doc/ja_JP.eucJP/man/man3/curs_move.3
Jun Kuriyama fc733ebccd Japanese version of section 3 manual pages based on 3.1-RELEASE.
This section is based on catpages contributed by Mainichi
Communications, Inc.

Translated by:	MYCOM team
Converted by:	Japanese Online Manual Project <man-jp@jp.FreeBSD.ORG>
Submitted by:	Kazuo Horikawa <k-horik@yk.rim.or.jp>
1999-12-09 16:26:08 +00:00

29 lines
873 B
Groff

.TH curs_move 3 ""
.SH 名称
\fBmove\fR, \fBwmove\fR - move \fBncurses\fR window cursor
.SH 書式
\fB#include <ncurses.h>\fR
\fBint move(int y, int x);\fR
.br
\fBint wmove(WINDOW *win, int y, int x);\fR
.br
.SH 解説
これらのルーチンは、ウィンドウと関連付けられたカーソルを、行 \fIy\fR および列 \fIx\fR
に移動します。このルーチンは、\fBrefresh\fR が呼び出されるまで、端末の物理
カーソルを移動しません。指定された位置は、ウィンドウの左上コーナー(これは
(0,0)です)に相対的に指定されます。
.SH 戻り値
これらのルーチンは、処理失敗すると整数 \fBERR\fR を返してきます。処理が正常に
完了した場合は、\fBERR\fR 以外の整数値を返します。
.SH 注釈
\fBmove\fR はマクロである可能性があることに注意してください。
.SH 関連項目
\fBncurses\fR(3), \fBcurs_refresh\fR(3)
.\"#
.\"# The following sets edit modes for GNU EMACS
.\"# Local Variables:
.\"# mode:nroff
.\"# fill-column:79
.\"# End: