Submitted by: Emily Boyd (emilyboyd at emilyboyd dot com) Sponsored by: Google Summer of Code 2005
		
			
				
	
	
		
			146 lines
		
	
	
	
		
			6 KiB
		
	
	
	
		
			Text
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			146 lines
		
	
	
	
		
			6 KiB
		
	
	
	
		
			Text
		
	
	
	
	
	
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" [
 | 
						|
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/send-pr.sgml,v 1.25 2004/11/17 21:53:11 rushani Exp $">
 | 
						|
<!ENTITY title "Submit a FreeBSD problem report">
 | 
						|
<!ENTITY copyright "This gnats pr-submission mechanism Copyright © 1996
 | 
						|
 The NetBSD Foundation, Inc.  ALL RIGHTS RESERVED.">
 | 
						|
 <!ENTITY % navincludes SYSTEM "includes.navsupport.sgml"> %navincludes;
 | 
						|
<!ENTITY % includes SYSTEM "includes.sgml"> %includes;
 | 
						|
<!ENTITY bugbusters "bugbusters@FreeBSD.org">
 | 
						|
]>
 | 
						|
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
 | 
						|
<!-- Original revision: 1.40 -->
 | 
						|
 | 
						|
<html>
 | 
						|
    &header;
 | 
						|
 | 
						|
    <!-- Copyright (c) 1996 The NetBSD Foundation, Inc.  ALL RIGHTS RESERVED. -->
 | 
						|
 | 
						|
    <img src="../gifs/bug.jpg" alt="Bugs" align="right" border="0" width="200" height="233">
 | 
						|
 | 
						|
    <p>FreeBSD に関する問題点の報告に時間を割いていただいて
 | 
						|
	どうもありがとうございます。以下のフォームをできる限り
 | 
						|
	全て埋めるようにして下さい。
 | 
						|
	"実行環境" 欄には問題の発生したマシンからの出力を用いて下さい。</p>
 | 
						|
	<p>(訳注) もちろん全て英語で埋めてください。</p>
 | 
						|
 | 
						|
    <p>フォームを埋める前に、
 | 
						|
      <a href="&enbase;/doc/ja_JP.eucJP/articles/problem-reports/article.html">
 | 
						|
      FreeBSD 障害報告の書き方</a>のガイドラインを読む時間を用意して
 | 
						|
      ください。そうして、私たちがあなたの助けとなれるよう、私たちを
 | 
						|
      支援してください。
 | 
						|
      このページは<b>バグ</b>を提出するためのもので、FreeBSD 全般の<a
 | 
						|
      href="support.html">サポート</a>を行うためでは<b>ない</b>ことに
 | 
						|
      注意してください。 </p>
 | 
						|
 | 
						|
    <p>あなたが特に明示的に指定しない限り、FreeBSD
 | 
						|
    プロジェクトに提出された変更は FreeBSD
 | 
						|
    と同様のライセンスのもとにおかれることに注意してください。</p>
 | 
						|
 | 
						|
    <p>最後に、システムの濫用に対抗する手段として、このページは
 | 
						|
      画像を閲覧できることが要求されているのをあらかじめお伝えします。
 | 
						|
      何らかの理由で画像を閲覧できない場合は、
 | 
						|
      不便をおかけして大変申し訳ありませんが、障害報告を
 | 
						|
      <a href="mailto:&bugbusters;">bugbusters チーム</a>に
 | 
						|
      電子メールで送ってください。彼らはあなたの提案をバグ追跡システムに
 | 
						|
      反映させるでしょう。</p>
 | 
						|
 | 
						|
    <form action="http://www.FreeBSD.org/cgi/dosendpr.cgi" method="post">
 | 
						|
      <input type="hidden" name="submitterid" value="current-users" >
 | 
						|
      <input type="hidden" name="confidential" value="no" >
 | 
						|
 | 
						|
      <b>あなたの電子メールアドレス</b>: <br>
 | 
						|
      <input type="text" name="email" size="40">
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>あなたの名前</b>: <br>
 | 
						|
      <input type="text" name="originator" size="40" >
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>あなたの所属組織・会社</b>: <br>
 | 
						|
      <input type="text" name="organization" size="40" >
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>問題の要点を一行でまとめると:</b> <br>
 | 
						|
      <input type="text" name="synopsis" size="72" >
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>Category (問題の分野)</b>: <select name="category">
 | 
						|
	<option value="advocacy"> advocacy (布教)</option>
 | 
						|
	<option value="alpha">    alpha (alphaアーキテクチャ)</option>
 | 
						|
	<option value="amd64">    amd64 (amd64アーキテクチャ)</option>
 | 
						|
	<option value="bin">      bin   (バイナリ)</option>
 | 
						|
	<option value="conf">     conf  (設定)</option>
 | 
						|
	<option value="docs">     docs  (文書)</option>
 | 
						|
