/6/10
|
|
.Pp
|
|
当マニュアルページは氏のご好意により
|
|
.Fx
|
|
日本語マニュアルに収録させていただいています。
|
|
翻訳についてのご意見、ご指摘がありましたら新山氏
|
|
<euske@cl.cs.titech.ac.jp>、および
|
|
.Fx
|
|
jpman プロジェクト <man-jp@jp.FreeBSD.org> までお送りください。
|
|
.Sh 関連項目
|
|
.Xr rcp 1 ,
|
|
.Xr sftp 1 ,
|
|
.Xr ssh 1 ,
|
|
.Xr ssh-add 1 ,
|
|
.Xr ssh-agent 1 ,
|
|
.Xr ssh-keygen 1 ,
|
|
.Xr sshd 8
|