2bd6832fa9
prstats/Makefile - "Echigo BSD Users Group" is the official name of the group and should not be described in Japanese: support.sgml Requested by: Hideyuki KURASHINA <rushani@bl.mmtr.or.jp>
1011 lines
40 KiB
Text
1011 lines
40 KiB
Text
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" [
|
|
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/support.sgml,v 1.36 2002/05/13 20:09:03 hrs Exp $">
|
|
<!ENTITY title "Support">
|
|
<!ENTITY % includes SYSTEM "includes.sgml"> %includes;
|
|
]>
|
|
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
|
<!-- Original revision: 1.260 -->
|
|
|
|
<html>
|
|
&header;
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><a href="#mailing-list">メーリングリスト</a></li>
|
|
<li><a href="#newsgroups">ニュースグループ</a></li>
|
|
<li><a href="#irc">IRC</a></li>
|
|
<li><a href="#web">WEB リソース</a></li>
|
|
<li><a href="#gnats">GNATS 障害報告 (Problem Report) データベース</a></li>
|
|
<li><a href="#cvs">CVS リポジトリ</a></li>
|
|
<li><a href="#user">ユーザグループ</a></li>
|
|
<li><a href="#development">FreeBSD 開発プロジェクト</a></li>
|
|
<li><a href="#security">FreeBSD セキュリティガイド</a></li>
|
|
<li><a href="#consulting">商用コンサルティングサービス</a></li>
|
|
<li><a href="#general">一般的な Unix 情報</a></li>
|
|
<li><a href="#xwin">X Window System</a></li>
|
|
<li><a href="#hardware">ハードウェア</a></li>
|
|
<li><a href="#related">関連するオペレーティングシステムのプロジェクト</a></li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<a name="mailing-list"></a>
|
|
|
|
<h2>メーリングリスト</h2>
|
|
|
|
<p><a href="handbook/eresources.html#ERESOURCES-MAIL">メーリング
|
|
リスト</a> は FreeBSD のユーザにとって主要なサポート手段であり, 異なる
|
|
話題範囲をカバーする多くのメーリングリストがあります。どのリストに
|
|
投稿すべきかわからない時は <a
|
|
href="mailto:freebsd-questions@FreeBSD.ORG">freebsd-questions@FreeBSD.ORG</a> に (訳注: 英語で) 投稿してください。メーリングリストのアーカイブを
|
|
<a href="http://www.FreeBSD.org/">www.FreeBSD.org</a> にて
|
|
<strong><A href="http://www.FreeBSD.org/mail/">閲覧</a></strong>したり、
|
|
<strong><a href="&base;/search/search.html#mailinglists">検索</a></strong>
|
|
することもできます。</p>
|
|
|
|
<p><a href="&base;/conspectus/index.html">FreeBSD Conspectus</a> は
|
|
メーリングリストに投稿された内容を一週間単位で要約したものです。
|
|
最近行なわれた議論や決定を、ひと目で確認することができます。</p>
|
|
|
|
<p>いくつかの英語以外のメーリングリストもあります:</p>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><strong>繁体字中国語</strong> -- <a
|
|
href="http://freebsd.sinica.edu.tw/mailman/listinfo">WWW</a>, Big5 encoding</li>
|
|
|
|
<li><strong>簡体字中国語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@cn.FreeBSD.org">majordomo@cn.FreeBSD.org</a>,
|
|
GB2312 encoding</li>
|
|
|
|
<li><strong>チェコ語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@FreeBSD.cz">majordomo@FreeBSD.cz</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>ドイツ語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@de.FreeBSD.org">majordomo@de.FreeBSD.org</a>
|
|
または <a href="http://www.de.FreeBSD.org/de/mailinglists.html">WWW</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>フランス語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:listserver@FreeBSD-fr.org">listserver@FreeBSD-fr.org</a>
|
|
または <a href="http://www.FreeBSD-fr.org/">WWW</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>ハンガリー語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@hu.FreeBSD.org">majordomo@hu.FreeBSD.org</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>インドネシア語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:id-freebsd-subscribe@egroups.com">id-freebsd-subscribe@egroups.com</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>イタリア語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:minimalist@gufi.org">minimalist@gufi.org</a>
|
|
または <a href="http://www.gufi.org/testi.php3?key=gufi:liste">WWW</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>日本語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@jp.FreeBSD.org">majordomo@jp.FreeBSD.org</a>
|
|
または <a href="http://www.jp.FreeBSD.org/ml.html">WWW</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>韓国語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@kr.FreeBSD.org">majordomo@kr.FreeBSD.org</a>
|
|
または <a
|
|
href="http://www.kr.FreeBSD.org/support.shtml#mailing-list">WWW</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>オランダ語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@nl.FreeBSD.org">majordomo@nl.FreeBSD.org</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>ポーランド語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@pap.waw.pl">majordomo@pap.waw.pl</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>ポルトガル語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:listproc@br.FreeBSD.org">listproc@br.FreeBSD.org</a>
|
|
または <a
|
|