	<option value="gnu">      gnu   (GNU)</option>
 | 
						|
	<option value="i386">     i386  (i386アーキテクチャ)</option>
 | 
						|
	<option value="ia64">     ia64  (IA-64 アーキテクチャ)</option>
 | 
						|
	<option value="java">     java  (Java 言語)</option>
 | 
						|
	<option value="kern">     kern  (カーネル)</option>
 | 
						|
	<option value="misc" selected>  misc  (その他)</option>
 | 
						|
	<option value="ports">    ports (portsコレクション)</option>
 | 
						|
	<option value="powerpc">  powerpc (powerpc アーキテクチャ)</option>
 | 
						|
	<option value="sparc64">  sparc64 (sparc64 アーキテクチャ)</option>
 | 
						|
	<option value="standards">standards (標準規格への準拠)</option>
 | 
						|
	<option value="threads">  threads (スレッド)</option>
 | 
						|
	<option value="www">      www (ウェブページ)</option>
 | 
						|
      </select>
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>Severity (重要度)</b>: <select name="severity">
 | 
						|
	<option value="non-critical"> non-critical (重要ではない)</option>
 | 
						|
	<option value="serious">      serious      (重要)</option>
 | 
						|
	<option value="critical">     critical     (致命的)</option>
 | 
						|
      </select>
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>Priority (優先順位)</b>: <select name="priority">
 | 
						|
	<option value="low">    low    (低い)</option>
 | 
						|
	<option value="medium"> medium (中間)</option>
 | 
						|
	<option value="high">   high   (高い)</option>
 | 
						|
      </select>
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>Class (レポートの種類):</b> <select name="class">
 | 
						|
	<option value="sw-bug">         sw-bug         (ソフトウェアのバグ)</option>
 | 
						|
	<option value="doc-bug">        doc-bug        (文書の間違い)</option>
 | 
						|
	<option value="change-request"> change-request (変更のお願い)</option>
 | 
						|
	<option value="update">         update         (更新)</option>
 | 
						|
	<option value="maintainer-update"> maintainer-update (保守担当者による更新)</option>
 | 
						|
      </select>
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>あなたの使用している FreeBSD リリースは?</b>: <br>
 | 
						|
      <input type="text" name="release" size="40" >
 | 
						|
 | 
						|
      <br><b>実行環境 (問題の発生したマシンでの "uname -a" の出力)</b>:
 | 
						|
      <br>
 | 
						|
      <textarea name="environment" rows="3" cols="72"></textarea><br>
 | 
						|
 | 
						|
      <b>詳細な記述</b>: <br>
 | 
						|
      <textarea name="description" rows="6" cols="72"></textarea><br>
 | 
						|
 | 
						|
      <b>問題を再現する方法</b>: <br>
 | 
						|
      <textarea name="howtorepeat" rows="6" cols="72"></textarea><br>
 | 
						|
 | 
						|
      <b>(もしわかっているなら) 問題を解決する方法</b>: <br>
 | 
						|
      <textarea name="fix" rows="6" cols="72"></textarea><br>
 | 
						|
 | 
						|
      <b>最後に、あなたがロボットではないことを証明するために
 | 
						|
	以下の画像に書いてあるコードを入力してください</b>: <br>
 | 
						|
      <img src="http://www.FreeBSD.org/cgi/sendpr-code.cgi"
 | 
						|
	alt="Random text; この画像が閲覧できない場合は &bugbusters; にメールを送ってください。"
 | 
						|
	border="0" height="24">
 | 
						|
      <input type="text" name="code-confirm" size="8"><br>
 | 
						|
 | 
						|
      <input type="submit" value="Submit Problem Report" >
 | 
						|
      <input type="reset" value="Reset" >
 | 
						|
    </form>
 | 
						|
 | 
						|
    <p><b>注意</b>: コピー/ペーストするとタブとスペースが変換されてしまうので、
 | 
						|
      この Web のフォームをプレーンテキストのコードを提出するのに
 | 
						|
      使わないでください。</p>
 | 
						|
 | 
						|
      &footer;
 | 
						|
  </body>
 | 
						|
</html>
 | 
						|
 | 
						|
<!--
 | 
						|
     Local Variables:
 | 
						|
     mode: sgml
 | 
						|
     sgml-indent-data: t
 | 
						|
     sgml-omittag: nil
 | 
						|
     sgml-always-quote-attributes: t
 | 
						|
     End:
 | 
						|
-->
 |