doc/ja/java/index.sgml
Ryusuke SUZUKI 350b8edd4e Merge the following from the English version:
1.7 -> 1.8	www/ja/java/dists/Makefile
	1.12 -> 1.13	www/ja/java/dists/index.sgml
	1.29 -> 1.30	www/ja/java/index.sgml
2012-01-16 15:59:36 +00:00

94 lines
3.6 KiB
Text

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//FreeBSD//DTD HTML 4.01 Transitional-Based Extension//EN" [
<!ENTITY base CDATA "..">
<!ENTITY date "$FreeBSD: www/ja/java/index.sgml,v 1.27 2011/03/14 12:07:33 ryusuke Exp $">
<!ENTITY title "FreeBSD &java; プロジェクト">
<!ENTITY % navinclude.developers "INCLUDE">
<!-- $FreeBSD: www/ja/java/index.sgml,v 1.27 2011/03/14 12:07:33 ryusuke Exp $ -->
<!-- The FreeBSD Japanese Documentation Project -->
<!-- Original revision: 1.30 -->
]>
<html>
&header;
<a href="http://java.sun.com/"><img src="&enbase;/java/j2j.gif" hspace="10"
border="0" alt="Jump to &java;" align="right"></a>
<p>&openjdk; プロジェクトは、&java; SE
プラットフォームのオープンソースな実装を提供しています。
サポートされている FreeBSD リリースの i386 と amd64 プラットフォームにおいて、
バージョン 6 および 7 が利用できます。
どちらのバージョンも FreeBSD Ports Collection
(それぞれ <code>openjdk6</code> と <code>openjdk7</code>) を用いて、
ソースコードから構築してインストールできます。
そして、コンパイル済みのバイナリ package が FreeBSD mirrors を通じて配布されており、
<code>pkg_add(1)</code> を用いて直接インストールすることもできます。</p>
<p>&openjdk; は、FreeBSD において推奨される &java; の実装です。
FreeBSD Foundation は、今後 Sun のパートナーソースベースの
&java; &jdk; や &jre; packages の提供はおこないません。
古い &java; &jdk; および &jre; の 5.0 や 6.0 の packages は、
現在でも参照やレガシー使用の目的のみで利用できますが、
これらは現在サポートされていません。</p>
<p>サポートが終了したバイナリのダウンロードについての詳細は、
<a href="http://www.FreeBSDFoundation.org/downloads/java.shtml">FreeBSD
Foundation Java ダウンロード</a> をご覧ください。</p>
<h2>ニュース</h2>
<ul>
<li><a href="newsflash.html">アナウンス</a></li>
</ul>
<h2><b>ソフトウェア</b></h2>
<ul>
<li><a href="install.html">FreeBSD 用の &java; を手にいれる</a></li>
<li><a href="dists/">リリース情報</a></li>
<li><a href="dists/15.html">JDK 1.5.x</a></li>
<li><a href="&enbase;/java/dists/16.html">JDK 1.6.x</a></li>
<li><a href="&enbase;/java/dists/17.html">JDK 1.7.x</a></li>
<li><a href="../ports/java.html">手にはいる ports...</a></li>
<li><a href="howhelp.html">手伝えることある?</a></li>
<li><a href="&enbase;/java/howhelp.html#BUG">バグじゃないの!?! (英文)</a></li>
<!--
<li><a href="howhelp.html#BUG">バグじゃないの!?!</a></li>
-->
</ul>
<h2><b>文書</b>(英文)</h2>
<ul>
<li><a href="&enbase;/docs/newbies.html">初学者向け</a></li>
<li><a href="&enbase;/docs/tutorials.html">チュートリアル</a></li>
<li><a href="&enbase;/docs/faq.html">FAQ</a></li>
<li><a href="&enbase;/docs/performance.html">性能比較</a></li>
<li><a href="&enbase;/docs/howtoports.html">ports を作る...</a></li>
</ul>
<h2><b>&java; のリソース</b></h2>
<ul>
<li><a href="links/index.html">リンク</a></li>
<li><a href="links/freebsd.html">FreeBSD</a></li>
<li><a href="links/vendor.html">ベンダ</a></li>
<li><a href="links/development.html">開発ツール</a></li>
<li><a href="links/api.html">API</a></li>
<li><a href="links/tutorials.html">チュートリアル</a></li>
<li><a href="links/documentation.html">文書</a></li>
<li><a href="links/resources.html">リソース...</a></li>
<li><a href="links/servlets.html">サーブレット</a></li>
</ul>
<form action="http://www.FreeBSD.org/cgi/search.cgi" method="get">
<p>検索:</p>
<input type="text" name="words" size="20">
<input type="hidden" name="max" value="25">
<input type="hidden" name="source" value="www">
<input type="submit" value="Go">
</form>
&footer;
</body>
</html>