href="http://www.br.FreeBSD.org/list.html">WWW</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>スロバキア語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@sk.FreeBSD.org">majordomo@sk.FreeBSD.org</a></li>
|
|
|
|
<li><strong>スペイン語</strong> -- <a
|
|
href="mailto:majordomo@es.FreeBSD.org">majordomo@es.FreeBSD.org</a></li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<p>これ以外に FreeBSD のメーリングリストを作った時は、
|
|
<a href="&base;/mailto.html">我々に知らせて</a>ください。</p>
|
|
|
|
<a name="newsgroups"></a>
|
|
|
|
<h2>ニュースグループ</h2>
|
|
|
|
<p>FreeBSD 専用の<a href="&base;/handbook/eresources-news.html">
|
|
ニュースグループ</a>は少ししかありませんが、他に FreeBSD
|
|
のユーザが興味を持つ話題についての数多くのニュースグループがあります。
|
|
けれども、メーリングリストが FreeBSD
|
|
の開発者に接触する最も信頼できる方法であることには変わりありません。
|
|
FreeBSD に関する様々な議論は <a href="news:comp.unix.bsd.freebsd.misc">
|
|
comp.unix.bsd.freebsd.misc</a> を見てください。
|
|
重要なアナウンスについては <a href="news:comp.unix.bsd.freebsd.announce">
|
|
comp.unix.bsd.freebsd.announce</a> を見てください。</p>
|
|
|
|
<p><a href="http://minnie.tuhs.org/BSD-info/bsdnews_search.html">The
|
|
BSD Usenet News Searcher</a> は 1992 年 6 月以降のすべての BSD
|
|
関連の Usenet ニュースグループをアーカイブしています。</p>
|
|
|
|
<a name="irc"></a>
|
|
|
|
<h2>IRC</h2>
|
|
|
|
<p>#freebsd というチャンネルはあちこちの IRC のネットワーク上に存在しますが、
|
|
FreeBSD プロジェクトはそれらをコントロールしていませんし、
|
|
IRC をサポートのためのメディアとして支持しているわけでもありません。
|
|
IRC のチャンネルで質問しても、
|
|
無視されたり侮辱されたり蹴り出されたりするかもしれません。
|
|
#freebsdhelp という名のチャンネルがあれば、
|
|
そちらの方がより運がいいかも知れません。
|
|
これらのチャンネルを IRC で試したいなら、
|
|
あなたの責任で行動してください。
|
|
その場合, それらのチャンネルの維持管理に関する苦情は
|
|
FreeBSD プロジェクトへ持ち込まないようにお願いします。
|
|
詳細は <a href="&base;/FAQ/introduction.html#IRC">FAQ のエントリ</a>
|
|
を参照してください。</p>
|
|
|
|
<a name="web"></a>
|
|
|
|
<h2>ウェブ上のリソース</h2>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><p>わたしたちのウェブページは情報源として最も優れたもの一つであり、
|
|
世界中の多くのサイトにミラーされています。
|
|
試しに www。<b>あなたの国</b>.FreeBSD.org
|
|
(ドイツなら
|
|
<a href="http://www.de.FreeBSD.org/">www.de.FreeBSD.org</a>、
|
|
オーストラリアなら
|
|
<a href="http://www.au.FreeBSD.org/">www.au.FreeBSD.org</a>)
|
|
に接続してみるか、以下にあるミラーサイトのリストから選んでみてください。
|
|
同じ命名法が <b>FTP</b> サーバにも使われています。</p>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><a href="http://www.cz.FreeBSD.org/">チェコ語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="../zh/FAQ/FAQ.html">中国語版 FAQ</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD-fr.ORG/index-trad.html">フランス語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.de.FreeBSD.org/de/">ドイツ語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.hu.FreeBSD.org/hu/">ハンガリー語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD.org.in">インド語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD.or.id">インドネシア語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.gufi.org/">イタリア語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.jp.FreeBSD.org/">日本語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.kr.FreeBSD.org/">韓国語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD.org.pl">ポーランド語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.br.FreeBSD.org/">ポルトガル語</a>
|
|
(<a href="http://www2.br.FreeBSD.org/">ミラー</a>)</>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.sk.FreeBSD.org/">スロバキア語</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.es.FreeBSD.org/es/">スペイン語</a>、
|
|
<a href="../es/FAQ/FAQ.html">FAQ</a></>
|
|
|
|
<li><a href="http://www2.ro.FreeBSD.org/">ルーマニア語</a>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD.org.ru/">ロシア語</a>、
|
|
<a href="../ru/FAQ/FAQ.html">FAQ</a></>
|
|
</ul>
|
|
|
|
</li>
|
|
|
|
<!--
|
|
http://www.tw.FreeBSD.org/ Local language
|
|
-->
|
|
|
|
<li><p>最近の FreeBSD の動向とリリースについての情報は、
|
|
<a href="news/newsflash.html">ニュース速報</a> のページを見てください。</p></li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h2><a name="gnats"
|
|
href="http://www.cs.utah.edu/csinfo/texinfo/gnats/gnats.html">GNATS</a>
|
|
障害報告 (Problem Report) データベース</h2>
|
|
|
|
<p>最新の FreeBSD の障害報告は GNATS データベースを
|
|
用いて追跡されています。</p>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/cgi/query-pr-summary.cgi">
|
|
公開障害報告を見る</a>。</li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/cgi/query-pr.cgi">
|
|
tracker id をもとに障害報告を見る</a>。</li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.FreeBSD.org/cgi/query-pr-summary.cgi?query">
|
|
障害報告を検索する</a>。</li>
|
|
|
|
<li><a href="send-pr.html">障害報告を提出する</a>。</li>
|
|
<li><a href="prstats/index.html">障害報告の統計を見る</a>。</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<p>障害報告は FreeBSD システムの
|
|
<a href="send-pr.html">send-pr(1)</a> コマンドや
|
|
<a href="mailto:freebsd-bugs@FreeBSD.ORG">freebsd-bugs@FreeBSD.ORG</a>
|
|
にメールを送ることで 開発チームに提出することもできます。
|
|
メーリングリストは公式な障害報告としては追跡されて
|
|
<em>いない</em> ので、<a href="send-pr.html">send-pr</a>
|
|
が推奨されていることに注意してください!</p>
|
|
|
|
<p>障害報告を提出する前に <a
|
|
href="doc/en_US.ISO8859-1/articles/problem-reports/">Writing
|
|
FreeBSD Problem Reports</a> という文書を読まれると良いでしょう。
|
|
これには、障害報告を提出する際に考慮すべきことや、
|
|
優れた障害報告とはどういうものなのか、といったことがまとめられています。</p>
|
|
|
|
<a name="cvs"></a>
|
|
|
|
<h2><a href="http://cvsweb.FreeBSD.org/">CVS リポジトリ</a></h2>
|
|
|
|
<p><a href="http://www.FreeBSD.org/cgi/man.cgi?cvs">CVS</a> (
|
|
Concurrent Version System) を我々はソースをコントロールする
|
|
ツールとして使っています。 FreeBSD 2.0 から現在までの全ての変更
|
|
(その目的を説明するログメッセージと共に) CVS リポジトリに入って
|
|
おり、ここから簡単に見ることができます (リンクをクリックしてくだ
|
|
さい)。 FreeBSD の CVS リポジトリの完全なコピーやその中に含まれる
|
|
任意の開発ブランチを入手するには、以下のような方法があります。</p>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><a href="handbook/synching.html#CVSUP">cvsup</a>
|
|
オンデマンドでアクセスするオーバーヘッドの低い方法です。
|
|
専用ユーティリティ (Modula-3 で書いてあります) を使用します。</li>
|
|
|
|
<li><a name="anoncvs" href="handbook/synching.html#ANONCVS">anoncvs</a>
|
|
オンデマンドでアクセスする方法です。 cvsup よりは (時間と転送される
|
|
バイト量の点からみて) オーバーヘッドが高いですが、ソースツリーの
|
|
ごく一部を check out するのに使う分にはより簡単ですし、FreeBSD
|
|
に既にバンドルされている cvs のツール以外は必要としません。</li>
|
|
|
|
<li><a href="handbook/synching.html#CTM">CTM</a> オーバーヘッドが非常に
|
|
低い、バッチモードでアクセスする方法です。 基本的にパッチがメール
|
|
で届けられます。</li>
|
|
|
|
<li><a href="http://cvsweb.FreeBSD.org/">web
|
|
インターフェース</a> 具体的な変更やファイルのリビジョンを
|
|
調べるために、単にリポジトリを閲覧するためのアクセス方法です。</li>
|
|
|
|
<li>最後に、充分なネットワーク帯域がある場合や FTP を使わなければ
|
|
ならない場合は、
|
|
<a href="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/development/FreeBSD-CVS">
|
|
ftp.FreeBSD.org</a> から CVS リポジトリをミラーしてください。
|
|
</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<p>CVS リポジトリ CGI スクリプトのミラーは <a
|
|
href="http://cvsweb.FreeBSD.org/">カリフォルニア</a>、<a
|
|
href="http://www.de.FreeBSD.org/cgi/cvsweb.cgi">ドイツ</a>、<a
|
|
href="http://www.jp.FreeBSD.org/cgi/cvsweb.cgi">
|
|
日本</a> そしてスペイン (<a
|
|
href="http://www.es.FreeBSD.org/cgi/cvsweb.cgi">英語</a>、<a
|
|
href="http://www.es.FreeBSD.org/cgi/cvsweb-es.cgi">スペイン語</a>)
|
|
にあります。</p>
|
|
|
|
<a name="user"></a>
|
|
|
|
<h2>ユーザグループ</h2>
|
|
|
|
<p>FreeBSD は人気を大きく広げていて、世界中に多くのユーザグループ
|
|
ができています。 もしこのリストにない FreeBSD のユーザグループ
|
|
を知っていたら <a href="mailto:www@FreeBSD.org">
|
|
我々に知らせて</a> ください。</p>
|
|
|
|
<h3>オーストラリア</h3>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><strong>ニューサウスウェールズ州。</strong>
|
|
<A HREF="http://www.bugs.au.FreeBSD.org/">BSD Users Group,
|
|
Sydney</a> (BUGS) は二カ月毎にシドニーで集会を開いており、
|
|
ニューサウスウェールズ州中にメーリングリストのメンバーがいます。
|
|
メーリングリストに参加するには、メールの本文に
|
|
<code>subscribe bugs</code>と書いて
|
|
<a href="mailto:majordomo@bugs.au.FreeBSD.org">majordomo@bugs.au.FreeBSD.org</a>
|
|
に送ってください。</li>
|
|
|
|
<li><strong>クイーンズランド州。</strong>
|
|
<a href="http://www.humbug.org.au/index.php3">Home
|
|
<b>Unix</b> Users Group for Brisbane</a> は隔週で <a
|
|
href="http://www.uq.edu.au/">University of Queensland</a>
|
|
の提供する場所で会合を持っています。 メーリングリストへの参加などの
|
|
更なる情報は <a
|
|
href="http://www.humbug.org.au/index.php3">http://www.humbug.org.au</a>
|
|
からアクセスできます。</li>
|
|
|
|
<li><strong>南オーストラリア州。</strong>
|
|
BUGA、the BSD User Group of Adelaide は、
|
|
不定期に集会を行なっています。
|
|
本文に <tt>subscribe BUGA</tt> と書いて
|
|
<a href="mailto:majordomo@lemis.com">majordomo@lemis.com</a> に
|
|
送ることでメーリングリストに参加できます。</li>
|
|
|
|
<li><strong>ビクトリア州。</strong>
|
|
<A HREF="http://www.vicfug.au.FreeBSD.org/">Victoria's FreeBSD Users
|
|
Group</a> (VicFUG) はメルボルンに本拠をおいています。
|
|
空のメッセージを
|
|
<A HREF="mailto:general-subscribe@vicfug.au.FreeBSD.org">general-subscribe@vicfug.au.FreeBSD.org</a>
|
|
に送ることでメーリングリストに参加できます。</li>
|
|
|
|
<li><strong>西オーストラリア州。</strong>
|
|
<a href="http://pandaemonium.newmillennium.net.au/">Pandaemonium</a>
|
|
は西オーストラリア州の BSD ユーザーズグループです。</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h3>ヨーロッパ</h3>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><strong>オーストリア</strong> <A HREF="http://www.bugat.at/">The
|
|
BSD User Group Austria (BUGAT)</A> は、ドイツ語が中心のユーザグループです。
|
|
詳細はわたしたちの<a href="http://www.bugat.at">サーバ</a>をご覧ください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>オランダ</strong> <A HREF="http://www.nlfug.nl/">The
|
|
Dutch FreeBSD User Group (NLFUG)</A> は最初の集会を 1999 年 10 月
|
|
2 日に行いました。 30 年前のこの日に SRI の Doug Englebart の
|
|
研究室で 2 番目の IMP がインストールされました。
|
|
皆さんご存じのように、これは Internet へと成長した一つの始まりでした。
|
|
(このことを喚起してくれた Edwin Kremer に感謝します)。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>デンマーク</strong> <A HREF="http://www.bsd-dk.dk/">BSD-DK</a>、
|
|
The Danish BSD user group はデンマークの OS に関連する BSD の促進とサポート
|
|
メーリングリスト、レクチャー、そしてセミナーを行なっています。
|
|
メール購読の希望は
|
|
<A href="mailto:bsd-dk-request@bsd-dk.dk">bsd-dk-request@bsd-dk.dk</A>
|
|
まで。</li>
|
|
|
|
<li><strong>ドイツ、ケルン</strong> <A
|
|
HREF="http://www.cbug.de/">CBUG</a> (Cologne BSD Usergroup)
|
|
はケルン地区の BSD ユーザをまかないます。会合は
|
|
毎月第 4 金曜日に Richard-Wallraff-Platz のイタリアンレストラン ``<A
|
|
HREF="http://www.cbug.de/details.html">Campi</A>'' で
|
|
行われます。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ドイツ、ドュイスブルグ</strong> <A
|
|
HREF="http://www.cosmo-project.de/">Cosmo-Project</a> は
|
|
一風変ったユーザーグループです。 会合を持つかわりに、彼らは積極的に
|
|
たとえばロボットのような企画を展開します。 ユーザの大半は FreeBSD
|
|
を使っていますが、しかし FreeBSD 関連に特化したグループではありません。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>フランス</strong> <a href="http://www.FreeBSD-fr.org/">
|
|
French FreeBSD UG</a>。 詳細はリンクを辿ってください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<LI><STRONG>ドイツ、フランクフルト</STRONG> <A
|
|
HREF="http://www.morix.de/frankfurtbsd/">FrankfurtBSD</A>
|
|
は Rhein-Main 地域のユーザ会です。
|
|
現在、新しいメンバを募集中です。
|
|
規模が拡大したら月一回集まり、
|
|
小さいプロジェクトを運営したいと考えています。</LI>
|
|
|
|
<li><strong>ドイツ、ハンブルグ</strong> <A
|
|
HREF="http://www.bsdhh.org/bsdhh-faq.en.html">BSDHH</a> (BSD User
|
|
Group Hamburg) は毎月第 1 水曜日の午後 7 時から
|
|
ドイツの Hamburg-Eppendorf の Loewenstrasse 22 番地にある
|
|
中華レストラン <em>Lotosbluete</em> で例会を開いています。
|
|
ほとんどのメンバーは FreeBSD ユーザですが、BSD
|
|
風の全てのシステムのユーザの参加を歓迎しています。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>アイルランド</strong> <a
|
|
href="http://bugi.redbrick.dcu.ie/">BUGI</a> (BSD User Group
|
|
Ireland) は現時点では、メーリングリストと最小限の Web
|
|
ページを用意した少々大げさな集まりです。
|
|
すべての BSD ユーザ/ファンを歓迎しています。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>イタリア</strong> <A
|
|
HREF="http://www.gufi.org/">GUFI (Gruppo Utenti FreeBSD Italia)</A>
|
|
はイタリア人による FreeBSD のユーザグループです。イタリア人 FreeBSD
|
|
ユーザがサポートや FreeBSD のイタリア語の情報を見つけるのを
|
|
助けるために作られました。詳細は <A HREF="http://www.gufi.org/">
|
|
リンク</A> を辿ってください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ポーランド、Lublin</strong> <a
|
|
href="http://www.FreeBSD.lublin.pl/">Lublin BSD Users Group</a>。
|
|
詳細はリンクを参照。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>スウェーデン、Lund</strong> <a
|
|
href="http://www.pentagon.nu">Lund Linux User Group</a> (LFUG)
|
|
は 50 人近いメンバーを擁し Linux に加えて FreeBSD や Solaris
|
|
も対象としています。 参加するには、<a
|
|
href="mailto:admin@pentagon.nu">Omar Dedovic</a>に連絡してください。<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>スウェーデン</strong> <a
|
|
href="http://www.stacken.kth.se/projekt/bus/">BSD Users
|
|
Sweden</a> (BUS) はメーリングリストを運営しています。 参加するには、
|
|
<a
|
|
href="mailto:majordomo@stacken.kth.se">majordomo@stacken.kth.se</a>
|
|
へ <tt>subscribe bus</tt> と書いたメールを送ってください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>マンチェスター, イギリス</strong> <a
|
|
href="http://www.bsdgroups.org.uk/manchester">Manchester BSD
|
|
Users Group</a> は、定期的にマンチェスターのチャールズストリートにある
|
|
Lass O'Gowrie で会合を開いています。
|
|
詳しくは <a href="mailto:sams@bsdgroups.org.uk">Sam Smith</a>
|
|
に連絡してください。<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ドイツ、マンハイム</strong> <a
|
|
href="http://home.pages.de/~uugrn/">UUGRN</A> (Unix Users
|
|
Group Rhein-Neckar) は、あらゆる Unix 風システム、
|
|
その中でも Linux や BSD ユーザを中心とする地域型グループの一つです。
|
|
会合は、毎月第二水曜日に
|
|
Mannheim-Käfertal の 「Eichbaum Brauhaus」 で、
|
|
第四木曜日に Heidelberg の 「Vater Rhein」
|
|
でそれぞれ行われています。<P></P></LI>
|
|
|
|
<li><strong>ドイツ、ミュンヘン</strong> <A
|
|
HREF="http://bim.bsn.com/">BIM</a> (Berkeley In Munich)
|
|
group はオーバーバイエルンの BSD 派生システムのユーザーをまかないます。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<LI><strong>ドイツ、レーゲンスブルク</strong> <STRONG><A
|
|
HREF="http://www.freeunix.de.">Unix and Linux User
|
|
Group</A></STRONG> はレーゲンスブルク (ドイツ、バーバリア)
|
|
在住の人のための Unix 全般に関するユーザ会です。
|
|
わたしたちは毎月第一月曜日にレーゲンスブルクのパブ「Filmb ne」に集まっています。
|
|
ウェブサイトを訪れるか
|
|
<A HREF="mailto:m.suess@2use.org">m.suess@2use.org</A>にメールを送って下さい。
|
|
<P></P></LI>
|
|
|
|
<li><strong>ルーマニア</strong> <a
|
|
href="http://www.rofug.ro/">ROFUG</a> (Romanian FreeBSD Users
|
|
Group/Free Unix Group) は、ルーマニアで FreeBSD
|
|
やオープンソースを利用している人々のためのユーザグループです。
|
|
FreeBSD やオープンソースソフトウェアの普及促進やサポートを行なっています。
|
|
メーリングリストに参加するには、<tt>subscribe rofug</tt> あるいは
|
|
<tt>subscribe rofug-announce</tt> と本文に書いたメールを
|
|
<a href="mailto:listar@rofug.ro">listar@rofug.ro</a>
|
|
宛に送ってください。</li>
|
|
|
|
<li><strong>スウェーデン</strong>
|
|
<a href="http://www.stacken.kth.se/projekt/bus/">BSD Users
|
|
Sweden</a> (BUS) は、メーリングリストを運営しています。
|
|
参加するには、本文に
|
|
<tt>subscribe bus</tt> と書いたメールを
|
|
<a href="mailto:majordomo@stacken.kth.se">majordomo@stacken.kth.se</a>
|
|
まで送ってください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>トルコ</strong> The
