Catch up with 4.4-RC-20010818-JPSNAP.

These files contains markup only changes.
This commit is contained in:
Kazuo Horikawa 2001-08-18 23:50:59 +00:00
parent 379c12b1b3
commit 06846f438a
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=10394
239 changed files with 1223 additions and 1188 deletions

View file

@ -24,9 +24,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man1/builtin.1,v 1.5.2.9 2001/07/21 09:16:28 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man1/builtin.1,v 1.5.2.10 2001/08/17 13:08:36 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/builtin.1,v 1.8 2001/05/05 18:59:08 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/builtin.1,v 1.9 2001/07/23 02:26:58 horikawa Exp $
.Dd September 1, 1999
.Dt BUILTIN 1
.Os
@ -164,7 +164,7 @@
適切なマニュアルページを参照してください。
他のシェルのユーザは、
そのシェルと共に提供される文書を参照する必要があるでしょう。
.Bl -column "continueXX" "ExternalXX" "csh(1)" "sh(1)" -offset indent
.Bl -column ".Ic uncomplete" ".Em External" ".Xr csh 1" ".Xr sh 1" -offset indent
.It Xo
.Em "コマンド 外部" Ta Xr csh 1 Ta Xr sh 1
.Xc

View file

@ -1,10 +1,10 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cdcontrol/cdcontrol.1,v 1.21.2.9 2001/07/22 12:40:53 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cdcontrol/cdcontrol.1,v 1.21.2.10 2001/08/16 15:55:42 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1,v 1.18 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/cdcontrol.1,v 1.19 2001/07/29 05:14:49 horikawa Exp $
.\"
.Dd July 3, 1995
.Dt CDCONTROL 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm cdcontrol
.Nd コンパクトディスク制御ユーティリティ

View file

@ -33,13 +33,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chgrp.1 8.3 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chgrp.1,v 1.9.2.2 2001/05/25 07:34:53 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chgrp.1,v 1.9.2.3 2001/08/16 15:55:44 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1,v 1.8 2001/07/29 05:14:49 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/chgrp.1,v 1.9 2001/07/29 22:00:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 31, 1994
.Dt CHGRP 1
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm chgrp
.Nd 指定したファイルのグループ

View file

@ -1,7 +1,7 @@
.\" Copyright (c) 1997 Robert Nordier
.\" All rights reserved.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ckdist/ckdist.1,v 1.4.2.2 2001/07/22 12:40:53 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ckdist/ckdist.1,v 1.4.2.3 2001/08/16 15:55:45 ru Exp %
.\"
.\" Redistribution and use in source and binary forms, with or without
.\" modification, are permitted provided that the following conditions
@ -24,7 +24,7 @@
.\" IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.1,v 1.8 2001/05/14 01:07:21 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ckdist.1,v 1.9 2001/07/29 05:14:49 horikawa Exp $
.Dd January 20, 1997
.Dt CKDIST 1
.Os
@ -102,4 +102,8 @@
システムに関わる他のエラーに遭遇した時は、終了ステータスは 2 になります。
.Sh
.Nm
の BSD 及び DOS バージョンが、利用できます。
.Bx
及び
.Tn DOS
バージョンが、利用できます。

View file

@ -22,12 +22,12 @@
.\" Author: James da Silva, Systems Design and Analysis Group
.\" Computer Science Department
.\" University of Maryland at College Park
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/crunch/crunchgen/crunchgen.1,v 1.11.2.7 2001/05/18 14:06:21 joe Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/crunch/crunchgen/crunchgen.1,v 1.11.2.8 2001/08/16 15:55:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1,v 1.10 2001/07/26 01:03:47 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchgen.1,v 1.11 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
.Dd November 16, 2000
.Dt CRUNCHGEN 1
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm crunchgen
.Nd クランチバイナリ構築環境を作成する
@ -83,7 +83,9 @@
.Pa Makefile
に課しており、このことが原因で
.Pa Makefile
が非 BSD ソース用に使えなくなっています。
が非
.Bx
ソース用に使えなくなっています。
特に、
.Pa Makefile
はターゲット
@ -446,7 +448,8 @@ $ #
二つのライブラリ間にどうしても解消できない競合が発生し、
結局ひとつにまとめられない場合も稀にあります。
.Pp
BSD のバージョンによっては、デフォルトのビルド環境では
.Bx
のバージョンによっては、デフォルトのビルド環境では
単一ソースファイルのプログラムに対して
中間オブジェクトファイルを作成しないことがあります。
その場合は

View file

@ -22,12 +22,12 @@
.\" Author: James da Silva, Systems Design and Analysis Group
.\" Computer Science Department
.\" University of Maryland at College Park
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/crunch/crunchide/crunchide.1,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/crunch/crunchide/crunchide.1,v 1.5.2.3 2001/08/16 15:55:53 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/crunchide.1,v 1.7 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
.Dd June 14, 1994
.Dt CRUNCHIDE 1
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm crunchide
.Nd プログラムをクランチしてまとめる際に、シンボル名を ld から隠蔽する

View file

@ -1,6 +1,6 @@
.\"----------------------------------------------------------------------------
.\""THE BEER-WARE LICENSE" (Revision 42):
.\"<joerg@freebsd.org> wrote this file. As long as you retain this notice you
.\"<joerg@FreeBSD.org> wrote this file. As long as you retain this notice you
.\"can do whatever you want with this stuff. If we meet some day, and you think
.\"this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Joerg Wunsch
.\"----------------------------------------------------------------------------
@ -10,8 +10,8 @@
.\"
.\" CTM and ctm(1) by <phk@login.dknet.dk>
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.1,v 1.17.2.6 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.1,v 1.17.2.7 2001/08/16 15:55:53 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm.1,v 1.13 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 25, 1995
.Os
@ -231,12 +231,12 @@ CTM
この時点で、MD チェックサムが失敗します。
.Pp
これを回避して安全なものにするために、
freebsd.org が作った CTM 部品には、
FreeBSD.org が作った CTM 部品には、
GNU Privacy Guard ユーティリティ互換なフォーマットで暗号的に署名しています。
このユーティリティは /usr/ports/security/gpg および
Pretty Good Privacy v5 ユーティリティ
/usr/ports/security/pgp5 から入手できます。
適切な公開鍵は ctm@freebsd.org を finger することで得られます。
適切な公開鍵は ctm@FreeBSD.org を finger することで得られます。
.Pp
このように署名された CTM デルタは、
検知されることなく攻撃者が改変することはできません。

View file

@ -5,8 +5,8 @@
.\"
.\" Author: Stephen McKay
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm_rmail/ctm_rmail.1,v 1.19.2.4 2001/07/22 11:02:25 dd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.1,v 1.13 2001/05/14 01:07:22 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm_rmail/ctm_rmail.1,v 1.19.2.5 2001/08/16 15:55:54 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/ctm_rmail.1,v 1.14 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 24, 1995
.Dt CTM_MAIL 1
@ -396,12 +396,12 @@ CTM
この時点で、MD チェックサムが失敗します。
.Pp
これを回避して安全なものにするために、
freebsd.org が作った CTM 部品には、
FreeBSD.org が作った CTM 部品には、
GNU Privacy Guard ユーティリティ互換なフォーマットで暗号的に署名しています。
このユーティリティは /usr/ports/security/gpg および
Pretty Good Privacy v5 ユーティリティ
/usr/ports/security/pgp5 から入手できます。
適切な公開鍵は ctm@freebsd.org を finger することで得られます。
適切な公開鍵は ctm@FreeBSD.org を finger することで得られます。
.Pp
このように署名された CTM デルタは、
検知されることなく攻撃者が改変することはできません。

View file

@ -22,10 +22,11 @@
.\" IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE
.\" POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdformat/fdformat.1,v 1.17.2.5 2001/08/16 15:55:57 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdformat/fdformat.1,v 1.17.2.4 2001/07/19 13:20:42 joerg Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1,v 1.12 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.Dd July 19, 2001
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fdformat.1,v 1.13 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
.Dd July 2, 2001
.Os
.Dt FDFORMAT 1
.Sh 名称
@ -55,15 +56,11 @@
デバイスのフロッピディスクをフォーマットします。
.Ar device_name
は、フロッピディスクドライブのデバイスノードのフルパス名
.Po
例えば
.Pa /dev/fd0
.Pc
(例えば
.Pa /dev/fd0 )
か、省略形式のデフォルト名
.Po
例えば
.Em fd0
.Pc
(例えば
.Em fd0 )
です。
後者の場合、
.Ar device_name
@ -75,7 +72,7 @@
.Nm
は、ジオメトリ情報を書き換えるため、
デバイスの
.Pq マイナーデバイス番号
(マイナデバイス番号)
に割り当てられたどんなジオメトリ情報も意味を持ちません。
.Pp
次のようなオプションがあります。
@ -161,7 +158,9 @@
.Xr newfs_msdos 8
.Sh 歴史
.Nm
は 386BSD 0.1 のために開発され、
.Bx 386 0.1
のために開発され、
新しい
.Xr fdc 4
フロッピディスクドライバにアップグレードされました。

View file

@ -6,12 +6,12 @@
.\" this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Poul-Henning Kamp
.\" ----------------------------------------------------------------------------
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdwrite/fdwrite.1,v 1.12.2.4 2001/07/22 12:40:57 dd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:23 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/fdwrite/fdwrite.1,v 1.12.2.5 2001/08/16 15:55:58 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/fdwrite.1,v 1.11 2001/07/29 05:14:50 horikawa Exp $
.\"
.\"
.Dd September 16, 1993
.Os FreeBSD
.Os
.Dt FDWRITE 1
.Sh 名称
.Nm fdwrite
@ -28,8 +28,8 @@
フォーマットできるフロッピディスクデバイスを使うことができます。
.Pp
.Nm fdwrite
¤Ï¡¢
.Pq /dev/tty
¤Ï¡¢(
.Pa /dev/tty )
のユーザに新しいフロッピをいれてリターンキーを押すように指示します。
デバイスがその後にオープンされ、パラメータが尋ねられ、
その後トラックがフォーマットされ、

View file

@ -11,13 +11,13 @@
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\"
.\" @(#)kbdcontrol.1
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdcontrol.1,v 1.18.2.8 2001/07/22 12:41:05 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdcontrol/kbdcontrol.1,v 1.18.2.9 2001/08/16 15:56:00 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1,v 1.18 2001/07/04 05:31:24 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdcontrol.1,v 1.19 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 30, 1999
.Dt KBDCONTROL 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm kbdcontrol
.Nd syscons コンソールドライバを操作するユーティリティ
@ -118,7 +118,8 @@
が送られるように設定します。
使用可能なファンクションキーとその番号については、
キーボードドライバのマニュアルページ
.Pq 例えば Xr atkbd 4
(例えば
.Xr atkbd 4 )
を参照してください。
.It Fl F
ファンクションキー設定を標準状態に戻します。
@ -181,7 +182,8 @@
キーボードドライバが許す場合があります。
その場合、ブート時のオプション設定の必要はなくなります。
詳細はキーボードドライバマニュアル
.Pq 例えば Xr atkbd 4 , Xr ukbd 4
(例えば
.Xr atkbd 4 , Xr ukbd 4 )
を参照してください。
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /usr/share/syscons/keymaps/foo_bar -compact

