5305bb945d
- Move includes.nav*.sgml to share/sgml/navibar.ent and <lang>/share/sgml/navibar.l10n.ent. - Move includes.sgml and includes.xsl to share/sgml/common.ent, share/sgml/header.ent, <lang>/share/sgml/l10n.ent, and <lang>/share/sgml/header.l10n.ent. - Move most of XSLT libraries to share/sgml/*.xsl and <lang>/share/sgml/*.xsl. - Move news.xml and other *.xml files for the similar purpose to share/sgml/*.xml and <lang>/share/sgml/*.xml. - Switch to use a custom DTD for HTML document. Now we use "-//FreeBSD//DTD HTML 4.01 Transitional-Based Extension", which is HTML 4.01 + some entities previously pulled via "<!ENTITY % includes SYSTEM "includes.sgml"> %includes;" line. The location of entity file will be resolved by using catalog file. - Add DOCTYPE declearation to XML documents. This makes the followings possible: * Use of &foo; entities for SGML in an XML file instead of defining {$foo} as the same content. * &symbolic; entities for Latin characters. - Duplicated information between SGML and XML, or English and translated doc, has been removed as much as possible.
631 lines
26 KiB
Text
631 lines
26 KiB
Text
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//FreeBSD//DTD HTML 4.01 Transitional-Based Extension//EN" [
|
|
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/docs.sgml,v 1.66 2005/10/04 17:15:06 hrs Exp $">
|
|
<!ENTITY title "Documentation">
|
|
<!ENTITY % navinclude.docs "INCLUDE">
|
|
|
|
<!ENTITY url.en.articles "&enbase;/doc/en_US.ISO8859-1/articles">
|
|
<!ENTITY url.en.books "&enbase;/doc/en_US.ISO8859-1/books">
|
|
<!ENTITY url.ja.articles "&enbase;/doc/ja_JP.eucJP/articles">
|
|
<!ENTITY url.ja.books "&enbase;/doc/ja_JP.eucJP/books">
|
|
<!ENTITY url.mancgi "http://www.FreeBSD.org/cgi/man.cgi">
|
|
]>
|
|
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
|
|
<!-- Original revision: 1.187 -->
|
|
|
|
<html>
|
|
&header;
|
|
|
|
<img src="&enbase;/gifs/doc.jpg" alt="ドキュメントを読む BSD デーモン" align="right" border="0" width="274" height="163">
|
|
|
|
<p>このウェブサイトや他のウェブサイトなど、手近な場所に様々な FreeBSD
|
|
に関する文書が存在します。</p>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li><a href="#books">FreeBSD プロジェクトの一部である書籍</a>
|
|
<li><a href="#articles">FreeBSD プロジェクトの一部である article</a>
|
|
<li><a href="#man">マニュアルページ</a>
|
|
<li><a href="#other">FreeBSD に含まれるその他の文書</a>
|
|
<li><a href="#other-books">他のサイトの書籍</a>
|
|
<li><a href="#other-articles">Articles</a>
|
|
<li><a href="#links">FreeBSD 関連リンク集</a>
|
|
<li><a href="#press">FreeBSD in the Press</a>
|
|
<li><a href="#newsgroups">Newsgroups</a>
|
|
<li><a href="#additional">Additional Resources</a>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h2>このサイト上の文書</h2>
|
|
|
|
<p>このサイトの全ての文書は、様々なフォーマット (HTML, Postscript, PDF
|
|
など)、圧縮形式 (BZip2, Zip) で
|
|
<a href="ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/doc/">FreeBSD FTP サイト
|
|
</a>からダウンロードすることができます。</p>
|
|
|
|
<p>これらの文書は <a href="docproj/docproj.html">FreeBSD
|
|
ドキュメンテーションプロジェクト</a> により提供、維持管理されて
|
|
います。また私たちは、新しい文書を寄贈したり、既存の文書を維持管理
|
|
してくれる人を常に募集しています。</p>
|
|
|
|
<h3><a name="books">書籍</a></h3>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.books;/faq/index.html">FreeBSD FAQ</a>
|
|
(<tt>faq</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD 全般を網羅した、よくある質問とそれに対する回答。
|
|
</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.books;/handbook/index.html">FreeBSD ハンドブック</a>
|
|
(<tt>handbook</tt>)<br>
|
|
<small>
|
|
今もなお成長を続けている、FreeBSD ユーザのための包括的なリソースです。
|
|
</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.books;/developers-handbook/index.html">
|
|
FreeBSD Developer's Handbook</a> (<tt>developers-handbook</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD 用のソフトウェアを開発したい人 (FreeBSD
|
|
そのものを開発している人だけではありません)
|
|
向けの内容です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.books;/arch-handbook/index.html">The
|
|
FreeBSD Architecture Handbook</a> (<tt>arch-handbook</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD システムの開発者向けの本です。FreeBSD
|
|
のカーネルサブシステムのアーキテクチャが詳細に述べられています。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.books;/porters-handbook/index.html">FreeBSD
|
|
port 作成者のためのハンドブック</a> (<tt>porters-handbook</tt>)<br>
|
|
<small>サードパーティ製ソフトウェアの port を作成することを
|
|
考えているのなら、まずこれを読みましょう。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.books;/design-44bsd/index.html">"4.4BSD
|
|
オペレーティングシステムの設計と実装" 第 2 章</a> (<tt>design-44bsd</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD が派生した大元である、4.4BSD の設計の概要です。
|
|
Addison-Wesley から寄贈されました。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.books;/corp-net-guide/index.html">
|
|
"The FreeBSD Corporate Networker's Guide" 第 8 章</a>
|
|
(<tt>corp-net-guide</tt>)<br>
|
|
<small>Windows、NT、Novell のホストに印刷サービスを提供するのに
|
|
FreeBSD を利用する際の詳細です。Addison-Wesley から寄贈されました。
|
|
</small></p>
|
|
|
|
<!-- XXX: Essence of this book has migrated to handbook,
|
|
but localized version is not yet updated... -->
|
|
<p><a href="&url.ja.books;/books/ppp-primer/index.html">Pedantic
|
|
PPP Primer</a> (<tt>ppp-primer</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD で PPP を設定するのに必要な知識全てが詰まっています。
|
|
</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.books;/fdp-primer/index.html">新しい貢献者のための
|
|
FreeBSD ドキュメンテーションプロジェクト入門</a>
|
|
(<tt>fdp-primer</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD ドキュメンテーションプロジェクトに貢献し始めるのに
|
|
必要な知識全てが詰まっています。</small></p>
|
|
|
|
<h3><a name="articles">Articles</a></h3>
|
|
|
|
<!-- Articles are sorted by pathname -->
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/5-roadmap/index.html">The
|
|
Roadmap for 5-STABLE</a> (<tt>5-roadmap</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>5-STABLE ブランチ作成までの
|
|
中期的な開発とリリースエンジニアリングの計画です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/checkpoint/index.html">Integration
|
|
of Checkpoint VPN-1/Firewall-1 and FreeBSD IPsec</a>
|
|
(<tt>checkpoint</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD IPsec と
|
|
Checkpoint VPN-1/Firewall-1 を設定する方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/committers-guide/index.html">The
|
|
Committer's Guide</a> (<tt>committers-guide</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD committers のための入門書です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/console-server/index.html">Console
|
|
Server Tutorial</a> (<tt>console-server</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>廉価なマルチポートシリアルカードを使って FreeBSD
|
|
ベースのコンソールサーバを構築する方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/contributing/index.html">FreeBSD
|
|
への貢献</a> (<tt>contributing</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD プロジェクトへ貢献するための方法の紹介です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/contributors/index.html">FreeBSD
|
|
への貢献者一覧</a> (<tt>contributors</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD をより良いものにするのを助けてくれた組織、
|
|
個人の一覧です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/cvs-freebsd/index.html">
|
|
Setting up a CVS repository - The FreeBSD way</a>
|
|
(<tt>cvs-freebsd</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD プロジェクトと同じ CVSROOT 機構を使って
|
|
CVS リポジトリをセットアップします。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/cvsup-advanced/index.html">CVSup
|
|
Advanced Points</a> (<tt>cvsup-advanced</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>CVSup の有用さを引き出すテクニックを紹介した記事です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/dialup-firewall/index.html">FreeBSD
|
|
によるダイアルアップ式ファイアウォールの構築</a> (<tt>dialup-firewall</tt>)<br>
|
|
<small>ダイヤルアップで動的に割り当てられた IP アドレスで PPP と ipfw
|
|
を使ってファイヤウォールを設定する方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/diskless-x/index.html">
|
|
ディスクレス X サーバの作り方</a> (<tt>diskless-x</tt>)<br>
|
|