|
|
<a href="http://www.freebsdturkey.org/">Turkish FreeBSD Users
|
|
Group (Turkiye FreeBSD Kullanicilari Grubu)</a>
|
|
は 1999 年 9 月に設立されました。
|
|
TFUG は、トルコの FreeBSD ユーザ
|
|
がトルコ語で書かれた FreeBSD のサポートや記事を探す手助けをする
|
|
予定です。詳しい情報は
|
|
<a href="mailto:mgm@berkbilgisayar.com">M. Guven Mucuk</a>
|
|
まで。<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>イギリス</strong>
|
|
<a href="http://ukug.uk.FreeBSD.org/">FreeBSD UKUG</a> (FreeBSD UK
|
|
User's Group) はイギリス国内の FreeBSD ユーザのために
|
|
活動しています。 詳しくはリンクをたどってください。</li>
|
|
|
|
<li><strong>ユーゴスラビア</strong> <a
|
|
href="http://www.bsd.org.yu/">Yugoslavia BSD Users Group</a>
|
|
では、BSD 関連のあらゆる話題をセルビア語で話し合う場を提供しています。
|
|
メーリングリストに参加するには、本文に <tt>subscribe bsdyu</tt>
|
|
と書いたメールを <a href="mailto:majordomo@bsd.org.yu">majordomo@bsd.org.yu</a>
|
|
宛に送ってください。<p></p></li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h3>北米</h3>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<LI><strong>Ames、アイオワ州</strong> The <STRONG><A
|
|
HREF="http://www.aafugit.org/">Ames Free-Unix Group
|
|
</A></STRONG> は Free Unix を使ってもらうよう働きかけていきます。
|
|
月一回、アイオワ州立大学のキャンパスで会い、その後、オープンなQ&A方式
|
|
でプレゼンテーションをします。
|
|
<a href="mailto:aafugit-subscribe@aafugit.org">aafugit-subscribe@aafugit.org</a>
|
|
に何も書かれていないメールを送ることでメーリングリストに参加できます。<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>バークレー、カリフォルニア州</strong> The <strong>
|
|
<a href="http://www.weak.org/buug/">Berkeley Unix User
|
|
Group</a></strong> はサンフランシスコのベイエリアの人なら
|
|
誰でも参加できる Unix 全般のユーザ会です。
|
|
わたしたちはバークレーのダウンタウンに週一回を基本に集まります。
|
|
ウエブサイトを訪れるか、メールを
|
|
<a href="mailto:buug-request@weak.org">buug-request@weak.org</a>
|
|
へ送ってください。<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>イリノイ州 シカゴ</strong> <a
|
|
href="http://pages.ripco.com/~aphor/ChiFUG.html"> Chicago FreeBSD
|
|
Users Group</a> (ChiFUG)。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>コネチカット Free Unix user's Group</strong>
|
|
(CFUG) は free Unix に捧げられ、Unixen のほとんどすべてに対しても
|
|
リソースを持っています。 コネチカットと西部マサチューセッツを
|
|
対象としてます。 詳細は <a
|
|
href="http://www.cfug.org/">http://www.cfug.org</a>。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>テキサス州 ヒューストン</strong> <A HREF="http://www.houfug.org/">
|
|
Houston FreeBSD Users Group</A>
|
|
1999 年 3 月に結成されました。 我々の目標はヒューストンの FreeBSD
|
|
Unix コンピュータユーザの宣伝と教化です。我々は第3土曜に会合を
|
|
開いています。グループにはメーリングリスト <a
|
|
href="http://www.houfug.org/mailman/listinfo/hou-freebsd">
|
|
http://www.houfug.org/mailman/listinfo/hou-freebsd</a>
|
|
があります。詳細は我々の web サイト <A
|
|
HREF="http://www.houfug.org">http://www.houfug.org</A> をご覧ください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>インディアナ州、インディアナポリス</strong> <A
|
|
HREF="http://www.fufin.org/"> Free Unix for Indianapolis</A>
|
|
はインディアナポリスとその周辺で、
|
|
さまざまな Free Unix の利用を宣伝している NPO です。
|
|
基本的に、わたしたちは Unix に共通の情熱を持っている人の集まりです。
|
|
詳しい情報はウェブサイトを訪れるか、
|
|
<A HREF="mailto:info@fufin.org">info@fufin.org</A> にメールを
|
|
送ってください。<P></P></LI>
|
|
|
|
<li><strong>カンザス州</strong> <a
|
|
href="http://kulua.org/">KULUA</a> (Kansas Unix & Linux Users
|
|
Association) はカンザス州 Lawrence のフリー Unix のユーザグループ
|
|
ですが、カンザス州東部からミズーリ州西部のユーザで構成されています。
|
|
約 120 名の会員がいて隔週で会合を開いています。
|
|
詳細は Web サイトか、または
|
|
<a href="mailto://kulua@kulua.org">kulua@kulua.org</a> まで。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>カンザス州</strong> <a
|
|
href="http://wafug.yi.org/">Wichita Area FreeBSD Users
|
|
Group</a> (WAFUG) はウィチタ地方の誰にでも FreeBSD や他の
|
|
Uunix および Unix ライクな OS のサポートを提供する自由な
|
|
ユーザーグループです。 私たちは月に2回、通常は煙草も飲み物も
|
|
自由なレストランで会合を持っています。詳細は <a
|
|
href="mailto:bfs@kscable.com">Email</a> を送ってください。
|
|
自由な shell アカウントや www や ftp のスペースも提供できます。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ネバダ州、ラスベガス</strong> <a
|
|
href="http://www.bemod.com/vfuug/">Vegas Free Unix User
|
|
Group</a>
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>カリフォルニア州 ロスアンジェルス</strong> <a
|
|
href="http://clubs.yahoo.com/clubs/bsdusersoflosangeles">Yahoo
|
|
Club</a> グループは Los Angeles に拠点を置く BSD ユーザ
|
|
グループの活動拠点です。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ニューメキシコ州</strong> NMLUG はアルバカーキで
|
|
月に一度会合を行い Linux と BSD の両方のユーザを受け入れています。
|
|
メーリングリストに参加するには本文に
|
|
<tt>subscribe nmlug</tt >と書いたメールを<a
|
|
href="mailto:majordomo@swcp.com">majordomo@swcp.com</a> へ
|
|
送ってください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ルイジアナ州 ニューオリンズ</strong>New Orleans *BSD User
|
|
Group meets twice a month。 Contact <A
|
|
HREF="MAILTO:krzeszut@cs.uno.edu">Konrad Rzeszutek</A> for
|
|
more details。 A web page will be posted soon。
|
|
Group は月に 2 回会合を持っています。 詳細は <A
|
|
HREF="MAILTO:krzeszut@cs.uno.edu">Konrad Rzeszutek</A> に