View file

@ -22,11 +22,11 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdmap/kbdmap.1,v 1.17.2.5 2001/07/22 12:41:06 dd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.1,v 1.10 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/kbdmap/kbdmap.1,v 1.17.2.6 2001/08/16 15:56:01 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/kbdmap.1,v 1.11 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
.Dd March 25, 1995
.Dt KBDMAP 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh ̾¾Î
.Nm kbdmap ,
.Nm vidfont

View file

@ -31,8 +31,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lp/lp.1,v 1.12.2.2 2000/12/27 16:23:14 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lp/lp.1,v 1.12.2.3 2001/08/16 15:56:03 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lp.1,v 1.9 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 22, 1995
.Dt LP 1
@ -79,7 +79,7 @@
あるいは
.Ev PRINTER
の値が
.Pq この順で
(この順で)
用いられます。
.It Fl n Ar num
指定された各ファイルを

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lpq.1 8.2 (Berkeley) 4/28/95
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpq/lpq.1,v 1.5.2.2 2000/12/27 16:23:15 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.1,v 1.5 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpq/lpq.1,v 1.5.2.3 2001/08/16 15:56:04 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lpq.1,v 1.6 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 28, 1995
.Dt LPQ 1
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm lpq
.Nd キューに登録されている印刷ジョブの確認を行う

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lpr.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/lpr.1,v 1.11.2.4 2001/01/16 10:42:34 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.1,v 1.15 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/lpr.1,v 1.11.2.5 2001/08/16 15:56:04 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lpr.1,v 1.16 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LPR 1
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm lpr
.Nd 印刷ジョブを生成し、キューに登録する

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lprm.1 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lprm/lprm.1,v 1.5.2.3 2001/07/22 12:41:11 dd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.1,v 1.6 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lprm/lprm.1,v 1.5.2.4 2001/08/16 15:56:05 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lprm.1,v 1.7 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt LPRM 1
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm lprm
.Nd 印刷ジョブをキューから削除する

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)lptest.1 8.2 (Berkeley) 12/30/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lptest/lptest.1,v 1.3.2.1 2000/12/08 15:28:26 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.1,v 1.4 2001/05/14 01:07:25 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lptest/lptest.1,v 1.3.2.2 2001/08/16 15:56:05 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/lptest.1,v 1.5 2001/07/29 05:14:51 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt LPTEST 1
.Os BSD 4.3
.Os
.Sh 名称
.Nm lptest
.Nd ラインプリンタのテスト用のパターンを出力する

View file

@ -15,12 +15,12 @@
.\"
.\"
.\" @(#)pkg_add.1
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/add/pkg_add.1,v 1.35.2.8 2001/07/22 12:41:23 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/add/pkg_add.1,v 1.35.2.9 2001/08/16 15:56:15 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1,v 1.23 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_add.1,v 1.24 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
.Dd November 25, 1994
.Dt PKG_ADD 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm pkg_add
.Nd ソフトウェア配布 package をインストールするプログラム
@ -192,8 +192,8 @@ package
したがって、anonymous ftp から直接ファイルを展開することが
可能です (例えば
.Nm
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/packages/shells/bash-1.14.4.tgz
)¡£
.Li ftp://ftp.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/packages/shells/bash-1.14.4.tgz )
¡£
注意: もし上記のような転送で用いる ftp で
.Bf -emphasis
passive mode

View file

@ -15,7 +15,7 @@
.\"
.\"
.\" @(#)pkg_create.1
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/create/pkg_create.1,v 1.35.2.9 2001/07/22 12:41:24 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/create/pkg_create.1,v 1.35.2.10 2001/08/16 15:56:15 ru Exp %
.\"
.\" hacked up by John Kohl for NetBSD--fixed a few bugs, extended keywords,
.\" added dependency tracking, etc.
@ -23,10 +23,10 @@
.\" [jkh] Took John's changes back and made some additional extensions for
.\" better integration with FreeBSD's new ports collection.
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.1,v 1.22 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_create.1,v 1.23 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
.Dd April 21, 1995
.Dt PKG_CREATE 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm pkg_create
.Nd ソフトウェア配布 package を作成するプログラム

View file

@ -15,13 +15,13 @@
.\"
.\"
.\" @(#)pkg_info.1
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/info/pkg_info.1,v 1.24.2.10 2001/07/22 12:41:24 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/info/pkg_info.1,v 1.24.2.11 2001/08/16 15:56:15 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1,v 1.19 2001/05/26 02:41:00 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_info.1,v 1.20 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 25, 1994
.Dt pkg_info 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm pkg_info
.Nd ソフトウェア配布 package の情報を表示するプログラム

View file

@ -23,13 +23,13 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/update/pkg_update.1,v 1.3 2000/12/29 09:03:38 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/update/pkg_update.1,v 1.3.2.1 2001/08/16 15:56:16 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.1,v 1.2 2001/05/14 01:07:27 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_update.1,v 1.3 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 27, 2000
.Dt PKG_UPDATE 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm pkg_update
.Nd インストールされている package を更新する

View file

@ -23,12 +23,12 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/version/pkg_version.1,v 1.5.2.12 2001/07/22 12:41:25 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pkg_install/version/pkg_version.1,v 1.5.2.13 2001/08/16 15:56:16 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1,v 1.14 2001/07/12 00:16:01 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/pkg_version.1,v 1.15 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
.Dd July 17, 1998
.Dt PKG_VERSION 1
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm pkg_version
.Nd インストールされた package のバージョンを要約表示

View file

@ -16,9 +16,9 @@
.\" THIS SOFTWARE IS PROVIDED ``AS IS'' AND WITHOUT ANY EXPRESS OR IMPLIED
.\" MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tcpdump/tcpslice/tcpslice.1,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:41:33 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/tcpdump/tcpslice/tcpslice.1,v 1.7.2.6 2001/08/16 15:56:35 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1,v 1.12 2001/05/14 01:07:29 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/tcpslice.1,v 1.13 2001/07/29 05:14:52 horikawa Exp $
.Dd October 14, 1991
.Dt TCPSLICE 1
.Os
@ -190,8 +190,8 @@
.Fl r ,
.Fl t
のいずれかが指定された場合、それらに相当する形式で時刻を表示します。
指定がない場合は、内部形式 (
.Fl R )
指定がない場合は、内部形式
.Pq Fl R
となります。
.It Fl R
各入力ファイルの最初および最後のパケットの時刻を内部形式

View file

@ -29,10 +29,10 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)telnet.1 8.6 (Berkeley) 6/1/94
.\" %FreeBSD: src/crypto/telnet/telnet/telnet.1,v 1.4.2.6 2001/07/05 14:14:58 ru Exp %
.\" @(#)telnet.1 8.6 (Berkeley) 6/1/94
.\" %FreeBSD: src/crypto/telnet/telnet/telnet.1,v 1.4.2.7 2001/08/16 11:45:03 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1,v 1.21 2001/08/10 03:31:33 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/telnet.1,v 1.22 2001/08/17 06:07:23 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 27, 2000
.Dt TELNET 1

View file

@ -11,9 +11,9 @@
.\" documentation and/or other materials provided with the distribution.
.\"
.\" @(#)vidcontrol.1
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vidcontrol/vidcontrol.1,v 1.24.2.7 2001/07/22 12:41:36 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/vidcontrol/vidcontrol.1,v 1.24.2.8 2001/08/16 15:56:41 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1,v 1.20 2001/07/22 23:09:20 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man1/vidcontrol.1,v 1.21 2001/07/29 05:14:53 horikawa Exp $
.Dd May 27, 2001
.Dt VIDCONTROL 1
.Os
@ -409,7 +409,8 @@ PC
ビデオカードドライバが許す場合があります。
その場合、ブート時のオプション設定の必要はなくなります。
詳細はビデオカードドライバマニュアル
.Pq 例えば Xr vga 4
(例えば
.Xr vga 4 )
を参照してください。
.Sh 関連ファイル
.Bl -tag -width /usr/share/syscons/scrnmaps/foo-bar -compact

View file

@ -33,9 +33,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)a.out.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/a.out.5,v 1.10.2.1 2001/03/06 19:08:18 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/a.out.5,v 1.10.2.2 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/a.out.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:26 horikawa Exp $
.\" WORD: byte order バイト順
.\" WORD: posision independent 位置独立(な)
.\" WORD: link editor リンクエディタ
@ -423,11 +423,9 @@ bss
あるいは
.Dv AUX_OBJECT
のいずれかをとります
.Po
これらの定義については
(これらの定義については
.Aq Pa link.h
を参照してください
.Pc
を参照してください)。
.Dv AUX_FUNC
はシンボルと呼び出し可能な関数を関連づけ、他方、
.Dv AUX_OBJECT

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)core.5 8.3 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/core.5,v 1.8.2.2 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/core.5,v 1.8.2.3 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/core.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/core.5,v 1.8 2001/07/23 02:26:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 11, 1993
.Dt CORE 5
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm core
.Nd メモリイメージのファイルフォーマット

View file

@ -15,9 +15,9 @@
.\" * Paul Vixie <paul@vix.com> uunet!decwrl!vixie!paul
.\" */
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/crontab/crontab.5,v 1.12.2.5 2001/07/22 12:40:54 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/crontab/crontab.5,v 1.12.2.6 2001/08/16 15:55:46 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.5,v 1.11 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/crontab.5,v 1.12 2001/07/29 05:15:21 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: day of the week 曜日
.Dd January 24, 1994
@ -88,7 +88,9 @@ crontab
.Pp
(別注:
.Ev LOGNAME
変数は BSD システム上では
変数は
.Bx
システム上では
.Ev USER
と呼ばれることがあります。このようなシステム上では
.Ev USER
@ -218,22 +220,33 @@ MAILTO=paul
.Xr cron 8
.Sh 機能拡張項目
曜日を指定するとき、日 0 と日 7 は日曜日とみなされます。
BSD および ATT はこの件については一致していないようです。
.Bx
および
.Tn ATT
はこの件については一致していないようです。
.Pp
リスト指定および領域指定は同じ欄内で指定できます。"1-3,7-9" は ATT や
BSD cron では受け付けません -- "1-3" や "7,8,9" だけが許されます。
リスト指定および領域指定は同じ欄内で指定できます。"1-3,7-9" は
.Tn ATT
.Bx
cron では受け付けません -- "1-3" や "7,8,9" だけが許されます。
.Pp
領域指定は ``間隔指定'' を含むことができますので "1-9/2" は "1,3,5,7,9" と
同じことになります。
.Pp
月の名前や曜日の名前は、名前で指定できます。
.Pp
環境変数は crontab の中で指定できます。BSD や ATT では 子プロセスに渡さ
れた環境変数は基本的に
環境変数は crontab の中で指定できます。
.Bx
.Tn ATT
では 子プロセスに渡された環境変数は基本的に
.Pa /etc/rc
から渡された環境変数です。
.Pp
crontab 所有者へメールされる (BSD はできません) コマンド出力結果は、
crontab 所有者へメールされる (
.Bx はできません
) コマンド出力結果は、
crontab 所有者以外の人へメールしたり (SysV はできません)、
この機能を停止して誰にもメールを送らなくできます
(SysV はこれもできません) 。