<small>ディスク無しの X サーバを構築する方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/euro/article.html">
|
|
The Euro symbol on FreeBSD</a> (<tt>euro</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>新しいユーロ記号を表示するように FreeBSD
|
|
と関連するアプリケーションを設定する方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/explaining-bsd/index.html">Explaining
|
|
BSD</a> (<tt>explaining-bsd</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>``BSD とはなにか?'' という質問に対する答えです。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/fbsd-from-scratch/index.html">FreeBSD
|
|
をゼロから設定するには</a> (<tt>fbsd-from-scratch</tt>)<br>
|
|
<small>好みの ports を含め、ゼロからシステムのコンパイル、
|
|
インストールそして設定を自動的に行う方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/filtering-bridges/index.html">
|
|
Filtering Bridges</a> (<tt>filtering-bridges</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>ルータではなくブリッジとして動作する FreeBSD
|
|
ホストでファイヤウォールとパケットフィルタを設定する方法です。
|
|
</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/fonts/index.html">フォントと
|
|
FreeBSD</a> (<tt>fonts</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD における様々なフォント技術の説明と、
|
|
プログラムからそれを使う方法を解説しています。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/formatting-media/index.html">
|
|
Formatting media on FreeBSD</a> (<tt>formatting-media</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD で固定ディスクやリムーバブルディスクを slice、partition
|
|
に分割し、フォーマットするための解説です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/freebsd-questions/index.html">
|
|
How to get the best results from the FreeBSD-questions mailing list</a>
|
|
(<tt>freebsd-questions</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>-questions メーリングリストから有用な情報を得るためには
|
|
どうすればいいのか、というヒントです。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/hats/index.html">Working with Hats</a>
|
|
(<tt>hats</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>特定分野に権威を持つ ``帽子'' をかぶって
|
|
行動するための committer 向けの入門書。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/hubs/index.html">
|
|
Mirroring FreeBSD</a> (<tt>hubs</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD のウェブサイト、CVSup サーバ、FTP サーバなどの
|
|
ミラーサーバの作り方をまとめて紹介します。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/ipsec-must/index.html">
|
|
FreeBSD の IPsec 機能を独立検証するには</a>
|
|
(<tt>ipsec-must</tt>)<br>
|
|
<small>IPsec 機能の確認試験方法を説明します。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/java-tomcat/index.html">Java, and
|
|
Jakarta Tomcat</a> (<tt>java-tomcat</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>Java および Jakarta Tomcat を FreeBSD システムでセットアップするための情報です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/laptop/article.html">FreeBSD on Laptops</a>
|
|
(<tt>laptop</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>ラップトップで FreeBSD を動かすための情報を紹介しています。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/mailing-list-faq/article.html">Frequently
|
|
Asked Questions About The FreeBSD Mailing Lists</a>
|
|
(<tt>mailing-list-faq</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>しばしば繰り返される議論をどう避けるかといった、
|
|
メーリングリストをうまく使う方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/mh/index.html">An MH Primer</a>
|
|
(<tt>mh</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD で MH メールリーダーを使うための入門書です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/multi-os/index.html">
|
|
FreeBSD を他のオペレーティングシステムと共存させる方法</a> (<tt>multi-os</tt>)<br>
|
|
<small>一つのコンピュータに FreeBSD と、別のオペレーティング
|
|
システムをインストールするための方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/new-users/index.html">FreeBSD
|
|
First Steps</a> (<tt>new-users</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>初めて FreeBSD や &unix; に触れる人たちのための記事です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/pam/index.html">Pluggable
|
|
Authentication Modules</a> (<tt>pam</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD における PAM システムとモジュールについての入門書です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/portbuild/index.html">Package
