This section is based on catpages contributed by Mainichi Communications, Inc. Translated by: MYCOM team Converted by: Japanese Online Manual Project <man-jp@jp.FreeBSD.ORG> Submitted by: Kazuo Horikawa <k-horik@yk.rim.or.jp>
45 lines
1.2 KiB
Groff
45 lines
1.2 KiB
Groff
.\" @(#)publickey.3r 2.1 88/08/07 4.0 RPCSRC
|
|
.TH PUBLICKEY 3R "6 October 1987"
|
|
.SH 名称
|
|
publickey, getpublickey, getsecretkey \- 公開鍵か秘密鍵の入手
|
|
.SH 書式
|
|
.nf
|
|
.B #include <rpc/rpc.h>
|
|
.B #include <rpc/key_prot.h>
|
|
.LP
|
|
.B getpublickey(netname, publickey)
|
|
.B char netname[\s-1MAXNETNAMELEN\s0+1];
|
|
.B char publickey[\s-1HEXKEYBYTES\s0+1];
|
|
.LP
|
|
.B getsecretkey(netname, secretkey, passwd)
|
|
.B char netname[\s-1MAXNETNAMELEN\s0+1];
|
|
.B char secretkey[\s-1HEXKEYBYTES\s0+1];
|
|
.B char *passwd;
|
|
.fi
|
|
.SH 解説
|
|
.IX "getpublickey function" "" "\fLgetpublickey()\fP function"
|
|
.IX "getsecretkey function" "" "\fLgetsecretkey()\fP function"
|
|
このルーチンでは、公開鍵と秘密鍵を
|
|
.SM YP
|
|
データベースから入手します。
|
|
.B getsecretkey(\|)
|
|
には
|
|
.I passwd
|
|
という引数があり、データベースに保存されている、
|
|
暗号化された秘密鍵の復号化に使用されます。どちらのルーチンも、鍵が
|
|
見つかると 1 を戻し、見つからないと 0 を戻します。
|
|
鍵は、
|
|
.SM NULL
|
|
で終わる 16 進文字列として戻されます。
|
|
.B getsecretkey(\|)
|
|
に指定されたパスワードで秘密鍵を復号化できない場合は 1 が戻されますが、
|
|
.I secretkey
|
|
引数は
|
|
.SM NULL
|
|
文字列 (``'') になります。
|
|
.SH 関連項目
|
|
.BR publickey (5)
|
|
.LP
|
|
.TX NETP
|
|
の
|
|
.I \s-1RPC\s0 Programmer's Manual
|