|
|
訊いてください。 Web ページも準備中です。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ニューヨーク州 ニューヨーク</strong> <a
|
|
href="http://technoinnuendo.net/freebsd/">D'Artagnan's FreeBSD
|
|
Users Group</a>。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>北アリゾナ</strong> Yavapai Free Unix Users
|
|
Group は北アリゾナの *BSD/Linux などの
|
|
ユーザのために結成されつつあります。
|
|
詳しくは Russell Carter (<a href="mailto:rcarter@consys.com">
|
|
rcarter@consys.com</a>) まで。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>フロリダ州 オーランド</strong> BUGO (BSD Users Group of
|
|
Orlando) はフロリダのオーランドに本拠をおくグループで
|
|
<i>フレンドリー</i>なフォーラムを中部フロリダ地区の、ゆくゆくは
|
|
それを越えてすべての Unix ユーザに届けることを目指しています。
|
|
詳細は <a href="http://bugo.zepa.net">BUGO web
|
|
page</a> を見てください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>アリゾナ州 フェニックス</strong> Phoenix BSD Users group
|
|
はビジネスに対して完全に開かれています。フェニックス地区からなら誰でも
|
|
自由に <a
|
|
href="http://bsd.phoenix.az.us">http://bsd.phoenix.az.us</a>
|
|
へご参加下さい。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>オレゴン州 ポートランド</strong> Portland (Oregon) FreeBSD
|
|
Users group は第三木曜日に会合を持っています。<a
|
|
href="mailto:hamellr@hpc1.com">Rick Hamell</a>
|
|
へメールを下さい。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ネバダ州 レノ</strong> RUUG (Reno Unix Users Group) は毎月 Nevada 州 Reno で
|
|
例会を開いていて FreeBSD と Linux の使用について議論しています。
|
|
詳しくは <a href="mailto:eblood@cs.unr.edu">Eric Blood</a>
|
|
か <a href="mailto:todd@crenshaw.reno.nv.us">Todd
|
|
Crenshaw</a> まで。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<LI><strong>ノース カロライナ州 リサーチ トライアングル</strong>
|
|
<STRONG><A HREF="http://www.tribug.org/">Triangle Area BSD Users
|
|
Group</A></STRONG> は首都周辺の、Raleigh、Durham、 Chapel Hill
|
|
を含むカリフォルニア北部のリサーチトライアングルパーク地区の
|
|
BSD ユーザを対象とした会です。
|
|
この会に興味がある人は本文に <TT>subscribe tribug-members</TT> と書いて、
|
|
<A HREF="mailto:majordomo@tribug.org">majordomo@tribug.org</A>
|
|
に送り、メーリングリストに参加してください。
|
|
<P></P></LI>
|
|
|
|
<li><strong>ロードアイランド州</strong> Rhode Island Free Unix
|
|
Group はフリーで入手できるすべての
|
|
Unix をサポートしています。 連絡は
|
|
<A HREF="http://users.tmok.com/~rifug">http://users.tmok.com/~rifug
|
|
</A> か メールで <A HREF="mailto:rifug@entropy.tmok.com">
|
|
rifug@entropy.tmok.com</A> まで。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ミズーリ州 セントルイス</strong>
|
|
セントルイス周辺地域での BSD
|
|
オペレーティングシステムの普及を促進するため、
|
|
2000 年 7 月 20 日に
|
|
<A HREF="http://www.stlbsd.org">St. Louis BSD User Group</A> (STLBSD)
|
|
が結成されました。
|
|
わたしたちは 10 周年を迎える St. Louis Unix Users Group
|
|
(<A HREF="http://www.sluug.org">SLUUG</A>)
|
|
と強いつながりがあり、
|
|
このコミュニティの中心となることを目標としています。
|
|
BSD についてより深く学んでいくことに興味のある人なら、
|
|
誰でも参加できます。
|
|
ウェブサイトから、いくつかのメーリングリストが利用可能です。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>カリフォルニア州サンディエゴ</strong> San Diego BSD Users
|
|
Group は FreeBSD、OpenBSD と NetBSD ユーザを対象にしています。
|
|
会合は毎月第一木曜日に Mission Valley Shopping Center の
|
|
Borders Bookstore で行われています。
|
|
詳しくは<A HREF="http://www.sdbug.org/">ここ</A>をご覧ください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>サンフランシスコ北部/バークレー ベイエリア</strong>
|
|
<A HREF="http://www.bafug.org">BAFUG</a>
|
|
(Bay Area FreeBSD Users Group) は、
|
|
毎月サンフランシスコとバークレーで交互に例会を開いています。
|
|
興味のある方はウェブサイトを見るか
|
|
<A HREF="mailto:jgrosch@MooseRiver.com">BAFUG Web Master</A>
|
|
までメールください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<LI><strong>カリフォルニア州、シリコンバレー</strong>
|
|
<STRONG><A HREF="http://www.svbug.com/">SVBUG (Silicon Valley BSD User
|
|
Group)</A></STRONG> は、
|
|
BSD とその組み込みシステムに関するフォーラムで、
|
|
集会は毎月第一木曜日、
|
|
カリフォルニア州サンノセの First Street と Trimble Road
|
|
に面した Carl's Jr の家で行なわれます。
|
|
イベントなど、この会で行なわれている内容については、
|
|
ウェブサイトをご覧になるか
|
|
<A HREF="mailto:webmaster@svbug.com">webmaster@svbug.com</A>
|
|
までメールください。
|
|
<P></P></LI>
|
|
|
|
<li><strong>東テキサス</strong> <a
|
|
href="http://uudet.org/">Unix Users of Deep East Texas</a>
|
|
は Unix に関するあらゆる話題を扱っていおり、どんな種類の Unix を
|
|
使っているユーザでも歓迎です。わたしたちは月末の土曜日に
|
|
Angelina County Court House で会合を開いています。詳しくは
|
|
ウェブページをご覧いただくか、
|
|
<a href="mailto:admin@uudet.org">admin@uudet.org</a>
|
|
までメールを送ってください。<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>フロリダ州 タンパ</strong> users group が結成された
|
|
ところです。興味を持たれたらメーリングリストに参加してください。
|
|
参加するには本文に
|
|
<tt>subscribe</tt >と書いたメールを<a
|
|
href="mailto:bsd-tug-request@bangheadhere.org">bsd-tug-request@bangheadhere.org</a>
|
|
送ってください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li>大<strong>オンタリオ州 トロント地区</strong>: <a
|
|
href="http://www.gtabug.org">GTABUG</a>
|
|
ユーザグループはあらゆる BSD ユーザを歓迎します。
|
|
月例の会合は出席者にアイデアの共有、議論、情報のチャンスを与えます。
|
|
インストール大会やその他のイベントは BSD のいいニュースを
|
|
コミュニティにもたらすのを助けます。
|
|
こぞって参加ください!