|
|
building procedures</a> (<tt>portbuild</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD port 管理チームが定期的に ports から packages を
|
|
構築している方法を説明します。内容は、port 構築クラスタや、
|
|
漸進的、実験的および公式リリースのための
|
|
package 構築についてです。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/pr-guidelines/index.html">FreeBSD
|
|
Problem Report Handling Guidelines</a>
|
|
(<tt>pr-guidelines</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD の障害報告を処理する推奨方法を述べた記事です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/problem-reports/index.html">FreeBSD
|
|
障害報告の書き方</a> (<tt>problem-reports</tt>)<br>
|
|
<small>FreeBSD プロジェクトに障害報告を
|
|
効果的に提出する方法について述べた記事です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/pxe/index.html">PXE booting
|
|
FreeBSD</a> (<tt>pxe</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD を使って Intel PXE サーバを構築し、PXE
|
|
サーバからブートする FreeBSD クライアントを設定するための文書です。
|
|
</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/relaydelay/article.html">FreeBSD as
|
|
a greylist mail server</a> (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD で Sendmail, MySQL, Perl と relaydelay
|
|
ソフトウェアを使って greylist メールサーバを実装します。
|
|
これは、spam 対抗策として優れた方法です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/releng/index.html">FreeBSD
|
|
リリースエンジニアリング</a> (<tt>releng</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD リリースエンジニアリングチームが、FreeBSD
|
|
オペレーティングシステムの製品品質のリリースを作成するために
|
|
とっている方法を説明しています。
|
|
社内向けや商用としてカスタマイズされた FreeBSD リリースを
|
|
作成することに興味のある人のためのツールなどについても
|
|
説明しています。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/releng-packages/index.html">FreeBSD
|
|
Release Engineering for Third Party Packages</a>
|
|
(<tt>releng-packages</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD リリースエンジニアリングチームが、FreeBSD
|
|
の公式リリースメディア用の高品質のパッケージセットを作成するために用いている
|
|
手法を詳しく解説しています。この文書はまだ完成しているわけではありませんが、
|
|
将来的には FreeBSD.org の Ports クラスタ (Ports Cluster)
|
|
におけるパッケージセットの構築に使われている手法や、他のマシンを
|
|
ports クラスタとしてセットアップする方法、
|
|
パッケージセットの一貫性を検証する方法などをとりあげる予定になっています。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/serial-uart/index.html">Serial
|
|
and UART devices</a> (<tt>serial-uart</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD でシリアルポートを使う際の詳しい情報です。
|
|
マルチポートシリアルカードに関する情報も含んでいます。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/solid-state/index.html">FreeBSD
|
|
and Solid State Devices</a> (<tt>solid-state</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>The use of solid state disk devices in FreeBSD.</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/storage-devices/index.html">
|
|
Storage Devices</a> (<tt>storage-devices</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>ESDI ディスク、SCSI ディスク、テープデバイス、CDROM
|
|
デバイスなどのストレージデバイスを FreeBSD で使う際の詳細な情報です。
|
|
</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/vinum/index.html">Bootstrapping
|
|
Vinum: A Foundation for Reliable Servers</a> (<tt>vinum</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>信頼性の高いサーバとはどういうものかを詳しく紹介し、
|
|
Vinum を使った信頼性の高いサーバの構築を手順を追って解説した記事です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.en.articles;/vm-design/index.html">Design
|
|
elements of the FreeBSD VM system</a> (<tt>vm-design</tt>) (英語版のみ)<br>
|
|
<small>FreeBSD の仮想メモリシステムの設計についてのわかりやすい
|
|
解説です。</small></p>
|
|
|
|
<p><a href="&url.ja.articles;/zip-drive/index.html">Zip
|
|
ドライブと FreeBSD</a> (<tt>zip-drive</tt>) <br>
|
|
<small>Iomega Zip (SCSI、IDE、パラレル) ドライブを FreeBSD
|
|
でフォーマット、マウントして使うための方法です。</small></p>
|
|
|
|
|
|
<h3><a name="man">マニュアルページ</a></h3>
|
|
|
|
<dl>
|
|
<dt><strong>FreeBSD</strong></dt>
|
|
|
|
<dd>リリース用:
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+1.0-RELEASE">1.0</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+1.1-RELEASE">1.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+1.1.5.1-RELEASE">1.1.5.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.0-RELEASE">2.0</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.0.5-RELEASE">2.0.5</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.1.0-RELEASE">2.1.0</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.1.5-RELEASE">2.1.5</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.1.6.1-RELEASE">2.1.6.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.1.7.1-RELEASE">2.1.7.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.2.1-RELEASE">2.2.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.2.2-RELEASE">2.2.2</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.2.5-RELEASE">2.2.5</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.2.6-RELEASE">2.2.6</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.2.7-RELEASE">2.2.7</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+2.2.8-RELEASE">2.2.8</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+3.0-RELEASE">3.0</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+3.1-RELEASE">3.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+3.2-RELEASE">3.2</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+3.3-RELEASE">3.3</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+3.4-RELEASE">3.4</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+3.5.1-RELEASE">3.5.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.0-RELEASE">4.0</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.1-RELEASE">4.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.2-RELEASE">4.2</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.3-RELEASE">4.3</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.4-RELEASE">4.4</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.5-RELEASE">4.5</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.6-RELEASE">4.6</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.7-RELEASE">4.7</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.8-RELEASE">4.8</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.9-RELEASE">4.9</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+4.10-RELEASE">4.10</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=freebsd-stable">4.x-stable</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+5.0-RELEASE">5.0</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+5.1-RELEASE">5.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+5.2-RELEASE">5.2</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+5.2.1-RELEASE">5.2.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+5.3-RELEASE">5.3</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=freebsd-stable5">5.x-stable</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+6.0-current">6.0-current</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=FreeBSD+Ports">Ports</a>.</dd>
|
|
|
|
<dd>訳注: FreeBSD の日本語マニュアルは
|
|
<a href="http://www.jp.FreeBSD.org/man-jp/search.html">jpman
|
|
プロジェクトのページ</a>から参照することができます。</dd>
|
|
|
|
<dt><strong>その他のシステム</strong></dt>
|
|
|
|
<dd><a href="&url.mancgi;?manpath=v7">Unix Seventh Edition (V7)</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=2.8BSD">2.8BSD</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=2.9BSD">2.9.1BSD</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=2.10BSD">2.10BSD</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=2.11BSD">2.11BSD</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=4.3BSD+Reno">4.3BSD Reno</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=NET%2F2">NET/2</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=386BSD+0.1">386BSD 0.1</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=4.4BSD+Lite2">4.4BSD Lite2</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=hpux">HP-UX</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=linux">Linux</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=NetBSD">NetBSD</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=OpenBSD">OpenBSD</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=darwin">Darwin</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=plan9">Plan 9</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=sunos4">SunOS 4.x</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=sunos5">SunOS 5.x</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=ultrix">ULTRIX 4.2</a>,