View file

@ -1,6 +1,6 @@
.\"----------------------------------------------------------------------------
.\""THE BEER-WARE LICENSE" (Revision 42):
.\"<joerg@freebsd.org> wrote this file. As long as you retain this notice you
.\"<joerg@FreeBSD.org> wrote this file. As long as you retain this notice you
.\"can do whatever you want with this stuff. If we meet some day, and you think
.\"this stuff is worth it, you can buy me a beer in return. Joerg Wunsch
.\"----------------------------------------------------------------------------
@ -10,9 +10,9 @@
.\"
.\" CTM and ctm(1) by <phk@login.dknet.dk>
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.5,v 1.9.2.3 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ctm/ctm/ctm.5,v 1.9.2.4 2001/08/16 15:55:53 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ctm.5,v 1.9 2001/07/29 05:15:21 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 25, 1995
.Os
@ -41,8 +41,7 @@ CTM ʸ
これが CTM デルタファイル全体の始まりです。
.Ar version
フィールドはプログラムのバージョンと一致しなければなりません
.Pq 現在は 2.0
(現在は 2.0)。
.Ar name
は名前で
.Ar number
@ -51,12 +50,9 @@ CTM ʸ
と照合され、そのデルタがすでに適用されていないかの確認に使われます。
.Ar timestamp
はデルタ生成日時の年、月、日、時、分、秒を参考のために含みます
.Po
文字
(文字
.Sq Z
が続いて UTC のタイムスタンプであることを示します
.Pc
が続いて UTC のタイムスタンプであることを示します)。
.Ar prefix
フィールドは現在実装されていません。
.It _END Ar md5
@ -70,14 +66,14 @@ CTM ʸ
.Ar name
を作成します。元のファイルは uid として
.Ar uid
.Pq 数値、10進
(数値、10進)
を、
gid として
.Ar gid
.Pq 数値、10進
を、モードとして
.Ar mode
.Pq 数値、8進
(数値、8進)
を、そして MD5 チェックサムとして
.Ar md5
を持ちます。
@ -91,13 +87,13 @@ gid
の内容を置き換えます。
元のファイルは新しい uid として
.Ar uid
.Pq 数値、10進
(数値、10進)
を、新しい gid として
.Ar gid
.Pq 数値、10進
(数値、10進)
を、新しいモードとして
.Ar mode
.Pq 数値、8進
(数値、8進)
を、古い MD5 チェックサムとして
.Ar md5before
を、そして新しい MD5 チェックサムとして
@ -151,8 +147,7 @@ gid
.El
.Sh 使用例
以下の使用例では、長い行は表示できるように改行してあります
.Pq バックスラッシュを付けてあります
(バックスラッシュを付けてあります)。
.Bd -literal
CTM_BEGIN 2.0 cvs-cur 485 19950324214652Z .
CTMFR src/sys/gnu/i386/isa/scd.c,v 5225f13aa3c7e458f9dd0d4bb637b18d

View file

@ -30,14 +30,14 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)dir.5 8.3 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/dir.5,v 1.12.2.3 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/dir.5,v 1.12.2.4 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/dir.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/dir.5,v 1.9 2001/07/23 02:26:58 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: graft Àܹç [mount.8]
.Dd April 19, 1994
.Dt DIR 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh ̾¾Î
.Nm dir ,
.Nm dirent

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)disktab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/disktab.5,v 1.4.2.3 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/disktab.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:27 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/disktab.5,v 1.4.2.4 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/disktab.5,v 1.9 2001/07/23 02:26:58 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt DISKTAB 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm disktab
.Nd ディスク記述ファイル

View file

@ -22,9 +22,9 @@
.\"OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\"SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/elf.5,v 1.6.2.6 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/elf.5,v 1.6.2.7 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/elf.5,v 1.9 2001/07/22 23:09:21 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/elf.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:58 horikawa Exp $
.Dd July 31, 1999
.Dt ELF 5
.Os FreeBSD
@ -241,7 +241,8 @@ UNIX System V ABI
.It Dv ELFOSABI_HPUX
HP-UX オペレーティングシステム ABI。
.It Dv ELFOSABI_NETBSD
NetBSD オペレーティングシステム ABI。
.Nx
オペレーティングシステム ABI。
.It Dv ELFOSABI_LINUX
GNU/Linux オペレーティングシステム ABI。
.It Dv ELFOSABI_HURD
@ -255,7 +256,8 @@ Monterey
.It Dv ELFOSABI_IRIX
IRIX オペレーティングシステム ABI。
.It Dv ELFOSABI_FREEBSD
FreeBSD オペレーティングシステム ABI。
.Fx
オペレーティングシステム ABI。
.It Dv ELFOSABI_TRU64
TRU64 UNIX オペレーティングシステム ABI。
.It Dv ELFOSABI_ARM
@ -566,7 +568,8 @@ typedef struct {
.It Dv p_paddr
物理アドレッシングのシステム上では、
このメンバは、セグメントの物理アドレスのために予約されています。
BSD では、本メンバは使されず、0 である必要があります。
.Bx
では、本メンバは使されず、0 である必要があります。
.It Dv p_filesz
このメンバは、セグメントのファイルイメージのバイト数を持ちます。
0 であるかもしれません。
@ -1345,7 +1348,8 @@ ELF
で登場しました。
ELF フォーマットは、標準として採用されています。
.Sh 作者
このマニュアルページは、BSDi の BSD/OS
このマニュアルページは、BSDi の
.Bsx
.Xr elf 5
のマニュアルページに触発されて、
.An Jeroen Ruigrok van der Werven

View file

@ -28,15 +28,15 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/ethers.5,v 1.8.2.2 2000/12/14 12:14:31 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/ethers.5,v 1.8.2.3 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ethers.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:28 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: Internetworking インターネット
.\" WORD: fully-qualified-host-name 完全な形でのホスト名
.\"
.Dd April 12, 1995
.Dt ETHERS 5
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm ethers
.Nd イーサネットアドレスのデータベース

View file

@ -1,9 +1,9 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fbtab.5,v 1.6.2.3 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fbtab.5,v 1.6.2.4 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fbtab.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:28 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fbtab.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: permission パーミッション
.Os
.\" WORD: device デバイス(/dev 下のデバイスファイル関連のもの)
.\" WORD: comment コメント
.\" WORD: whitespace 空白

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fs.5 8.2 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fs.5,v 1.10.2.2 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fs.5,v 1.10.2.3 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fs.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:28 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fs.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 19, 1994
.Dt FS 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh ̾¾Î
.Nm fs ,
.Nm inode

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)fstab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fstab.5,v 1.11.2.4 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/fstab.5,v 1.11.2.5 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fstab.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:28 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/fstab.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt FSTAB 5
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm fstab
.Nd ファイルシステムに関する静的情報

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)hosts.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.5,v 1.5.2.2 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.5,v 1.5.2.3 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:28 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.5,v 1.8 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.Dd December 11, 1993
.Dt HOSTS 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm hosts
.Nd ホスト名データベース

View file

@ -29,12 +29,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.10.2.4 2001/07/22 11:01:57 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.10.2.5 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.equiv.5,v 1.11 2001/07/29 05:15:21 horikawa Exp $
.Dd February 11, 1996
.Dt HOSTS.EQUIV 5
.Os FreeBSD
.Os
.Sh ̾¾Î
.Nm hosts.equiv ,
.Nm .rhosts

View file

@ -29,14 +29,14 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.lpd.5,v 1.4.2.3 2000/12/29 10:18:04 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/hosts.lpd.5,v 1.4.2.4 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/hosts.lpd.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: trusted host 信頼できるホスト
.\"
.Dd June 1, 1996
.Dt HOSTS.LPD 5
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm hosts.lpd
.Nd ローカルプリントサービスを使用可能な信頼できるホスト

View file

@ -29,11 +29,11 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/intro.5,v 1.3.2.2 2000/12/14 12:14:31 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/intro.5,v 1.3.2.3 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/intro.5,v 1.6 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\"
.\" WORD: configuration file 構成ファイル
.\"
.Os
.Dd February 16, 1997
.Dt INTRO 5
.Os FreeBSD 2.2

View file

@ -34,16 +34,16 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)keycap.5, 3.00, Last Edit-Date: [Sun Jan 2 13:45:59 1994]
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/keycap/man5/keycap.5,v 1.9.2.5 2001/07/22 12:41:21 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pcvt/keycap/man5/keycap.5,v 1.9.2.6 2001/08/16 15:56:13 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.5,v 1.10 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/keycap.5,v 1.11 2001/07/29 05:15:21 horikawa Exp $
.\"WORD: keyboard mapping キーボードマッピング
.\"WORD: .Sh CAPABILITIES ケーパビリティ
.\"
.\"
.Dd January 3, 1993
.Dt KEYCAP 5
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm keycap
.Nd キーボードマッピングデータベース

View file

@ -26,9 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/link.5,v 1.14.2.7 2001/08/08 18:35:09 sheldonh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/link.5,v 1.14.2.8 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5,v 1.12 2001/07/29 05:15:21 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/link.5,v 1.13 2001/08/10 02:12:54 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 23, 1993
.Dt LINK 5
@ -204,11 +204,9 @@ struct section_dispatch_table {
.It Fa sdt_rel
実行時のリロケーションを指定する
.Fa relocation_info
構造体
.Po
構造体 (
.Xr a.out 5
参照
.Pc
参照)
の配列の位置。
.It Fa sdt_hash
このオブジェクトのシンボルテーブルでシンボル検索を高速化するための
@ -234,11 +232,9 @@ struct section_dispatch_table {
.Fa sod
構造体は、それを含むオブジェクトのリンクエディット処理を完了するのに
必要な共有オブジェクトを記述します。
そのようなオブジェクトのリスト
.Po
そのようなオブジェクトのリスト (
.Fa sod_next
で連結されます
.Pc
で連結されます)
は section_dispatch_table 構造体の
.Fa sdt_sods
によって指し示されます。
@ -263,11 +259,9 @@ struct sod {
.Nm ld.so
が検索することになるライブラリを指定します。
そのパス名は、あるディレクトリ群
.Po
そのパス名は、あるディレクトリ群 (
.Xr ldconfig 8
参照
.Pc
参照)
.Em lib\&<sod_name>\&.so.n.m.
にマッチする共有オブジェクトを検索することで得られます。
@ -352,10 +346,9 @@ struct nzlist {
.Ed
.Bl -tag -width nz_size
.It Fa nlist
.Po
(
.Xr nlist 3
参照
.Pc
参照)。
.It Fa nz_size
このシンボルで表現されるデータのサイズ。
.El

View file

@ -1,11 +1,11 @@
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/linprocfs.5,v 1.1.2.4 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/linprocfs.5,v 1.1.2.5 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" Written by Garrett Wollman
.\" This file is in the public domain.
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/linprocfs.5,v 1.3 2001/05/14 01:09:29 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/linprocfs.5,v 1.4 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.Dd August 10, 1994
.Dt LINPROCFS 5
.Os BSD 4.4
.Os
.Sh 名称
.Nm linprocfs
.Nd Linux プロセスファイルシステム