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>アリゾナ州 ツーソン</strong> <a
|
|
href="http://www.tfug.org/">TFUG</a>: アリゾナ州の
|
|
Tucson Free Unix Group です。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ユタ州</strong>
|
|
<a href="http://www.bsdconspiracy.net">SLLUG-BUG</a>
|
|
は Salt Lake Linux User Group (SLLUG) と交流している
|
|
BSD Unix ユーザ会です。BSD と Linux がかなりの部分で共通
|
|
するようになって以来、SLLUG と共に集まっています。
|
|
わたしたちは各月の第三水曜日に集まります。
|
|
詳細に関してはウェブページをご覧ください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ブリティッシュコロンビア州 バンクーバー</strong> <a
|
|
href="http://www.vanbug.com/">VanBUG</a> (Vancouver BSD
|
|
Users Group) は FreeBSD、NetBSD、そして OpenBSD の熱烈な
|
|
ボランティアのグループです。 現在の目標は意識を高め
|
|
出来るだけの援助を提供することです。 <p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ワシントン特別区</strong> (DC Metropolitan Area)
|
|
FreeBSD User Group.
|
|
メンバーリストに加わるには Sytex Access Ltd. の Richard Cramer に
|
|
コンタクトしてください。703-425-2515 か、もしよければ <a
|
|
href="mailto:rcramer@sytex.net">rcramer@sytex.net</a> にメールして
|
|
ください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>カンザス州 ウィチタ</strong>: 新しい FreeBSD のユーザー
|
|
グループがカンザス州ウィチタで結成されました。 活動を始めたばかりですが
|
|
直ぐにもサイトを立ち上げるつもりです。
|
|
まだ会合を持っていません。 詳細は我々のサイト <a
|
|
href="http://wafug.dynip.com">http://wafug.dynip.com</a> を訪ねるか
|
|
グループの発起人 (<a
|
|
href="mailto:ben177@yahoo.com">ben177@yahoo.com</a>) にメールを
|
|
送ってください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>オンタリオ州 ウィンザー</strong> Windsor Unix Users
|
|
Group (Windsor、Ontario、Canada) は *BSD、Solaris、
|
|
SCO などに関するユーザグループです。
|
|
FreeBSD に特化したユーザーグループではありませんが、
|
|
すでに FreeBSD を使っているメンバーもいます。グループは
|
|
メーリングリストを運営しています (wuug-list@unixpower.org)。詳細は
|
|
<A HREF="http://www.wuug.org">http://www.wuug.org/</a>。
|
|
をご覧ください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ウィスコンシン州の</strong> <a
|
|
href="http://www.sol.net/freebsd-mke/">FreeBSD-Milwaukee</a>
|
|
は時々会合を開いていてメーリングリスト <a
|
|
href="mailto:freebsd-mke-l@ns.sol.net">freebsd-mke-l@ns.sol.net</a>
|
|
を運営しています。 参加するには
|
|
<a
|
|
href="mailto:freebsd-mke-l-request@ns.sol.net">freebsd-mke-l-request@ns.sol.net</a>
|
|
にメールしてください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h3>世界の残りの部分</h3>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><strong>日本、茨城県</strong> 大房東地区 BSD ユーザグループ
|
|
<a href="http://www.debug.gr.jp/">(DEBUG)</a> が
|
|
筑波近隣の *BSD ユーザのために結成されています。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>インドネシア</strong> Jogja FreeBSD Users' Group
|
|
はインドネシアのジョグジャカルタ市を中心としています。
|
|
詳細は
|
|
<a href="mailto:22961476@students.ukdw.ac.id">22961476@students.ukdw.ac.id</a>
|
|
までメールを送ってください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>イスラエル</strong> Israeli BSD Users Group は、国中に
|
|
*BSD の使用 を宣伝し、全ての BSD ユーザのための情報センターの
|
|
役割を担おうと努力しています。現在は、我々 FreeBSD ユーザによって
|
|
運営されていますが、他種の BSD ユーザも大歓迎です。<a
|
|
href="mailto:bsd-il@osem.co.il">bsd-il@osem.co.il</a> で
|
|
メーリングリストを運営しており、参加するには、本文に
|
|
"subscribe bsd-il" とだけ書いたメールを<a
|
|
href="mailto:majordomo@osem.co.il">majordomo@osem.co.il</a>
|
|
へ送るだけです。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>日本、関西地方</strong> 関西 *BSD ユーザグループ
|
|
(The Kansai *BSD User's Group)、
|
|
<a href="http://www.kbug.gr.jp/">K*BUG</a> (日本語のみです) は、
|
|
1999 年 11 月 13 日に結成されました。
|
|
このユーザグループは、BSD に由来する OS
|
|
のユーザの間で交流を深めることを目的としています。
|
|
主な活動は、メンバ達で宴会を開いたり、
|
|
さまざまなトピックについてセミナーを行なうことです。
|
|
メールは <a href="mailto:kbug-admin@kbug.gr.jp">kbug-admin@kbug.gr.jp</a>
|
|
までお願いします。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>ニュージーランド</strong> <a
|
|
href="http://www.nzfug.nz.FreeBSD.org">New Zealand FreeBSD User's
|
|
group</a> はウェリントンにあります。会合はまだ予定されていません。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><strong>日本、新潟地方</strong> Echigo BSD Users Group
|
|
(<a href="http://www.ebug.jp/">EBUG</a>) は、越後 (新潟) 地方近辺の
|
|
BSD ユーザによるユーザグループです。イベントやメーリングリストに関する詳細は、
|
|
EBUG のウェブサイトをご覧ください。
|
|
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
<li><b>ブラジル、サンパウロ</b>
|
|
<a href="http://groups.yahoo.com/group/fug_sp_br">FUG_SP_BR</a>
|
|
(Brazilian FreeBSD User Group) はブラジルの FreeBSD
|
|
ユーザがポルトガル語で書かれた
|
|
FreeBSD のサポートや記事を探すのを助けたいと思っている
|
|
ポルトガル語志向のユーザ会です。
|
|
この会は毎月、ブラジル、サンパウロに集まります。
|
|
FUG_SP_BR メーリングリストに参加するには、何も書かれていないメールを
|
|
<a href="mailto:fug_sp_br-subscribe@yahoogroups.com">fug_sp_br-subscribe@yahoogroups.com</a>
|
|
に送ってください。
|
|
<p></p></li>
|
|
|
|
</ul>
|
|
|
|
<a name="development"></a>
|
|
|
|
<h2><a href="projects/projects.html">FreeBSD 開発プロジェクト</a></h2>
|
|
|
|
<p>FreeBSD の開発の流れの主流となるものに加えて、数多くの開発グループが
|
|
FreeBSD アプリケーションの範囲を新しい分野へと拡大すべく、
|
|
最先端技術に取り組んでいます。</p>
|
|
|
|
<h2><a name="security" href="security/security.html">
|
|
FreeBSD セキュリティガイド</a></h2>
|
|
|
|
FreeBSD ユーザへ以下のセキュリティ関係のリソースが提供されています:
|
|
セキュリティオフィサーの PGP Key、勧告 (advisories)、パッチ、
|
|
メーリングリスト。
|
|
|
|
<h2><a name="consulting" href="../commercial/consulting.html">
|
|
商用コンサルティングサービス</a></h2>
|
|
|
|
FreeBSD を始めたばかりの方でも、巨大なプロジェクトを完結しなければ
|
|
ならない場合でも、コンサルタントが役にたつでしょう。
|
|
|
|
<p></p>
|
|
|
|
<a name="general"></a>
|
|
|
|
<h2>一般的な Unix 情報</h2>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li>Mennifer Myers による <a
|
|
href="http://www.geek-girl.com/unix.html">The Unix
|
|
Reference Desk</a></li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www2.shore.net/~jblaine/vault/">Jeff's Unix
|
|
Vault</a></li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.ugu.com/">Unix Guru Universe</a></li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.ora.com/">O'Reilly & Associates, Inc.</a></li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.unixpower.org">Unix Power</a></li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<a name="xwin"></a>
|
|
|
|
<h2>X Window System</h2>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><a href="http://www.xfree86.org/">XFree86
|
|
プロジェクト</a> は FreeBSD を含む様々な Intel ベースの
|
|
Unix システムのユーザに優れた X Window System を提供して
|
|
います。</li>
|
|
|
|
<li>WINE プロジェクトは FreeBSD、NetBSD、Linux のような
|
|
Intel ベースの Unix システムで MS-Windows ソフトウェアを
|
|
実行する機能を提供するために作業しています。</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<a name="hardware"></a>
|
|
|
|
<h2>ハードウェア</h2>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li>The <em>comp.answers</em> <a href="ftp://rtfm.mit.edu/pub/usenet-by-hierarchy/comp/answers/pc-hardware-faq">pc-hardware-faq</a> は
|
|
自分でマシンを組み立てる人のための卓越したリファレンスです。</li>
|
|
|
|
<li>FreeBSD のベース distribution ではまだ提供されていない、
|
|
PCCARD (PCMCIA とも呼ばれています) のサポートを探している
|
|
ラップトップユーザは、最新のすばらしい実験的なラップトップ
|
|
サポートのための
|
|
<a href="http://www.jp.FreeBSD.org/PAO/">PAO</a> distribution
|
|
ページを見てみるべきでしょう。
|
|
|
|
<li><a href="http://www.x86.org/">Intel Secrets -- What
|
|
Intel Doesn't Want You To Know</a> (Intel の秘密 -- Intel
|
|
があなたに知って欲しくないこと) - Intel のチップに関する
|
|
多くの情報。</li>
|
|
|
|
<li><a
|
|
href="http://einstein.et.tudelft.nl/~offerman/chiplist.html">Aad
|
|
Offerman's Chip List</a> - PC クローンで使われているチップに
|
|
ついてのリファレンス資料。</li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.asus.com.tw/">ASUS</a> は FreeBSD が
|
|
うまく動作するマザーボードを製造しています。</li>
|
|
|
|
</ul>
|
|
|
|
<a name="related"></a>
|
|
|
|
<h2>関連するオペレーティングシステムのプロジェクト</h2>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><a
|
|
href="http://www.netbsd.org/"><strong>NetBSD</strong></a>
|
|
はフリーの 4.4BSD-Lite ベースのオペレーティングシステムで、
|
|
いくつかの異なるアーキテクチャのマシンで動作します。</li>
|
|
|
|
<li><a
|
|
href="http://www.openbsd.org/"><strong>OpenBSD</strong></a>
|
|
は 4.4BSD から派生したオペレーティングシステムです。</li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.linux.org/"><strong>Linux</strong></a>
|
|
はフリーの Unix-like システムです。</li>
|
|
|
|
<li><a
|
|
href="http://www.cs.hut.fi/~jvh/lites.html"><strong>Lites</strong></a>
|
|
は Mach ベースのシステムに フリー Unix の機能を提供する
|
|
4.4 BSD Lite ベースのサーバーとエミュレーションライブラリ
|
|
です。</li>
|
|
|
|
<li><a href="http://www.xMach.org/"><strong>xMach</strong></a>は
|
|
拡張された機能を持ち、小規模・効率的であるよう設計された
|
|
Lites と Mach4 から派生したものです。</li>
|
|
|
|
<li><a
|
|
href="http://www.gnu.org/software/hurd/hurd.html"><strong>GNU
|
|
HURD</strong></a> プロジェクトはフリーの Unix-like
|
|
オペレーティングシステムを開発しようとする
|
|
取り組みです。</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
&footer;
|
|
</body>
|
|
</html>
|
|
|
|
<!--
|
|
Local Variables:
|
|
mode: sgml
|
|
sgml-indent-data: t
|
|
sgml-omittag: nil
|
|
sgml-always-quote-attributes: t
|
|
End:
|
|
-->
|