|
|
<a href="&url.mancgi;?manpath=XFree86">XFree86</a>.
|
|
</dd>
|
|
</dl>
|
|
|
|
<h3><a name="other">その他の文書</a></h3>
|
|
|
|
<p><a href="http://docs.FreeBSD.org/44doc/">4.4BSD のドキュメント</a>:
|
|
4.4BSD ドキュメントのハイパーテキスト版です。
|
|
原版は doc ディストリビューションをインストールしてある
|
|
FreeBSD マシンなら <a href="file://localhost/usr/share/doc">/usr/share/doc</a>
|
|
で見つけることができます。</p>
|
|
|
|
<p><a href="http://docs.FreeBSD.org/info/">Info ドキュメント</a>:
|
|
Info ドキュメントのハイパーテキスト版です。
|
|
原版は info ディストリビューションをインストールしてある
|
|
FreeBSD マシンなら <a href="file://localhost/usr/share/info">/usr/share/info</a>
|
|
で見つけることができます。</p>
|
|
|
|
<h2>他のウェブサイト</h2>
|
|
|
|
<p>FreeBSD についての莫大な量の情報が、様々な人たちの努力により
|
|
産み出されています。</p>
|
|
|
|
<h3><a name="other-books">書籍</a></h3>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://www.vmunix.com/fbsd-book/">A Comprehensive Guide
|
|
to FreeBSD</a> - FreeBSD オペレーティングシステムを解説する、
|
|
より読みやすく、"本のような" チュートリアルです。
|
|
FreeBSD と UNIX 両方とも使ったことのない人を対象としています。
|
|
現在執筆進行中です。</p>
|
|
</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h3><a name="other-articles">Articles</a></h3>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li>
|
|
<p>Niels Jorgensen は FreeBSD 開発作業の原動力に対する研究論文: <a
|
|
href="http://www.ruc.dk/~nielsj/research/papers/freebsd.pdf">
|
|
``Putting it All in the Trunk, Incremental Software
|
|
Development in the FreeBSD Open Source Project''</a>
|
|
[Information Systems Journal (2001) 11, 321-336]
|
|
を書きました。</p>
|
|
</li>
|
|
<li>
|
|
<p>Internet のオンラインマガジンである
|
|
<a href="http://www.computerbits.com/">Computer Bits</a> は
|
|
1996 年 3 月以来、
|
|
<a href="mailto:tedm@agora.rdrop.com">Ted Mittelstaedt</a>
|
|
による <strong>The Network Community</strong> というタイトル
|
|
のコラムの中で、FreeBSD 関連記事のすばらしいシリーズを続けています。
|
|
</p>
|
|
|
|
<p>いくつかのおもしろい記事として: <em><a
|
|
href="http://www.computerbits.com/archive/1996/0300/lan9603.html">
|
|
FreeBSD ベースのメールサーバの設定</a></em>、<em><a
|
|
href="http://www.computerbits.com/archive/1997/0800/lan9708.html">
|
|
Network Address Translation</a></em>、<em><a
|
|
href="http://www.computerbits.com/archive/1996/1100/lan9611.html">
|
|
FAX サーバの構築</a></em> などがあります。</p>
|
|
</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li>
|
|
<p>U.C. Berkeley で BSD のアーキテクトの一人であった
|
|
<a href="mailto:mckusick@mckusick.com">Kirk McKusick</a>
|
|
は、FreeBSD を使った 二つの
|
|
<a href="http://www.mckusick.com/courses/">4.4BSD Kernel Internals
|
|
</a>コースを教えています。
|
|
このコースに参加することができない人たちのために、
|
|
ビデオテープのシリーズも用意されています。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://flag.blackened.net/freebsd/">FreeBSD How-To's for
|
|
the Lazy and Hopeless</a> はもうひとつの気楽に読むことのできる
|
|
"how-to" 風の FreeBSD を導入し、設定するための文書です。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://www.tldp.org/HOWTO/Linux+FreeBSD.html">
|
|
Linux+FreeBSD mini-HOWTO</a> は同一のシステムで Linux と
|
|
FreeBSD を使う方法を解説しています。 これは FreeBSD を例として、
|
|
二つのオペレーティングシステムがどのように協調できるか
|
|
(例えばスワップスペースを共有する) を議論しています。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://www.nber.org/amd.html">
|
|
FreeBSD で AMD を使ってみよう</a>。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><em>FreeBSD Installation Details for Newbies</em>。
|
|
この文書は
|
|
<a href="&url.ja.books/handbook/install.html">
|
|
FreeBSD ハンドブック</a>に統合されました。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://www.daemonnews.org/200010/blueprints.html">
|
|
Dynamic Kernel Linker (KLD) 機構のプログラミング入門</a>。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://www.daemonnews.org/200007/newbus-intro.html">