View file

@ -1,5 +1,5 @@
.\" %NetBSD: mailer.conf.5,v 1.2 1999/05/29 18:18:30 christos Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.1.1.1.2.4 2001/07/22 11:01:57 dd Exp %
.\" $NetBSD: mailer.conf.5,v 1.2 1999/05/29 18:18:30 christos Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/mailer.conf.5,v 1.1.1.1.2.5 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" Copyright (c) 1998
.\" Perry E. Metzger. All rights reserved.
@ -30,7 +30,7 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.5,v 1.5 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/mailer.conf.5,v 1.6 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.\" The following requests are required for all man pages.
.Dd December 16, 1998
.Dt MAILER.CONF 5
@ -82,8 +82,8 @@ newaliases /usr/libexec/postfix/sendmail
.Sh ´ØÏ¢¹àÌÜ
.Xr mail 1 ,
.Xr mailq 1 ,
.Xr mailwrapper 8 ,
.Xr newaliases 1 ,
.Xr mailwrapper 8 ,
.Xr sendmail 8
.Sh Îò»Ë
.Nm

View file

@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/make.conf.5,v 1.12.2.8 2001/08/02 18:25:35 greid Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/make.conf.5,v 1.12.2.9 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5,v 1.9 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/make.conf.5,v 1.10 2001/08/05 02:45:49 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 3, 2000
.Dt MAKE.CONF 5
@ -458,7 +458,9 @@ profile
.It Va SENDMAIL_MC
.Qt Vt str
インストール時に用いるデフォルトの m4 設定ファイルです。
この値には .mc ファイルのフルパスを与えます。例えば
この値には
.Pa .mc
ファイルのフルパスを与えます。例えば
.Pa /etc/mail/myconfig.mc
make install すると、既存の
.Pa /etc/mail/sendmail.cf
@ -467,16 +469,25 @@ make install
はもう推奨されなくなりました。
.It Va SENDMAIL_ADDITIONAL_MC
.Qt Vt str
ビルド時に .cf ファイルに変換される追加分の .mc ファイル
ビルド時に
.Pa .cf
ファイルに変換される追加分の
.Pa .mc
ファイル
(複数指定可) です。
値には、これらの .mc ファイルへのフルパスを与えます。
値には、これらの
.Pa .mc
ファイルへのフルパスを与えます。
例えば
.Pa /etc/mail/foo.mc
.Pa /etc/mail/bar.mc
など。
.It Va SENDMAIL_M4_FLAGS
.Pq Vt 文字列
\&.mc ファイルから .cf ファイルを作成するときに m4 に渡されるフラグ。
.Pa .mc
ファイルから
.Pa .cf
ファイルを作成するときに m4 に渡されるフラグ。
.It Va SENDMAIL_CFLAGS
.Qt Vt str
.Xr sendmail 8
@ -749,9 +760,9 @@ X11
.Sh 関連項目
.Xr gcc 1 ,
.Xr install 1 ,
.Xr lpd 8 ,
.Xr make 1 ,
.Xr ports 7 ,
.Xr lpd 8 ,
.Xr sendmail 8
.Sh 歴史
.Nm

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)networks.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/networks.5,v 1.5.2.2 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/networks.5,v 1.5.2.3 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/networks.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/networks.5,v 1.8 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt NETWORKS 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm networks
.Nd ネットワーク名のデータベース

View file

@ -1,7 +1,7 @@
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ntp/doc/ntp.keys.5,v 1.1 2000/01/13 09:59:44 sheldonh Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ntp/doc/ntp.keys.5,v 1.1.2.1 2001/08/16 15:56:11 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/ntp.keys.5,v 1.2 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.Dd January 13, 2000
.\" WORD: key file 鍵ファイル
.\" WORD: key number 鍵番号
@ -104,8 +104,8 @@ ASCII
.Sh 関連項目
.Xr ntp.conf 5 ,
.Xr ntpd 8 ,
.Xr ntpdc 8 ,
.Xr ntpdate 8
.Xr ntpdate 8 ,
.Xr ntpdc 8
.Sh 歴史
Delaware 大学の
.An David Mills

View file

@ -1,4 +1,4 @@
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/pccard.conf.5,v 1.10 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.\"
.\" Copyright (c) 1994 Andrew McRae. All rights reserved.
.\"
@ -24,13 +24,13 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccard.conf.5,v 1.12.2.8 2001/07/22 12:41:20 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/pccard/pccardd/pccard.conf.5,v 1.12.2.9 2001/08/16 15:56:12 ru Exp %
.\"
.\" WORD: resource リソース[pccard.conf.5]
.\"
.Dd November 2, 1994
.Dt PCCARD.CONF 5
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm pccard.conf
.Nd

View file

@ -23,9 +23,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/periodic.conf.5,v 1.8.2.15 2001/07/28 11:44:23 brian Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/periodic.conf.5,v 1.8.2.16 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/periodic.conf.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/periodic.conf.5,v 1.11 2001/07/29 22:12:31 horikawa Exp $
.Dd June 22, 2000
.Dt PERIODIC.CONF 5
.Os
@ -335,10 +335,9 @@
に設定します。
.It Va daily_status_disks_enable
.Pq Vt ブール値
.Po
(
.Va daily_status_disks_df_flags
を引数に指定して
.Pc
を引数に指定して)
.Xr df 1
を実行し、また
.Ic dump -W

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)phones.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/phones.5,v 1.3 1999/08/28 00:20:48 peter Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/phones.5,v 1.3.2.1 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/phones.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:30 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt PHONES 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm phones
.Nd リモートホストの電話番号のデータベース

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)printcap.5 8.2 (Berkeley) 12/11/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.16.2.6 2001/07/22 12:41:08 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/lpr/printcap.5,v 1.16.2.7 2001/08/16 15:56:04 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5,v 1.11 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/printcap.5,v 1.12 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.Dd October 11, 2000
.Dt PRINTCAP 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm printcap
.Nd プリンタケーパビリティデータベース

View file

@ -1,12 +1,12 @@
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/procfs.5,v 1.14.2.4 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/procfs.5,v 1.14.2.5 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/procfs.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/procfs.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\" Written by Garrett Wollman
.\" This file is in the public domain.
.\"
.Dd August 10, 1994
.Dt PROCFS 5
.Os BSD 4.4
.Os
.Sh 名称
.Nm procfs
.Nd プロセスファイルシステム

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)protocols.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/protocols.5,v 1.3.2.1 2000/12/08 14:59:16 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/protocols.5,v 1.3.2.2 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/protocols.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt PROTOCOLS 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm protocols
.Nd プロトコル名のデータベース

View file

@ -22,9 +22,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/rc.conf.5,v 1.64.2.29 2001/08/16 09:20:13 sheldonh Exp 5
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/rc.conf.5,v 1.64.2.30 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rc.conf.5,v 1.40 2001/08/05 02:45:49 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rc.conf.5,v 1.41 2001/08/17 06:18:16 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 4, 2001
.Dt RC.CONF 5
@ -230,6 +230,7 @@ ipfw
.Xr divert 4
ソケットがカーネルで有効にされている必要があります。
.It Va natd_interface
.Pq Vt 文字列
natd が実行されるパブリックインタフェースの名前です。
.Va natd_enable
@ -237,6 +238,7 @@ natd
にセットされている場合には、これを設定する必要があります。
インタフェースの指定は、インタフェース名でも IP アドレスでもかまいません。
.It Va natd_flags
.Pq Vt 文字列
追加の natd フラグはここに記述する必要があります。
.Fl n
または
@ -757,12 +759,15 @@ ifconfig_ed0="DHCP"
.Xr nfsiod 8
デーモンに渡すフラグとなります。
.It Va nfs_access_cache
.Pq Vt 整数
.Va nfs_client_enable
.Dq YES
の場合、この変数に
.Va 0
をセットして NFS ACCESS RPC キャッシングを無効化することができますし、
をセットして
NFS ACCESS
RPC キャッシングを無効化することができますし、
NFS ACCESS 結果がキャッシュされる秒数を指定することもできます。
2-10 秒の値を設定すると、
多くの NFS 操作のネットワークトラフィックを十分減らします。
@ -861,6 +866,7 @@ NFS
.Xr pppoed 8
デーモンを起動し、PPP オーバイーサネットサービスを提供します。
.It Va pppoed_ Ns Ar provider
.Pq Vt 文字列
.Xr pppoed 8
はこの
.Ar provider
@ -870,6 +876,7 @@ NFS
.Xr ppp 8
を実行します。
.It Va pppoed_flags
.Pq Vt 文字列
.Xr pppoed 8
へ渡す追加のフラグ。
.It Va pppoed_interface
@ -1090,9 +1097,11 @@ pppoed
.Xr IPXrouted 8
デーモンへ渡すフラグとなります。
.It Va arpproxy_all
.Pq Vt ブール値
.Dq YES
にセットすると、グローバルプロキシ ARP を有効にします。
.It Va forward_sourceroute
.Pq Vt ブール値
これが
.Dq YES
にセットされ、更に
@ -1102,6 +1111,7 @@ pppoed
にセットされている場合、
送信元が経路指定したパケット (source routed packets) はフォワードされます。
.It Va accept_sourceroute
.Pq Vt ブール値
.Dq YES
にセットすると、
システムは自分宛の送信元経路指定パケットを受け付けます。
@ -1582,11 +1592,9 @@ root
にセットします。
.It Va sshd_program
.Pq Vt 文字列
SSH サーバプログラムへのパスです
.Po
SSH サーバプログラムへのパスです (
.Pa /usr/sbin/sshd
がデフォルトです
.Pc
がデフォルトです)。
.It Va sshd_enable
.Pq Vt ブール値
ブート時に
@ -1634,6 +1642,16 @@ SSH
です。
.Xr idsnd 8
が全画面モードで動作する場合の出力端末の型です。
.It Va isdn_screenflags
.Pq Vt 文字列
デフォルトで
.Dq NO
にセットされます。
全画面モード用のビデオモードです (
.Xr syscons 4
コンソールドライバ専用です。
.Xr vidcontrol 1
を参照してください。
.It Va isdn_fsdev
.Pq Vt 文字列
デフォルトは
@ -1659,16 +1677,6 @@ SSH
です。
.Pa /usr/sbin/isdntrace
へのフラグです。
.It Va isdn_screenflags
.Pq Vt 文字列
デフォルトは
.Dq NO
です。
全画面モードのビデオモードです (
.Xr syscons 4
コンソールドライバ専用です。正当なモードについては
.Xr vidcontrol 1
を参照してください)。
.\" -----------------------------------------------------
.El
.Sh 関連ファイル

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)remote.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/remote.5,v 1.5.2.3 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/remote.5,v 1.5.2.4 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/remote.5,v 1.9 2001/04/30 03:48:35 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/remote.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt REMOTE 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm remote
.Nd リモートホスト記述ファイル

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)resolver.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/resolver.5,v 1.7 2000/03/03 14:04:57 sheldonh Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/resolver.5,v 1.7.2.1 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/resolver.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd November 11, 1993
.Dt RESOLVER 5
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm resolver
.Nd リゾルバ設定ファイル

