jpman project specific RCS keyword (jpman %Id) is obsolete, after manual entries are stored in freefall CVS repository. This old Id is useless and more worse it confuses users and bug reporters. So, this old Id is removed. Submitted by:jpman project <man-jp@jp.FreeBSD.org>
45 lines
901 B
Groff
45 lines
901 B
Groff
.\"
|
|
.\" %FreeBSD: src/usr.bin/gensetdefs/gensetdefs.8,v 1.2.2.2 2001/03/06 12:52:41 ru Exp %
|
|
.\" $FreeBSD$
|
|
.\"
|
|
.Dd March 10, 1999
|
|
.Dt GENSETDEFS 8
|
|
.Os
|
|
.Sh 名称
|
|
.Nm gensetdefs
|
|
.Nd リンカ集合の定義を作成する
|
|
.Sh 書式
|
|
.Nm
|
|
.Ar
|
|
.Sh 解説
|
|
.Nm
|
|
コマンドは、ELF カーネルを作成する際に必要となる
|
|
リンカ集合の定義を作成するための、特別な目的のためのプログラムです。
|
|
引数
|
|
.Ar file
|
|
は ELF オブジェクトファイルの名前です。
|
|
コマンドはオブジェクトファイル中のセクション名を調べ、
|
|
セクション名の先頭に
|
|
.Dv .set.
|
|
を付けたもののテーブルを作成します。
|
|
これが、リンカ集合を表します。
|
|
最後に、
|
|
.Dv count
|
|
個の要素を持つ各集合
|
|
.Dv foo
|
|
に対し、
|
|
.Fn DEFINE_SET foo count ;
|
|
という行を標準出力に出力します。
|
|
.Pp
|
|
このコマンドは
|
|
.Tn i386
|
|
向けの一般的な makefile である
|
|
.Pa /sys/i386/conf/Makefile.i386
|
|
など、カーネルの makefile で使用されます。
|
|
.Sh 関連項目
|
|
.Xr config 8
|
|
.Sh 作者
|
|
.Nm
|
|
コマンドは
|
|
.An John D. Polstra
|
|
が記述しました。
|