|
|
Newbus でカーネルドライバを書く方法</a>。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><em>Writing an ISA device driver</em>。
|
|
この文書は
|
|
<a href="&url.en.books;/developers-handbook">
|
|
開発者のためのハンドブック</a>に統合されました。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><em>FreeBSD Assembly Language Programming Tutorial</em>。
|
|
この文書は
|
|
<a href="&url.en.books;/developers-handbook">
|
|
開発者のためのハンドブック</a>に統合されました。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://www.cfcl.com/rdm/split_DNS.html">FreeBSD における
|
|
分割 DNS の設定</a></p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://people.FreeBSD.org/~fsmp/SMP/SMP.html">
|
|
SMP サポートページ</a> FreeBSD 4.X およびそれ以前での
|
|
SMP サポートについての説明があります。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p>大学向け教科書の一つ、Silberschatz, Galvin, Gagne 共著 "
|
|
<a href="http://jws-edcv.wiley.com/college/tlp/0,9842,ECSC-CXC-CXXCC-CXB0C_0471417432_BKS,00.html">
|
|
Operating Systems Concepts</a>" の付録 A が、オンラインから
|
|
<a href="http://www.wiley.com/college/silberschatz6e/0471417432/pdf/bsd.pdf">PDF
|
|
形式</a>で入手できるようになりました。この付録は FreeBSD について書かれたもので、
|
|
FreeBSD の内部構造に関する入門文書として優れています。</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h3><a name="links">リンク集</a></h3>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li>
|
|
<p><a href="http://dmoz.org/Computers/Software/Operating_Systems/Unix/BSD/FreeBSD/">
|
|
Open Directory Project</a> では、マーケティング目的に有用な
|
|
<a href="http://dmoz.org/Computers/Software/Operating_Systems/Unix/BSD/FreeBSD/Prominent_Users/">著名なユーザ</a>
|
|
のリストを含む、FreeBSD に関するすばらしいリンク集を提供しています。
|
|
</p></li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h2>In the real world...</h2>
|
|
|
|
<h3><a name="press" href="news/press.html">FreeBSD in the Press</a></h3>
|
|
|
|
<p>FreeBSD に関する報道記事です。</p>
|
|
|
|
<h2><a name="newsgroups">Newsgroups</a></h2>
|
|
|
|
<p>以下のニュースグループでは FreeBSD
|
|
ユーザに適した議論が行われています:</p>
|
|
|
|
<ul>
|
|
<li>
|
|
<p><a href="news:comp.unix.bsd.freebsd.announce">comp.unix.bsd.freebsd.announce</a>
|
|
(moderated)</p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="news:comp.unix.bsd.freebsd.misc">comp.unix.bsd.freebsd.misc</a></p>
|
|
</li>
|
|
|
|
<li>
|
|
<p><a href="news:comp.unix.bsd.misc">comp.unix.bsd.misc</a></p>
|
|
</li>
|
|
</ul>
|
|
|
|
<h2><a name="additional">Additional resources</a></h2>
|
|
|
|
<h3><a href="y2kbug.html">2000 年適合性</a></h3>
|
|
|
|
<p>2000 年適合性に対する、FreeBSD プロジェクトの現時点での所信表明です。
|
|
</p>
|
|
|
|
<h3><a href="http://www.daemonnews.org/newsletter/">
|
|
BSD Real-Quick (TM) ニュースレター</a></h3>
|
|
|
|
<p>月刊の (ときには 1 週おきの) ニュースレターには FreeBSD
|
|
の活動の舞台における最近の開発の成果が載せられています。
|
|
freebsd-announce を購読することでこのニュースレターを e-mail 経由で
|
|
受け取ることができます。</p>
|
|
|
|
<h3><a href="http://minnie.tuhs.org/FreeBSD-srctree/FreeBSD.html">
|
|
ソースコード</a></h3>
|
|
|
|
<p>ソースコードに手を入れてみたいという方のために、FreeBSD の
|
|
<em>kernel</em> のソースをハイパーテキスト化したものがあります。
|
|
これが利用できるのは <a href="http://minnie.tuhs.org/warren.html">
|
|
Warren Toomey</a> のおかげです。</p>
|
|
|
|
<h3><a href="http://www.daemonnews.org/">Daemon News</a></h3>
|
|
|
|
<p>BSD ニュース業界のリーダーです。</p>
|
|
|
|
<p>FreeBSD それ自身と同様、このドキュメンテーションもボランティアの
|
|
努力の産物です。
|
|
間違いを正し、新しい資料を付け加えてゆくというこのプロジェクトの目標が
|
|
ここで概略されています。</p>
|
|
|
|
<h3><a name="diary" href="http://www.freebsddiary.org/">FreeBSD
|
|
日記</a></h3>
|
|
|
|
<p>FreeBSD 日記は、UNIX 初心者を対象とした "how-to" 形式の情報を
|
|
集めたものです。
|
|
さまざまな ports コレクションをインストールしたり設定するための,
|
|
ステップバイステップのガイドの数々を提供するのが目的です。</p>
|
|
|
|
<h3><a href="http://www.OnLamp.com/bsd/">O'Reilly Network BSD
|
|
Dev Center</a></h3>
|
|
|
|
<p>BSD Dev Center にはチュートリアルなどを含む FreeBSD
|
|
についてのふたつのコラムが連載されています。</p>
|
|
|
|
&footer;
|
|
</body>
|
|
</html>
|
|
|
|
|
|
<!--
|
|
Local Variables:
|
|
mode: sgml
|
|
sgml-indent-data: t
|
|
sgml-omittag: nil
|
|
sgml-always-quote-attributes: t
|
|
End:
|
|
-->
|