jpman project specific RCS keyword (jpman %Id) is obsolete, after manual entries are stored in freefall CVS repository. This old Id is useless and more worse it confuses users and bug reporters. So, this old Id is removed. Submitted by:jpman project <man-jp@jp.FreeBSD.org>
58 lines
1.6 KiB
Groff
58 lines
1.6 KiB
Groff
.\"
|
|
.\" Copyright (c) 1995, Matt Thomas
|
|
.\" All rights reserved.
|
|
.\"
|
|
.\" %Id: fpa.4,v 1.10 1998/03/12 07:30:16 charnier Exp %
|
|
.\" $FreeBSD$
|
|
.\"
|
|
.Dd March 13, 1995
|
|
.Dt FPA 4 i386
|
|
.Os FreeBSD
|
|
.Sh 名称
|
|
.Nm fpa ,
|
|
.Nm fea
|
|
.Nd DEC FDDI コントローラ用デバイスドライバ
|
|
.Sh 書式
|
|
.Cd "device fpa0"
|
|
.Cd "device fea0"
|
|
.Pp
|
|
.Tn FreeBSD
|
|
のみ:
|
|
.Cd "pseudo-device fddi"
|
|
.Sh 解説
|
|
.Nm fpa
|
|
と
|
|
.Nm fea
|
|
デバイスドライバは、それぞれ DEC DEFPA PCI FDDI コントローラと DEC DEFEA
|
|
EISA FDDI コントローラをサポートします。DAS 接続と SAS 接続も含め、
|
|
これらのコントローラと同等な製品もすべてサポートされます。
|
|
.Pp
|
|
.Sh 診断
|
|
.Bl -diag
|
|
.It "fea%d: error: desired IRQ of %d does not match device's actual IRQ (%d)"
|
|
デバイス検出によって、カーネルの設定ファイルに記述された IRQ とは異なる値が
|
|
DEFEA ボードに設定されていることが発見されました。
|
|
.It "fea%d: error: memory not enabled! ECU reconfiguration required"
|
|
デバイス検出によって、DEFEA ボード上のどのデバイスメモリも使用可能になって
|
|
いないことがわかりました。デバイスメモリを使わずに DEFEA ボードを設定する
|
|
ことは可能ですが、このデバイスドライバには最低 1K のデバイスメモリが設定
|
|
されていることが必要です。
|
|
ECU (EISA 設定ユーティリティ) を使えばこの設定を変更することができます。
|
|
.El
|
|
.Sh 警告
|
|
通常、このデバイスドライバで SMT フレームを受信することはできません。
|
|
しかし IFF_LINK1 フラグをセットすれば、このデバイスドライバで SMT
|
|
フレームを受信できるようになり、それらのフレームをバークレイパケット
|
|
フィルタに引き渡すようになります。
|
|
.Pp
|
|
.Sh 参照
|
|
.Xr arp 4 ,
|
|
.Xr netintro 4 ,
|
|
.Xr ifconfig 8
|
|
.Sh 作者
|
|
.Nm fpa
|
|
と
|
|
.Nm fea
|
|
デバイスドライバおよびマニュアルは
|
|
.An Matt Thomas
|
|
によって作成されました。
|