- Merge the following from the English version:

r26403 -> r28164	head/ja_JP.eucJP/books/handbook/eresources/chapter.xml
This commit is contained in:
Ryusuke SUZUKI 2015-09-11 08:35:22 +00:00
parent 9aca76e1ac
commit 0fd62e4b78
Notes: svn2git 2020-12-08 03:00:23 +00:00
svn path=/head/; revision=47402

View file

@ -3,7 +3,7 @@
The FreeBSD Documentation Project
The FreeBSD Japanese Documentation Project
Original revision: r26403
Original revision: r28164
$FreeBSD$
-->
<appendix xmlns="http://docbook.org/ns/docbook" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" version="5.0" xml:id="eresources">
@ -261,6 +261,11 @@
ports</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.embedded.name;</entry>
<entry>組み込みアプリケーションにおける FreeBSD の利用</entry>
</row>
<row>
<entry>&a.emulation.name;</entry>
<entry>Linux/&ms-dos;/&windows;
@ -467,7 +472,8 @@
<row>
<entry>&a.small.name;</entry>
<entry>組み込みアプリケーションにおける FreeBSD の利用</entry>
<entry>組み込みアプリケーションにおける FreeBSD の利用
(廃止されました。&a.embedded.name; を利用してください)</entry>
</row>
<row>
@ -1099,6 +1105,27 @@
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>&a.embedded.name;</term>
<listitem>
<para><emphasis>組み込みアプリケーションにおける
FreeBSD の利用</emphasis></para>
<para>このメーリングリストは、組み込みシステムにおける FreeBSD
の利用に関するトピックを議論するためのものです。
これは技術的なメーリングリストなので、
完全に技術的な内容を要求します。
このメーリングリストの目的のために、
組み込みシステムを、
デスクトップや通常の一般的なコンピュータ環境ではなく、
単一の目的のために使われるコンピュータデバイスと定義します。
これらの例は、
携帯電話、ルータやスイッチおよび PBX といったネットワーク機器、
PDA, POS システムといったものです。</para>
</listitem>
</varlistentry>
<varlistentry>
<term>&a.emulation.name;</term>
@ -1107,7 +1134,7 @@
Linux/&ms-dos;/&windows;
等のシステムのエミュレーション</emphasis></para>
<para>T他のオペレーティングシステムに書かれたプログラムを、
<para>他のオペレーティングシステムに書かれたプログラムを、
&os; で走らせることに関連した技術的な議論のためのフォーラムです。</para>
</listitem>
</varlistentry>
@ -1564,6 +1591,11 @@
の組み込み技術に関する議論。
これは技術的なメーリングリストなので、
完全に技術的な内容を要求します。</para>
<note>
<para>このメーリングリストは、&a.embedded.name;
に移行しました。</para>
</note>
</listitem>
</varlistentry>