View file

@ -27,13 +27,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rrenumd/rrenumd.conf.5,v 1.4.2.6 2001/07/03 11:02:10 ume Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rrenumd/rrenumd.conf.5,v 1.4.2.7 2001/08/16 15:56:29 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rrenumd.conf.5,v 1.7 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rrenumd.conf.5,v 1.8 2001/07/12 02:19:35 horikawa Exp $
.\" WORD: Full Qualified Domain Name 完全な形でのドメイン名 [rc.conf.5]
.Dd November 5, 1998
.Dt RRENUMD.CONF 5
.Os KAME
.Os
.Sh 名称
.\"
.Nm rrenumd.conf
@ -330,8 +330,8 @@ change match-prefix 3ffe:501:ffff:: /48;
コマンドとほとんど同じですが、
定義済みの IPv6 グローバルアドレスをすべて削除することが違います。
.Sh 関連項目
.Xr rrenumd 8 ,
.Xr prefix 8
.Xr prefix 8 ,
.Xr rrenumd 8
.Sh 歴史
.Nm
設定ファイルは KAME IPv6 プロトコルスタックキットではじめて登場しました。

View file

@ -1,4 +1,4 @@
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtadvd/rtadvd.conf.5,v 1.1.2.7 2001/07/22 12:41:30 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/rtadvd/rtadvd.conf.5,v 1.1.2.8 2001/08/16 15:56:30 ru Exp %
.\" $KAME: rtadvd.conf.5,v 1.35 2001/05/25 07:40:22 jinmei Exp $
.\"
.\" Copyright (C) 1995, 1996, 1997, and 1998 WIDE Project.
@ -28,7 +28,7 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5,v 1.8 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/rtadvd.conf.5,v 1.9 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 17, 1998
.Dt RTADVD.CONF 5
@ -81,7 +81,7 @@
.It Cm \&maxinterval
(数値) 要請されていないマルチキャストルータ通知を送信する間隔の
最大時間です
.Pq 単位 :
(単位 : 秒)
。デフォルト値は 600です。この値は 4 以上 1800 以下でなければなりません。
.It Cm \&mininterval
(数値) 要請されていないマルチキャストルータ通知を送信する間隔の
@ -106,29 +106,23 @@
.It Cm \&raflags
(数値) ルータ通知メッセージヘッダのフラグフィールドです。
7 ビット目
.Po
.Li 0x80
.Pc
.Pq Li 0x80
は 管理アドレス設定フラグのビットを意味します。
そして 6 ビット目
.Po
.Li 0x40
.Pc
.Pq Li 0x40
はアザーステートフル設定フラグビットを意味します。
4 ビット目
.Po
.Li 0x10
.Pc
.Pq Li 0x10
と 3 ビット目
.Po
.Li 0x08
.Pq Li 0x08
.Pc
は、ルータの推奨度をコード化するために使用されます。
0x01 は高を、0x00 は中を、0x11 は低をそれぞれ意味します。
デフォルト値は 0 です。
.It Cm \&rltime
(数値) ルータ有効期間フィールドです
.Pq 単位 :
(単位: 秒)
。この値は 3600000 以下でなければなりません。
.Nm rtadvd
がホスト上で実行される場合、
@ -138,12 +132,12 @@
デフォルト値は 1800 です。
.It Cm \&rtime
(数値) 到達可能時間フィールドです
.Pq 単位 : ミリ秒
(単位: ミリ秒)
。デフォルト値は 0 であり、これはこのルータにより
指定されないことを意味しています。
.It Cm \&retrans
(数値) 再送タイマフィールドです。
.Pq 単位 : ミリ秒
(単位: ミリ秒)
。デフォルト値は 0 であり、これはこのルータにより
指定されないことを意味しています。
.El
@ -158,8 +152,7 @@
.It Cm \&clockskew
(数値) リンク伝播遅延を調整するためのスキューであり、
リンク上のルータ間のクロックスキュー
.Pq 単位:
(単位: 秒)。
この値は、ローカルに設定されたプレフィックスの有効期間と
通知されたプレフィックスの有効期間との無矛盾性の確認に使用されます。
この値が意味を持つのは、
@ -191,13 +184,9 @@
.It Cm \&pinfoflags
(数値) プレフィックス情報オプション中のフラグフィールドです。
7 ビット目
.Po
.Li 0x80
.Pc
.Pq Li 0x80
は オンリンクフラグビットです。そして 6 ビット目
.Po
.Li 0x40
.Pc
.Pq Li 0x40
は自律アドレス設定フラグビットです。
デフォルト値は 0xc0 であり、すなわち両方のビットが設定されています。
.It Cm \&addr
@ -212,7 +201,7 @@
の値が 0 より大きい場合、省略することができません。
.It Cm \&vltime
(数値) 正当な有効期間フィールドです
.Pq 単位 :
(単位: 秒)
。デフォルト値は 2592000 (30 日) です。
.It Cm \&vltimedecr
(ブール値) この項目は、
@ -252,11 +241,9 @@
.Bl -tag -width indent
.It Cm \&nolladdr
(ブール値) デフォルトでは
.Po
もし
(もし
.Cm \&nolladdr
が指定されない場合
.Pc
が指定されない場合)、
.Xr rtadvd 8
は、インタフェースに対するデータリンク層アドレスを
カーネルから取得しようと試み、
@ -309,12 +296,10 @@
.It Cm \&rtrflags
(数値) 経路情報オプション中の、フラグ欄。
ビット 4
.Po
.Li 0x10
.Pc
.Pq Li 0x10
とビット 3
.Po
.Li 0x08
.Pq Li 0x08
.Pc
が、経路の推奨度をコード化するために使用されます。
デフォルト値は 0x00 であり、中間の推奨度の経路です。
@ -329,8 +314,7 @@
が 0 より大の場合、この欄は省略不可です。
.It Cm \&rtrltime
(数値) 経路情報オプション中の、経路の有効期間欄。
.Pq 単位:
(単位: 秒)。
デフォルト値は 2592000 (30 日)
(現在 draft-draves-router-selection-01.txt には指定されていません)。
.El

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)services.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/services.5,v 1.5.2.3 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/services.5,v 1.5.2.4 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/services.5,v 1.8 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/services.5,v 1.9 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt SERVICES 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm services
.Nd サービス名のデータベース

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)shells.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/shells.5,v 1.3.2.1 2000/12/08 14:59:16 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/shells.5,v 1.3.2.2 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/shells.5,v 1.7 2001/05/14 01:09:31 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt SHELLS 5
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm shells
.Nd シェルデータベース

View file

@ -30,15 +30,15 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)stab.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/stab.5,v 1.4.2.3 2001/07/22 11:01:57 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/stab.5,v 1.4.2.4 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5,v 1.9 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/stab.5,v 1.10 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.\" WORD: symbol table シンボルテーブル
.\" WORD: directive ディレクティブ(命令、指令の類)
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt STAB 5
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm stab
.Nd シンボルテーブルの型

View file

@ -22,12 +22,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/sysctl.conf.5,v 1.3.4.5 2001/08/13 04:23:26 yar Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/sysctl.conf.5,v 1.3.4.6 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/sysctl.conf.5,v 1.8 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/sysctl.conf.5,v 1.9 2001/08/15 03:17:00 horikawa Exp $
.Dd December 30, 1999
.Dt SYSCTL.CONF 5
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm sysctl.conf
.Nd カーネルの状態のデフォルト

View file

@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)syslog.conf.5 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslog.conf.5,v 1.16.2.5 2001/07/22 11:02:42 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/syslogd/syslog.conf.5,v 1.16.2.6 2001/08/16 15:56:35 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5,v 1.15 2001/07/12 00:16:02 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/syslog.conf.5,v 1.16 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt SYSLOG.CONF 5

View file

@ -51,9 +51,9 @@
.\" * *
.\" ***************************************************************************/
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/termcap/termcap.5,v 1.12.2.4 2001/03/06 19:08:23 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/termcap/termcap.5,v 1.12.2.5 2001/08/17 13:08:58 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.5,v 1.13 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/termcap.5,v 1.14 2001/07/29 05:15:22 horikawa Exp $
.\" FreeBSD jpman project 訳語表
.\" WORD: terminal 端末
.\" WORD: text テキスト
@ -82,7 +82,7 @@
.\" その他 Beehive はメーカ名です(.Ss Glitches and Braindamages 参照)。
.Dd April 16, 1994
.Dt TERMCAP 5
.Os BSD 3
.Os
.Sh 名称
.Nm termcap
.Nd 端末ケーパビリティのデータベース
@ -722,7 +722,7 @@ new_line_delay dN LF
\fB文字列 TCap 記述\fR
\fB変数 コード\fR
other_non_function_keys ko 自己にマップされたキーのリスト
arrow_key_map ma 矢印キーを rogue(1) の移動キーにマップ
arrow_key_map ma 矢印キーをマップ
memory_lock_above ml 現在の行より上の画面で見える部分のメモリを
ロック
memory_unlock mu 現在の行より上の画面で見える部分のメモリの
@ -1096,9 +1096,9 @@ Datamedia 2500
でバイナリエンコードして送る必要があります。
.Dq %.\&
を使用する端末は、カーソルをバックスペース
.Po Sy \&le Pc
.Pq Sy \&le
させる機能と画面上で 1 行カーソルを上に移動
.Po Sy \&up Pc
.Pq Sy \&up
する機能を持つ必要があります。
なぜなら
.Sy \&\en ,

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)types.5 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/types.5,v 1.10 2000/01/05 17:40:25 bde Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/types.5,v 1.10.2.1 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/types.5,v 1.6 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt TYPES 5
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm types
.Nd システムのデータ型

View file

@ -23,15 +23,15 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbd/usbd.conf.5,v 1.6.2.2 2000/12/27 16:23:31 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/usbd/usbd.conf.5,v 1.6.2.3 2001/08/16 15:56:41 ru Exp %
.\"
.\" Many parts of this manual have been snarfed from the pccard.conf (5) man
.\" page, copyright by Andrew McRae.
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/usbd.conf.5,v 1.5 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.Dd November 19, 1999
.Dt USBD.CONF 5
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm usbd.conf
.Nd
@ -151,5 +151,5 @@
例えば、複数個のベンダ ID を指定できません。
.Sh 作者
usbd の設定ファイルのマニュアルページは
.An Nick Hibma Aq n_hibma@freebsd.org
.An Nick Hibma Aq n_hibma@FreeBSD.org
が記述しました。

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)utmp.5 8.2 (Berkeley) 3/17/94
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/utmp.5,v 1.9.2.4 2001/07/21 09:16:52 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man5/utmp.5,v 1.9.2.5 2001/08/17 13:08:47 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/utmp.5,v 1.9 2001/05/14 01:09:32 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man5/utmp.5,v 1.10 2001/07/23 02:26:59 horikawa Exp $
.Dd March 17, 1994
.Dt UTMP 5
.Os BSD 4
.Os
.Sh ̾¾Î
.Nm utmp ,
.Nm wtmp ,

View file

@ -29,13 +29,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man6/intro.6,v 1.4.2.3 2001/07/21 09:16:53 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man6/intro.6,v 1.4.2.4 2001/08/17 13:08:48 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/intro.6,v 1.6 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/intro.6,v 1.7 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 16, 1997
.Dt INTRO 6
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm intro
.Nd "ゲームの手引"

View file

@ -30,8 +30,8 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)robots.6 8.1 (Berkeley) 5/31/93
.\" %FreeBSD: src/games/robots/robots.6,v 1.3 1999/08/27 23:29:15 peter Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/robots.6,v 1.3 2001/05/14 01:09:39 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/games/robots/robots.6,v 1.3.2.1 2001/08/17 08:28:04 roberto Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man6/robots.6,v 1.4 2001/07/29 05:15:25 horikawa Exp $
.\"
.\" 以下は Linux JM のクレジット
.\" Japanese Version Copyright (c) 1996 OKUJI Yoshinori
@ -148,8 +148,8 @@ robots \-
Ken Arnold
.SH 関連ファイル
.ta
.ta \w'/usr/games/lib/robots_roll\ \ \ \ 'u
/usr/games/lib/robots_roll スコアファイル
.ta \w'/var/games/robots_roll\ \ \ \ 'u
/var/games/robots_roll スコアファイル
.SH バグ
バグだって?
君、

View file

@ -25,9 +25,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/clocks.7,v 1.9.2.3 2001/07/21 09:16:53 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/clocks.7,v 1.9.2.4 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/clocks.7,v 1.6 2001/05/14 01:09:42 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/clocks.7,v 1.7 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.\" "
.Dd April 1, 1996
.Os
@ -39,7 +39,9 @@
.Fd #include <time.h>
.Sh 解説
.Ql HZ
(ヘルツ) は BSD におけるアプリケーションインタフェースの一部ではありません。
(ヘルツ) は
.Bx
におけるアプリケーションインタフェースの一部ではありません。
.Pp
周波数の異なるいろいろな実体をもつクロックおよび仮想的 (計時用) なクロック
があります。
@ -114,7 +116,9 @@ mc14618a
このクロックはアプリケーションからは参照できません。
.It
マイクロ秒クロック。1000000 の周波数をもつ仮想クロックです。
これは BSD ではほとんどの時間計測に使用され、アプリケーションに対して
これは
.Bx
ではほとんどの時間計測に使用され、アプリケーションに対して
.Xr getrusage 2
.Xr gettimeofday 2
@ -122,7 +126,9 @@ mc14618a
.Xr select 2
.Xr getitimer 2
などでエクスポートされています。これが通常 BSD のアプリケーションで
などでエクスポートされています。これが通常
.Bx
のアプリケーションで
使用されるべきクロックです。
.It
i8254 クロック。1193182 の公称周波数をもつ実クロック/タイマです。

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)environ.7 8.3 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/environ.7,v 1.13.2.3 2001/07/21 09:16:53 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/environ.7,v 1.13.2.4 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/environ.7,v 1.8 2001/05/14 01:09:42 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/environ.7,v 1.9 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.Dd April 19, 1994
.Dt ENVIRON 7
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm environ
.Nd ユーザ環境

View file

@ -30,9 +30,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)hier.7 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/hier.7,v 1.29.2.8 2001/07/21 09:16:53 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/hier.7,v 1.29.2.9 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/hier.7,v 1.15 2001/06/25 02:02:59 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/hier.7,v 1.16 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.Dd June 5, 1993
.Dt HIER 7
.Os
@ -95,7 +95,7 @@ kerberos
.Xr ctime 3
徊救。
.It Pa mail/
スパムフィルタの情報。
sendmail の制御情報。
.It Pa mtree/
mtree 肋年ファイル。
.Xr mtree 8
@ -554,7 +554,8 @@ syscons
徊救。
.El
.It Pa src/
BSD とサードバーティとローカルのソースファイル。
.Bx
とサードバーティとローカルのソースファイル。
.Pp
.Bl -tag -width "kerberosIV/" -compact
.It Pa bin/

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)hostname.7 8.2 (Berkeley) 12/30/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/hostname.7,v 1.5 1999/08/28 00:20:56 peter Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/hostname.7,v 1.5.2.1 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/hostname.7,v 1.4 2001/05/14 01:09:42 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 30, 1993
.Dt HOSTNAME 7
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm hostname
.Nd ホスト名解決の解説

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)intro.7 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/intro.7,v 1.5.2.1 2000/12/08 14:59:18 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/intro.7,v 1.5.2.2 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/intro.7,v 1.5 2001/05/14 01:09:42 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt INTRO 7
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm intro
.Nd 雑多な情報のページ

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)mailaddr.7 8.1 (Berkeley) 6/16/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/mailaddr.7,v 1.6 1999/08/28 00:20:56 peter Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/mailaddr.7,v 1.6.2.1 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/mailaddr.7,v 1.4 2001/05/14 01:09:42 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 16, 1993
.Dt MAILADDR 7
.Os BSD 4.2
.Os
.Sh 名称
.Nm mailaddr
.Nd メールアドレスの解説

View file

@ -23,12 +23,12 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/ports.7,v 1.17.2.7 2001/07/22 11:01:59 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/ports.7,v 1.17.2.8 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7,v 1.15 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/ports.7,v 1.16 2001/07/29 05:15:26 horikawa Exp $
.Dd January 25, 1998
.Dt PORTS 7
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm ports
.Nd 寄贈されたアプリケーション
@ -38,7 +38,9 @@
によって、ユーザや管理者は簡単にアプリケーションをインストールする
ことができます。
.Em port
はそれぞれ、オリジナルのソースコードを BSD 上でコンパイルして実行
はそれぞれ、オリジナルのソースコードを
.Bx
上でコンパイルして実行
させるために必要なパッチのすべてを含んでいます。アプリケーションの
コンパイルは、
port
@ -94,7 +96,7 @@ http://www.FreeBSD.org/ja/handbook/porting.html)
実行されます。すなわち、
.Ar build
は、
.Pq 必要があれば、
(必要があれば、)
.Ar install
によって実行されます。以下のターゲットそれぞれについて、同様のルールが
.Ar fetch
@ -119,7 +121,7 @@ MASTER_SITES
を定義することで、このステップを飛ばすことができます。
.It Ar depends
現在の port と依存関係にある port をインストール
.Pq もしくは、必要がある場合のみコンパイル
(もしくは、必要がある場合のみコンパイル)
します。ターゲット
.Ar extract
もしくは
@ -176,8 +178,7 @@ package
の部分は依存関係にある port に再帰的に適用されます。しかし、
.Sq distclean
の部分は決して再帰的に適用されません
.Pq この挙動はひょっとするとバグかもしれません
(この挙動はひょっとするとバグかもしれません)。
.It Ar reinstall
.Ar deinstall
を使用すべきところでうっかり
@ -282,14 +283,11 @@ package
.El
.It Ev PREFIX
一般に、成果物をどこにインストールするかを指定します
.Po
通常は
(通常は
.Pa /usr/local
か、
.Pa /usr/X11R6
です
.Pc
です)。
.It Ev MASTER_SITES
ローカルマシンに配布ファイルが存在しない場合、最初に取得しに行くサイトです。
.It Ev PATCH_SITES
@ -324,11 +322,10 @@ libXm.{a,so}
.Bl -tag -width /usr/ports/xxxx -compact
.It Pa /usr/ports
デフォルトの port ディレクトリ
.Po
.Fx
.No ( Fx
.Ox
.Pc
.Ox )
.It Pa /usr/pkgsrc
デフォルトの port ディレクトリ
.Po
@ -357,7 +354,7 @@ libXm.{a,so}
ハンドブック
.Pp
http://www.FreeBSD.org/ports
.Pq port すべてが検索可能なインデックス
(port すべてが検索可能なインデックス)
.Sh 作者
.An -nosplit
このマニュアルページは、もともとは

