doc/ja/relnotes.sgml
Hiroki Sato 5305bb945d www cleanup mega commit:
- Move includes.nav*.sgml to share/sgml/navibar.ent and
   <lang>/share/sgml/navibar.l10n.ent.

 - Move includes.sgml and includes.xsl to
   share/sgml/common.ent, share/sgml/header.ent, <lang>/share/sgml/l10n.ent,
   and <lang>/share/sgml/header.l10n.ent.

 - Move most of XSLT libraries to share/sgml/*.xsl and
   <lang>/share/sgml/*.xsl.

 - Move news.xml and other *.xml files for the similar purpose
   to share/sgml/*.xml and <lang>/share/sgml/*.xml.

 - Switch to use a custom DTD for HTML document.  Now we use
   "-//FreeBSD//DTD HTML 4.01 Transitional-Based Extension", which is
   HTML 4.01 + some entities previously pulled via
   "<!ENTITY % includes SYSTEM "includes.sgml"> %includes;" line.
   The location of entity file will be resolved by using catalog file.

 - Add DOCTYPE declearation to XML documents.  This makes the followings
   possible:

   * Use of &foo; entities for SGML in an XML file instead of defining
     {$foo} as the same content.

   * &symbolic; entities for Latin characters.

 - Duplicated information between SGML and XML, or English and
   translated doc, has been removed as much as possible.
2006-08-19 21:26:51 +00:00

133 lines
5.4 KiB
Text

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//FreeBSD//DTD HTML 4.01 Transitional-Based Extension//EN" [
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/relnotes.sgml,v 1.7 2005/10/04 16:21:45 hrs Exp $">
<!ENTITY title "Release Documentation">
<!ENTITY % navinclude.download "INCLUDE">
]>
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.9 -->
<html>
&header;
<img src="gifs/doc.jpg" alt="" align="right" border="0" width="274" height="163">
<p>FreeBSD の各ディストリビューションは
(RELEASE、SNAPSHOT 等の) 特定のディストリビューションについて記述した
いくつかの文書ファイルを含んでいます。
典型的に、これらのファイルは以下の物を含みます:</p>
<ul>
<li>README: 一般的な情報。</li>
<li>リリースノート: FreeBSD の以前のリリースからの
変更点についての情報。</li>
<li>ハードウェアリスト: FreeBSD において動作する事が知られている
ハードウェア装置のリスト。</li>
<li>インストールガイド: FreeBSD をインストールするための短いガイド。</li>
<li>Errata (正誤表): 修正、セキュリティ勧告、
そして各リリース後に発見された重大な問題などから成る、
最新のニュース。</li>
</ul>
<p>上に列挙したファイルのうちリリースノート、ハードウェアリスト、
インストールガイドは、FreeBSD が対応している各アーキテクチャ用に
それぞれ異なっています。</p>
<h2>FreeBSD のリリース版</h2>
<p>FreeBSD の各 -RELEASE 版(例えば、&rel.current;-RELEASE)の
リリース文書については、FreeBSD の web サイト(またはそのミラーサイト)の
<a href="releases/index.html">リリース</a>ページで
公開されています。</p>
<p>これらのファイルは
各ディストリビューション(CDROM、FTP サイト、インストール用
フロッピーディスクなどのいずれにおいても)における最上位のディレクトリに
(たいてい HTML とテキスト形式の両方で)あります。
<h2>FreeBSD のスナップショット版</h2>
<p>スナップショット用のリリース文書ファイルはたいてい
各スナップショットの最上位のディレクトリにあります。</p>
<h2>-CURRENT および -STABLE 用の文書</h2>
<p>FreeBSD -CURRENT および -STABLE 用のリリース文書の
自動生成される HTML 版は FreeBSD の web サイトで提供されています。
これらの文書は随時変化しています; web サイト上の版は
web サイト内の残りが更新されると同時に再生成されます。</p>
<p>FreeBSD -CURRENT 用として、以下の文書ファイルが提供されています:</p>
<ul>
<li><a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/readme/index.html">README</a></li>
<li><a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/early-adopter/index.html">Early
Adopter's Guide to FreeBSD &rel.current;</a></li>
<li>リリースノート (<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/relnotes/i386/index.html">i386</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/relnotes/pc98/index.html">pc98</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/relnotes/alpha/index.html">alpha</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/relnotes/sparc64/index.html">sparc64</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/relnotes/ia64/index.html">ia64</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/relnotes/amd64/index.html">amd64</a>)</li>
<li>ハードウェアリスト (<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/hardware/i386/index.html">i386</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/hardware/pc98/index.html">pc98</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/hardware/alpha/index.html">alpha</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/hardware/sparc64/index.html">sparc64</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/hardware/ia64/index.html">ia64</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/hardware/amd64/index.html">amd64</a>)</li>
<li>インストールガイド (<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/installation/i386/index.html">i386</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/installation/pc98/index.html">pc98</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/installation/alpha/index.html">alpha</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/installation/sparc64/index.html">sparc64</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/installation/ia64/index.html">ia64</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/CURRENT/installation/amd64/index.html">amd64</a>)</li>
<li><a href="../relnotes/CURRENT/errata/index.html">Errata (正誤表)</a></li>
</ul>
<p>以下の文書ファイルは FreeBSD 4-STABLE 用です。</p>
<ul>
<li><a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/readme/index.html">README</a></li>
<li>リリースノート (<a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/relnotes/i386/index.html">i386</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/relnotes/alpha/index.html">alpha</a>)</li>
<li>ハードウェアリスト (<a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/hardware/i386/index.html">i386</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/hardware/alpha/index.html">alpha</a>)</li>
<li>インストールガイド (<a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/installation/i386/index.html">i386</a>,
<a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/installation/alpha/index.html">alpha</a>)</li>
<li><a href="&enbase;/relnotes/4-STABLE/errata/index.html">Errata (正誤表)</a></li>
</ul>
<h2>他のサイト</h2>
<p>FreeBSD -CURRENT、-STABLE、そして最近の -RELEASE 用の
HTML、PDF、そしてテキスト形式の単一のファイルのリリース文書は
<a
href="http://people.freebsd.org/~bmah/relnotes/">Release
Documentation Snapshot Site</a> で公開されています。
このページの文書は定期的に更新されます。</p>
&footer;
</body>
</html>
<!--
Local Variables:
mode: sgml
sgml-indent-data: t
sgml-omittag: nil
sgml-always-quote-attributes: t
End:
-->