View file

@ -2,12 +2,12 @@
.\" the BSD Copyright as specified in the file "/usr/src/COPYRIGHT" in
.\" the source tree.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/security.7,v 1.13.2.7 2001/07/22 11:01:59 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/security.7,v 1.13.2.8 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7,v 1.16 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/security.7,v 1.17 2001/07/29 05:15:26 horikawa Exp $
.Dd September 18, 1999
.Dt SECURITY 7
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm security
.Nd FreeBSD におけるセキュリティ入門
@ -38,11 +38,9 @@
侵入の検出をすることが唯一とても重要なことなのですから。
例えば、システムの各バイナリに
.Pa schg
フラグ
.Po
フラグ (
.Xr chflags 1
参照
.Pc
参照)
を設定するのは大して意味がありません。フラグを設定すると、一時的には
バイナリを保護することができますが、侵入してきたクラッカーが、
マシンのセキュリティ機構がクラッカーの侵入を全く検知できなくなるような
@ -90,9 +88,7 @@
サーバを実行させているシステム管理者は多いのです。これらの
サーバは、デフォルトでは、暗号化されたコネクション上で動作していません。
その結果、抱えているユーザ数が標準くらいであれば、リモートログイン
.Po
そのシステムにログインするには最も普通で便利な方法です
.Pc
(そのシステムにログインするには最も普通で便利な方法です)
しているユーザのうち一人以上は、パスワードを覗き見られて
しまうでしょう。
システム管理者が注意深い人ならば、たとえログインが成功していたとしても、
@ -174,8 +170,9 @@ sshd
はもちろんですから、穴をいくつか空けておきます。しかし、それらの穴を
動作させるには、さらに追加のパスワード認証が必要であるようにして
おきます。root でアクセス可能とする方法の一つとして、
適切なスタッフアカウントを
.Pq Pa /etc/group
適切なスタッフアカウントを (
.Pa /etc/group )
wheel グループに加えることがあります。
wheel グループに置かれたスタッフメンバには、
.Sq su
@ -214,7 +211,7 @@ root
一般に、kerberos サーバを実行するマシンと自分のデスクトップ
ワークステーションとの安全性を確保しなければなりません。ssh で
公開鍵 / 秘密鍵の組を使う場合、一般に、ログイン元マシン
.Pq 通常は自分のワークステーション
(通常は自分のワークステーション)
の安全性を確保しなければなりません。ここで、
.Xr ssh-keygen 1
で公開鍵 / 秘密鍵の組を生成する際、鍵の組をパスワードで防御することにより、
@ -222,7 +219,7 @@ root
パスワードを\ * で外すことができると、管理者自身が設定
した安全性の高い方法でしかスタッフメンバがログインできないことも保証
できます。こうして、多くの侵入者が使う重大なセキュリティの穴
.Pq 安全性の低い無関係なマシンからネットワークを覗き見る方法
(安全性の低い無関係なマシンからネットワークを覗き見る方法)
を塞ぐようなセッションを提供する、安全性の高い暗号化されたコ
ネクションを使うことを、スタッフメンバ全員に強制することができ
るのです。
@ -249,11 +246,11 @@ kerberos
即座に変更する能力を過小評価してはいけません。パスワードが分散されている状況では、
N 台のマシンでパスワードを変更すると、てんやわんやの事態を招く可能性が
あります。kerberos を使用すると、パスワードの再発行に制限
.Pq re-passwording restriction
(re-passwording restriction)
を課することもできます。この機能を使うことにより、
ある kerberos チケットをしばらく経つとタイムアウトにすることが
できるだけでなく、一定期間
.Pq 例えば、1 ヶ月に 1
(例えば、1 ヶ月に 1 回)
経つと、ユーザに新しいパスワードを選ぶように要求することもできます。
.Sh root の安全性を高める - root 権限のサーバと suid/sgid バイナリ
用心深いシステム管理者は、自分に必要なサーバプロセスだけを過不足なく
@ -297,8 +294,7 @@ imapd, ftpd
のがありますが、
代わりのものをインストールするには、それだけ多くの仕事が必要になるので、
結局これらを喜んで入れてしまいます
.Pq 便利さという要素がまたも勝利を収めるわけです
(便利さという要素がまたも勝利を収めるわけです)。
これらのサーバは、root 権限で実行せねばならいかもしれません。また、
これらのサーバ経由で生じる侵入
を検出するためには、他の仕組みに頼らなくてはならないかもしれません。
@ -315,13 +311,13 @@ imapd, ftpd
siud/sgid バイナリは比較的安全といえます。それでもなお、root の穴が
これらのバイナリにときおり発見されています。1998 年に Xlib で見つかった
root の穴は、xterm
.Pq 普通、suid 設定されています
(普通、suid 設定されています)
を攻撃可能にしていました。
安全である方がよいので、用心深いシステム管理者は残念に思いながらも、
スタッフのみが実行する必要がある suid バイナリは、スタッフのみが
アクセス可能な特別なグループに含めるように制限を加え、
誰も使わない suid バイナリは
.Pq chmod 000 を実行して
.Pq Li chmod 000 を実行して
片付けてしまうでしょう。
ディスプレイを持たないサーバは、一般的に xterm のバイナリを必要としません。
sgid バイナリもほとんど同様の危険な存在になり得ます。
@ -363,9 +359,7 @@ ssh
.Pp
セキュリティスクリプトは常にパスワードファイルの変更をチェックし、報告
するようにすべきです
.Po
後述の「ファイルの完全性のチェック」を参照して下さい
.Pc
(後述の「ファイルの完全性のチェック」を参照して下さい)。
.Sh カーネルのコア、raw デバイス、ファイルシステムの安全性を高める
root の権限を破ると、攻撃者は何でもできますが、
もっと簡便なこともいくつかあります。例えば、最近のカーネルは、
@ -498,20 +492,16 @@ ssh
.Sq nodev
および
.Sq nosuid
オプション
.Po
オプション (
.Xr mount 8
参照
.Pc
参照)
が調べたいものでしょう。私なら、ともかくも週に 1 度はファイルシステムを
スキャンするでしょう。なぜなら、この層での目的は、侵入が意味があるかどうかに
関わらず、侵入を検出することだからです。
.Pp
プロセスアカウンティング
.Po
プロセスアカウンティング (
.Xr accton 8
参照
.Pc
参照)
は、比較的オーバヘッドの低いオペレーティングシステムの機能で、
マシンに侵入されてしまった後の評価の仕組みとして使用することをお勧め
します。
@ -559,11 +549,9 @@ ssh
普通に見られるサービス不能攻撃に、fork するサーバプロセスに対する
ものがあります。これは、サーバにプロセス・ファイル記述子・メモリを
食い尽くさせて、マシンを殺そうとするものです。
inetd
.Po
inetd (
.Xr inetd 8
参照
.Pc
参照)
には、この種の攻撃を制限するオプションがいくつかあります。マシンが
ダウンすることを防止することは可能ですが、この種の攻撃によりサービスが
崩壊することを防止することは一般的に言ってできないことに注意する必要が
@ -572,7 +560,7 @@ inetd
.Fl C ,
.Fl R
オプションに注意して下さい。IP 偽造攻撃
.Pq spoofed-IP attack
(spoofed-IP attack)
は inetd の
.Fl C
オプションの裏をかけるので、一般にオプションを
@ -614,7 +602,7 @@ syslogd
オプションを使って下さい。
.Pp
tcpwrapper の逆 identd などの接続返し
.Pq connect-back
(connect-back)
を行うサービスに
ついては十分注意を払うようにするべきです。これらは直接攻撃を受ける可能性が
あります。こういう事情があるので、tcpwrapper の逆 ident 機能を使おうとは
@ -631,7 +619,7 @@ tcpwrapper
.Ec *
のすべてに防火壁を設ける」というふうにです。
このようにすることで、named
.Pq ゾーンのプライマリである場合 ,
(ゾーンのプライマリである場合),
ntalkd, sendmail など、インターネットにアクセスを提供するサービス
として特に指定するもの以外の、小さい番号のポートすべてをファイアウォールで
防御することができます。ファイアウォールをこの他のやり方、つまり
@ -643,20 +631,18 @@ ntalkd, sendmail
危険に晒すことなく受容的な動作を許すことができます。
.Fx
では、net.inet.ip.portrange への sysctl
.Pq sysctl -a \&| fgrep portrange
.Pq Li "sysctl -a | fgrep portrange"
をいろいろ使用することで、
動的バインドに使用されるポート番号の範囲を制御できることを記憶にとどめて
おいて下さい。これによりファイアウォールの設定の複雑性を緩和できます。
私は、ファイアウォールに通常のfirst/last の範囲として、 4000 から 5000 を、
高位ポートの範囲として、49152 から 65535 を使用しています。そして、
.Po
いくつかのインターネットアクセス可能なポートを
ブロックから除外するのはもちろんですが
.Pc
(いくつかのインターネットアクセス可能なポートを
ブロックから除外するのはもちろんですが)
4000 より下のすべてをブロックしています。
.Pp
また別のありふれたサービス不能攻撃として、踏み台攻撃
.Pq springboard attack
(springboard attack)
と呼ばれるものがあります。これは、サーバが自分自身、ローカルネットワーク、
そして他のマシンを過負荷に追い込むような応答を生成させる方法でサーバを
攻撃します。この種の攻撃の中で最もありふれたものは、ICMP PING BROADCAST
@ -707,7 +693,7 @@ rtminexpire
.Xr sysctl 8
を用いて rtexpire と rtminexpire とを手動で上書きしておくことが思慮深いこと
といえます。
.Pq 自分のマシンをクラッシュさせたくないのであれば :-)
(自分のマシンをクラッシュさせたくないのであれば :-))
どちらか一方でも 0 に
は決してしないで下さい。両パラメータを 2 秒に設定すれば、
攻撃から経路情報テーブルを守るには十分でしょう。
@ -749,8 +735,8 @@ ssh
.Xr kerberos 1 ,
.Xr md5 1 ,
.Xr netstat 1 ,
.Xr ssh 1 ,
.Xr openssl 1 ,
.Xr ssh 1 ,
.Xr xdm 1 ,
.Xr group 5 ,
.Xr ttys 5 ,

View file

@ -22,12 +22,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/style.perl.7,v 1.12.2.2 2001/03/06 19:08:20 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.7,v 1.5 2001/05/14 01:09:43 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/style.perl.7,v 1.12.2.3 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/style.perl.7,v 1.6 2001/07/29 05:15:26 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 16, 2000
.Dt STYLE.PERL 7
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm style.perl
.Nd "FreeBSD Perl ソースファイルのスタイルガイド"

View file

@ -2,12 +2,12 @@
.\" the BSD Copyright as specified in the file "/usr/src/COPYRIGHT" in
.\" the source tree.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/tuning.7,v 1.1.2.6 2001/07/22 11:02:03 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man7/tuning.7,v 1.1.2.7 2001/08/17 13:08:49 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man7/tuning.7,v 1.2 2001/08/15 03:30:59 horikawa Exp $
.Dd May 25, 2001
.Dt TUNING 7
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm tuning
.Nd FreeBSD における性能チューニング
@ -593,8 +593,8 @@ SCSI
.Xr ata 4 ,
.Xr ccd 4 ,
.Xr login.conf 5 ,
.Xr hier 7 ,
.Xr firewall 7 ,
.Xr hier 7 ,
.Xr ports 7 ,
.Xr boot 8 ,
.Xr config 8 ,

View file

@ -31,13 +31,13 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/IPXrouted/IPXrouted.8,v 1.8.2.3 2001/07/22 12:40:45 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/IPXrouted/IPXrouted.8,v 1.8.2.4 2001/08/16 15:55:36 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/IPXrouted.8,v 1.10 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd October 11, 1995
.Dt IPXROUTED 8
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm IPXrouted
.Nd IPX Routing Information Protocol デーモン

View file

@ -32,7 +32,7 @@
.\" @(#)MAKEDEV.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/man8.i386/MAKEDEV.8,v 1.15.2.2 2001/03/06 19:08:21 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD$
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/MAKEDEV.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.Dd June 5, 1993
.Dt MAKEDEV 8 i386
.Os
@ -67,9 +67,9 @@ name ...
を実行します。
.Pp
i386 アーキテクチャでは次のデバイスをサポートします。
ここで、ハッシュ記号 (
.Dq #
) を伴ったデバイス名は、
ここで、ハッシュ記号
.Pq Dq #
を伴ったデバイス名は、
ハッシュ記号をユニット番号で置き換えます。
.Bl -tag -width indent
.It std

View file

@ -28,9 +28,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ac/ac.8,v 1.13.2.2 2001/07/22 12:40:46 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ac/ac.8,v 1.13.2.3 2001/08/16 15:55:37 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ac.8,v 1.9 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 15, 1994
.Dt AC 8
@ -124,6 +124,7 @@ ac -p -t "!ttyd*" > other
.Pa other
のそれで、別の料金を請求することもできます。
.Pp
.Sh 壳们
.Nm
ユーティリティは、
実行に成功したときには 0 で終了し、

View file

@ -30,12 +30,12 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)adduser.8 8.1 (Berkeley) 6/5/93
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/adding_user.8,v 1.3.2.2 2000/12/29 10:18:06 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.8,v 1.9 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/adding_user.8,v 1.3.2.3 2001/08/17 13:08:50 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/adding_user.8,v 1.10 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 5, 1993
.Dt ADDING_USER 8
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm adding_user
.Nd 新規ユーザ登録のためのプロシージャ

View file

@ -22,12 +22,12 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/adduser/adduser.8,v 1.30.2.6 2001/07/22 12:40:46 dd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.8,v 1.14 2001/05/14 01:09:44 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/adduser/adduser.8,v 1.30.2.7 2001/08/16 15:55:37 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/adduser.8,v 1.15 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 9, 1995
.Dt ADDUSER 8
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm adduser
.Nd 新しいユーザを加えるためのコマンド

View file

@ -28,12 +28,12 @@
.\" ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF
.\" THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ancontrol/ancontrol.8,v 1.3.2.8 2001/07/25 16:42:30 brooks Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/ancontrol/ancontrol.8,v 1.3.2.9 2001/08/16 15:55:38 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8,v 1.8 2001/07/26 06:57:49 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/ancontrol.8,v 1.9 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.Dd September 10, 1999
.Dt ANCONTROL 8
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm ancontrol
.Nd Aironet 4500/4800 デバイスの設定
@ -292,7 +292,9 @@ WEP
NIC 内部で使用するステーション名を設定します。
.Ar station name
は 16 文字までの長さの任意のテキストです。
デフォルトの名前は、ドライバが "FreeBSD" に設定します。
デフォルトの名前は、ドライバが
.Dq Li FreeBSD
に設定します。
.It Fl i Ar iface Fl m Ar mac address
指定したインタフェースのステーションアドレスを設定します。
.Ar mac address

View file

@ -8,11 +8,11 @@
.\" responsible for the proper functioning of this software, nor does
.\" the author assume any responsibility for damages incurred with its
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apm/apm.8,v 1.16.2.3 2001/07/22 12:40:48 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apm/apm.8,v 1.16.2.4 2001/08/16 15:55:38 ru Exp %
.\"
.\" use.
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apm.8,v 1.11 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.Dd November 1, 1994
.Dt APM 8
.Os

View file

@ -26,9 +26,9 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)apmd.8 1.1 (FreeBSD) 6/28/99
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apmd/apmd.8,v 1.7.2.4 2001/07/22 12:40:48 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/apmd/apmd.8,v 1.7.2.5 2001/08/16 15:55:38 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8,v 1.10 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/apmd.8,v 1.11 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 28, 1999
.Dt APMD 8
@ -44,7 +44,7 @@
.Sh 解説
.Nm
は、指定した Advanced Power Management
.Pq APM
.Pq Tn APM
イベントを監視し、
いずれかのイベントが発生した場合、
対応するコマンドシーケンスを実行します。
@ -80,10 +80,8 @@ APM BIOS
.Pp
.Nm
は起動時に設定ファイル
.Po
デフォルトは
.Pa /etc/apmd.conf
.Pc
(デフォルトは
.Pa /etc/apmd.conf )
を読み込み、
監視すべきイベントを APM デバイスドライバへ通知します。
終了時には APM デバイスドライバはイベントの監視を自動的に解除します。

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)arp.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/arp/arp.8,v 1.8.2.4 2001/07/22 12:40:52 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/arp/arp.8,v 1.8.2.5 2001/08/16 15:55:39 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/arp.8,v 1.11 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/arp.8,v 1.12 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt ARP 8
.Os BSD 4.3
.Os
.Sh 名称
.Nm arp
.Nd アドレス解決の表示と制御
@ -112,7 +112,9 @@
がコマンド中にない限り永久的なものになります。
.Cm pub
があれば、エントリは「公表」されます; すなわち、このシステムが
があれば、エントリは
.Dq 公表
されます; すなわち、このシステムが
.Tn ARP
サーバとして動作することになり、
.Ar hostname

View file

@ -22,8 +22,8 @@
.\" OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE,
.\" EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/btxld/btxld.8,v 1.2.2.1 2000/12/08 15:27:58 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/btxld/btxld.8,v 1.2.2.2 2001/08/16 15:55:41 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/btxld.8,v 1.5 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\"
.Dd September 12, 1998
.Dt BTXLD 8

View file

@ -25,8 +25,8 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/burncd/burncd.8,v 1.6.2.3 2001/02/25 21:39:13 sos Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:45 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/burncd/burncd.8,v 1.6.2.4 2001/08/16 15:55:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/burncd.8,v 1.7 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd January 6, 2000
.Os
@ -84,7 +84,7 @@
メディア上の次に書き込み可能なアドレスを表示します。
これは、
追加セッション付の ISO ファイルシステムに追加データを追記するときに、
.Xr mkisofs 1
.Xr mkisofs 8
.Fl C
スイッチで使用します。
@ -165,4 +165,6 @@ TOC
.Nm
コマンドは
.An S\(/oren Schmidt ,
Denmark により提供されました。
Denmark
.Aq sos@FreeBSD.org
により提供されました。

View file

@ -24,12 +24,12 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chkgrp/chkgrp.8,v 1.7.2.2 2000/12/08 15:27:59 ru Exp %
.\" $FreeBSD$
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chkgrp/chkgrp.8,v 1.7.2.3 2001/08/16 15:55:42 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chkgrp.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\"
.Dd May 5, 1998
.Dt CHKGRP 8
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm chkgrp
.Nd グループファイルの構文をチェックする

View file

@ -25,8 +25,8 @@
.\" OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/chkprintcap/chkprintcap.8,v 1.3.2.2 2001/07/22 12:41:08 dd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/lpr/chkprintcap/chkprintcap.8,v 1.3.2.3 2001/08/16 15:56:03 ru Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chkprintcap.8,v 1.7 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.Dd November 30, 1997
.Dt CHKPRINTCAP 8
.Os
@ -58,10 +58,8 @@
参照がループを形成しなかったか
.It
2 つのプリンタが同じスプールディレクトリを共有していないか
.Po
.Sq Li sd=
ケーパビリティ
.Pc
.Sq ( Li sd=
ケーパビリティ)
.El
.Pp
.Nm

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chown.8 8.3 (Berkeley) 3/31/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chown.8,v 1.10.2.3 2001/05/25 07:34:53 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chown/chown.8,v 1.10.2.4 2001/08/16 15:55:45 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8,v 1.10 2001/06/25 02:03:00 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chown.8,v 1.11 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd March 31, 1994
.Dt CHOWN 8
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm chown
.Nd 指定したファイルの所有者およびグループを変更する
@ -122,7 +122,7 @@
.Pp
セキュリティの関係上明らかなことですが、ファイルの所有者の変更はスーパユーザ
にしか行なうことができません。
.Pp
.Sh ¿ÇÃÇ
.Nm
は成功時に 0 を、エラーが起こった時に 0 より大きい値を戻り値とし
て返します。

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)chroot.8 8.1 (Berkeley) 6/9/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chroot/chroot.8,v 1.5.2.1 2000/12/08 15:28:00 ru Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/chroot/chroot.8,v 1.5.2.2 2001/08/16 15:55:45 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/chroot.8,v 1.7 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 9, 1993
.Dt CHROOT 8
.Os BSD 4.3
.Os
.Sh 名称
.Nm chroot
.Nd 指定したディレクトリをルートディレクトリとみなして、コマンドを実行する

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)config.8 8.2 (Berkeley) 4/19/94
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/config/config.8,v 1.21.2.3 2001/07/22 12:40:53 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/config/config.8,v 1.21.2.4 2001/08/16 15:55:46 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/config.8,v 1.7 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/config.8,v 1.8 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd April 19, 1994
.Dt CONFIG 8
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm config
.Nd システムを構築するために必要なファイルの作成
@ -159,10 +159,13 @@ strings kernel | grep ___
.Sh デバッグカーネル
.Dq デバッグ
カーネルをコンパイルすることはシステムにひどく負荷を掛けるため、
伝統的な BSD カーネルはシンボルを除いてコンパイルされてきました。
伝統的な
.Bx
カーネルはシンボルを除いてコンパイルされてきました。
デバッグカーネルは全てのソースファイルの完全なシンボルを持っているため、
経験を積んだカーネルプログラマが問題の原因を解析できるようになります。
4.4BSD-Lite 以前からあったデバッガは通常のカーネルからはあまり情報を
.Bx 4.4 Lite
以前からあったデバッガは通常のカーネルからはあまり情報を
見つけられませんでした;
.Xr gdb 1
は通常のカーネルからはほとんど情報を得ることはできず、

View file

@ -34,18 +34,16 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/crash.8,v 1.9.2.3 2001/07/21 09:16:54 schweikh Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/crash.8,v 1.9.2.4 2001/08/17 13:08:50 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/crash.8,v 1.8 2001/05/14 01:09:46 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/crash.8,v 1.9 2001/07/23 02:27:00 horikawa Exp $
.\"
.Dd February 2, 1996
.Dt CRASH 8
.Os FreeBSD
.Os
.Sh 名称
.Nm crash
.Nd
.Fx
システム障害
.Nd FreeBSD システム障害
.Sh 解説
このセクションではシステムクラッシュについて少し説明し、
クラッシュダンプの解析方法についても (かなり簡潔ですが) 述べます。

View file

@ -15,9 +15,9 @@
.\" * Paul Vixie <paul@vix.com> uunet!decwrl!vixie!paul
.\" */
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/cron/cron.8,v 1.7.2.5 2001/07/22 12:40:54 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/cron/cron/cron.8,v 1.7.2.6 2001/08/16 15:55:46 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8,v 1.11 2001/07/22 00:32:25 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/cron.8,v 1.12 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd December 20, 1993
.Dt CRON 8
@ -27,12 +27,8 @@
.Nd 定期的にコマンドを実行するデーモン (Vixie Cron)
.Sh 書式
.Nm
.Oo
.Fl s
.Oc
.Oo
.Fl o
.Oc
.Op Fl s
.Op Fl o
.Oo
.Fl x
.Ar debugflag Ns Op , Ns Ar ...

View file

@ -1,6 +1,4 @@
.\" %NetBSD: diskless.8,v 1.11 1997/06/16 07:50:35 mrg Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/diskless.8,v 1.6.2.5 2001/05/11 17:49:32 bsd Exp %
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8,v 1.10 2001/05/26 02:41:04 horikawa Exp $
.\"
.\" Copyright (c) 1994 Gordon W. Ross, Theo de Raadt
.\" Updated by Luigi Rizzo
@ -28,8 +26,9 @@
.\" (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
.\" THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/diskless.8,v 1.6.2.5 2001/05/11 17:49:32 bsd Exp %
.\" %FreeBSD: src/share/man/man8/diskless.8,v 1.6.2.6 2001/08/17 13:08:50 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/diskless.8,v 1.11 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.Dd April 18, 2001
.Dt DISKLESS 8
.Os

View file

@ -30,13 +30,13 @@
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" @(#)diskpart.8 8.1 (Berkeley) 6/6/93
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/diskpart/diskpart.8,v 1.5.2.2 2001/07/22 12:40:55 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/diskpart/diskpart.8,v 1.5.2.3 2001/08/16 15:55:54 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.8,v 1.6 2001/05/14 01:09:47 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/diskpart.8,v 1.7 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.\"
.Dd June 6, 1993
.Dt DISKPART 8
.Os BSD 4
.Os
.Sh 名称
.Nm diskpart
.Nd デフォルトのディスクパーティションサイズを求める

View file

@ -27,9 +27,9 @@
.\" OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF
.\" SUCH DAMAGE.
.\"
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/faithd/faithd.8,v 1.2.2.8 2001/07/22 12:40:56 dd Exp %
.\" %FreeBSD: src/usr.sbin/faithd/faithd.8,v 1.2.2.9 2001/08/16 15:55:56 ru Exp %
.\"
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8,v 1.6 2001/07/22 23:09:22 horikawa Exp $
.\" $FreeBSD: doc/ja_JP.eucJP/man/man8/faithd.8,v 1.7 2001/07/29 05:15:27 horikawa Exp $
.Dd January 27, 2000
.Dt FAITHD 8
.Os
@ -206,7 +206,7 @@ RLOGIN
これは、使わなくなったセッションのせいでリソースが消費されるのを
防ぐためです。
サービスによってはこの機能は適切でないかもしれません。
.Pq この機能をコンフィギュレーション可能にすべきでしょうか?
(この機能をコンフィギュレーション可能にすべきでしょうか?)
.Ss inetd モード
.Nm
@ -244,12 +244,10 @@ RLOGIN
.Nm
は単純なアドレスベースのアクセス制御を実装しています。
.Pa /etc/faithd.conf
.Po
または
(または
.Fl f
で指定した
.Ar configfile
.Pc
.Ar configfile )
で、
.Nm
は望まないトラフィックの中継を防ぎます。
@ -407,7 +405,7 @@ KAME
で初めて統合されました。
.Sh セキュリティの考察
.Nm
.Pq および他の TCP リレーサービス
(および他の TCP リレーサービス)
でリレーされたコネクションに対し、
.Xr rhosts 5
をはじめとする IP アドレスベースの認証を用いるのは大変危険です。

Some files were not shown because too many files have changed in this diff Show more